2022年06月29日

九州で夏温泉を楽しもう♪避暑地にあるおすすめのホテル・旅館10選

九州で夏温泉を楽しもう♪避暑地にあるおすすめのホテル・旅館10選

夏がやってくると、気温があがるのに比例して、疲れもたまりやすくなってしまいますよね。外を歩くだけで汗が出るうえ、室内の空調との寒暖差でダルさが抜けない。食欲も減退して夏バテ…と負のスパイラル。そんな時は、大自然の中で涼を探してみませんか。日本の南側にあるため、あまり涼のイメージがないかもしれませんが、熊本県の菊池渓谷や大分の由布院、長崎の雲仙など、大自然がたくさん残った九州には意外と避暑地が多いんですよ。九州の避暑地にある「夏に温泉を楽しめる、涼を感じられるお宿」へ、旅をしませんか。

気温が上がり、疲労もなかなかとれない

新緑の美しい菊池渓谷

夏の強い日差しに照らされたコンクリートに囲まれた都会で生活していると、気温的な暑さだけでなく、視覚的にもなんだかダルさを感じてしまいますよね。気分も落ち込み、体の疲れもなかなか抜けない。そんな、にじみ出る汗を拭って、毎日がんばって仕事に励んでいる女子の皆さん。大自然に囲まれた九州の避暑地へ、ゆっくり温泉でリフレッシュする旅に出掛けませんか?

静かな自然の中で、ゆっくりと体と心を癒す

夜、貸切露天風呂に入る若い女性 温泉イメージ GoToトラベルキャンペーン

九州は日本でも南側に位置するため、暑い!というイメージを持っている方も多いんじゃないでしょうか。実は、自然に囲まれた土地柄、九州には避暑地もたくさんあるんですよ!涼しい気候のおかげで、夏でも温泉を楽しめます。日々がんばってお疲れ気味の体を、ゆっくりデトックス。今回は九州の避暑地にあるお宿をご紹介していきますよ。

1.ゆふいん泰葉(由布院温泉/大分)

「九州の軽井沢」の高台で、極上の避暑体験

「九州の軽井沢」の高台で、極上の避暑体験2808818

出典:

大分県のほぼ中央、「九州の軽井沢」と呼ばれ、避暑地として知られる湯布院の町中から少しだけ離れた閑静な高台に佇むこちらのお宿。約1500坪の敷地は、美しい森に囲まれており、木漏れ日の中でのんびりと過ごせます。開放的な場所でゆっくりと足湯を楽しめるこちらの「ゆふみの湯」など、高台ならではの景色を眺めながら、リラックスタイムが過ごせます。

「九州の軽井沢」の高台で、極上の避暑体験2808819

出典:

森に囲まれた隠れ家のようなこちらのお宿には、露天風呂付きの離れと、母屋の客室の2タイプが。特に、一戸建てタイプのお部屋は別荘に遊びに来たような感覚で過ごすことができますよ。こちらの「露天風呂付 杜の離れ」は、琉球畳が使われたモダンなお部屋。露天風呂付きの離れなので、周りを気にせず、自分たちだけの時間をゆっくり過ごすことができます。

「九州の軽井沢」の高台で、極上の避暑体験2808820

出典:

こちらのお宿は、全国的にもとても珍しい天然の「青湯」に浸かれる場所としても知られています。露天風呂付きの離れのお部屋なら、青湯をお部屋でゆっくり楽しめますし、広々とした温泉で羽を伸ばしたい方にはこちらの大浴場がおすすめ!湯上がりの化粧水が不要といわれているほどの、お肌に優しい温泉です。木漏れ日の中、涼やかな青い温泉に浸かって心も体もデトックス!

「九州の軽井沢」の高台で、極上の避暑体験2808821

出典:

夕食は、地元産の野菜と山海の幸がふんだんに盛り込まれた、こちらのこだわりの創作会席「泰葉オリジナル」会席をいただきましょう。月替わりで一新される約10品からなるコースで、県産和牛ブランド「おおいた和牛」や、5種類の味の醤油をジュレにしていただく「鮮魚のお造り」など、ここでしか味わえない滋味あふれる料理の数々を堪能!

公式詳細情報

由布院温泉 杜の湯 ゆふいん泰葉

大分県 / 湯布院 / 旅館

地図を見る
住所
大分県由布市湯布院町川上1270-48
アクセス
◆JR由布院駅より車で5分、徒歩40分。送迎有り(15:00~17:00)◆湯布院ICより車で15分
宿泊料金
12,100円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
奇跡の“青い天然温泉”でツルスベ美肌に♡温泉女子旅におすすめ『ゆふいん泰葉』/大分県

じっくり読む この宿の良いところ

奇跡の“青い天然温泉”でツルスベ美肌に♡温泉女子旅におすすめ『ゆふいん泰葉』/大分県

2.寒の地獄旅館(寒の地獄温泉/大分)

珍しい「冷泉」で、夏でも長湯が楽しめるお宿

珍しい「冷泉」で、夏でも長湯が楽しめるお宿2808822

出典:

大分県にある、高さ日本一のつり橋「九重“夢”大吊橋」まで車で約20分、奥郷川と白水川の間に位置するこちらのお宿。元々は、江戸末期嘉永2年に開湯した秘湯であり、昭和3年に温泉旅館として開業しました。周囲を美しい大自然に囲まれ、木漏れ日の中、風に揺らぐ木々の音を聞きながら過ごせる温泉宿ですよ。涼やかな環境でのんびりしましょう。

珍しい「冷泉」で、夏でも長湯が楽しめるお宿2808823

出典:

古き良き時代の落ち着いた雰囲気の中で、のんびりお茶をして過ごしませんか?こちらは、「新館和室10畳」のお部屋。黒を基調にした民芸調の造りで、窓際の椅子に腰かけて窓の外に広がる美しい緑を眺めて過ごせます。靴を脱いで、思い切り足を伸ばして大の字になるのも、日常ではなかなかできない贅沢な時間。

珍しい「冷泉」で、夏でも長湯が楽しめるお宿2808824

出典:

九重九湯と呼ばれる名湯のひとつで、夏季限定で天然の「冷泉(源泉が13、14℃の冷たい温泉)」浴場が登場するのも、こちらのお宿の魅力。全国的にも大変珍しい「温泉」と「冷泉」の交互入浴が楽しめるお宿としても知られています。交互に浸かることでのぼせにくく、長湯を楽しむことができますよ。

珍しい「冷泉」で、夏でも長湯が楽しめるお宿2808825

出典:

こちらの「弐の膳」をはじめ、こちらのお宿では、大分が誇るご当地牛「豊後牛」をメインにした夕食がいただけます。囲炉裏を囲んだテーブルで食事ができるお食事処「八重喜」で、お酒好きな館主さんがお酒に会う肴を散りばめた会席料理に舌鼓。全国各地から選び抜かれた日本酒や焼酎、ワインなどの銘酒と一緒にいただきましょう。

公式詳細情報

山の宿 寒の地獄旅館

大分県 / 九重 / 旅館

地図を見る
住所
大分県玖珠郡九重町田野257
アクセス
大分道九重ICより長者原方面へ30分/ JR豊後中村駅よりタクシーで30分、バスで50分
宿泊料金
7,700円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

3.山荘天水(天ケ瀬温泉/大分)

滝を眺めながら、温泉に浸かる贅沢

滝を眺めながら、温泉に浸かる贅沢2808826

出典:

福岡市内から車で約1時間半。天ケ瀬温泉の中心部から少し離れた場所にあるこちらのお宿。「花のような飛沫をあげる」と言われる滝・桜滝を望む山荘は、美しい木々に包まれています。喧騒を離れ、木漏れ日の中でゆっくりと涼を感じましょう。館内にあるこちらのラウンジでは、BARタイムに本格的なカクテルも楽しめますよ。

滝を眺めながら、温泉に浸かる贅沢2808827

出典:

こちらのお宿には、それぞれ趣の違う和の設えの客室があります。お部屋の窓から見える景色には色彩豊かな大自然が広がっています。こちらの「あさもや」のお部屋は、1日3組限定の特別室のひとつ。半露天風呂とプライベートテラスが付いているので、温泉で体を癒した後に、テラスでおしゃべりしながら湯冷ましなんてのも、楽しそうですね!

滝を眺めながら、温泉に浸かる贅沢2808828

出典:

ほのかな硫黄の香りに包まれ、渓流の音を聞きながらゆっくりとリラックスタイムを過ごしましょう。こちらの「滝観庵(たきみあん)」は、長い階段をのぼった先にひっそりと佇む温泉棟。眼下には、美しい「桜滝」の景観が広がっています。涼やかな景色を見ながら温泉に浸かりつつ、森林浴も一緒に楽しんじゃいましょう。

滝を眺めながら、温泉に浸かる贅沢2808829

出典:

こちらのお宿でいただけるのは、食の宝庫と呼ばれる豊後の恵み!新鮮な季節の鮮魚や、とろける旨味が魅力の「豊後牛」、お出汁としても優秀な凝縮した旨味を味わえる「おおいた冠地鶏」などなど、季節を味わうことができる「おもてなし会席」をいただきましょう。とれたての野菜や、大分名物の原木しいたけなど、旅先だからこそ味わえる滋味あふれる味覚もありますよ!

公式詳細情報

天ヶ瀬温泉 山荘 天水

大分県 / 日田、天ヶ瀬温泉 / 旅館

地図を見る
住所
大分県日田市天瀬町桜竹601
アクセス
JR天ヶ瀬駅から車で10分(送迎可)/天ヶ瀬高塚ICから車で25分(送迎可)
宿泊料金
31,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

4.つえたて温泉ひぜんや(杖立温泉/熊本)

冷泉も楽しめる!せせらぎを聞きながら過ごすお宿

冷泉も楽しめる!せせらぎを聞きながら過ごすお宿2808830

出典:

杖立川のほとり、美しい山間に佇むこちらのお宿は、館内に熊本県と大分県の県境があるというとても珍しいお宿。川のせせらぎの音や、風に揺らぐ木々の音を聞きながら、存分に涼が感じられる素敵な環境です。浴衣に着替えて、のんびりと夕涼みができるお宿ですよ。さらに、杖立川沿いに温泉施設が点在しており、湯めぐりを楽しむこともできます!

冷泉も楽しめる!せせらぎを聞きながら過ごすお宿2808831

出典:

杖立川の流れをお部屋の窓からも楽しめるのがこちらのお宿の魅力。こちらの「熊本側/スタンダード和室」は、和室と洋室が一緒になったモダンな造りのお部屋です。窓を開ければ、川のせせらぎに耳を傾けながら、涼やかな心地になることができますよ。

冷泉も楽しめる!せせらぎを聞きながら過ごすお宿2808832

出典:

敷地内には11本もの豊富な源泉があり、湯めぐりができるお宿としても知られています。4つの温泉施設で、男女あわせて41もの浴槽を堪能することが!「大自然」から少し離れた「吉祥の湯」までは無料マイクロバスで送迎してもらえます。中でも「吉祥の湯」では、開放的な庭園露天風呂が楽しめるだけでなく、夏にはこちらの「木風呂」で冷泉を楽しむことができますよ。

冷泉も楽しめる!せせらぎを聞きながら過ごすお宿2808833

出典:

熊本、大分をはじめ、九州の食材をふんだんに使ったバイキングを夕食でいただきましょう。熊本の肥後てまりや、大分の竹細工などの伝統工芸品に囲まれて、県境に佇むお宿ならではの、熊本と大分の家庭料理を味わい尽くせるのが魅力。こちらのメインコーナーのオープンキッチンでは、あか牛のハンバーグや料理長厳選のステーキ、地元野菜の直火焼きや熊本ラーメンなど、九州の名物料理がいただけますよ。

公式詳細情報

つえたて温泉 ひぜんや

熊本県 / 阿蘇 / 旅館

地図を見る
住所
熊本県阿蘇郡小国町大字下城4223
アクセス
最寄り駅JR日田駅(35分)又はJR阿蘇駅(60分)/最寄り高速道路大分自動車道日田ICより212号線で35分
宿泊料金
9,900円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

5.菊池渓谷温泉岩蔵(菊池温泉/熊本)

美しい渓谷の景色を眺めながら温泉に浸かる

美しい渓谷の景色を眺めながら温泉に浸かる2808834

出典:

日本名水百選にも選ばれている熊本屈指の避暑地・菊池渓谷に佇むこちらのお宿は、全客室露天風呂付き離れ宿です。春から秋にかけて、菊池川沿いにこちらの赤い傘がたち、先着順で涼しげな川床でせせらぎの音を聞きながらゆっくり食事ができますよ。リピーターのお客様限定のサービスなどもあり、繰り返し訪れたくなるお宿です。

美しい渓谷の景色を眺めながら温泉に浸かる2808835

出典:

こちらのお宿は、なんと全室源泉かけ流しの温泉付き離れになっています。さらに、どのお部屋からも、窓の外には菊池川の渓流沿いの景観が。こちらは2019年にリニューアルした「新蔵棟 和室タイプ」のお部屋。和モダンでおしゃれな空間で、湯上がりテラスが付いているのがおすすめポイント!

美しい渓谷の景色を眺めながら温泉に浸かる2808836

出典:

こちらは、新蔵棟の客室に付いている半露天風呂。目の前には美しい緑と菊池川の景観が広がっています。川沿いの涼やかな空気を感じながら、ゆっくりとお風呂に浸かれるのがいいですね。さらに、母屋には男女別の内湯と露天風呂がある大浴場も。

美しい渓谷の景色を眺めながら温泉に浸かる2808837

出典:

こちらのお宿では、夕食に地元の食材を使った創作懐石料理をいただけます。熊本県産の黒毛和牛や新鮮な川魚など、普段なかなか口にできない食材を、地元産の美味しいお米と一緒に味わいましょう。1日3組限定で利用できる川床は、せせらぎを聞きながら食事ができるので、涼をとりたい方におすすめ!

公式詳細情報

菊池渓谷温泉 岩蔵

熊本県 / 菊池 / 旅館

地図を見る
住所
熊本県菊池市重味2224-8
アクセス
熊本空港よりお車にて35分
宿泊料金
19,800円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

6.古湯温泉 鶴の恩返し よみがえりの宿 鶴霊泉(古湯温泉/佐賀)

絵画のような庭園を見ながらぬる湯に浸かる

絵画のような庭園を見ながらぬる湯に浸かる2808838

出典:

佐賀県の北部に位置し、嘉瀬川沿いに佇むこちらは、宿泊するお客さんに対しての「恩返し」をコンセプトに、愛情たっぷりのおもてなしを受けられるお宿。周囲には、季節によって色合いを変える美しい庭園が広がっています。「ぬる湯」があるお宿で、暑い夏でもゆっくり温泉を楽しめるのがおすすめのお宿ですよ。

絵画のような庭園を見ながらぬる湯に浸かる2808839

出典:

こちらは、別館貴賓室「亀・万」のお部屋。皇族の方が宿泊される際に造られたお部屋に、展望貸切風呂を増設。お宿で唯一、庭園・嘉瀬川・山の全てを望める特別な空間で、部屋着として用意されている作務衣に着替えて、のんびりと贅沢な休日を過ごしましょう。

絵画のような庭園を見ながらぬる湯に浸かる2808840

出典:

お宿名物、砂が敷き詰められたこちらの「天然砂湯」は、36℃のアルカリ性単純泉のぬる湯。砂の中から湧き立つ温泉で、ぬる湯ならではの長湯を楽しみませんか。通常の温泉よりも温度が低いためのぼせにくいので、普段酷使している体をじっくりと癒すことができます。他にも、貸切庭園風呂や足湯なども楽しめますよ。

絵画のような庭園を見ながらぬる湯に浸かる2808841

出典:

こちらのお宿では、地元・佐賀の特選素材を使った料理の数々を夕食で味わうことができます。こちらの「佐賀牛会席」でいただける佐賀のブランド牛「佐賀牛」や、肥前さくらポーク、有田鶏などなど、普段なかなか口にできない食材を味わい尽くしましょう!特に、苦手だと感じている人にこそぜひ食べてほしいのが「鯉の洗い」。源泉で湯引きし、冷水でしめて臭みを消すことで、誰をも魅了するお宿自慢の逸品となっています。

公式詳細情報

古湯温泉 鶴の恩返し よみがえりの宿 鶴霊泉

佐賀県 / 旅館

地図を見る
住所
佐賀県佐賀市富士町古湯875
アクセス
佐賀駅よりお車で30分/バスで50分~古湯バス停下車
宿泊料金
16,900円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

7.源泉かけ流し&おしどりの池を望む美食の宿 東園(雲仙温泉/長崎)

明治時代から伝わる避暑地・雲仙の絶景のお宿

明治時代から伝わる避暑地・雲仙の絶景のお宿2808842

出典:

標高700mほどの高地にあるため、平地よりも気温が低く、明治時代から避暑地として親しまれていた雲仙温泉。そこにある美しい湖「おしどり池」のほとりに佇むこちらのお宿。日常を忘れてしまうほどの極上の景観を眺めながら、天然温泉も楽しめる、和のリゾート空間となっています。

明治時代から伝わる避暑地・雲仙の絶景のお宿2808843

出典:

こちらは「おしどりの池を望む 特別室」。窓の外に広がるのは、時間帯によって色合いを変える「おしどり池」の絶景です。畳の上に足を伸ばして座ってのんびりするのもいいですし、窓際にある椅子に座って、涼しげな景色を楽しむのもいいですね。

明治時代から伝わる避暑地・雲仙の絶景のお宿2808844

出典:

大きな窓の外に広がるのは、絵画のような完成された美しい景観。こちらのお宿にあるのは、普通の温度の内風呂のほかに、外気温により温度が変化する露天風呂と、熱めの温度の檜風呂。高地ならではの涼しげな風が吹く露天風呂と熱めの檜風呂を交互に楽しむことで、健康効果が高まるといわれています。

明治時代から伝わる避暑地・雲仙の絶景のお宿2808845

出典:

こちらのお宿でいただけるのは、雲仙の四季を五感で楽しむことができる会席料理。加工品は一切使われておらず、長崎の自然が育んだ滋味豊かな食材のみで作られたこだわりの料理ですよ。雲仙温泉をイメージした「温泉蒸し」や、島原の湧き水で作った長崎の郷土菓子「寒ざらし」など、旅先だからこそ味わえる逸品を味わい尽くしましょう。

公式詳細情報

雲仙温泉・源泉かけ流し&おしどりの池を望む美食の宿 東園

長崎県 / 雲仙、小浜 / 旅館

地図を見る
住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙181
アクセス
諫早駅より路線バスで80分
宿泊料金
9,900円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

8.ホテル ピコ ラナイ えびの高原(えびの高原温泉/宮崎)

九州で最も高い場所にある温泉地で避暑

九州で最も高い場所にある温泉地で避暑2808846

出典:

日本で最初に国立公園に指定された地であり、九州で最も標高の高い温泉郷、えびの高原温泉にあるこちらのお宿。高地にあるため、気温が平地よりも低く、過ごしやすいのが魅力。さらに、恵まれた環境にあるため、通常の客室のほかにグランピングを楽しめる施設もあるんです!

九州で最も高い場所にある温泉地で避暑2808847

出典:

こちらのお宿には、通常の客室にくわえて、ホテルグランピングが楽しめる客室もありますよ。こちらの「ボタニカル」のお部屋もその内のひとつ。まるで絵本の中のおうちのような設えで、非日常感を味わえるのがいいですね。大きな窓際にハンモックがあるので、ゆっくりと揺られながら木漏れ日溢れる景色を楽しみましょう。

九州で最も高い場所にある温泉地で避暑2808848

出典:

大浴場内には、内湯だけでなく露天風呂やサウナもありますよ。開放的な露天風呂なら、高原の涼やかな風を感じながら温泉に浸かれますね!夜になれば、開放的な湯処で天然のプラネタリウムを楽しめるのもこちらのお宿の魅力。温泉でじっくりと体を癒し、星空を眺めながら心を癒しましょう。

九州で最も高い場所にある温泉地で避暑2808849

出典:

韓国岳(からくにだけ)が一望できる絶景レストランで、滋味あふれる宮崎ブランド食材を味わい尽くしましょう。黒毛和牛すき煮が堪能できるこちらの「白鳥山懐石」や、黒毛和牛サーロイン鉄板焼きが楽しめる「韓国岳懐石」など、美味しいお肉を心ゆくまでいただきましょう。

公式詳細情報

ホテル ピコ ラナイ えびの高原

宮崎県 / リゾートホテル

地図を見る
住所
宮崎県えびの市末永1489
アクセス
JR 小林駅よりお車にて50分 (県道1号線が通行止めの為迂回)
宿泊料金
4,700円〜 / 人

9.北郷 音色香の季 合歓のはな(北郷温泉/宮崎)

木漏れ日の中でぬる湯体験!全室離れのお宿

木漏れ日の中でぬる湯体験!全室離れのお宿2812149

出典:

森林浴によるリラックス効果をはじめ、心身を癒す効果が高いことが科学的に実証された「森林セラピー基地」として認証された「猪八重渓谷」の麓に位置するこちらのお宿。フロントロビーには、大きな窓の向こう側に広がる美しい森林の風景を楽しめるこちらのバーカウンターも。真正面に流れる川と、木漏れ日に包まれた涼しげな景色は、まるで一枚の絵のよう。

木漏れ日の中でぬる湯体験!全室離れのお宿2812151

出典:

こちらのお宿は、全室離れになっています。川に面した中庭と露天風呂付きの客室の中から、自分たちにぴったりのお部屋を選びましょう。さらに、こちらの「プレミアムスイート 花」のお部屋をはじめ、全てのお部屋にテラスが設けられているので、森林を駆け抜ける柔らかな風を感じながらのんびり過ごすこともできますよ!

木漏れ日の中でぬる湯体験!全室離れのお宿2812152

出典:

「プレミアムスイート」のお部屋の魅力は、美しい大自然を存分に感じられる「ガゼボ(西洋東屋)」付きの寝湯。寝湯は、39℃くらいの温度設定ができ、ぬる湯を楽しめるのもおすすめのポイント!木々のざわめきを聞きながら、ぬる湯でゆっくりと長湯をして心身の疲れを癒しましょう。

木漏れ日の中でぬる湯体験!全室離れのお宿2812153

出典:

夕食は、レストラン棟にある和洋10部屋ある個室でいただくことができますよ。農産県である宮崎が誇る新鮮な地産地消食材を、味わい尽くしましょう。宮崎の特産「宮崎牛」の石焼きのほかに、夏季の会席でいただけるとうもろこし豆腐や、鮮魚のお造りなど、ここでしか味わえない逸品を思う存分堪能。お宿の敷地内に自生している山菜も使われているんですよ!

公式詳細情報

北郷 音色香の季 合歓のはな

宮崎県 / 日南 / 旅館

地図を見る
住所
宮崎県日南市北郷町郷之原甲2711
アクセス
宮崎自動車道、田野ICより車で30分。宮崎空港、宮崎駅より車で約1時間
宿泊料金
43,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
【宮崎】森林セラピー女子旅でスッキリ!「北郷 音色香の季 合歓のはな」

じっくり読む この宿の良いところ

【宮崎】森林セラピー女子旅でスッキリ!「北郷 音色香の季 合歓のはな」

10.温泉水プール&夫婦露天風呂の離れ宿 悠離庵(ゆりあん)(指宿温泉/鹿児島)

温泉水プールで涼を独り占め!

温泉水プールで涼を独り占め!2808855

出典:

指宿駅からタクシーで約13分。指宿の里山の中にひっそりと佇むこちらは、広大な敷地内で自然に触れながらゆっくりと散策ができるお宿。高台にあるため、暑い夏にも気持ちの良い風が吹いていますよ。錦江湾と指宿の街並みを借景にした10棟の離れと7棟の薩摩ヴィラがあり、1年を通してプールを楽しめるお宿でもあります。

温泉水プールで涼を独り占め!2808857

出典:

こちらのお宿には、和風離れとアジア風薩摩ヴィラがあり、自分たちに合うお部屋を選ぶことができます。特に、涼を求めている方には、こちらの「薩摩ヴィラ ラグジュアリー」のお部屋がおすすめ!開放的な大きな窓から見える景色は美しく、お庭に温泉水のプールが付いているので、暑い夏を涼しく乗り切れますよ。

温泉水プールで涼を独り占め!2808858

出典:

お部屋ごとに個性豊かな露天風呂に浸かれるのもこちらのお宿の魅力。高名な指宿のかけ流し温泉にいつでも好きなタイミングで入れるのが嬉しいですね。温泉水プールと隣接しているので、交互入浴が楽しめるのもポイント。喧騒から離れたプライベート空間で、ゆっくりとデトックスタイムを過ごしましょう。

温泉水プールで涼を独り占め!2808859

出典:

こちらの「薩摩郷土料理」は、鹿児島県伝統の郷土料理を味わえるコースなのでおすすめ!黒豚の角煮やきびなごのお刺身など、地元の食材を存分に堪能しましょう。料理長こだわりの逸品、鶏肉やお野菜を温泉水で蒸しあげるせいろ蒸しもぜひ!食事を通じて鹿児島の伝統や文化に触れられるのも、旅行の魅力ですよね。

公式詳細情報

指宿温泉 温泉水プール&夫婦露天風呂の離れ宿 悠離庵

鹿児島県 / 指宿 / 別荘・ヴィラ・コンドミニアム

地図を見る
住所
鹿児島県指宿市十二町6771-6
アクセス
JR指宿駅よりタクシーで13分 ★カーナビには指宿リサイクルセンターさん「0993-27-0077」をご設定ください。
宿泊料金
18,700円〜 / 人
宿泊時間
14:00(IN)〜 11:00(OUT)など

九州に涼を探しに出かけませんか?

避暑地の菊池渓谷でリラックス

出典:

今回ご紹介した、九州にある「夏に温泉を楽しめる、涼を感じられるお宿」はいかがだったでしょうか。気温が上がれば、その分疲れが抜けにくくなってしまうもの。そんな時は思い切って、九州に旅に出ませんか?日本の南に位置する九州ですが、あまり知られていない避暑地がたくさんあるんですよ。人の少ない自然の中で思い切り涼を感じながら、温泉にゆっくりと浸かりましょう。

紹介ホテルを比べてみる

九州のツアー(交通+宿)を探す

関連記事

関連キーワード