2025年02月28日

北海道のオールインクルーシブホテルおすすめ5選|贅沢な滞在を♡
「次の休日はプランを決めずに旅行へ行きたいな」と思ったら、北海道へグルメ旅に出かけてみませんか?ジンギスカンや海鮮、石狩鍋など、北海道にはグルメがたくさん。美味しいグルメを満喫すれば、短い滞在で幸せな気分になれそうですよね。さらにオールインクルーシブのホテルや旅館に泊まれば、お財布を気にせずグルメやお酒が好きなだけ楽しめますよ。この記事では、北海道のオールインクルーシブプランがあるホテルや旅館を紹介します。
オールインクルーシブのホテルや旅館で贅沢ステイ

オールインクルーシブとは、宿泊費に食事代やドリンク代、アクティビティ代などが含まれているプランのこと。オールインクルーシブのホテルや旅館に泊まれば、お財布を気にせずグルメやお酒が好きなだけ楽しめますよ。グルメも観光もホテル滞在も思い残すことなく楽しむ贅沢旅を、北の大地・北海道でしてみませんか?
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.北こぶし知床 ホテル&リゾート
温泉に美食、施設が充実♡海を目の前に望むネイチャーリゾート

女満別空港から車で約2時間の「北こぶし知床 ホテル&リゾート」は、世界自然遺産知床の玄関口・ウトロにあるオールインクルーシブのリゾートホテル。目の前にはオホーツク海が広がり、海を眺めながら贅沢に過ごしたい方にぴったりですよ。ラウンジには知床に関するアートや書籍が置かれ、オホーツク海の景色を眺めつつフリードリンクがいただけます。また、デンマークのショコラトリー「ピーターバイヤー知床」のアイスクリームも1人1ついただけちゃいます。素敵なおもてなしにほっこり。

客室は、海を望む洋室や温泉付き和室、露天風呂やサウナ付き客室など多彩にそろっているので、人数や好みに合わせて選びましょう。暖炉や露天風呂、サウナなどを備えた「オホーツク倶楽部」の客室は、上品な雰囲気で特別な日の宿泊にもおすすめ。お部屋でひと息ついたら館内散策へ出かけましょう。館内には、足湯のある「流氷テラス」やライブラリー「本の森」、未来へ手紙を送る「未来郵便局」など、魅力的な施設が満載ですよ。

展望大浴場「大海原」は壁一面ガラス張りになっており、湯舟に浸かりながら海と一体になったような景色が楽しめます。冬期は流氷原を見られることも。露天スペース「汐音」では、海風に当たりながらより開放的な気分で温泉を満喫できます。

こちらのお宿の魅力はサウナ!サウナ室は、流氷をイメージした「KAKUUNA(カクウナ)」と木の洞窟をイメージした「UNEUNA(ウネウナ)」の2種類で、男女入れ替え制です。室内には窓があり、知床の山並みやオホーツク海を眺めながら汗を流すことができます。デザインも北欧風でおしゃれですよね。さらに、系列ホテル「KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾート」の温泉とサウナも利用できるので、湯めぐりを楽しむのも◎

食事は、生命力をコンセプトに考えられた季節を感じる料理をフリーオーダースタイルで楽しめます。レストラン「the LIFE TABLE(ザライフテーブル)」では、オープンキッチンで調理するシェフの姿を眺めながら食事をいただくことも。もちろん、食事中のワインやビール、ソフトドリンクなどは飲み放題。シェフとの会話も楽しみながら美食を堪能しましょう。
詳細情報
北こぶし知床 ホテル&リゾート
北海道 / 知床、ウトロ / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 「女満別空港」より車で約2時間/JR「知床斜里駅」よりバスで約50分、「ウトロ温泉ターミナル」から徒歩約5分
宿泊した人の口コミ
1年ぶりに宿泊しましたが、大幅にレベルアップしていました。
昨年はオホーツク倶楽部限定だったラウンジが一般公開され、まさにオールインクルーシブに。コーヒーやアルコールがいつでも楽しめます。
楽しみの一つであるビュッフェはライブキッチン型となり、その場で調理するコーナーが増えボリュームある出来立てのメイン料理を「多種」楽しむことができました。より質で楽しめるビュッフェになりました。
温泉もKIKIと行き来できるようになり別の温泉を楽しむことができるようになりました。露天風呂が手狭なので、露天風呂はKIKIの方が楽しめます。
チョコレートのPETER BEIERのお店もオープンしてカフェとしても楽しむことができました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.しこつ湖 鶴雅別荘 碧の座
全室レイクビュー!藍染めやお点前体験も用意

新千歳空港から車で約40分、シックなデザインのホテル「しこつ湖 鶴雅別荘 碧の座」。基本プランがドリンクオールインクルーシブとなっていて、夕食時、バー、客室、バーラウンジでのドリンクがフリー(一部有料あり)。ラグジュアリーな雰囲気の「BAR青藍」は、好きな時間に立ち寄ってOK。シャンパンやオリジナルカクテルなど飲みながら、おしゃれな時間が過ごせますよ。サイフォンで淹れる本格コーヒーも♡

4タイプ、全25室からなる客室は、全て「支笏湖」が一望できるレイクビュー。どの部屋も100㎡以上と広々しており、開放感たっぷりです。23:00まではドリンクやおつまみ、スイーツなどのルームサービスが頼めるので、美しい景色を眺めながら部屋でゆっくり飲んでも良いですね。

全ての客室に、温泉露天風呂とジェットバスの内風呂が付いています。露天風呂は3~4人が一緒に入れるくらい広々としていて、さらに「支笏湖」が眺められるのもポイント。贅沢なバスタイムで非日常を満喫しましょう。「碧の座の温泉」は美容液のような優しい肌ざわりが特徴で、保湿効果が期待できます。

夕食は和食懐石を個室で。北海道の食材が使用された料理は、見た目もうっとりするような美しさです。夕食時のフリードリンクには、料理に合わせてセレクトされたワインや北海道をはじめとした地域の日本酒が揃っているので、ペアリングも楽しみですね。

カルチャーラウンジでは、日本の文化体験も用意されています。本格的な藍染め体験や日本茶お点前体験、アイヌ民族衣装を着て記念撮影など。指定の場所へお手紙を届けてもらえるレターサービスも、旅の思い出にぴったりです。完全予約制の体験もあるので、気になる体験は事前に予約しておきましょう。
詳細情報
しこつ湖 鶴雅別荘 碧の座
北海道 / 支笏湖 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 新千歳空港から車で約40分、路線バスで約50分/JR千歳駅から車で約30分、路線バスで約45分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.小樽旅亭 藏群
バーでの飲食が込み!夕食はゆっくり個室で

新千歳空港から車で約60分の「小樽旅亭 藏群」。蔵をイメージして作られたという館内は、静寂が出す心地よさが感じられる、素敵な空間です。客室は全19部屋で、和骨董を中心に、李朝や明朝家具が使われた客室など、内装や調度品が各部屋で異なります。ほとんどのお部屋が庭付きとなっていて、自然を眺めながら心を休めて過ごせますよ。

基本プランがオールインクルーシブで、客室に備えられている飲み物のほか、バーでのアルコールや簡単なおつまみ、コーヒーなど、気兼ねなく楽しめます。夕食は、小樽の食材を中心に「平取産黒毛和牛」「ホワイトアスパラ」など北海道の厳選食材が使用された料理を専用の個室で。朝食にも、北海道産ゆめぴりかや「赤井川山中牧場」の美味しい牛乳など、北海道らしさ満点のメニューが用意されます。

客室のお風呂には温泉が引かれており、好きなドリンクを飲んだり読書したりしながら、心ゆくまでお風呂を楽しめます。館内には露天風呂も用意されており、川のせせらぎや森のにおいを感じながら、四季折々の風景を眺められますよ。大自然を前に、日頃の疲れも癒されるでしょう。

館内のライブラリー「坤滴湖」には、本だけではなくレコードも置かれており、談話室「無庵」でドリンクを楽しみながら聴くことができます。本は滞在中、好きな場所で読んでOK。旅のリラックスタイムにぴったりです。
詳細情報
朝里川温泉 小樽旅亭 藏群
北海道 / 小樽 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 小樽築港駅よりバスにて20分
宿泊した人の口コミ
この宿の景観と建物の設計が個性的で出来た時から泊まってみたいと思っていました。景観は素晴らしく、建物の内部インテリアにもこだわりがあって素敵でした。貸し切りでオーディオルームが使用できました。担当者が一人ついてくれてキメの細かいサービスも良かったです。しかしメゾネット式の部屋は年配者には使いにくく、床板のささくれが足の裏に刺さりました。夕食は上品そうな盛り付けでしたが仕出しかと思われる内容で、牛肉は小さくペラペラで、温かいものが少なかったです。朝食はご飯と味噌汁以外は冷たく、味噌汁はインスタントのような味わいでした。コロナ禍を引きずっていた頃なので、色々制限があったのかもしれませんが、値段に見合わない残念な宿泊になりました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.クラブメッド 北海道トマム
多国籍グルメやアクティビティを満喫!

JRトマム駅から車で約5分の「クラブメッド 北海道トマム」は、広大な土地の中に広がる大自然に囲まれたホテル。基本プランがオールインクルーシブになっており、グルメやお酒、アクティビティを思う存分楽しめますよ。滞在中は、世界16カ国以上から集まったという「G.O(ジーオー)」と呼ばれるスタッフの方々が、アクティビティのサポートをしてくれたり、夜にはショーを披露してくれたり、楽しい滞在のサポートをしてくれます。

食事は、毎日テーマが変わるワールドビュッフェ。日本の四季をイメージしてデザインされたメインレストランにて、北海道産の食材を生かした多国籍料理がいただけます。和食や中華、イタリアン、グリル、スイーツなど……。世界中の本場の味が楽しめるので、海外旅行気分が味わえそう。北海道のグルメも充実していますよ。バーにはビール、ワイン、カクテルや軽食などの用意もあるので、好きなだけ堪能しましょう。

4棟からなる客室は、フランスで有名な建築家ジャン・フィリップ・ニュエル氏によってデザインされています。伝統的な日本らしさを残しつつ、モダンな家具が使われたおしゃれな空間にテンションが上がりそう。

お部屋でゆっくりしたり観光したりするのも良いですが、忙しくて普段はなかなかできないことを体験してみるのもおすすめ。「クラブメッド 北海道トマム」では、アクティビティも無料で体験できちゃいます。空中ブランコやマウンテンバイク、テニス、アーチェリー、ヨガなど多様。グルメをお腹いっぱい楽しんだ後は、大自然の中で体を動かしてみませんか?
詳細情報
クラブメッド 北海道 トマム
北海道 / トマム / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JRトマム駅より車で約5分
宿泊した人の口コミ
チェックインに少々時間がかかり、そうこうするうちに3時半からスナックの提供開始。フルーツとパウンドケーキなどをいただいてから、部屋へ移動。部屋も広いし、バスルームも広い。ただ、レストランやフロントまでちょっと遠いです。ミナミナビーチと露天風呂はクラブメッドの宿泊者は無料で利用できるのでいいですね。しかもホテルの目の前。レストランはバフェ。世界の料理がいろいろあって、一度に全部食べるのは不可能なラインナップ。欲張らないほうがお腹にいいでしょう。ただ、トングを料理の上にいい加減に置き去りにしたり、大声で料理の前でしゃべったりしている、マナーをわきまえない客が結構いるので、注意が必要です。1泊3食が基本とはいえ、ランチはチェックアウト日のランチでないと食べられないのは大きなマイナス。チェックイン日かチェックアウト日かどちらか選べるようにしてもらいたいです。今回の宿泊で何より大きなメリットは、雲海リフトに徒歩圏内ということ。ホテル出口から走れば1-2分で乗り場に到着。オフィシャルアナウンスではリフトは5時からとなっていましたが、日の出とほぼ同じころには営業開始していたようです。終点に着くころには、うっすらと輝き出した朝日に照らされた雲海を拝むことができました。今年は天候の悪い日が多かった中で、我々は実にラッキーな日に雲海に巡り合うことができました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.NIPPONIA HOTEL 函館 港町
築100年の赤レンガ倉庫で函館の地酒を堪能
詳細情報
NIPPONIA HOTEL 函館 港町
北海道 / 函館 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- <函館空港より>お車で約25分 <JR函館駅より>徒歩で約15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
NIPPONIA HOTEL 函館 港町の詳細情報
オールインクルーシブで北海道旅がさらに充実

オールインクルーシブプランは、ホテルや旅館ごとにそれぞれ個性がありましたね。北海道は観光も良いですが、ホテルでゆっくりと料理やお酒を楽しんで、贅沢な時間を過ごすのもリフレッシュになりそう。きっとさらに充実した北海道旅になりますよ。気になるホテルや旅館があれば、ぜひ参考にしてください。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室