2024年06月24日

【笛吹市】石和温泉・フルーツ・観光を楽しもう♪カップル向きのホテル・旅館12選
山梨県に位置する「笛吹市」。広大な土地と自然を活かしたフルーツ栽培が盛んで、ブドウや桃の収穫量は日本一。国産ワインの名産地としても知られています。名湯「石和温泉」や絶景の「日本一桃源郷」など、観光スポットもたくさんあって、カップル旅にぴったり!この記事では笛吹市を旅するカップルにおすすめのホテル・旅館をご紹介します。露天風呂付きや雰囲気抜群なお部屋など、カップルにおすすめポイントをピックアップしています♪ぜひお宿選びのご参考にして下さいね。

笛吹市は山梨県の主要都市「甲府」から車で約20分とアクセスが抜群。穏やかな景色が広がる「甲府盆地」や桃の花でピンク色に染まる「日本一桃源郷」などカップルでのんびりと散策したい街なんです。夏に笛吹市で開かれる花火大会はなんと山梨県最大級。美しい景色と特別な体験は、二人の忘れられない思い出を作れるはずです♡
笛吹市はフルーツ王国♡

笛吹市のとっておきの魅力はフルーツ!桃・ぶどうの収穫量は日本一で、フルーツ狩りスポットやフルーツパフェが名物のカフェなど、フレッシュなフルーツを堪能できるスポットがたくさんあるんです♡大人カップルならワイナリー散策もオススメ。他にも山梨の銘菓「桔梗信玄餅」の工場テーマパークなどグルメスポットも盛り沢山なんですよ。
カップルにおすすめのホテル・宿を紹介
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 石和名湯館 糸柳 | ![]() | 26,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 石和温泉 | |
![]() | 37,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹、石和温泉 | ||
3. 楽気ハウス 甲斐路 | ![]() | 13,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹、石和温泉 | |
4. 糸柳こやど ゆわ | ![]() | 28,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹、石和温泉 | |
![]() | 34,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹、石和温泉 | ||
![]() | 40,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹、石和温泉 | ||
7. 竹林庭瑞穂 旅籠きこり | ![]() | 20,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹、石和温泉 | |
8. 銘庭の宿 ホテル甲子園 | ![]() | 16,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹、石和温泉 | |
9. 民芸風旅館大棟苑 | 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹 | ||
![]() | 15,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹、石和温泉 | ||
11. 別邸 花水晶 | ![]() | 21,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹、石和温泉 | |
12. 石和温泉郷 旅館深雪温泉 | ![]() | 20,300円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 笛吹、石和温泉 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.石和名湯館 糸柳(いとやなぎ)
クラシックな貸切風呂が自慢のお宿

「糸柳」は明治12年に料理宿として創業した石和温泉の老舗旅館。お部屋は6つのタイプから選べます。「灯りとりの湯」は8畳の和室にローベッドの和洋室。お部屋の照明やインテリアは和モダンでしっとりとした雰囲気が素敵です。彼とロマンチックな時間を過ごせそうですね♡お部屋には自家源泉の内風呂が付いています。ゆったりとした広さの浴槽で、いつでも好きな時に天然温泉を楽しめますよ。

お宿の温泉は自家源泉の天然温泉です。アルカリ性単純温泉で美肌効果もあるそう。ぜひお宿で湯めぐりを楽しみましょう!中でもカップルにおすすめなのが大貸切風呂「奥の湯・万葉の湯」。貸切風呂とは思えない広さに驚きますよ。木造で吹き抜けの高い天井は開放感たっぷりで、クラシックな雰囲気あふれる空間です。夜は浴場内に灯るオレンジの照明がとてもロマンチック♡50分利用できるので、二人きりでゆったり過ごしましょう♪
詳細情報
石和名湯館 糸柳
山梨県 / 石和温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR中央線石和温泉駅より徒歩にて約3分/中央道一宮御坂ICより15分 甲府方面に向かい「石和温泉駅入り口」を右折
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.華やぎの章 慶山(はなやぎのしょう けいざん)
鉄板焼きで甲洲ビーフを楽しめる!お料理自慢のお宿

華やぎの章慶山(はなやぎのしょうけいざん)は、湯量たっぷりの自家源泉かけ流しの温泉が自慢のお宿。露天風呂付きのお部屋なら自家源泉100%かけ流しの温泉を、見晴らしの良い山の風景と共に楽しめます。爽やかな風を感じながら癒しの時間を過ごして。露天風呂付客室は内装の異なる6タイプから選べます。9畳+2ベッドルームの居間からは山の広大な景色が見えて眺望抜群ですよ♪早めにチェックインしてお部屋からの景色を楽しみましょう!
夕食は和会席、薬膳会席、鍋コース、バイキングなど様々な形式で自慢のお料理をいただけます。夜はお肉が食べたい!というカップルへのおすすめはステーキ懐石。牛鉄板焼処「千-せん-」にて地元の甲州ビーフのステーキをシェフが目の前で焼いてくれます。シェフの華麗な料理さばきを見ながら目でも楽しい夕食時間を過ごしましょう。柔らかいお肉を味わったシメは香ばしいガーリックライス!食いしん坊な彼もきっと大満足間違いなしですね♪
詳細情報
石和温泉 華やぎの章 慶山
山梨県 / 笛吹、石和温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR中央本線「石和温泉駅」より徒歩約5分/中央自動車道「一宮御坂IC」より車で約10分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
石和温泉の歴史は1956年と新しい。高度成長期に団体旅行客向けの歓楽温泉として発展、最盛期には120軒余の旅館があったとか。その表玄関、石和温泉駅(1993年改名)からほど近い(0.5km)場所に建つ、7階建て、客室数118室、収容人数500人の大型旅館。
客室は4階・和室10畳(喫煙可)。禁煙部屋は数が少ない(特別室を含めて21室)ので、空きがなかった。未だに喫煙部屋が主流というのも珍しいが、予約時に申し出れば「消臭対応」をするとのことで依頼。臭いは全く気にならなかった。
踏込から窓際まで廊下のような板の間が続き、その脇に床の間付の和室があるという、珍しい間取り。板の間に椅子2脚とテーブル、冷蔵庫などが置いてある。街中のため眺望はよくないので、広縁に椅子という配置にはしなかったのだろう。広いのだが間取りが変わっていて使いにくい。トイレと風呂も狭い。
冷蔵庫は飲料を引き出すと料金がカウントされる、前時代的な代物。持ち込んだ飲み物を冷やすスペースが殆どない上、翌朝7時にロックされるので不便。
私は気がつかなかったが、ロビーに客室への飲み物の持込禁止の「警告文」があった由。1階コンビニで購入したもの以外は、持込料を徴収する、と脅しのような文言だったらしい。旧式冷蔵庫といい、持込禁止といい、どうやら、ここは「昭和」で時が止まっている。
温泉大浴場(11:00~26:00,5:00~10:00)は1階。内湯・露天・サウナ。夜間に男女を入替える。 タオルは部屋から持参。
温泉はアルカリ性単純温泉。石和温泉街の多くは県が管理する5つの源泉を使用しているが、当館は自家源泉を持ち、「源泉掛け流し」を謳う。ただし、泉温が低い(39.4℃)ので加温。美肌の湯「花野」には「自家源泉かけ流し」とあるが、それ以外の風呂にはないので循環濾過と思われる。
露天は檜風呂と岩風呂の2つ。露天風呂自体はなかなか良かったのだが、街中にあるとはいえ、プラスティックの竹垣の向こうに隣の建物が見えてしまうのは少し興ざめ。
夕食(18:00~20:00)は「富士の間」(3階,450畳敷)で、ほうとう鍋を中心とした郷土料理。
卓上焜炉が3つ(和牛ステーキ、ほうとう鍋、天婦羅)セットされていて、スタッフが最初に全部に火を点ける。客の食事の進み具合などお構いなし。もっと悪いのは天婦羅を鍋で温めること。そこまでして天婦羅を出す意味があるのだろうか。
スタッフは飲み物をどうするのかすら聞かずに行ってしまった。ホスピタリティが感じられない。
朝食(6:30~9:00)は、「芙蓉の間」(1階)でバイキング形式。料理スペースのレイアウトが悪いので、必要以上に混雑する。オムレツをその場で調理するのはいいのだが、出来上がった順にマイクを使って呼び出すので、うるさい。食事の雰囲気も台無し。コーヒーもブラックでは飲めない代物だったので、早々に退散した。
感染症対策として、「客室以外の館内共用部ではマスク・足袋の着用」を求められる。足袋の着用というのは初めて。食事会場や脱衣所では裸足になるので、わからなくはないのだが、一方で脱衣籠は前の人が使ったものを消毒もしないでそのまま使わせるなど、ちぐはぐな印象はぬぐえない。(足より手でしょ)
バイキング会場で、料理毎にトングを「使用済み」のトレーに入れるというのも、使い捨て手袋を両手に着用しているのだから、やり過ぎ。そのくせ、一部の料理では、一つのトングを使い続けていて、意味がわからない。
実は数年前に仕事で出張の際に利用したことがある。その時は、温泉も食事(朝食のみ)も、とても良かった記憶があったので、今回、再訪したのだが、飲んで帰って寝るだけなのと、プライベートで滞在するのとでは、重視する箇所が違っていたようだ。
良くも悪くも団体客中心の設備、サービスなので、個人客にとっては使いにくい点も多い。その点をよく認識したうえで・・・・。
※「1人1泊予算」は「地域割」前の金額
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.華やぎの章 甲斐路(はなやぎのしょう かいじ)
地元の特産「甲州料理」をたっぷりいただけるお宿
詳細情報
楽気ハウス 甲斐路
山梨県 / 笛吹、石和温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR中央本線石和温泉駅より車5分、送迎有。中央自動車道一宮御坂ICより10分
宿泊した人の口コミ
石和温泉街の中心、さくら温泉通り沿いにあり、石和温泉駅からはちょっと離れています、駅から送迎してもらいました、建物の中に日本庭園があり隣接して足湯があるので眺めながら浸かることができます、温泉はアルカリ性単純泉で露天風呂があります、大浴場でのんびり入ることが出来ました、食事は食事処で夕食、朝食ともしました、甲州らしくほうとうも出ました、夜にグループホテルのホテル慶山で慶山太鼓を見ることが出来ました。。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.くつろぎの邸 くにたち
体の内側からデトックス! 天然温泉薬石浴を楽しめる宿

「くつろぎの邸くにたち」は、「ほっと一息つける場所」がコンセプト。全館たたみの館内に鯉が泳ぐ中庭を望むテラスなど、彼と癒しの時間を過ごせるポイントが充実しています。選べるお部屋は3種類。彼との旅行なら1日3組限定の「露天風呂付特別室」がおすすめです。露天風呂のある和モダンなお庭付きのお部屋で、お庭を眺められる素敵な縁側付き。和の情緒たっぷりなお庭と、湯の音を聞きながら彼とリラックスした時間を過ごして♡

館内の温浴施設「嵐の湯」では十五種類の薬石を床一面に敷き詰めた「天然温泉薬石浴」が楽しめます。約45度、湿度95%以上に保たれ、室内に入れば、数分で体の内側からポカポカに。薬石と温泉水の相乗効果で汗と老廃物を流せて、気分は爽快!湯上がり処では体に優しい水素水が飲み放題なのも嬉しいポイント。気持ちの良い汗を流せるのでお肌もツヤツヤに。彼も思わず触りたくなっちゃうかも♡
詳細情報
糸柳こやど ゆわ
山梨県 / 笛吹、石和温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 中央自動車道「一宮御坂」ICから車で約15分 JR中央本線「石和温泉」駅から徒歩約20分
宿泊した人の口コミ
こちらの宿「くつろぎの邸 くにたち」は、中央に涼しげな庭がある和風のお宿。庭には大きな池があり、たくさんの鯉が泳いでいました。部屋は、10畳+6畳の和室2間。建物は少し古さを感じますが、季節を感じる中庭を眺めながら、ゆっくりくつろげる和洋室です。こちらの宿の風呂は、大浴場の「月の湯」、露天風呂付大浴場「夢ざくら」と3つの貸切風呂があり、加えて十五種類の薬石を床一面に敷き詰め、そこに温水を通し、温水だけで薬石に熱を加えミネラルを発生させた薬石浴「嵐の湯」がありました。大量の汗と老廃物を排出させて体の中から癒されます。「お肌がツルツルになった」と一緒に行った妹は言っていました。こちらの「嵐の湯」へも2回ほど行きました。食事も満足いくものでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.銘石の宿 かげつ(めいげつのやど かげつ)
5000坪の美しい日本庭園がある格式高い大人の宿

上質な時間を過ごしたい大人カップルにおすすめのお宿が「鉱石の宿かげつ」。約5000坪の立派な日本庭園があり、「和の贅沢」を感じることができるお宿です。広大な敷地に設けられたお部屋は全6種類で、全てのお部屋から自慢の庭園が広がります。「中の殿露天付き」のお部屋なら庭園を望める露天風呂付き。おすすめの時間は夕暮れ時です。庭園と夕焼けの素晴らしい景色を露天風呂から楽しめますよ。静寂の中広がる贅沢な景色を二人占めしちゃいましょう♡

お宿最大の魅力は旅館の庭園とは思えない立派な日本庭園です。その敷地はなんと5000坪!8000匹もの鯉が優雅に泳ぐ池や透き通った清流、20箇所もの滝など、まるでお殿様の邸宅のような日本庭園が広がり、館内のいろんな場所から違った表情の景色を眺めることができます。早めにチェックインをして館内やお庭をゆっくりお散歩しましょう。日本庭園に滞在する1日は非日常で都会では味わえない体験。きっと忘れられない思い出になるはず。
詳細情報
石和温泉 銘石の宿 かげつ
山梨県 / 笛吹、石和温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR中央線 石和温泉駅より徒歩20分(北口より無料送迎有)/中央道 一宮御坂ICより約10分/昭和ICより約30分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.糸柳別館 離れの邸 和穣苑(わじょうえん)
プライベート感たっぷり!憧れの離れタイプのお部屋に滞在できる宿
憧れの離れタイプのお部屋に滞在できるお宿が「糸柳別館離れの邸和穣園」。離れタイプのお部屋は全5種類で、それぞれ異なった趣の露天風呂が付いています。「金峰(きんぷ)」は広縁付の和室8畳とベッドルーム。開放的な広さの露天風呂からは真っ直ぐ伸びた竹が美しい坪庭を眺めることができます。夜になると坪庭はライトアップされてしっとりとしたムードに。広縁にある椅子に座って坪庭を眺めながら彼と晩酌はいかが?ロマンチックなムードにぐっと彼との距離が縮まるはず♡

温泉好きのカップルならこだわりたいのが温泉の泉質ですよね。和穣園の温泉では、温泉を活性石を用いた薬石循環システムに通すことで、「活性石温泉」を楽しむことができます。疲労回復や皮膚の老化を防ぎ、お肌がツヤツヤになる効果があるそう♡お部屋の露天風呂はもちろん、茅葺(かやぶき)の屋根が情緒たっぷりな大浴場露天風呂でも楽しむことができますよ。日頃の疲れを癒して翌日の旅を楽しみましょう♪
詳細情報
7.竹林庭瑞穂 旅籠きこり(ちくりんていみずほ はたごきこり)
昭和レトロな空間が広がる心安らぐお宿

「竹林庭瑞穂 旅籠きこり」は趣の異なる二つの館から成るお宿。カップルにおすすめのお部屋はお部屋からの景色が自慢の「瑞穂」のお部屋です。全12室全てのお部屋から青々とした竹林や四季折々の草花など、大自然の美しい風景が広がります。小鳥のさえずりや小川のせせらぎと共に迎える朝は普段味わえない優雅なひとときですよ。いつも忙しい二人も、自然を感じながらゆっくりした朝時間を過ごしましょう♡

「旅籠きこり」は数寄屋造りで木の温もりたっぷりの館内。囲炉裏があるラウンジなど、どこか昔懐かしい心安らぐ空間が広がっています。館内で特にレトロな雰囲気を味わえる場所が「きこりの昭和横丁」。黒電話や昔の映画のポスター、雑貨やおもちゃなどが展示されてます。今では珍しい昭和のレトロ可愛い空間は、思わず写真を撮りたくなっちゃいそうですね♪
詳細情報
竹林庭瑞穂 旅籠きこり
山梨県 / 笛吹、石和温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR中央線・石和温泉駅→タクシーにて5分/中央自動車道・一宮御坂IC→R20経由で5分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.銘庭の宿 甲子園(めいていのやど こうしえん)
貸切の岩盤浴でリラックス♪プライベート感たっぷりのお宿

プライベートを大切にするお宿ならではの施設が貸切の岩盤浴。趣の異なる3部屋があり、露天風呂付客室の宿泊客限定の「積翠」は珍しい「岩盤カウチ」仕様の岩盤浴で、ペパーミントなどのアロマの香りが広がる癒しの空間でリラックスできます。汗を流したら休めるくつろぎスペースも設置されています。貸切だから他の宿泊客を気にせずおしゃべりしながら岩盤浴ができるのは嬉しいですね♡
詳細情報
銘庭の宿 ホテル甲子園
山梨県 / 笛吹、石和温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR中央本線石和温泉駅/中央道一宮・御坂IC(R20で約10分)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.囲炉裏焼 民芸風旅館 大棟苑(いろりやき みんげいふうりょかん だいとうえん)
囲炉裏炭火焼の夕食を楽しめる民芸風のお宿
詳細情報
10.富士野屋夕亭(ふじのやゆうてい)
富士山方面まで見渡せる!お部屋からの景色抜群のお宿
お部屋からの景色にこだわりたいカップルへのおすすめが「富士野屋夕亭」。「本館温泉展望風呂付和洋室」は3面開口の角部屋で、開放感が抜群です!お部屋の窓と展望風呂からの眺望は笛吹川と富士山方面の山並みで見晴らしは最高。展望風呂は天然かけ流しでサウナ室も設置されているんですよ。朝目覚めると窓一面に広がる圧倒的な絶景は、きっと二人の忘れられない景色になるはず♡
女将自慢の料理もお宿の魅力の一つ。夕食では珍しい高級食材「ほろほろ鳥」を頂けます。柔らかくジューシーな鶏肉はすき焼きやお刺身で。グルメな二人もきっと大満足できるはず!こだわりの朝食は栄養抜群の和食膳。目の前で焼き上げてくれるふわふわの厚焼き玉子はお代わりOKです♡数種類からお好みを選べる地元の納豆も人気メニューのひとつ。たくさん食べてパワーチャージしましょう♪
詳細情報
シャトレーゼホテル 旅館 富士野屋
山梨県 / 笛吹、石和温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR「石和温泉駅」から無料送迎車で約5分/中央道 「一宮御坂IC」または「笛吹八代スマートIC」から車で約10分
宿泊した人の口コミ
昨年のガトーキングダム小海に続き、シャトレーゼのカシポポイントを利用して宿泊しました。
案内された部屋は本館4階の標準和室で、カシポポイント利用者定番の部屋のようです。
本館は年季の入った建物なので、部屋も年季が入っており修繕が追い付いていないようなところもありますが、広さも十分で清潔感もあり問題なし。
笛吹川沿いに位置するので眺望は結構良いです。
肝心の温泉はかけ流しの天然温泉。
本館に露天付きの大浴場が3か所、別館に貸切露天が2か所あり、さらに部屋の風呂も天然温泉。
泉質もアルカリ性単純泉で肌にも良く、温度もちょうど良し。
食事は朝食のみの利用ですが、品数が多くてメインの卵焼きも出汁が効いて美味しかった。
シャトレーゼグループの施設なのでシャトレーゼ商品を使ったサービスが特徴ですが、こちらの旅館ではフロント前でワインの試飲と焼き菓子のサービス、併設のヤツドキテラスで焼き菓子のサービスと朝食にはヨーグルトが出ます。
ワインの試飲場所は狭く、湯上りアイスもなくて他と比べると見劣りはしますが、貸切露天も利用して、とにかく温泉を堪能できる旅館です。
本館利用の口コミですが、別館利用なら高級感もあって全く違う評価になると思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.別邸 花水晶(はなすいしょう)
オールインクルーシブが嬉しい♪おこもりステイを楽しめる宿

観光は程々に、お宿でおこもりを楽しみたいカップルは「別邸花水晶」へ。カラフルな色浴衣や帯は無料で借りることができます。他にもお香バー、アメニティーバー、シックな雰囲気のラウンジがあっておこもりステイが満喫できるお宿なんです。お部屋は全4タイプ。限定1室の「露天風呂付客室」は温泉では無いですが露天風呂付き。和モダンな雰囲気で12.5畳のゆったりした広さです。普段なかなか会えない二人もお部屋でまったりとたくさんお話して過ごしましょう♪
詳細情報
別邸 花水晶
山梨県 / 笛吹、石和温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 中央線 石和温泉駅よりタクシーで5分。送迎は致しておりません。
宿泊した人の口コミ
GoToでなかったら、もとの金額だったら行かなかったと思います。3F4F5Fだけが客室で、20部屋もない小さな旅館です。セルフサービスが多く、サービスに慣れている場合、物足りなく感じます。なぜ20000円を出して、自分でやらなければ、いけないのか?と。なぜか露天が温く、一瞬で出ました。夕食時、飲み放題しかなく、飲む人には良いでしょうが、ちょっとビール一杯くらい・・・が出来ません。
夕食も、昼食も、量が少なめで、食事が楽しみな人にも、今一つでしょう。窓の目の前には、マンションが建っていて、眺望は0です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.旅館 深雪温泉(みゆきおんせん)
1,415リットルの豊富な湯量!贅沢な温泉で癒される宿

新しくお洒落な旅館も素敵ですが、温泉自慢の味のある旅館に泊まってみませんか?「旅館深雪温泉」は「温泉遺産を守る会」にも認定されている温泉自慢のお宿です。エントランスの宿看板や提灯が昔ながらの味のある旅館の雰囲気を醸し出しています。お部屋はシンプルな和室で8〜10畳間、12〜15畳間の2タイプから選べます。どこか懐かしい雰囲気は、お家でくつろぐようにリラックスできますよ♪
チェックインした後は早速温泉へ行きましょう♪お宿では自家源泉「完熟の湯」を楽しめます。圧倒されるのはその湯量。1分間に1415リットルものお湯がドバドバと湧き出ています。「ぶどうの湯」は内湯と露天風呂を備えたカップルに嬉しい貸切浴場。こちらも源泉掛け流しなので贅沢な温泉を二人きりで堪能できます。日頃仕事でお疲れ気味の彼も、泉質抜群の温泉できっと癒されるはずです♡
詳細情報
石和温泉郷 旅館深雪温泉
山梨県 / 笛吹、石和温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR石和温泉駅より徒歩10分/中央自動車道一宮御坂ICより10分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
笛吹市へのカップル旅で彼ともっと仲良くなろう♪
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室