2024年06月24日

群馬県内の「露天風呂付き客室」で贅沢な寛ぎ時間を過ごす。おすすめの旅館9選
たまには日常の喧騒から離れて、温泉にゆっくりと浸かって癒されてみませんか?群馬県は「草津温泉」や「伊香保温泉」、「水上温泉」、「谷川温泉」など多数の温泉地が点在する温泉大国。「吹割の滝」や「谷川岳」など、自然に癒されるスポットも満載です。今回は、群馬県の数ある温泉地の中から、露天風呂付き客室がある旅館だけを9つピックアップしました!大切な人や気の置けない友人たちと、誰にも邪魔されない湯ごもりステイが楽しめますよ。ステキな旅館ばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ちょっと涼しくなってきたら行きたくなる温泉。温泉に浸かって、宿の美味しいご飯を食べれば疲れた体も癒されます。東京から行きやすい関東圏内の温泉地のなかでも、特におすすめなのが群馬県。湯畑で有名な「草津温泉」をはじめ、「伊香保温泉」など、各地で泉質の異なる温泉を楽しめます。また、国指定天然記念物の「吹割の滝」やロープウェイで登れる「谷川岳」など観光スポットも満載!誕生日や記念日旅行はもちろん、休息を求めて1泊2日で温泉旅行を満喫してみませんか。
「露天風呂付き客室」がある旅館でのんびりしよう

温泉を満喫するなら、やはり客室に露天風呂が付いていると旅気分が上がりますよね。好きな時に何度でも湯浴みを楽しめるのが、露天風呂付き客室の最大の魅力♡今回は、群馬県内の数ある温泉旅館の中から、「露天風呂付き客室」があるおすすめの旅館を厳選しました。露天風呂から美しい自然風景を楽しめるところや、贅を尽くしたラグジュアリーな客室など、魅力的な旅館をピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 草津温泉 湯宿 季の庭 | ![]() | 43,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 草津、草津温泉 | |
2. 草津温泉 炯 kei | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 草津、草津温泉 | |
3. 奥伊香保 旅邸 諧暢楼 | ![]() | 170,370円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 | |
4. 伊香保温泉 香雲館 | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 | |
5. 水上温泉 蛍雪の宿 尚文 | ![]() | 63,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 水上温泉、みなかみ | |
6. あらたし みなかみ | ![]() | 39,600円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 水上温泉 | |
7. 別邸 仙寿庵 | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | みなかみ | |
![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | みなかみ、水上温泉 | ||
9. 草津温泉 望雲 | ![]() | 37,616円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 草津、草津温泉 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.草津温泉 湯宿 季の庭
全室露天風呂付き!極上の癒しが体感できる草津温泉のお宿

まず紹介するのは、日本三名泉のひとつに数えられる「草津温泉」に佇む「季の庭(ときのにわ)」は、2つの源泉を持つ温泉旅館です。「長野原草津口駅」から「草津温泉バスターミナル」までバスで約25分、そこからは無料シャトルバスで約5分とすぐ。館内は客室、廊下を含めすべて畳敷きとなっており、素足でイグサを踏む気持ちよさを体感できますよ。極上の癒しと湯ごもり体験を楽しみたい方におすすめ。
全客室に露天風呂が備わった贅沢なお部屋

全64室ある客室は、すべて露天風呂付きという贅を尽くした仕様で、和洋室2タイプとダブルルームが用意されています。こちらの「和洋室A」は、寝室と居室が別々になった造り。落ち着いた和の空間だから、ゆったりと寛ぐことができますよ。寝室には和ベッドが用意されているので、ベッド派の方も安心。
露天風呂からは浅間山の雄大な景色が楽しめる

お部屋にある露天風呂で、宿自慢の天然温泉を独り占めしちゃいましょう♪上層階のお部屋からは雄大な浅間山や草津の山々が眺められて、とっても贅沢な入浴時間を満喫できます。
大浴場や露天風呂は全23種類。デトックスしたい方に嬉しい岩盤浴も

せっかく「湯宿 季の庭」に宿泊するなら、宿自慢の大浴場や露天風呂も満喫しましょう。館内には2つの源泉からなる23種類のお風呂が設けられており、宿にいながらちょっとした湯めぐり気分も楽しめます。なかでも無料で利用できるこちらのベンチ式の岩盤浴は、疲れがたまっていてリフレッシュしたい方にぴったり!体から汗を流して、心も体もデトックスしてみてはいかがでしょうか。
詳細情報
草津温泉 湯宿 季の庭
群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR吾妻線『長野原草津口駅』より路線バスにて『草津温泉バスターミナル』25分、そこから専用シャトルバスで5分。
宿泊した人の口コミ
ビジネスホテルをリゾート化したホテル
共立メンテナンスのリゾート部門ということで、施設は新しくて綺麗です。
あくまで、ドーミーインを温泉旅館風にしたホテルという感じですので、
気持ち高めの値段から過剰な期待をしていかなければ、十分納得&満足な宿だと思います。
この値段でお部屋に温泉半露天風呂がついてるので、温泉風呂付きビジネスホテルだと思えば、
食事も接客もこれで十分だと思います。
注意点は、貸切風呂の床は滑りやすくて危険なので気をつけてください。
腰痛治しに行ったのに、腰を打ってしまいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.草津温泉 炯 -kei-
スタイリッシュでおしゃれな温泉付き全7室のオーベルジュ

「草津温泉バスターミナル」から歩いて約5分、温泉街の中心地に佇む「炯-kei-(ケイ)」は、露天風呂付き客室のあるオーベルジュ。スタイリッシュな外観が印象的な館内は、客室わずか7室というプライベートを重視した造りになっています。存分に巣ごもりステイが楽しめますよ。
露天風呂付きの客室は趣の異なる3タイプ

露天風呂付きの客室は、「TAKASAGO(たかさご)」「A01」「C01」の3タイプ。開放的な吹き抜けのメゾネットタイプ、坪庭を臨む和モダンなタイプなど、趣きの異なるお部屋が揃っています。4~5名で宿泊できるので、グループ旅行にもぴったり。さりげなく空間が仕切られており、それぞれのプライベートを保つことができそうです。
草津温泉の名湯を独り占めしちゃおう♪

客室の露天風呂もお部屋ごとに造りが異なります。バルコニーの一角にあるお風呂や、坪庭に面したお風呂など、開放感がありつつプライベートな雰囲気が守られているのが魅力。万代鉱源泉を引いており、古代より続く草津温泉の名湯を誰にも邪魔されない空間でゆったり堪能できます。露天風呂は浴室と繋がっていて、気軽にいつでも入ることができるのが嬉しいですね。

また、露天風呂が付いていない客室でもご安心を。館内には3つの貸切風呂があり、それぞれで地蔵源泉と豊富な湯量の万代鉱源泉の2種類の湯を独り占めできますよ。
詳細情報
3.奥伊香保 旅邸 諧暢楼
全室「白銀温泉」の露天風呂付きとハレの日に贅沢したい宿

群馬県を代表する名湯のひとつ「伊香保温泉」。温泉街のシンボル「伊香保石段街」から歩いて約1分の場所にあるのが、「諧暢楼(かいちょうろう)」です。伊香保町内(バス停)に到着後連絡をすると送迎をしてくれるので、宿へのアクセスに便利♪全8室とこぢんまりしており、静寂な空気が流れる大人のための隠れ宿。到着後は客室内でチェックインを行い、済んだ後はウェルカムシャンパンと和三盆で非日常への扉が開きます。特別な日は、贅を尽くした滞在を楽しんでみては。
露天風呂は庭園付き。新緑や紅葉の美しさに目を奪われる

全室名湯「白銀の湯」を引いた露天風呂付き。こちらは、庭園と露天風呂が付いた和室タイプのお部屋です。夏は新緑、秋は紅葉など、四季折々の自然風景のほか、遠く奥伊香保の山並みを眺めながらゆったりと温泉を満喫。少しのぼせたら、テラスに設けられているチェアで湯冷ましも◎お酒を飲みながらも良し、読書しながらも良し。思い思いに寛ぎの時間を過ごすことができます。
快適&快眠をサポートしてくれる“おもてなし”が満載

客室には、遠州木綿の浴衣やパジャマとしても利用できる作務衣、バスローブが全室共通で備え付けられているので、リラックスできる服装で寛げますよ。寝具には希少価値の高いアイダ―ダウンが使われていて、快眠セラピストが選んだ6種類の枕が用意されているなど、ぐっすり眠れるためのおもてなしがたくさん。冷蔵庫内の飲み物がすべて無料なところも嬉しいですね。買い物に行く手間なく、湯ごもりステイを満喫できちゃいます。
朝食・夕食はプライベートを重視した食事処で旬の味覚を堪能

夕・朝食は食事処「茶寮」にて。料理長自らが選んだ食材を用いた、創作和懐石をいただきます。器や盛り付けにもこだわった一品一品は、目も舌も喜ぶ美食のオンパレード。食事処はプライベートを重視した造りだから、他人の目を気にせず大切な人とゆっくり食事を楽しめますよ。
詳細情報
奥伊香保 旅邸 諧暢楼
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 渋川駅より伊香保温泉行きバス30分、終点伊香保温泉下車。新宿駅新南口発着の高速バス有※バス停から徒歩数分バス停まで送迎有
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.伊香保温泉 香雲館
従来の温泉旅館とは一線を画すスタイリッシュなお宿

「渋川駅」から路線バスで約20分、今から約2000年前に発見されたと言われる歴史ある古湯「伊香保温泉」に佇む「香雲館(こううんかん)」は、従来の温泉旅館とは一線を画す新しいスタイルのお宿。外観もよくある和風の佇まいとは違うので、初めて訪れた方は驚かれるかもしれません。高さ約8mにも及ぶ城壁風の塀がある大門をくぐり、階段を上がると、そこはもう非日常空間。せわしない毎日を忘れられる休息のひとときが待っています。
部屋食もOK!贅沢な特別室「銀閣」に泊まってみては?

全10室ある客室は、各々が意匠を凝らした極上の寛ぎ空間。全室に書院が設けられており、広々とした間取りがとられています。こちらは、和と洋の建築様式を融合させた客室「銀閣」。ゴージャスな洋風ダイニングのほかにツインベッドルームが設けられているので、別荘のようにゆったりと過ごせますよ。
希少な茶褐色の「黄金の湯」は女性に嬉しい効能も♪

「香雲館」の客室は、全室に檜造の内風呂と、こちらのような露天風呂が備え付けられているのが魅力です(温泉ではありません)。時間と他人の目を気にせず、24時間ゆったりと入浴を満喫することができ大満足。宿泊の際は、ぜひかけ流しの天然温泉が堪能できる大浴場へも足を運んでみてください。泉質は、伊香保温泉でもわずか8軒しかないという、茶褐色の源泉「黄金の湯」。冷え性や慢性婦人病など、女性に嬉しい効能も期待できますよ。
4名までなら部屋食もOK。こだわりの美食を目と舌でじっくり味わう

4名までと制限がありますが、「金閣」「銀閣」に宿泊の方は、客室内のダイニングでの部屋食も可能です。夕食は、「赤城和牛」のすき鍋など、旬の食材にこだわった会席料理。器も美しく、目でも舌でも楽しめる極上の味覚をじっくり味わう至福のひとときを過ごしてくださいね。
詳細情報
伊香保温泉 香雲館
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR渋川駅から伊香保温泉行きバス乗車で25分※バス停までは随時送迎可。到着時お電話下さい。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.水上温泉 蛍雪の宿 尚文
自然豊かな水上温泉に佇む品のある温泉宿

雄大な山々を望み、利根川上流の自然豊かな温泉地「水上温泉」。温泉旅館「蛍雪の宿 尚文(しょうぶん)」は、「水上駅」からバスで約15分かかりますが、事前に予約すれば無料で送迎をしてくれるので気軽にアクセスできます。天然木田舎造りの宿のなかに一歩足を踏み入れると、どこか懐かしい雰囲気のこちらのロビーがお出迎え。晴れた日の夜には満天の星も楽しめる、豊かな自然に包まれたシンプルで上品なお宿です。
贅沢に過ごしたい方には「INAKA(いなか)スイート」がおすすめ

母屋と離れにそれぞれ客室があり、全室露天風呂付きの贅沢な造りになっています。おすすめは、こちらの母屋の特別室。全9室ある客室の中でも最上級のお部屋で、ベッドルームと専用のダイニングルーム、露天風呂、広々とした洗面室が備わっています。バリアフリーにも対応しているので、年配の方や足腰に不安がある方も安心。どなたでも快適に過ごすことができる、湯ごもりステイにぴったりな極上のお部屋です。
温泉に入って温まったあとは、デッキチェアでクールダウン

母屋の特別室には、開放感たっぷりの専用露天風呂が。お部屋によって露天風呂の趣が異なり、何度訪れても新鮮な感動が味わえますよ。露天風呂の隣にあるテラスにはデッキチェアもあり、湯冷まししたいときにも便利。思い思いに温泉を満喫しましょう。また、館内には無料で利用できる2つの貸切風呂もあるので、温泉好きの方はぜひそちらにも足を運んでみて♪
山人料理でみなかみの恵みを味わう

「INAKA(いなか)スイート」に宿泊の場合、専用のダイニングルームでの部屋食の選択も可能。奥利根の山や利根川で採れる旬の食材を盛り込んだ「山人(やまびと)料理」のコースでは、桜鯉と大根の煮物や「尾瀬豚」の燻し焼きなど、豊かな大地の恵みを味わえますよ。山の食材の素材を生かした、力強い料理をぜひプライベート空間で堪能してみては。
詳細情報
水上温泉 蛍雪の宿 尚文
群馬県 / 水上温泉、みなかみ / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR上越線水上駅よりタクシー10分・バス15分/関越自動車道水上ICより15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.あらたし みなかみ
自然豊かな利根川を眺められる絶景空間に心癒される宿

「上毛高原駅」から無料送迎バス(要予約)で約15分の場所にある「あらたし みなかみ」は、2022年11月にオープンした新しいホテル。全ての客室が自然豊かな利根川に面しており、落ち着いて過ごせる造りになっています。客室は、カップルにもおすすめのこちらのツインルームや、仲良しの3人旅などにもぴったりのトリプルルームが完備。大自然の息吹や川の音を聞きながらバルコニーでのんびり寛ぐ・・・非日常なひとときのスタートです。
全室バルコニー&温泉露天風呂付きの極上空間

全ての客室が、こちらのようなバルコニーに露天風呂付き。温泉と利根川の渓谷美を一人占めできる極上空間で、溜まったストレスも一気に吹き飛びますよ。また、館内着のオリジナルルームウェアは着心地が抜群で、リラックスタイムにぴったり♡羽織れるニットポンチョは、色のバリエーションが豊富でかわいくテンションが上がります♪
最新のオートロウリュサウナで汗を流し”ととのう”

お部屋の露天風呂もステキですが、湯量たっぷり広々の内湯や露天風呂でも、ぜひ温泉を楽しみましょう。大浴場には、話題のオートロウリュサウナ付き。たっぷりと汗をかくことで、デトックス効果も期待できるかも♪水風呂とリラクゼーションチェアも備わっているので、存分に心と体のととのえタイムを満喫してくださいね。
お酒を片手に語り合いながらカジュアルなお料理を満喫

夕食は大きな窓が特徴のステキなレストランで、シェアもできるカジュアルな洋食コースを堪能。旬のものや地場産の食材を取り入れた料理は、お酒との相性も抜群です。朝食は、洋食か和食で選べるセットメニュー。眼下に広がる利根川の絶景を眺めながら、朝のひとときを楽しんでくださいね。
詳細情報
あらたし みなかみ
群馬県 / 水上温泉 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR上越線水上駅から徒歩約15分 関越交通バス水上温泉バス停から徒歩約4分 関越自動車道水上ICから車で約5分
宿泊した人の口コミ
二泊しました。あまりほかのお客さんとは会わなかったです。
シンプルに滞在するには静かでオススメです。
各部屋についているという露天風呂ですが、残念ながら温泉ではありません。
ついでにいうと大浴場の湯も温泉ではないのでせっかくの温泉地なのにもったいないです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.谷川温泉 別邸 仙寿庵
約3万坪の広大な敷地を誇る、自然豊かで閑静な温泉旅館

「別邸 仙寿庵(せんじゅあん)」は、名峰・谷川岳の南麓に位置する秘湯「谷川温泉」に佇む温泉旅館。谷川の渓流沿いに位置している静閑なお宿なので、日々の喧騒から離れて自然の中で癒されたいという方におすすめです。約1000坪の広大な敷地内にある客室はわずか18室。プライベートが重視された造りとなっています。「水上駅」からは車で約8分、事前に予約をすると駅から無料で送迎してくれるから、電車で旅行の際も安心。
全室に源泉かけ流しの露天風呂を完備

全18室に源泉かけ流しの露天風呂を完備。客室はそれぞれ意匠が異なる造りで、非日常な空間でゆったりと寛げます。広々とした特別室や気品あふれる和室、ラグジュアリーな和洋室に洋室など、どのお部屋も魅力的。それぞれ庭園や雄大な谷川などに面しており、豊かな自然の息吹に癒されます。
谷川岳を望みながら源泉かけ流しのフレッシュな温泉につかる

お部屋の露天風呂も趣きは様々。庭園を見渡す露天風呂や、木立ちに囲まれた露天風呂など、どの客室の露天風呂も自然を間近に感じる開放感に満ちています。絵に描いたような風景美は、いつまでも入っていたくなるほどの心地よさ。癒しの景色を眺めながら、源泉かけ流しの温泉をとことん堪能してくださいね。
詳細情報
別邸 仙寿庵
群馬県 / みなかみ / 旅館
- 住所
- アクセス
- 新幹線 上毛高原駅→バスで25分/上越線 水上駅より車で8分/関越自動車道 水上I.Cより10分
宿泊した人の口コミ
ホテル関連の賞を受賞するなどしていて、一度宿泊してみたい憧れの高級旅館でした。
谷川岳を臨むことができ、中庭も広く、館内もガラス張りの開放的な廊下などがすばらしいと感じました。
ただ、細かな手入れが行き届いておらず、その点は残念に感じました。中庭のソファに落ち葉がたくさんたまっていたり、客室の露天風呂にはクモの巣が貼っていたりしました。
客室は広く、トイレ2か所、洗面台も2つとあります。ただ、2名でとまる分には、過剰な造りなので、もう少し他の部分が充実していたほうがよいと感じました。
食事に関しては、薄味でした。お肉などはおいしかったのですが、前菜などは味が物足りなく感じたものも多かったです。また、部屋に香の物、おこわが夜食として用意されていましたが、夕食でおなかいっぱいだったため、なくてもよかったかなと思いました。
スタッフについては、部屋に来ることは布団を敷きにくるときだけで、それも食事中の間にやってくれたので、部屋でゆっくりくつろぐことが出来ました。
宿のお値段を考えるとコストパフォーマンスとしてはあまり高くなかったので、リピートはないかなと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.谷川温泉 檜の宿 水上山荘
身も心も癒される、谷川沿いに佇む閑静な山荘

「水上駅」から車で約10分。谷川温泉郷の最奥にある「水上山荘」は、3つの自家源泉を持つ温泉旅館です。駅からは無料送迎も行っており、車じゃなくても気軽にアクセスできるのが嬉しい。館内にあるこちらの展望ラウンジでは、まるで絵画のように美しい名峰谷川岳が一望でき絶景です。谷川の清流のほとりに佇むこぢんまりとした宿なので、喧騒から離れて静かな環境でゆっくりと寛ぎたい方にもおすすめ。
谷川岳の絶景を眺めながら、客室の露天風呂で癒しのひとときを満喫

全18室ある客室の中で露天風呂が備わっているのは、SPルームの「鈴蘭」と和室の「半露天風呂付き客室」のみ。こちらは、最大5名まで宿泊できる「半露天風呂付き客室」です。10畳と4.5畳の広々とした造りのお部屋で、大きく取られた広縁からは谷川岳の雄大な絶景も。窓辺に腰を下ろして、自然が奏でる音に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。きっと体の芯から癒されますよ。

「半露天風呂客室」に備え付けられているこちらの半露天風呂は、源泉かけ流しの天然温泉。日本温泉協会から5つ星に認定された極上の温泉を、贅沢にも独り占めできます。野趣あふれる岩風呂からは、雄大な谷川岳の絶景が眺められ感動!夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と季節ごとに装いを変える自然風景を眺めながら、ゆっくりと温泉を満喫しましょう。
詳細情報
谷川温泉 檜の宿 水上山荘
群馬県 / みなかみ、水上温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 上毛高原駅よりタクシーで約20分。 JR水上駅より無料送迎で約10分(要事前予約)。
宿泊した人の口コミ
かなり前に予約を入れたのに、案内されたのは2階。冠雪の山はほんの少ししか見えず、がっかりしました。ロビーからの眺めはいいんですけどね。お風呂は内湯と露天合わせて湯船が4つありますが、うち3つは湯温が低くて早々に退散。露天からの風景を長く眺めたいのに残念です。ヒノキの内湯だけが個人的には適温でした。お食事は夕食も朝食も地元の食材をふんだんに使ったメニューで、詳しく書いてあるお品書きも楽しめました。地元のお米は小粒ですが美味しかったです。ただ、ここでも我々のテーブルは外の風景を楽しめる窓際ではなく壁際で、言いませんでしたが正直かなり不満。お部屋のランクで、こうも違うんですかね。サービス面での改善を希望します。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.草津温泉 望雲
湯畑から徒歩約3分!数々の文人墨客に愛されてきた老舗の温泉旅館
※2024年6月現在、本館改修工事のため休館中。2024年4月26日より一部営業を再開。本館リニューアルオープンは、24年12月を予定。記載内容に変更が生じる場合があります。

創業は慶長4年(1599)年。400年以上の間、多くの文人に愛されてきた「望雲(ぼううん)」は、「草津温泉」にある老舗の温泉旅館です。「草津温泉バスターミナル」から徒歩約8分、湯畑からは徒歩約3分と近く草津観光にも便利。毎年5月下旬に見ごろを迎える約3,000本もの石楠花(しゃくなげ)は美しく圧巻ですよ。ぜひ、幻想的な花々を間近で眺めてみて。全42室ある客室は、こちらの露天風呂付き客室や和洋室など、タイプが豊富なのも魅力的。
宿唯一の露天風呂客室は、源泉かけ流しの温泉が楽しめる特別仕様

客室のなかでも最上級を誇るのが、唯一の露天風呂を備えているこちらの「雲松庵」です。木のぬくもりが感じられるテラスに設けられた露天風呂は、西の河原源泉の天然かけ流し。庭園に続く開放的な空間で、清々しい風を感じながらゆっくりと癒しの時間を過ごすことができます。また、館内では女性限定で、色浴衣の貸出しサービスも。約100種類の中から、自分好みの色浴衣を選んで気分を上げていきましょう!
2つの源泉と6つの湯船を湯めぐりで楽しもう

「望雲」に宿泊の際は、ぜひ宿自慢の大浴場とこちらの露天風呂にも足を運んでみてください。露天風呂を含め6つの湯船では、それぞれ西の河原源泉と万代鋼源泉の2つの源泉を引いているので、ちょっとした湯めぐり気分も楽しめます。毎日明け方に男女入れ替えを行っているので、1泊2日で6つのお風呂を満喫してくださいね。
詳細情報
草津温泉 望雲
群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR吾妻線長野原草津口駅から車で20分。
宿泊した人の口コミ
草津温泉観光でお世話になりました。
落ち着いた雰囲気のお宿で
夕食、朝食ともに品数も多く
とっても美味しかったです。
客室も広めでゆっくりと
くつろぐことが出来ました。
温泉もゆったりとして
観光で歩き疲れていたので
リラックス出来て大満足でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
群馬県内の「露天風呂付き客室」で贅沢おこもりステイ

毎日忙しく過ごしている人こそ、たまには喧騒から離れてゆったりと過ごす時間は必要です。群馬県には温泉地が多く、露天風呂付きの客室があるお宿も多いので、きっと身も心もリフレッシュできますよ。明日への活力にするためにも、温泉が堪能できる露天風呂に入ってゆったりと寛げる旅を計画してみてはいかがでしょうか。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室