2021年06月12日

インスタ映え抜群♡三重のフォトジェニックなカフェおすすめ10選
インスタ女子の三重旅、どこへ行きますか?「志摩地中海村」「なばなの里」「伊勢神宮」などインスタ映えしそうな観光地のピックアップはしたけど、意外と忘れがちなのがカフェ。せっかくの三重旅、観光地はもちろんカフェでも素敵な写真を撮ってインスタ映えを狙いましょ♪今回は「季節のフルーツたっぷりのパフェ」や「可愛いスヌーピーに会える和カフェ」など、思わずカメラに手を伸ばしたくなるような、フォトジェニックな三重のカフェをご紹介します。
一度は訪れたい「お伊勢さん」や、飼育種類数日本一と言わる「鳥羽水族館」など、観光地のイメージが強い三重県ですが、実はおしゃれでフォトジェニックなカフェがたくさんあるのをご存知ですか?観光地だけじゃもったいない!フルーツたっぷりふわふわのパンケーキを味わえるカフェや、郵便局をリノベーションしたカフェなど、今回ご紹介するカフェは、スイーツだけでなく外観やインテリアも素敵なお店ばかり。インスタ映えポイントが盛りだくさんなので、どんな写真を撮ろうか旅の想像を膨らませながら見てくださいね!
1.水色レコード/伊勢市
「水色クリームソーダ」がフォトジェニック!美味しいドーナツのお店
なんだろう?とつい覗いてみたくなるこちらのお店は、伊勢市にあるドーナツ屋さん「水色レコード」。店名にぴったりの可愛らしい外観で、早速1枚パシャリ♪音楽好きな店主が営むお店だけあって、店内にはレコードがたくさん並び、どこかノスタルジックな雰囲気が漂います。
ドーナツの前にご紹介したいのがこちら!爽やかなブルーのソーダにアイスコーンが大胆に乗っかった、なんともフォトジェニックな「水色クリームソーダ」。入り口のネオンサインをバックに撮影するのが◎。店内は撮影禁止のため、テイクアウト用のカップに入れてもらいましょう。
もちろんドーナツも外せません!ラズベリー、ザラメ、レモン、じゃがいもなど、いろんなお味があって迷っちゃう♪油や材料は体に優しいものを使用しているので、油っこさが全くなく翌日でも美味しくいただけるのが特徴なんですよ。テイクアウトして次の日のおやつにするのもアリですね。
水色レコードの詳細情報
2.ダンデライオン・チョコレート 伊勢外宮店/伊勢市
郵便局をリノベーション!本格チョコレートが楽しめるお店
伊勢神宮外宮の参道沿いに、ひときわおしゃれな雰囲気を放っているクラシカルな建物が!こちらは、サンフランシスコ発のチョコレートショップ「ダンデライオン・チョコレート 伊勢外宮店」です。大正時代に建てられた郵便局をリノベーションして作られたお店なんですよ。オレンジ屋根が青空によく映えて素敵ですね。
大正時代の面影を残すイートインスペース。天井まであるレトロな窓枠や、雑誌がディスプレイされたガラステーブルなど、懐かしさの中にも新しさを感じられる居心地の良い空間ですよ。
こちらのお店では、カカオ純度の高い本格チョコレートを使ったドリンクやスイーツがいただけます。濃厚なチョコレートドリンクの上にふんわりホイップクリームが乗った「フローズンチョコレート」は暑い季節にぴったりのメニュー。チョコ好きにはたまりませんね♡
せっかくチョコレート専門店に来たのなら、ちょっとずついろんなチョコレートを味わってみたい!そんな乙女心をくすぐるのが「シェフズ テイスティング」。美しく並べられたチョコレートの前には、それぞれのスイーツの名前とカカオ豆の原産国が書かれています。チョコレートで世界を旅しているような気分になれそうですね♪
3.SNOOPY茶屋 伊勢店/伊勢市
どこを見てもスヌーピー♡癒しの和カフェで一休み
お伊勢さん参りの後に立ち寄りたいのが、内宮前の「おはらい町」にある「SNOOPY(スヌーピー)茶屋 伊勢店」。その名の通り、スヌーピーをテーマにしたとってもキュートなカフェです。お店の前でドテーンと座っているのは、お腹パンパンのスヌーピー!きっと食べすぎたんでしょうね…。
店内には、いろんな場所にスヌーピーと仲間たちが隠れていて、見つける度にパシャパシャと写真を撮ってしまいそう。注文を待っている間に友達とどちらが多く見つけられるか競争しちゃう?
カップの中でプカプカと浮かぶスヌーピーに胸キュン♡こちらは大人気の「スヌーピー抹茶ラテ」です。いろんな角度から写真を撮りたくなりますね。スヌーピーはマシュマロでできているので、写真に夢中になっているとあっという間に溶けちゃうかも。
パフェにも可愛いスヌーピーとウッドストックが♪伊勢店限定のコースターは、綺麗なまま持ち帰りできるよう器を乗せずに持ってきてくれるのが嬉しいですね。
4.シェブロンカフェ/志摩市
海外のリゾート気分!海を望む絶景カフェ
伊勢志摩ドライブの際にぜひ立ち寄りたいのが、志摩市にある「シェブロンカフェ」。サーファーの聖地「国府白浜(こうしらはま)」を望む絶景ロケーションにあります。お店のオーナーがサーフィンの合間にカフェを楽しみたくて作ったのだとか…。ヴィンテージ感のあるおしゃれな外観はインスタ映え間違いなしですね。
ここは日本?と思ってしまいそうな絶景のテラス席!高台から海が一望でき、リゾート気分をたっぷりと味わえますよ。心地良い海風を感じながら、ドリンクやスイーツ越しに風景をパシャリ。会話が弾んで何時間でもいられそうですね。
店内は、海外の教会を思わせるアンティークな椅子や、中南米の雰囲気が漂うインテリアなど、どこを切り取ってもフォトジェニック!ゆったりとした空気感の中で、非日常なカフェタイムを楽しみましょ♪
華やかなデコレーションで、食べるのがもったいないぐらい可愛らしい「カラメルバナナのパンケーキ」。ふわっふわのパンケーキにフルーツをたっぷりとちりばめた、女子のハートを確実に射止める一品ですよ。
シェブロンカフェの詳細情報
5.カフェ シロイロ/多気郡
季節の果実がインスタ映え!北欧インテリアでほっこり
緑が生い茂り隠れ家感たっぷりの外観にワクワク♪こちらのお店は、多気郡の海からほど近い場所にある「カフェ シロイロ」。隠れ家だけど、インスタで大人気のお店なんですよ。
白を基調とした店内は、フィンランド製のテーブルや椅子など北欧インテリアで統一され、優しい雰囲気でほっこりします。海外のカフェにいる気分でティータイムを楽しみましょ♪
季節のフルーツを使った「スウプ」はリピーター続出の人気メニュー。「苺のスウプ」「桃のスウプ」「ラフランスのスウプ」など季節ごとに違ったお味が楽しめますよ。ただし、人気すぎて季節によっては予約必須なので、事前に確認してみてくださいね。
パフェというか、もはやフルーツそのもの!大粒のシャインマスカットが盛り盛りのこちらのパフェは、秋になると登場する人気メニューです。一粒食べるごとに甘いマスカットの香りがお口いっぱいに広がり、幸福感で満たされること間違いなし。春には苺バージョンが楽しめますよ。
カフェ シロイロの詳細情報
6.アニバーサリーテラス K/松阪市
フォトジェニックな店内でアートのようなスイーツを♪
松阪市にある人気スイーツ店「アニバーサリー」に併設する、おしゃれカフェ「アニバーサリーテラス K」。外観からラグジュアリーな雰囲気が漂い期待が高まりますね。最寄駅からは徒歩20分ほどかかるので、車で行くのがおすすめです。
思わず「ステキ~♡」と歓声をあげてしまいそうな、白を基調としたおしゃれな店内。ウォールアートやカラフルなクッションなど、フォトジェニックな要素が満載なので、どこを背景に撮影するかも考慮して席を選びたいですね。空いていれば店員さんにリクエストしてみて!
アート作品のようで食べるのがもったいない「和栗のモンブラン」。サックサクのシュクセの上に生クリームとバニラアイス、風味の良い和栗ペーストがたっぷりとかかった、秋限定のメニューです。春・夏・冬もまた違った旬のスイーツがいただけますよ。
どうやって食べるの?と興味津々な「175℃の一瞬 スフレフロマージュを3種のソースで」。こちらをお目当てに来られる方も多いのだとか。焼きたてでふわふわ&トロトロのチーズスフレをまずはそのまま、次にバイラアイスや生クリームを添えて、最後に3種類のソースで味変を楽しみましょ♪
7.エジソン休憩所/亀山市
倉庫をおしゃれに改装!真っ黒なカラメルプリンが人気
雑木林の中に古びた倉庫のような建物が!一見カフェとは思えないこちらのお店は、亀山市にある「エジソン休憩所」。倉庫だった建物をおしゃれに改装して作られたカフェです。秘密基地にいるような気分でティータイムが楽しめますよ。
りんごの木箱をインテリアに利用した手作り感のある店内は、木の温かみであふれ、倉庫とは思えない居心地の良さ。コンクリート打ちっ放しの床やアイアン調の梁など、男性も好みそうな空間なので彼とデートで訪れるのも良さそうですね。
真っ黒なカラメルがユニークな「昔ながらのプリン」は、インスタでも話題のメニュー。ほろ苦いカラメルがアクセントになり、甘さ控えめで大人の味が楽しめます。店主こだわりのコーヒーとの相性もバッチリですよ。
エジソン休憩所の詳細情報
8.Yellowtail Cafe/鈴鹿市
ハートに囲まれてフォトジェニックなカフェタイムを♡
バス停風の看板がとってもキュートな「Yellowtail Cafe(イエローテイル カフェ)」は、鈴鹿市にあります。こんなバス停があったらどこへ連れて行ってくれるんだろう…♪と想像が膨らみますね。入り口のベンチに座ってまずは1枚パシャリ♪
店内は座席によって雰囲気が変わるので、お好みに合わせて選んでくださいね。写真の席には、たくさんのフレームがハート型に配置されとってもフォトジェニック。お店をぐるっと見渡してみるといろんなところにハートが隠れていますよ。
女子が大好きなパンケーキは種類が豊富に揃います。写真は「キャラメリーゼバナナのガナッシュパンケーキ」。濃厚チョコレートと生クリームで作るガナッシュに、キャラメリーゼしたバナナをたっぷりと添えた見た目も美しい一品ですよ。
お料理の中にもハートが♡「ジャージー牛100%ハンバーグのロコモコ丼」はカフェランチにぴったり。色鮮やかな野菜がたっぷりでヘルシー志向の女子にも嬉しいメニューですね。
9.オレンジカウンティダイナー/四日市市
カリフォルニアをイメージ!海外気分で楽しみましょ♪
カリフォルニアをイメージした手作り感あふれるおしゃれなカフェ「オレンジカウンティダイナー」、略して”オレカン”。白い壁にヴィンテージ感のある看板やヤシの木などアメリカ西海岸の雰囲気がたっぷりで、気分が上がりますね♪SNSに写真をアップしたら、友達に「海外にいるの?」とびっくりされちゃうかも!
店内の座席は、テーブル席やカウンター席をはじめ、カップルシートや個室など様々なタイプがあります。座席によって雰囲気が違うので、気分にあわせて選べますよ♪
吹き抜け空間の中2階にあるカウンター席に座ると、真正面にプロジェクターが!ソファーにゆったりと座って海の世界を楽しんでいると、本当に海外にいるような気分になれそう。カウンターにデザインされた「OCD=オレンジカウンティダイナー」の文字もおしゃれですね。
タピオカの次に流行るのはこれ!? 韓国で話題の食べるジュース「ポッピングボバ」。いくらのような食感の粒を噛むと、プチっと弾けて中からジュースが溢れ出すという新感覚スイーツなのだとか。いち早くトレンドをキャッチしてインスタにアップしちゃいましょ♪
10.CAFE NOKA /伊賀市
「伊賀焼」のギャラリーが併設。スローな時間が流れるカフェ
忍者の里で有名な伊賀市にある「CAFE NOKA(カフェ ノカ)」は、「伊賀焼」のギャラリーが併設された隠れ家カフェ。のんびりとした田舎にあり、スローな時間が流れています。正面がカフェの入り口で、左手の建物では食器などの雑貨も販売されているので、ぜひ覗いてみてくださいね。
白を基調とした明るい店内は、ゆったりとした空気が流れています。壁一面に建築や工芸、料理などの本がずらっと並び、閲覧もOK。インスタ用の写真を撮ったら、少しの間スマホを置いてデジタルデトックスしてみては?
滑らかな食感とヨーグルトに近い酸味がとっても美味しいと評判の「レアチーズケーキ」。飾り気の一切ないシンプルな見た目ですが、それがかえって絵になりますね。
併設の「ギャラリーやまほん」では「伊賀焼」の土鍋や食器など、いろんな雑貨が販売されています。素敵な器がたくさん並んでいて、あれもこれも欲しくなりそうですね。お土産にも喜ばれること間違いなしです♪
三重はホテルも素敵なんです♪
いいね!三重のおしゃれカフェ
三重県のフォトジェニックなカフェをご紹介してきましたが、気になるお店は見つかりましたか?スイーツのインスタ映えはもちろん、海外気分や非日常感が味わえる素敵なカフェばかりなので、旅の目的地としてもおすすめですよ。 おしゃれな写真をアップして「いいね!」をたくさんゲットしちゃいましょ♪