2020年10月07日

大阪を地下鉄+αで観光!好奇心をくすぐる「一人旅スポット」13選
「大阪を一人で旅したいけど、交通網が複雑だから心配…」そんな方は、Osaka Metro(大阪メトロ)全線と大阪シティバス全線を乗り放題できる1日乗車券「エンジョイエコカード」で旅しませんか?このチケットを使えば、食べ歩き&お笑いライブを楽しめる「難波」にも、流行の発信地「アメリカ村」にも、歴史あふれる「大阪城」にも気軽に行けますよ。駅別に周辺のおすすめスポットを要チェックです。
目次

「同じような毎日。なんだかつまらないな…」そんな時は、大阪で一人旅を楽しみませんか?この街には、本場のご当地グルメ&お笑いを楽しめる難波、お買い物が楽しい「アメリカ村」や「オレンジストリート」、歴史あふれる「大阪城」など魅力満載。あなたの好奇心をくすぐるスポットがきっと見つかりますよ。
1日乗車券を利用してスマートに大阪を遊ぶ♪

交通機関が発達しているのも大阪の魅力です。その反面、Osaka Metro(大阪メトロ)、JR、阪神電気鉄道、近畿日本鉄道など複数の路線があるため「一体どの方法で移動すればいいの…?」と迷ってしまうことも。そんな時は、Osaka Metro全線と大阪シティバス全路線を乗り放題できる1日乗車券「エンジョイエコカード」を利用しませんか?今回は、このチケットを使って行きたい“一人旅スポット”をピックアップ。ご当地グルメの人気店やパワースポット、お笑い劇場など好奇心をくすぐるスポットを集めました。
大阪らしさを満喫したいなら「なんば駅」や「日本橋駅」周辺へ

なんば駅や日本橋駅周辺は「THE大阪」なエリア。大阪らしさを感じられる商店街や横丁、地下街、市場などが勢ぞろいしています。好奇心の赴くままにぶらぶら食べ歩いたり、お笑いや伝統芸能に触れたりして過ごすのがおすすめ。
1. 人気のパワスポも!浪花風情を味わえる「法善寺横丁」

なんば駅から徒歩5分ほど。風情あふれる石畳の道が続く「法善寺横丁」は、ゆったり一人旅におすすめのスポット。もともとはお寺の境内だった場所に、老舗の料亭やご当地グルメ店が立ち並んでいます。織田作之助の小説「夫婦善哉(めおとぜんざい)」の舞台になったレトロな道を歩けば、タイムトリップしたような気分になれそう。

法善寺の境内に鎮座する「西向不動明王」は、“水掛け不動さん”と呼ばれて地元民から親しまれているパワースポット。苔むしたお姿は一見の価値があります。叶えたい願い事がある方は、中央の不動尊に水をかけましょう。身体に不調があるなら治したい部分に水をかけて。出会いを求めているなら不動尊の両脇にたたずむ童子に水をかけるといいそうですよ。
法善寺の詳細情報
法善寺横丁の詳細情報
2. 「なんばグランド花月」&「よしもと漫才劇場」で大笑い

なんば駅から徒歩3分ほど。「なんばグランド花月」は言わずと知れたお笑いの聖地です。おなじみのベテラン漫才師から、人気の若手芸人まで勢ぞろいしていて、涙が出るほど笑えますよ!さまざまなイベントが開催されていますが、漫才・落語・吉本新喜劇を一度に楽しめる本公演が基本。ちなみに、「なんばグランド花月」の向かいにある「よしもと漫才劇場」では、駆け出しの若手芸人の漫才やコントをお手頃価格で楽しめます。お笑い好きな女子はこちらもチェックしてみて。
なんばグランド花月の詳細情報
なんばグランド花月
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前11-6
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線、南海「難波駅」から徒歩で3分
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 前売・当日共4,700円(1F)・4,200円(2F) *ゴールデンウィーク・盆・正月等の特別公演は別料金

あわせて読む
大阪一人旅に♡歴史ある建物をリノベしたおしゃれなホテル「シタディーンなんば大阪」
よしもと漫才劇場の詳細情報
3. 活気あふれる「なんばウォーク」で食べ歩き♪
和菓子の老舗「浪芳庵」で名物グルメをパクリ
浪芳庵 なんばウォーク店の詳細情報
浪芳庵 なんばウォーク店
なんば(大阪メトロ)、大阪難波、難波(南海) / 和菓子
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波2丁目難波ウォーク虹の町1-13号 地下街 なんばウォーク1番街北通り
- 営業時間
- [月] 10:00 - 21:00 [火] 10:00 - 21:00 [水] 10:00 - 21:00 [木] 10:00 - 21:00 [金] 10:00 - 21:00 [土] 10:00 - 21:00 [日] 10:00 - 21:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
「お好みハウス ミルキーウェイ」でパワーチャージ!
お好みハウス ミルキーウェイ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
4. 伝統芸能に触れて非日常な時間を…「国立文楽劇場」

日本の伝統芸能に触れたい方は、日本橋駅から徒歩1分ほどの「国立文楽劇場」を訪れてみて。ここは、2008年にユネスコ無形遺産に指定された“人形浄瑠璃文楽”を鑑賞できる劇場。太夫(だゆう)の語りと三味線の音曲に合わせて繰り広げられるお芝居は非日常そのものです。人形遣いが操る“人形”の動きは自然で、リアルな人間のよう。繊細な心の動きまで表現されていて、その技術の高さに感動しますよ。
国立文楽劇場の詳細情報
おしゃれスポットが気になるなら「四ツ橋駅」や「心斎橋駅」周辺へ
5. 「堀江」でおしゃれな雑貨屋さん&カフェめぐり
「オレンジストリート(立花通り)」をのんびり散策

四ツ橋駅から徒歩3分ほどの「立花通り(通称:オレンジストリート)」は、雑貨屋さんやセレクトショップ、カフェが立ち並ぶ人気スポット。コスメや生活雑貨がそろう「BIOTOP(ビオトープ)」、海外から取り寄せたインテリアグッズがそろう「LIVING HOUSE. salone(リビングハウスサローネ)」など、女心をくすぐるお店が勢ぞろいしていますよ♡一人旅なら時間を気にせず散策を楽しめそう。
立花通りの詳細情報
ティーサロンで旅のひとときを優雅に過ごす
サロン・ド・テ・プレジールの詳細情報
サロン・ド・テ・プレジール
桜川、JR難波、汐見橋 / カフェ、サンドイッチ
- 住所
- 大阪府大阪市西区南堀江2丁目5‐19 GATO DM南堀江公園前一階北側店舗
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 定休日 [水] 12:00 - 20:00 [木] 12:00 - 20:00 [金] 12:00 - 20:00 [土] 12:00 - 20:00 [日] 12:00 - 20:00 ■ 営業時間 最新情報はインスタグラムをご覧下さい ■ 定休日 月曜祝日は営業。振替で翌日休み
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥1,000~¥1,999
6. カラフルな「アメリカ村」で好奇心を満たそう♪
いつもとは違う色や柄に挑戦しちゃえ
アメリカ村の詳細情報
「Poppin Sweeties」でド派手なスイーツをゲット
ポッピン スウィーティーズの詳細情報
ポッピン スウィーティーズ
心斎橋、四ツ橋、大阪難波 / ジェラート・アイスクリーム
- 住所
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-13 福井ビル 1F
- 営業時間
- [月] 13:00 - 20:00 [火] 13:00 - 20:00 [水] 13:00 - 20:00 [木] 13:00 - 20:00 [金] 13:00 - 20:00 [土] 13:00 - 20:00 [日] 13:00 - 20:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
7. リニューアルオープンした「大丸心斎橋店」も要チェック
発酵バター専門店「BUTTER ROUEN」でパンケーキを
バタールーアン 大丸心斎橋店
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
「MARIEBELLE THE LOUNGE」で大阪限定ガナッシュをいかが?
マリベル・ザ・ラウンジの詳細情報
マリベル・ザ・ラウンジ
心斎橋、四ツ橋、長堀橋 / チョコレート
- 住所
- 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋店 2F
- 営業時間
- [月] 12:00 - 18:00(L.O. 17:00) [火] 12:00 - 18:00(L.O. 17:00) [水] 12:00 - 18:00(L.O. 17:00) [木] 12:00 - 18:00(L.O. 17:00) [金] 12:00 - 18:00(L.O. 17:00) [土] 11:00 - 18:00(L.O. 17:00) [日] 11:00 - 18:00(L.O. 17:00) ■ 定休日 不定休(大丸心斎橋に準ずる)
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
歴史やパワスポが好きなら「天満橋駅」や「森ノ宮駅」周辺へ

歴史スポットや神社仏閣が好きなあなたは、「天満橋駅」や「森ノ宮駅」の周辺を散策しませんか?このエリアは、大阪城(大坂城)に加え、豊臣秀吉ゆかりのスポットや大阪歴史博物館、日本庭園など見所たっぷり。各駅からお城にたどり着くには15分~20分ほどかかりますが、広大な敷地はお散歩にぴったり。
8. 天守閣に登って街を一望「大阪城」
大阪城の詳細情報
9. 出世開運のご利益が伝えられる「大城豊國神社」

大阪城公園にある「大坂城豊國(ほうこく)神社」は、豊臣秀吉、秀頼、秀長を祀る神社。出世開運の神様なので、仕事をうまく運びたい人はしっかり願掛けを。参拝後は、仕事運上昇守、出世瓢箪(ひょうたん)、勝守などのお守りを授かりませんか?
豊國神社の詳細情報
10. 緑に包まれた歴史ある名社「玉造稲荷神社」
玉造稲荷神社の詳細情報
玉造稲荷神社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区玉造2-3-8
- アクセス
- 1) JR大阪環状線・地下鉄鶴見緑地線「森ノ宮駅」から徒歩で5分 2) JR大阪環状線・地下鉄鶴見緑地線「玉造駅」から徒歩で5分
- 営業時間
- お参り時間は日の出から日没まで
- 定休日
- 無休
- 料金
- 拝観無料
お土産を探したいなら「梅田駅」周辺へ

梅田駅の近くには、お土産選びを楽しめるお店がたくさん♪駅から三つの百貨店「阪急うめだ本店」「阪神梅田本店」「大丸梅田店」へは地下街を通ってアクセスできますよ。
11. 遊び心あふれるお土産がそろう「阪急うめだ本店」
「バトンドール」で高級ポッキーを買おう。
Baton d'or 阪急 うめだ本店の詳細情報
Baton d'or 阪急 うめだ本店
梅田、大阪梅田(阪神)、大阪梅田(阪急) / チョコレート
- 住所
- 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
- 営業時間
- [月] 10:00 - 20:00 [火] 10:00 - 20:00 [水] 10:00 - 20:00 [木] 10:00 - 20:00 [金] 10:00 - 20:00 [土] 10:00 - 20:00 [日] 10:00 - 20:00 ■ 定休日 百貨店の店休日に準ずる
- 平均予算
- ~¥999
- ¥1,000~¥1,999
「MOMOFUKU NOODLE」で自分好みのカップヌードルを作ろう。
モモフク ヌードル
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
12. おいしいグルメの宝庫「阪神梅田本店」
「パンワールド」でお目当ての食パンをお取り置き
阪神梅田本店 パンワールドの詳細情報
阪神梅田本店 パンワールド
大阪梅田(阪神)、東梅田、西梅田 / パン
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 1F
- 営業時間
- [月] 10:00 - 20:00 [火] 10:00 - 20:00 [水] 10:00 - 20:00 [木] 10:00 - 20:00 [金] 10:00 - 20:00 [土] 10:00 - 20:00 [日] 10:00 - 20:00
- 平均予算
- ~¥999
大阪限定のアイテムも!美噌元の「美噌汁最中」
美噌元の詳細情報
13. 人気のスイーツ店がひしめく「大丸梅田店」
りくろーおじさんの「焼きたてチーズケーキ」をゲット
りくろーおじさんの店 大丸梅田店の詳細情報
りくろーおじさんの店 大丸梅田店
大阪、大阪梅田(阪神)、梅田 / ケーキ
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 B1F
- 営業時間
- [月] 10:00 - 20:30 [火] 10:00 - 20:30 [水] 10:00 - 20:30 [木] 10:00 - 20:30 [金] 10:00 - 21:00 [土] 10:00 - 21:00 [日] 10:00 - 20:30 ■ 定休日 元日 (大丸梅田店に準ずる)
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999

あわせて読む
大阪名物!「りくろーおじさんの店」の焼きたてチーズケーキが恋しい
ヒョウ柄の箱が大阪っぽい♡MADAME SHINKOの「サクっとバウム」
マダム シンコ 梅田大丸店の詳細情報
マダム シンコ 梅田大丸店
大阪、大阪梅田(阪神)、梅田 / ケーキ、バームクーヘン
- 住所
- 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 B1F
- 営業時間
- [月] 10:00 - 21:00 [火] 10:00 - 21:00 [水] 10:00 - 21:00 [木] 10:00 - 21:00 [金] 10:00 - 21:00 [土] 10:00 - 21:00 [日] 10:00 - 20:00 ■ 定休日 大丸梅田店に準ずる
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
どの駅から大阪めぐりを始める?

Osaka Metroの停車駅周辺には、活気あふれる商店街や、お笑いの聖地、おしゃれなカフェ&雑貨屋さんなど見所満載。時間を気にせず好奇心を満たせますよ。便利な1日乗車券を使って、あなた好みの一人旅をアレンジしてくださいね。