2024年06月24日

【水上温泉】心を開放するステイを。新緑~夏にいきたいおすすめホテル・旅館7選
芽吹いたばかりの若葉が美しい、新緑の季節。そろそろ夏休みの計画も考えたいシーズンですよね。そんな時には、緑豊かな水上温泉へ出かけてみてはいかがでしょうか?清らかな川の流れが作り出した渓谷「諏訪峡(すわきょう)」を散策したり、「月夜野びーどろパーク」でガラス工房を体験したり。水上温泉には魅力溢れるスポットがたくさんあるんです。この記事では、そんな水上温泉を満喫できるホテルをご紹介します。地元の食材をいただけるホテルや、天然温泉が魅力のお宿に泊まって、心躍る夏の旅を楽しんでくださいね。

一級河川「利根川」の渓流に沿って、温泉施設が点在している水上温泉。温泉街はゆったりと温泉を楽しむ旅のイメージがありますが、水上にはアクティビティや観光スポットが満載なんです。涼やかな清流でラフティング体験をしたり、「月夜野びーどろパーク」で吹きガラス体験やお買い物を楽しんだり。きっとあなたに合った、お気に入りの楽しみ方が見つかるはず!
お好みのお部屋に泊まって疲れた心をリセットしよう♪

アクティビティや観光を楽しんだ後は、ゆったりとお宿時間を過ごしたいところ。ここでは水上温泉の旅をさらに思い出深いものにしてくれる、7つのホテルをご紹介します。客室でも自然を感じられるホテルや、源泉掛け流しの温泉が堪能できるお宿に泊まって、疲れた心のデトックスをしちゃいましょう♡今年の夏はアクティブに楽しめる水上温泉で、思い出に残る旅時間を過ごしてくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.水上温泉 みなかみホテルジュラク
リラクシングルームに泊まって、お部屋でも水上の自然に癒やされる♡

「みなかみホテルジュラク」へは、JR「水上駅」から徒歩約10分。写真のリラクシングルーム「みずのね」は、リニューアルされたモダン雰囲気のお部屋です。利根川を見下ろすリバービューや、日本百名山のひとつ「谷川岳(たにがわだけ)」を望むマウントビューがあって、お好みのお部屋をチョイスできますよ。お部屋の中でも自然を感じられる癒やしの空間です♪
詳細情報
みなかみホテルジュラク
群馬県 / 水上、水上温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【お車】水上ICより約10分【電車】水上駅から徒歩10分・無料送迎バス2分。水上駅ご到着時お電話下さい
宿泊した人の口コミ
Go To トラベル利用だったため、格安で利用できた。
ホテルの建物自体は古いけれど、あちこち綺麗に改修されているし、社員も親切かつ丁寧な対応をしてくれる。水上温泉の中では努力をしているホテルという印象。
フロントは一回一回除菌をしていた。
部屋はツインにエキストラを入れたが、まだまだ余裕の広さ。4人利用も可能だと思う。畳のリビングもありそこでひきたてのコーヒーを飲みながら寛ぐこともできる。今回テラスのついている部屋がとれ、眼下には利根川、向かいには上越線と、紅葉の時期に少し早かったが満足。
群馬の温泉というと伊香保や草津が先に思い浮かぶ方も多いだろうが、水上温泉は肌に優しく芯から温まる感じで、これまた名湯と思える。
レストランは隣のお客さんとの間が十分すぎるほどあいてセッティングされていた。
ビュッフェ形式の食事は、基本料理人が取り分けてくれる。自分で取るものもあるが、使い捨てのビニール手袋が置いてあるので、それをつける感じ。皆さんマナーがとてもよく、大声で話す方もおらず(マスク会話し食後はすぐ部屋に戻る)、たまたまマスクをし忘れた方に社員が注意というかお願いをする光景も見られたが、単に忘れた様で問題は起こらず。
あくまでも個人的な印象とだけれど、ホテル側も除菌や手洗いの注意喚起に力を入れ、客側も他者との会話は必要最低限としているので、感染リスクは低めに思えた。
こちらのホテルはいわゆる高級食パンブームがくる前から少し高めのパンを自社で焼き販売している。欲しい方は予約しておいた方が無難。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.水上温泉郷 水上高原ホテル200
標高約1000mに佇むリゾート施設でアクティビティを満喫!

白樺林に囲まれた「水上高原ホテル200(トゥーハンドレッド)」は、ホテルの他にゴルフ場やトレッキングコースなどもある総合リゾート施設。JR「水上駅」からは車で約30分、無料のシャトルバスもあるから電車移動でも安心です。客室は全室に大きめの窓が設置されていて、お部屋から望む景色はまるで絵画のよう♡写真の和洋室は最大4名まで宿泊できるので、グループ旅行にもおすすめです。

リゾートの敷地は約200万坪あり、夏には宿泊者が無料で利用できるプールもありますよ。宿泊プランは、アクティビティが利用できるチケットの付いたプランや、湖畔に出かけてレイクカヌー体験ができるプランなどバラエティ豊か!1日では遊びきれないほどの広さなので、ついつい連泊したくなりますね。

ホテル棟にも大浴場がありますが、緑の美しい季節は別棟にある露天風呂「凛楽(りらく)」の利用がおすすめです。写真の「白樺の湯」と、山々を見渡せる「眺望の湯」の2つの露天風呂があり、日ごとに男女入れ替え制になっています。森林浴をしながらのお風呂タイムは、疲れた心のモヤモヤもすっきりさせてくれるはず♪
詳細情報
水上温泉郷 水上高原ホテル200
群馬県 / みなかみ、水上温泉 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 関越自動車道「水上IC」から19km(30分)/上越新幹線「上毛高原駅」から無料シャトルバス有(3日前までの要事前予約)
宿泊した人の口コミ
9月中旬に行われるニューアコでは毎年キャンプですが、2021年はこちらのホテルに3日間お世話になりました。ホテルは少し古めでしたが、大浴場もあったりフェスの疲れを癒してくれました。朝食は普通でしたが、フェスのためモリモリ食べてました笑
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.みなかみの自然を楽しむお宿 MICASA
温泉街にある小さなお宿で、自宅のようにリラックス♪

水上温泉街にある「MICASA(みかさ)」は、JR「水上駅」から車で約5分。客室は12室のみのこぢんまりとしたお宿です。宿名はスペイン語での“私の家”という意味も込められていて、お家で過ごすようにリラックスできる空間になっていますよ。「月夜野びーどろパーク」へは車で約15分、「谷川ロープウェイ」へは車で約20分と、観光の拠点にも便利です◎

お宿の温泉は100%源泉掛け流し。写真の露天風呂付客室でも天然温泉を堪能できます。雄大な山々を望みながら、自分たちだけの露天風呂で贅沢な時間を過ごしましょう。客室には「利根川」に面しているお部屋もあって、川のせせらぎにも癒やされます…♪

朝夕のお食事は、館内のお食事処でいただきます。お料理は、群馬の地産地消にこだわった里山田舎料理。使われる山菜は、水上の自然が育んだ摘み立てのものを楽しめますよ。地元の特産品である上州黒豚で作られる「すきやき」は、旅先のおいしいお肉が食べたい方も満足できるはず!
詳細情報
みなかみの自然を楽しむお宿 MICASA
群馬県 / 水上温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 水上駅よりお車にて約5分、上毛高原駅よりお車にて約15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.水上温泉 源泉湯の宿 松乃井
4つの源泉を保有するお宿で、湯巡り気分を楽しもう◎

「松乃井」は4つの源泉を保有している湯宿。加水無しの温泉は、2つの大浴場と3つの露天風呂、5つの貸切り風呂で堪能できますよ。貸切風呂には、檜やひば、信楽焼の浴槽があり、お好みのお風呂から選べます◎緑豊かな景色と天然温泉が、疲れた心も体も癒やしてくれるはず。

社長自らが生産地と生産者を選び抜いたビュッフェは、安心で新鮮な食材が使用されています。シェフが目の前で調理してくれるステージキッチンでは、稀少な天然本鮪もいただけますよ。スイーツメニューも豊富で、ケーキやチョコレートフォンデュなど、テンションが上がるメニューも揃います♡
詳細情報
水上温泉 源泉湯の宿 松乃井
群馬県 / 水上温泉、みなかみ / 旅館
- 住所
- アクセス
- 関越道水上ICより車5分、JR上越線水上駅より徒歩15分。JR上毛高原駅及びJR水上駅と宿の間で送迎バスあり。
宿泊した人の口コミ
上毛高原駅から送迎バスに乗って行きました。水上温泉では最大のホテルで、朝夕のビュッフェがとても有名なので、このホテルにしました。水上温泉最大だけあって大きなホテルでしたが、案内された洋室の部屋はかなり古っぽかったです。温泉は3つあり、全て入りました。朝夕のビュッフェは種類は多いですが、味はそこそこという感じでした。従業員の方は日本人はほとんどおらず、みんな外国の方で、老舗ホテルという感じがしませんでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.宝川温泉汪泉閣
巨石の並ぶ露天風呂は圧巻!自然に飛び込んだ気分で温泉を堪能

清流「宝川(たからがわ)」の側に佇む「汪泉閣(おうせんかく)」。本館・東館・第1別館の3つの棟に分かれていて、全室和室のお宿です。第1別館は、昭和11年に建てられた特に歴史ある建物。宝川のせせらぎが聞こえるお部屋もあり、心安らぐ時間が過ごせますよ。男女ともにお好みの柄の浴衣を選べるので、カップル旅行にもいいですね♡新幹線「上毛高原駅」もしくはJR「水上駅」から無料送迎してもらえます(要事前予約)。

お宿の自慢は、手つかずの自然の中で堪能できる露天風呂。4つある露天風呂のうちの3つは混浴ですが、「湯浴み着」を着用しての入浴なので安心です。女性だけの露天風呂でリラックスしたい方は、写真の露天風呂「摩耶の湯」を利用してみて。約100畳もの広さがあり、脱衣場も冷暖房完備なので快適に過ごせます♪

夕食は、山菜や川魚などを使用した山里料理。四方を山に囲まれた立地から、地元の自然の恵みが堪能できます◎季節によって調理される食材も変わるので、お料理を通じて日本の四季を感じられますね。お肉派の方も満足できる「上州牛&大和豚ステーキ」などのメニューもありますよ。
詳細情報
宝川温泉汪泉閣
群馬県 / みなかみ / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【車の場合】関越自動車道「水上IC」から約18㎞【公共交通機関の場合】上越新幹線「上毛高原駅」から無料送迎バスで約45分/JR上越線「みなかみ駅」から無料送迎バスで約25分
宿泊した人の口コミ
川沿いの巨大露天風呂が有名な温泉宿です。
川沿いに広い露天風呂が4つあり、ひとつは女性専用です
他は混浴ですが、男女ともに湯浴み着が貸与されているので、混浴でも全然気になりません。
200畳の広さの露天風呂に、家族やカップルと気兼ねなく一緒に楽しめるところがとても良いです。
露天風呂までは宿から外に出て、3分程川沿いに歩いたところにあります
食事も美味しいし、接客も感じが良かった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.蛍雪の宿 尚文
敷地内にはホタルが棲む小川も♡木目の美しい館内で心ほぐれる時間を

水上の温泉街を抜けた山里にある「蛍雪の宿 尚文(けいせつのやど しょうぶん)」へは、JR「水上駅」から車で約10分。母屋と離れの間にはホタルの棲む小川も流れていて、日本の夏を感じられますよ。母屋にある写真の「ZEN(ぜん)スイート」は、専用露天風呂付き。葉擦れの音が聞こえてきそうな客室で、ゆったり寛いでくださいね。

お食事は朝も夕も、個室のお食事処「ふきのとう」でいただけます。プライベートな時間を楽しんでくださいね。夕食は地元野菜をふんだんに使った「山人料理プラン」や、厳選した食材を炭火で香ばしく焼き上げる「囲炉裏料理」などからお好みのプランを選べます♪朝食にも地元の精肉店「育風堂(いくふうどう)」のソーセージや、季節の野菜を使った和のミネストローネなど、地元のグルメが満載ですよ。
館内は木目が美しく、木造建築ならではの温かみが感じられる造り。写真のお休み処「けやき」には、水上の歴史や自然に関する本が並んだライブラリーコーナーもあるんです。フリードリンクも用意されているので、中庭の木々を眺めながら、都会の喧噪を忘れてみるのもいいですね。
詳細情報
水上温泉 蛍雪の宿 尚文
群馬県 / 水上温泉、みなかみ / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR上越線水上駅よりタクシー10分・バス15分/関越自動車道水上ICより15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.別邸 仙寿庵
全室に源泉掛け流しの露天風呂完備!和リゾートで贅沢なひとときを
しっとりと和のリゾート気分を味わいたい方は「別邸 仙寿庵(せんじゅあん)」がおすすめです。約1000坪もある建物内に、客室は18室のみという贅沢な造り。JR「水上駅」から車で約10分のアクセスで、自然に包まれたプライベートな時間が過ごせます♡広々とした庭園からは、正面に雄大な「谷川岳」を望むことも。日常から離れて“何もしない時間”を味わってみてはいかが?
18ある客室には、洋室や和洋室など趣の異なる7つのタイプあるんです。全てのお客室には源泉掛け流しの露天風呂が完備。写真のお部屋は、広縁から緑鮮やかな木々を眺められる和室です。いつでも何度でも入れる温泉と心癒やす景色に包まれて、日本のリゾートを満喫しましょう♡
館内には豊かな自然を目の前に感じられる、エステルームもありますよ。開放的な雰囲気の中で受けるエステで、心も体もリフレッシュ!受けられる施術はインドネシア式で、オイルと手だけを使う伝統的なマッサージです。頑張る自分へご褒美のひとときを。
詳細情報
別邸 仙寿庵
群馬県 / みなかみ / 旅館
- 住所
- アクセス
- 新幹線 上毛高原駅→バスで25分/上越線 水上駅より車で8分/関越自動車道 水上I.Cより10分
宿泊した人の口コミ
ホテル関連の賞を受賞するなどしていて、一度宿泊してみたい憧れの高級旅館でした。
谷川岳を臨むことができ、中庭も広く、館内もガラス張りの開放的な廊下などがすばらしいと感じました。
ただ、細かな手入れが行き届いておらず、その点は残念に感じました。中庭のソファに落ち葉がたくさんたまっていたり、客室の露天風呂にはクモの巣が貼っていたりしました。
客室は広く、トイレ2か所、洗面台も2つとあります。ただ、2名でとまる分には、過剰な造りなので、もう少し他の部分が充実していたほうがよいと感じました。
食事に関しては、薄味でした。お肉などはおいしかったのですが、前菜などは味が物足りなく感じたものも多かったです。また、部屋に香の物、おこわが夜食として用意されていましたが、夕食でおなかいっぱいだったため、なくてもよかったかなと思いました。
スタッフについては、部屋に来ることは布団を敷きにくるときだけで、それも食事中の間にやってくれたので、部屋でゆっくりくつろぐことが出来ました。
宿のお値段を考えるとコストパフォーマンスとしてはあまり高くなかったので、リピートはないかなと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
水上温泉の夏旅なら、こちらもチェック♪
レジャーの宝庫・みなかみで観光!おすすめの過ごし方をご紹介
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
世界一危険な山!?それでも「谷川岳(群馬)」に魅了される理由
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
心が解放される、大人の夏休みにしよう♡

「利根川」や「諏訪峡」「谷川岳」など、自然豊かな水上温泉。新緑から夏のシーズンは、アクティビティも楽しめます♪地元の食材や、温泉が堪能できるお宿に泊まれば、心も満たされる夏の旅になるはず。お気に入りの過ごし方に合わせて、あなたにぴったりのお宿を選んでみてくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室