2024年12月31日

【北海道】子連れで快適&楽しいホテル16選!キッズコーナーや露天風呂付き客室も

【北海道】子連れで快適&楽しいホテル16選!キッズコーナーや露天風呂付き客室も

子育てや仕事に疲れたら、家族みんなで気持ちを切り替えるリフレッシュ旅行に出かけたい! それなら、大自然の中でゆったりと過ごせる北海道がおすすめです。旭川の「旭山動物園」や世界遺産の知床、富良野のラベンダー畑など家族で楽しめるスポットが多く、温泉でリラックスしたり、おいしいものを食べたり、様々な楽しみ方ができます。今回は露天風呂付きの客室やベビーグッズの貸し出し、キッズコーナーなどがある、子連れ歓迎のホテルをご紹介。家族で快適&楽しいホテルに泊まって、北海道を楽しんでくださいね。

子連れで北海道へ♪見て、食べて、遊んで、楽しくステイ!

さっぽろ雪まつり 大通会場のライトアップされる大雪像

北海道は日本を代表する観光地。冬のイルミネーションや「さっぽろ雪まつり」で有名な「大通公園」のある札幌を拠点に都会と自然を楽しむもよし。登別や湯の川、洞爺湖などで温泉に癒やされるもよし。かわいい動物たちと会える「旭山動物園」や流氷の絶景が広がる世界遺産の知床など、家族で訪ねたいところ、見たいもの、体験したいことで満載です。もちろん、ジンギスカンや海鮮丼などグルメも楽しみのひとつ。家族みんなで北海道を満喫してくださいね。

家族みんなが快適に過ごせる、北海道のホテルをご紹介!

家族みんなが快適に過ごせる、北海道のホテルをご紹介!4046550

子どもと一緒の旅行は荷物が多くなったり、心配ごとがあったりして、なかなか一歩を踏み出せないもの。そこで今回は、北海道の各エリアで露天風呂付き客室があるホテルや、子ども向けの施設とサービスが充実している、ファミリーにやさしいホテルをピックアップしてみました。お宿選びの参考にしてみてくださいね。

この旅のコーディネーター

私がおすすめ!

kyoko

kyoko

icotto編集部 編集担当

仕事と育児の合間に子連れ旅でリフレッシュ♪冬は長野&新潟でスキーや箱根&熱海で温泉旅が定番

執筆協力:

kyoko_trip

これからご紹介するホテル・宿まとめ

※表示価格はすべて税およびサービス料込み

ホテル・宿名基本情報
写真1泊2名の料金宿タイプエリア場所

1. ホテルマイステイズプレミア 札幌パーク

ホテルマイステイズプレミア 札幌パーク

8,514円〜

宿泊プランを探す
シティホテル札幌周辺情報を見る

2. シャトレーゼ ガトーキングダム札幌

シャトレーゼ ガトーキングダム札幌

21,440円〜

宿泊プランを探す
リゾートホテル札幌周辺情報を見る

3. 北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル

北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル

24,310円〜

宿泊プランを探す
リゾートホテル札幌周辺情報を見る

4. ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは

ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは

30,900円〜

楽天トラベルで見る
旅館ニセコ周辺情報を見る

5. 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス

33,570円〜

宿泊プランを探す
リゾートホテル洞爺湖周辺情報を見る

6. きたゆざわ 森のソラニワ

きたゆざわ 森のソラニワ

33,805円〜

宿泊プランを探す
リゾートホテル洞爺湖周辺情報を見る

7. 登別温泉 登別万世閣

登別温泉 登別万世閣

20,400円〜

楽天トラベルで見る
旅館登別周辺情報を見る

8. イマジン ホテル&リゾート函館

イマジン ホテル&リゾート函館

23,236円〜

宿泊プランを探す
リゾートホテル函館周辺情報を見る

9. 函館湯の川温泉 花びしホテル

函館湯の川温泉 花びしホテル

15,400円〜

楽天トラベルで見る
旅館函館周辺情報を見る

10. OMO7旭川(おも) by 星野リゾート

OMO7旭川(おも) by 星野リゾート

12,000円〜

宿泊プランを探す
ビジネスホテル旭川周辺情報を見る

11. ホテルナトゥールヴァルト富良野

ホテルナトゥールヴァルト富良野

24,486円〜

宿泊プランを探す
リゾートホテル富良野周辺情報を見る

12. リゾナーレトマム

リゾナーレトマム

55,900円〜

楽天トラベルで見る
リゾートホテルトマム周辺情報を見る

13. 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館

芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館

29,040円〜

宿泊プランを探す
リゾートホテル滝川周辺情報を見る

14. 十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭

十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭

33,800円〜

楽天トラベルで見る
旅館十勝、十勝川温泉周辺情報を見る

15. 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香

阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香楽天トラベルで見る旅館阿寒周辺情報を見る

16. KIKI知床 ナチュラルリゾート

KIKI知床 ナチュラルリゾート

30,096円〜

宿泊プランを探す
リゾートホテル知床、ウトロ周辺情報を見る
一覧の続きを見る

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

1.ホテルマイステイズプレミア 札幌パーク/札幌

楽しいお部屋にテンションUP!天然温泉もある「ウェルカムベビーのお宿」

楽しいお部屋にテンションUP!天然温泉もある「ウェルカムベビーのお宿」4046450

「大通公園」や「札幌市時計台」などの観光に便利な、札幌市の中心部に位置する「ホテルマイステイズプレミア 札幌パーク」。こちらは、ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」のひとつで土足禁止の認定ルームがあります。洗濯機・乾燥機があるほか、バスチェアなどのベビーグッズ、おもちゃも完備。カラフルで楽しいインテリアに、テンションがアップしますよ。

楽しいお部屋にテンションUP!天然温泉もある「ウェルカムベビーのお宿」4046452

パパとママにうれしいのが、都心には珍しく天然温泉の大浴場があること。赤ちゃんが一緒なら、パパとママ交替でお風呂タイムを設けてもいいですね。ジェットバスやサウナもあり、旅の疲れも子育ての疲れも一掃! リラックスした時間が過ごせます。

楽しいお部屋にテンションUP!天然温泉もある「ウェルカムベビーのお宿」4046451

館内には会席料理が味わえる和食のお店やうなぎ料理のお店、バイキングレストランがありますが、注目したいのはこちらの「Farm to Table TERRA(ファームトゥーテーブル テラ)」です。アウトドアブランド「スノーピーク」の監修による自然派レストランで、室内にいながらキャンプをしている気分に! 子どもと一緒に、オーガニック野菜と道産素材にこだわったお料理をどうぞ。一部のメニューは、テイクアウトもOKです。

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

可愛いだけじゃないベビーキッズルーム!部屋の下のフロアは客室でなかったり、コンセントカバーなどで子どもの危険が無いよう配慮したり。きめ細やかな心遣いに脱帽です。

詳細情報

ホテルマイステイズプレミア 札幌パーク

北海道 / 札幌 / シティホテル

  • ホテルマイステイズプレミア 札幌パーク
  • ホテルマイステイズプレミア 札幌パーク
  • ホテルマイステイズプレミア 札幌パーク
  • ホテルマイステイズプレミア 札幌パーク
  • ホテルマイステイズプレミア 札幌パーク
住所
北海道札幌市中央区南9条西2-2-10
アクセス
中島公園駅徒歩2分(1番出口)!新千歳空港バス停徒歩1分!すすきの徒歩圏内!札幌駅はタクシーで約10分(1000円程度)

宿泊した人の口コミ

Maasholm旅行時期 2022年8月

札幌市内に泊まるのに車で行ったので、市中心部より中島公園あたりが良いと思って検索しました。
駐車場完備で温泉施設があると知って予約しました。
よく札幌コンサートホールキタラに行くので、過去にも中島公園あたりに泊まった事はあったが、このホテルは知らなかった。
旧アートホテルズ札幌だったらしい。
何より温泉とサウナがあるのは良かった。
タイミングが合わず素泊まりにしたが、レストランも良い感じだった。
今度札幌に行く機会があったらまた利用したいと思った。

大人2名 税込 参考価格

8,514
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

8,500

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

2.シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパリゾート/札幌

プールで遊んで、温泉でリラックス! 子連れ旅へのやさしさ満載のホテル

プールで遊んで、温泉でリラックス! 子連れ旅へのやさしさ満載のホテル4046456

「シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ ホテル&スパリゾート」は、温水プールと屋外プール、温泉、リラクゼーション施設を備えた、子連れ大歓迎のリゾートホテル。客室は多彩なバリエーションから選ぶことができます。こちらは広々とした和洋室で、ふとんを追加して最大6名まで宿泊OK。ベビーベッドや踏み台のレンタルがあります。

プールで遊んで、温泉でリラックス! 子連れ旅へのやさしさ満載のホテル4046455

ビッグスケールの温水プールがあるので、オールシーズン水遊びが楽しめます。スリル満点のウォータースライダーから、ジャンボプール、ジャグジープール、メリーゴーラウンドもあるキッズプールや幼児プールまで揃っていて、幼児プール(写真)は水深約15cm。ボールや遊具があるので、プールデビューにもぴったりです。おむつが取れていない場合も、水着の下に水遊び用のおむつを着用すれば利用OK。また、屋外プールも夏限定でオープンします。

プールで遊んで、温泉でリラックス! 子連れ旅へのやさしさ満載のホテル4046457

観光やプール遊びを楽しんだあとは、温泉でリラックス。大浴場には強塩泉の露天風呂や陶器風呂、檜風呂など、9つの浴槽と3種類のサウナがあり、湯めぐり気分が楽しめます。床タイルは滑りにくい素材が使用されているほか、洗い場には親子で並んで利用できる「親子連れ優先洗い場」もあるなど、心遣いがうれしい!

プールで遊んで、温泉でリラックス! 子連れ旅へのやさしさ満載のホテル4046454

朝食は明るい日差しが降りそそぐレストラン「ヴィーニュ」にてビュッフェをどうぞ。パンやサラダ、卵料理などが並びます。ベビーベッドや子ども用の椅子、食器などの用意もあり、赤ちゃん連れならベビーフードのプレゼントもありますよ。

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

スイーツで有名なあの「シャトレーゼグループ」が運営するリゾートホテルなだけあって、朝食ビュッフェにもケーキやアイスがずらり!朝から思いがけないご褒美に親子でHAPPY♪

詳細情報

シャトレーゼ ガトーキングダム札幌

北海道 / 札幌 / リゾートホテル

  • シャトレーゼ ガトーキングダム札幌
  • シャトレーゼ ガトーキングダム札幌
  • シャトレーゼ ガトーキングダム札幌
  • シャトレーゼ ガトーキングダム札幌
  • シャトレーゼ ガトーキングダム札幌
住所
北海道札幌市北区東茨戸132
アクセス
「新千歳空港」から車で約60分(道央自動車道経由)/JR「札幌駅」から車で約30分。または無料シャトルバスで約45分

みんなの過ごし方

宿泊した人の口コミ

misako旅行時期 2024年10月

札幌駅から車で40分と立地はよくないですが、送迎バスがあるのでその点はよかったです。市内のホテルがとれなくてここを選びました。
部屋はとれも広くて大きなバスタブ付きでした。
ロビーにシャトレーゼのお菓子があって、いつでももらえたのでおやつには困らなかったです。

11%OFF
大人2名 税込 参考価格

23,872円21,440
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

18,100

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

3.北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル/定山渓温泉

小さな子どもが遊べるエリアもある大型プールで1日中楽しもう!

小さな子どもが遊べるエリアもある大型プールで1日中楽しもう!4046519

札幌の奥座敷、定山渓温泉にある「定山渓ビューホテル」は、大人も子どもも大満足のスパリゾート。道内最大級のウォーターアミューズメント「水の王国・ラグーン」は、総面積4,000㎡で道内最大級の広さを誇ります。お部屋は和室タイプもたくさんあり、和室なら、ハイハイ赤ちゃんものびのび動き回れますよ。おむつポットやおしりふきなどのグッズは有料で借りられて安心。

小さな子どもが遊べるエリアもある大型プールで1日中楽しもう!4046517

「水の王国ラグーン」には、スプラッシュリバーや波が押し寄せるウェーブプール、流れるプールなど、ダイナミックなイメージもありますが、ママや小さな子どもが安心して遊べるエリアもありますよ。深さ15cmの浅瀬のプールやカラフルなスライダーで楽しめる「こどもプールパルパル」(写真)。授乳室、オムツ変えスペースもあるので、たっぷり遊んじゃいましょう!

小さな子どもが遊べるエリアもある大型プールで1日中楽しもう!4046518

こちらのホテルは夕食・朝食ともビュッフェスタイルなので、家族でそれぞれ好きなものを選んで食べられます。朝食でのイチオシメニューは、いくらやサーモン、マグロなどを好きなように盛っていただく「自分勝手丼」。パンやフレンチトースト、目玉焼きにサラダ、フルーツなど、色鮮やかなメニューがずらりで、子どもも「わぁ!」と声を上げて喜びます♪

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

いっぱい遊んだ夜は温泉で一日の疲れを癒しましょう。地上約60mの展望露天で、満天の星を見ながらのお風呂タイム。きらめく星のように、きらきらと輝く思い出の旅となりますよ。

詳細情報

北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル

北海道 / 札幌 / リゾートホテル

  • 北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル
  • 北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル
  • 北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル
  • 北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル
  • 北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル
住所
北海道札幌市南区定山渓温泉東2
アクセス
札幌駅北口⇔ホテル往復無料シャトルバス運行(要予約)。JR札幌駅よりじょうてつバスで約70分。

みんなの過ごし方

宿泊した人の口コミ

みるみるちゃん旅行時期 2024年3月

特に小さい子供連れなどのファミリーや 学生グループなどが ずっとワイワイ楽しめる大型施設の温泉ホテル。 屋内の温泉プールが広くてスプラッシュリバーなどでガンガン遊べて ジャグジーでゆったり、など 真冬でも安心して遊び通せるのが 嬉しい。温泉自体も色々あって 時間をかけて楽しめます。プランによっては 古めの所と新しめの客室から予算に合わせて選べます。ビュッフェも種類が多く蟹も楽しめて カラオケやゲームコーナーなど 遊びつくせるホテルなので 1日温泉も遊びも堪能できました。

15%OFF
大人2名 税込 参考価格

28,600円24,310

SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中

icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

21,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

4.ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは/ニセコ

温泉デビューにもおすすめ。キッズルームなど子ども向けサービスも充実

温泉デビューにもおすすめ。キッズルームなど子ども向けサービスも充実4046462

冬はスキー、夏はラフティングや清流下りなど、自然の中のアクティビティが楽しいニセコに位置する「ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは」。和と洋をミックスさせたモダンなお部屋が魅力で、こちらの和洋室なら段差もなく、子どもが裸足で走り回っても大丈夫です。子ども用の浴衣は3サイズあり、子ども用の補助便座や椅子も借りることができます。

温泉デビューにもおすすめ。キッズルームなど子ども向けサービスも充実4046460

お風呂は天然保湿成分が豊富な「美肌の湯」。ガラス張りで開放感のある内風呂には、寝湯やサウナもあります。露天風呂では、夏は新緑、秋は紅葉を眺めながらの湯浴み。冬は雪見風呂も楽しめます。大浴場には子ども用の椅子の用意もあり、温泉デビューにもおすすめ。

温泉デビューにもおすすめ。キッズルームなど子ども向けサービスも充実4046461

夕食・朝食はレストラン「カラマツ」にて、北海道の海の幸やニセコ産の野菜などをふんだんに使った和食膳を堪能!パパとママは地酒や地ビールで乾杯するのもいいですね。小学生には大人用のお膳を少し減らした「小学生膳」、幼児には「お子様プレート」を用意してくれます。

温泉デビューにもおすすめ。キッズルームなど子ども向けサービスも充実4046459

館内にはおもちゃや遊具がたくさん揃ったキッズルームがあります。オープン時間は12時から20時まで。観光から戻ったときや、お風呂の前、食事のあとなどのちょっとした時間も、ここで過ごせば楽しい♪ 安全に配慮した設計なので、パパやママも安心ですよ。

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

熱気球といった、めずらしいアウトドアアクティビティもありますよ。小さな子でも参加可能。絵本に出てくるような大きな気球に乗って、家族みんなで空の旅へレッツゴー♪

詳細情報

ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは

北海道 / ニセコ / 旅館

  • ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは
  • ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは
  • ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは
  • ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは
  • ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは
住所
北海道虻田郡ニセコ町ニセコ477
アクセス
JRニセコ駅からタクシーで約10分、または「にこっとBUS」で約30分/新千歳空港から車で約2時間、または「中央バス・ニセコバス」で約2時間30分/札幌駅から車で約2時間、または「中央バス 高速ニセコ号」で約3時間

宿泊した人の口コミ

shentai旅行時期 2022年1月

冬のせいか少しぬるめのお湯です。露天風呂の湯口のところだけが温かいお湯が出てきました。うちは塩素がかなり入っているので塩素くさい。800円で日帰り温泉を楽しめますが、関内で食事をすると500円の価格が適用となります。

大人2名 税込 参考価格

30,900

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

5.洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス/洞爺湖温泉

豊富なレンタルグッズとキッズスペース、授乳室で子連れ旅をサポート

豊富なレンタルグッズとキッズスペース、授乳室で子連れ旅をサポート4046465

洞爺湖周辺の観光を楽しみたいなら、湖畔に立つ老舗ホテル「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」がおすすめです。客室からは洞爺湖を一望できるので、時間とともに変化していく湖の表情を楽しめますよ。こちらは西館の和洋室。ベッドとふとんの組み合わせで、5名まで宿泊できます。子ども用の浴衣やスリッパをはじめ、おむつバケツや補助便座、ベビーバスなどのレンタルグッズも充実!

豊富なレンタルグッズとキッズスペース、授乳室で子連れ旅をサポート4046466

夕食は好きなものを自由に選べるビュッフェのほか、「旬彩和房ななかまど」で和食会席膳も選べます。和食膳の場合は、半個室でゆったりと。3〜5歳向けのお子様プレートもありますよ。朝食は和洋ビュッフェで、キッズメニューを含む約80種類がずらり。ビュッフェレストランでは、子ども用の椅子も用意してくれますよ。食事を希望される方は事前に宿に確認してみてくださいね。

豊富なレンタルグッズとキッズスペース、授乳室で子連れ旅をサポート4046467

ホテルの最上階には「星の湯」、地下1階には「月の湯」。ふたつの大浴場があるほか、中庭には利用無料の足湯もあります。こちらは洞爺湖が目線に広がる、「星の湯」のインフィニティ露天風呂。北海道ならではの雄大な景色を親子で楽しめます。大浴場にはベビーバスやベビーチェア、ベビーベッドなども完備!

豊富なレンタルグッズとキッズスペース、授乳室で子連れ旅をサポート4046464

館内には子連れ旅にうれしい設備がいっぱい! こちらは1階のキッズコーナーで、ボルダリングをはじめ、お絵描きができる特大黒板、遊具などがあります。同じく1階には300冊以上の本が並ぶ「ライブラリーカフェ」があり、絵本のバリエーションも豊富。さらに、おむつやおしりふきを備えた授乳室もあり、至れり尽くせりです!

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

例年4月から10月の約半年間にわたって、「洞爺湖ロングラン花火大会」が開催。子連れでの花火は席取りも大変ですが、ここではそんな心配もありません。「星の湯」から優雅に花火鑑賞ができちゃいますよ♪

詳細情報

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス

北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル

  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21
アクセス
JR室蘭本線「洞爺駅」より、道南バス「洞爺湖温泉行き」にて「中央通」停留所下車すぐ

宿泊した人の口コミ

まーくん旅行時期 2022年9月

新千歳空港からレンタカーで向かう。駐車場は洞爺湖に向かって坂になっているので、ホテルに一番近い駐車場に止めると、隣の車をドアで傷つけないように、ドアの開け閉めに非常に注意が必要である。少し離れた駐車場では、ドアの開閉はあまり気にしなくても大丈夫であった。温泉もあり、男子は夜は地下、朝は上階で、朝の眺めは目の前の洞爺湖と羊蹄山が素晴らしかった。夜は8:45から花火があり、洞爺湖を移動しながら打ち上げ花火や湖面からの花火を見られた。

大人2名 税込 参考価格

33,570
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

25,900

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

6.きたゆざわ 森のソラニワ/北湯沢

1日中ワクワクが止まらない♪森の中のスポーツ体験型リゾート

1日中ワクワクが止まらない♪森の中のスポーツ体験型リゾート4046473

大自然に包まれた北湯沢に佇む「きたゆざわ 森のソラニワ」は、スポーツ体験型リゾートホテル。建物の裏に広がる森に「野外アドベンチャーパーク北湯沢 ムササビ」があり、ジップラインやアスレチックが楽しめます(小学生以上、その他利用条件あり)。また、ポールプールや大型立体遊具などを備えた屋内遊具パーク「ア・ソ・ボーヤ」など楽しい設備も満載!

1日中ワクワクが止まらない♪森の中のスポーツ体験型リゾート4046470

「きたゆざわ 森のソラニワ」は子ども連れのファミリーが主役のホテル。ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」にも認定されています。こちらの「キッズスペシャルルーム」は、キッズルームをそのまま客室にしたような夢いっぱいのお部屋。ボルダリングやミニおえかき黒板も設置されており、おむつ用のバケツやベッドガードなどのレンタルグッズもあります。

1日中ワクワクが止まらない♪森の中のスポーツ体験型リゾート4046474

食事は「トム・ソーヤの冒険」の世界をモチーフにしたレストランにて、おいしさと栄養にこだわったオリジナルブッフェをどうぞ。キッズコーナーでは、バイキング形式で自分だけのお弁当を作ることができます。クレープやパンケーキを運んで会場を回る機関車があったり、レストランの奥にはハンモックやツリーハウスのスペースがあったり。笑顔が広がるお食事タイムになりますよ。

1日中ワクワクが止まらない♪森の中のスポーツ体験型リゾート4046471

こちらのホテルは、お風呂も楽しい! 天然温泉を使用した1,500㎡もの温泉ビーチには滑り台やジャグジーもあり、プール感覚で遊べます。水着着用なので、家族みんなで一緒に過ごせますよ。また、インドア温泉プールや露天風呂、温泉大浴場もあり、大浴場ではベビーベッドやバスチェア、ベビーソープも用意されているので、赤ちゃん連れでも安心ですね。

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

冬花火をはじめ、雪山宝探しやソリ滑りなどのウィンターパーク、はたらく車が大集合するイベントなど、子どもの好奇心を掻き立てる催しが満載♪公式HPのイベント情報は要チェックです。

詳細情報

きたゆざわ 森のソラニワ

北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル

  • きたゆざわ 森のソラニワ
  • きたゆざわ 森のソラニワ
  • きたゆざわ 森のソラニワ
  • きたゆざわ 森のソラニワ
  • きたゆざわ 森のソラニワ
住所
北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-7
アクセス
JR札幌駅より毎日無料送迎バス運行中/JR室蘭本線:伊達紋別駅より路線バス

みんなの過ごし方

宿泊した人の口コミ

肉団子旅行時期 2022年12月

ルスツでスキーをした後に入浴で寄った温泉ホテルです。

非常に巨大なリゾートホテルで日曜日の午後でしたがチェックイン待ちの列がすごかったです。

日帰り入浴(900円)も受け付けておりロビーにある券売機で購入しアクセス。
忙しいのか、日帰り客へはドライでした。


お風呂は天井が高くとても広い!
中央には大型の水車(お湯は汲んでいない)が回っているにがなかなか面白い。
景色はまぁイマイチだが露天も広く湯温も高かったので快適。
打たせ湯やサウナもありました。

まぁ1回行けば十分かな!?

23%OFF
大人2名 税込 参考価格

43,340円33,805

SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中

icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

31,700

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

7.登別万世閣/登別温泉

「ベビー&キッズプロジェクト」で、子育てファミリーを全面応援!

「ベビー&キッズプロジェクト」で、子育てファミリーを全面応援!4046479

日本有数の温泉地、登別温泉にある「登別万世閣」。「のぼりべつクマ牧場」まで車で約5分、水族館「登別マリンパークニクス」までは車で約15分の距離です。客室は落ち着きのある和室を中心に、洋室、貴賓室などがあり、お昼寝ふとん、おねしょシート、哺乳消毒器、踏み台などのレンタルグッズも充実。子ども用の浴衣やスリッパも用意してくれるので、荷物もコンパクトにできますよ。

「ベビー&キッズプロジェクト」で、子育てファミリーを全面応援!4046476

「登別万世閣」では、子連れ旅を応援する「ベビー&キッズプロジェクト」を展開中! そのひとつが、こちらのキッズスペースです。ボルダリングウォールや大きな黒板があり、遊具やおもちゃを使って安全に遊べるスペースになっています。また、隣接する授乳室にはおむつやおしりふきの用意もあり、売店ではおむつ、スタイなども販売。かさばる消耗品は、現地調達もOKです。

「ベビー&キッズプロジェクト」で、子育てファミリーを全面応援!4046477

夕食・朝食は、好きなものを好きなだけ食べられるビュッフェスタイル。和食・洋食・中華だけでなく、アイヌ料理にヒントを得た郷土料理や多国籍料理など、約90種類から選べます。キッズコーナーには子どもたちが大好きな料理やデザートがずらり。レストランには、子ども用のマグカップやお皿、ベビーチェアやバウンサーなどが完備されているので安心です。

「ベビー&キッズプロジェクト」で、子育てファミリーを全面応援!4046478

登別温泉は、乳白濁の硫黄泉。大浴場には広々とした内風呂と自然を体感できる露天風呂のほか、サウナや水風呂もあります。女性大浴場には子ども用の畳敷きの洗い場やベビーバス、バスチェア、男女ともに脱衣所にはベビーベッドも用意されているので、温泉デビューにもぴったり。

詳細情報

登別温泉 登別万世閣

北海道 / 登別 / 旅館

  • 登別温泉 登別万世閣
  • 登別温泉 登別万世閣
  • 登別温泉 登別万世閣
  • 登別温泉 登別万世閣
  • 登別温泉 登別万世閣
住所
北海道登別市登別温泉町21
アクセス
JR登別駅より道南バスで約20分「登別温泉ターミナル」より徒歩約1分/道央自動車道「登別東IC」より車で約10分

宿泊した人の口コミ

jmb_sr旅行時期 2020年11月

登別の万世閣さんを、JALのダイナミックパッケージで利用しました。Go Toキャンペーンを利用しての格安パッケージでしたが、中々良かったです。部屋に関してはシングルでしたので眺望は有りませんでしたが、清掃も行き届いていて快適に過ごせました。温泉は白濁したとても良い温泉でした。食事は朝、夕食共にバイキングでしたが、多数の北海道のお料理が有りました。自席でのジンギスカン、翌朝のお母さんの手作りおにぎり、スタッフによる手作りオムレツ、フレンチトーストも美味しかったです。売店の品揃えも沢山有って便利でした。次回もリピートしたいです。

大人2名 税込 参考価格

20,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

8.イマジン ホテル&リゾート函館/湯の川温泉

海のすぐそば♪函館観光の拠点にしたい、子ども連れ歓迎のホテル

海のすぐそば♪函館観光の拠点にしたい、子ども連れ歓迎のホテル4046481

函館空港が近く、元町・函館山やベイエリア、五稜郭など、函館観光の拠点として便利な湯の川温泉に位置する「イマジン ホテル&リゾート函館」。海もすぐそばにあるので、オーシャンビューのお部屋が人気です。子ども用の浴衣をはじめ、おむつ用のごみ箱やベビーチェア、ボードゲームなどのレンタルがあり、館内にはキッズスペース、ゲームコーナー、卓球コーナーもあるので滞在中も快適&楽しい!

海のすぐそば♪函館観光の拠点にしたい、子ども連れ歓迎のホテル4046482

3つの自家源泉を有し、湯量は湯の川随一。すべての浴槽で掛け流しのお湯が楽しめます。こちらは8階の展望露天風呂「うすけしの湯」。海に包まれているような感覚を味わえるお風呂です。1階には広々とした大浴場「なごみの湯」、屋外には足湯「しおさい」もあります。ベビーバスやバスチェアなどもレンタルできるので、赤ちゃんと一緒に温泉を満喫してくださいね。

海のすぐそば♪函館観光の拠点にしたい、子ども連れ歓迎のホテル4046483

夕食・朝食はレストランで、ライブ感のあるバイキングが楽しめます(セットメニュー、ハーフバイキングに変更する場合もあり)。ズワイガニやイクラなど、北海道産の海鮮やお肉、野菜が盛りだくさん。グラタン、焼きそば、フライドポテトなど子どもが喜ぶメニューに、チョコレートファウンテンなどのスイーツも人気です。夜も朝もしっかり食べて、遊ぶためのエネルギーをチャージしてくださいね。

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

ロビー裏の屋外に、絶景を眺めながら楽しめる足湯があります。長湯できない子どもでも足湯ならゆっくり♪広々としたスペースなのでお散歩にもいいですよ。

詳細情報

イマジン ホテル&リゾート函館

北海道 / 函館 / リゾートホテル

  • イマジン ホテル&リゾート函館
  • イマジン ホテル&リゾート函館
  • イマジン ホテル&リゾート函館
  • イマジン ホテル&リゾート函館
  • イマジン ホテル&リゾート函館
住所
北海道函館市湯川町3-1-17
アクセス
函館駅よりお車にて約12分

宿泊した人の口コミ

タビガラス旅行時期 2020年10月

函館にある湯の川温泉の海岸沿いにある温泉リゾートホテル、湯の川温泉の中心からちょっと離れていて静かな場所にあります、部屋はソレイユ館の6階で、オーシャンビューでした、ゆとりある広さでした。

お風呂は1階大浴場と8階にある展望露天風呂がありました、函館市街や函館山が見えました、夜は夜景も見えました。

食事は夕食・朝食ともレストランでバイキングでした、夕食時には美味しくないですがカニが出て自由に食べることが出来ました、料理はそこそこの種類がでました、デザートはフルーツ・アイスクリームがありました、朝食にはいくらがありました、牛乳は函館牛乳が出ていました。

連泊で掃除をしなくていい場合一人500円の買物券が貰えました、今回、JTBメディア・旅物語の交通機関とセットの安い企画を利用しました、ほぼ満足の2泊でした。

36%OFF & ログインでさらにお得!
大人2名 税込 参考価格

35,750円23,236
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

18,000

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

9.函館湯の川温泉 花びしホテル/湯の川温泉

湯めぐりと子ども向けのサービスで、パパとママもゆっくり楽しめる!

湯めぐりと子ども向けのサービスで、パパとママもゆっくり楽しめる!4046485

創業から70年以上になる老舗「花びしホテル」。日本一空港に近い温泉街「湯の川温泉」に位置し、函館観光の拠点として人気です。客室は和室を中心に、和洋室などもあります。こちらは源泉掛け流しの専用露天風呂が付いた客室「末広亭」。家族水入らずで、ゆっくり温泉が楽しめます。

湯めぐりと子ども向けのサービスで、パパとママもゆっくり楽しめる!4046487

夕食は四季おりおりの北海道の幸が堪能できる会席膳。子ども用には、お子様ランチを用意してもらえます。大人と同じ厳選した素材を使い、たくさんの種類を食べられるように少量ずつ盛り付け。幼児向けに、プレートタイプのお子様ランチもあります。また、朝食は和食膳かバイキングのいずれかになります。

湯めぐりと子ども向けのサービスで、パパとママもゆっくり楽しめる!4046486

湯の川温泉は、「北海道三大温泉」にも数えられ、松前藩主や旧幕府軍を癒してきた歴史ある名湯。こちらのホテルには1階と7階に趣きの異なる大浴場があり、ゆったりと湯めぐりを楽しむことができます。1階の庭園露天風呂にあるのは、岩風呂と檜風呂、陶器風呂。四季の自然を眺めながら、癒やしの時間が過ごせます。

Baby boy in bath. Mother washing infant child.

せっかくの家族旅行だから、子どもたちには楽しく、パパとママにはゆっくりしてもらいたい。そんな思いから、「花びしホテル」では、様々なサービスを行っています。お風呂ではベビーバスやバスチェア、子ども用の湯おけを用意。子ども用の浴衣やベビーふとん、ベビーローチェア、空気清浄機もあり、絵本も借りることができますよ。

※画像はイメージです。

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

子どもの記念日は家族にとっても一大イベント♪こちらのホテルでは生後100日を祝う「お食い初めのお祝い膳」のオプションがありますよ。お祝いを兼ねた旅行で思い出を彩りましょう。

詳細情報

函館湯の川温泉 花びしホテル

北海道 / 函館 / 旅館

  • 函館湯の川温泉 花びしホテル
  • 函館湯の川温泉 花びしホテル
  • 函館湯の川温泉 花びしホテル
  • 函館湯の川温泉 花びしホテル
  • 函館湯の川温泉 花びしホテル
住所
北海道函館市湯川町1-16-18
アクセス
JR函館駅より車で約15分/函館空港より車で約10分/路面電車「湯の川温泉停留所」より徒歩約2分

宿泊した人の口コミ

mikan旅行時期 2023年4月

函館駅から市電で三十分の津軽海峡沿い、函館空港からも近い湯の川温泉にある大きなホテルです。湯の川温泉電停から歩いてすぐで、市電やバス利用の方には好都合な場所にありました。函館空港へのバスのアクセスも良好でした。
数棟ある中の一番歴史のありそうな棟に宿泊しましたが、お部屋は清潔で居心地よく過ごしました。
お風呂も大風呂が数か所あるのでお好みで入れます。
大会場でのお食事ですが、あらかじめテーブルが決められていて、従業員さん方もてきぱきされて、スムーズでした。地元の食材を使った夕食、朝食もイカ三昧で美味でした。

大人2名 税込 参考価格

15,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

10.OMO7旭川(おも) by 星野リゾート/旭川

旭山動物園をイメージした館内にワクワク!温浴施設で癒しの時間

旭山動物園をイメージした館内にワクワク!温浴施設で癒しの時間4046520

「旭山動物園」のある旭川で、テンションあがる「街ナカ」ホテルがこちら、「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」です。色合いがカラフルかつ温かみのあるお部屋は、ファミリー旅を楽しい気分にさせてくれます。和室付きのファミリールームなら、ハイハイ赤ちゃんがいるご家庭でも安心です。動物をモチーフにしたお部屋もあり、旭山動物園の余韻そのままにホテルでの楽しい滞在が叶います♪

旭山動物園をイメージした館内にワクワク!温浴施設で癒しの時間4046523

温浴施設「サウナ プラトー」は、明るく広々とした施設。寝風呂やバブルバスなど、いろんなお風呂を家族みんなで体験できますよ。お風呂上がりは、ラウンジで動物のぬいぐるみと一緒にお子さんの写真を撮ってあげてくださいね。その名のとおりサウナがあるので、夜はパパママ交代でサウナ浴を楽しみ、しばし日常を離れて癒されましょう。
※お子さんの利用はおむつが取れてから

旭山動物園をイメージした館内にワクワク!温浴施設で癒しの時間4046522

画像提供:OMO7旭川 by 星野リゾート様(https://omo-hotels.com/asahikawa/)

朝食会場「OMOカフェ&バル」に着くと、カラフルなお料理に心が踊ります♪こんがり焼き立てワッフルは、サーモンをのせると食事に、フルーツやクリームをのせるとデザートになるなど、お好みのスタイルで味わいましょう。約12種類のパンにカラフルなオリジナルジュースは、子どももたくさん食べてくれそう。道民のご飯のお供「山わさび」がのった「海鮮山わさびごはん」もおすすめです。

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

動物園が一層楽しくなる「旭山動物園講座」といった、小さな子も楽しめるアクティビティもありますよ。「OMOレンジャー」が教えてくれる動物園の“ここだけの話”に子どもも興味津々♪

詳細情報

OMO7旭川(おも) by 星野リゾート

北海道 / 旭川 / ビジネスホテル

  • OMO7旭川(おも) by 星野リゾート
  • OMO7旭川(おも) by 星野リゾート
  • OMO7旭川(おも) by 星野リゾート
  • OMO7旭川(おも) by 星野リゾート
  • OMO7旭川(おも) by 星野リゾート
住所
北海道旭川市6条通9丁目
アクセス
空港直通バス50分、ホテル前下車。旭川駅正面通りを直進徒歩約13分

宿泊した人の口コミ

ぶらっこ旅行時期 2024年7月

旭川駅から徒歩約13分、「旭川グランドホテル」がリブランドした「街ナカ」ホテルです。
17時20分頃にホテルへ到着すると、ロビーは家族連れでいっぱい、チェックインの長い列に並びました。
チェックイン時には簡単な説明があり、詳しくは「OMOしろくなる過ごし方」を見るようにと。そこにあるQRコードを読み込むとホテル案内が表示されました。自分のスマホで見るのは面倒だし疲れるというのが率直な感想です(客室にはホテル案内の冊子はありません)。
ウエルカムドリンクは入口から遠い目立たない壁側に、その横に無料のソフトクリーム(15時~19時)がありました。動物の蛇口をひねると「とうきび茶」がでてきました。ソフトクリームは、ミルクが濃厚で、ほどよく甘くて、冷たくて、北海道を感じる美味しさでした。
予約したスタジオルームは、ベッドがL字型に配置されていて、一つは窓側、もう一つは壁側です。ベッドの下に大きな荷物を置くことができるけれど、手荷物や小物を置いておくところがないのが不便でした。ベッドの間にあるテーブルを使う時はベッドに座らなければならず、室内にイスもなく使い勝手はよくなかったです。
「OMOカフェ&バル」では、動物ロゴのビールを集めたビアイベント「クラフトビールの
動物園」が開催されていました。
朝食ビュッフェは、「OMOカフェ&バル」で6時からで7時頃に行ってみたところ利用率は3割程度、ビュッフェコーナーも空いていました。食材も味付けも良く美味しいのですが、北海道の食材を使ったメニューが少ないように感じました。スタッフが目の前で盛り付ける「海鮮山わさびごはん」は、少ない具材を隠すかのように山わさびがかかっていて、見た目が写真と違いすぎました。ホテル案内では、ワッフルは「1枚1枚お客様の目の前で焼き上げます」と書いてありますが、焼いてあるものを渡され、あまり暖かくなかったです。
「サウナ」いう名の実態は「大浴場」、夜10時過ぎでも混雑していました。空いているロッカーは2つだけ、10数カ所しかない洗い場は子供連れが多くなかなか空かず並んで待っている状況、バブルバスはほぼ満員、ウォーキングバスで歩きながら洗い場が空くのを待ちました。サウナは暑すぎて1分ですら入っていられませんでした。脱衣所の洗面化粧台は空く気配がなく、びちゃびちゃボサボサの髪のまま「どうぶつラウンジ」で立ちながらドリンクを飲んでアイスを食べて部屋に戻りました。
イベントをチェックして、自分からOMOレンジャー(スタッフ)に声をかけて活用しなければこのホテルに宿泊するメリットを享受できないというのが実感です。
宿泊日が悪かったのかもしれませんが、星野リゾートを体現できない設備とサービスのように感じました。

大人2名 税込 参考価格

12,000
icotto(イコット)で見る

11.ホテルナトゥールヴァルト富良野/富良野

「ウェルカムベビーのお宿」認定ルームに泊まって、温泉デビューも!

「ウェルカムベビーのお宿」認定ルームに泊まって、温泉デビューも!4046490

「富良野スキー場」から徒歩約5分で、ホテル目の前からゲレンデが望める「ホテルナトゥールヴァルト富良野」。冬はスキー、春から秋はラベンダー畑やドラマ「北の国から」のロケ地めぐりも楽しめる立地です。「旅人の第二の我が家」がコンセプトで、ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」にも認定。館内には、ボールプールや遊具におもちゃ、絵本がいっぱいの「アソビバ」があるなど、子連れ旅大歓迎のホテルです。

「ウェルカムベビーのお宿」認定ルームに泊まって、温泉デビューも!4046489

こちらは「ウェルカムベビーのお宿」認定ルームのスイートルーム「シロフクロウ」。白を貴重にしたお部屋で、畳間と洋間のコラボルームになっています。ミルクや離乳食が作れるキッチンが付いていて、TV付きバスルームもあり、コンセントカバーなど安全対策もしっかり。おしりふきやおむつ用ごみ箱、ベビーシャンプー、絵本なども用意されていて、快適に過ごせます。

「ウェルカムベビーのお宿」認定ルームに泊まって、温泉デビューも!4046492

夕食は季節に合わせたビュッフェやコース料理、朝食は12〜10月はビュッフェ、11月は定食です。契約農家グループから仕入れる野菜やお肉、漁港から届く新鮮な魚介類などを様々なお料理で堪能!「お子様ランチ」や「幼児ランチ」など、子どもメニューも充実しています。

「ウェルカムベビーのお宿」認定ルームに泊まって、温泉デビューも!4046491

ミルク風呂の露天風呂ではつるつる肌に♪冬には雪見風呂も楽しめます。大浴場の内風呂の床は、滑りにくく温かい畳敷き。かわいいイラストが入っているんですよ。バスチェアやお風呂で遊べるおもちゃも借りることができるので、はじめての温泉でも安心して楽しめます。女性大浴場ではお好みのシャンプーやリンス、ボディソープが選べるので、ママもリフレッシュしてくださいね。

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

ミルクキューブやパウチの離乳食、おかゆや刻んだ野菜など、赤ちゃんの食事サポートも万全。意外と大変な子連れの旅支度ですが、ホテルにあれもこれも用意されているので旅前からラクラク♪

詳細情報

ホテルナトゥールヴァルト富良野

北海道 / 富良野 / リゾートホテル

  • ホテルナトゥールヴァルト富良野
  • ホテルナトゥールヴァルト富良野
  • ホテルナトゥールヴァルト富良野
  • ホテルナトゥールヴァルト富良野
  • ホテルナトゥールヴァルト富良野
住所
北海道富良野市北の峰町14-46
アクセス
JR 富良野駅から車で8分/旭川空港 ふらのバス(旭川-富良野駅)で約1時間/車 札幌から約3時間 旭川から約1時間

みんなの過ごし方

宿泊した人の口コミ

310163旅行時期 2023年10月

キッズスペース「アソビバ」が楽しかったです。
ドリンクバーや時間帯によってスイーツバー、アイスキャンディの振る舞いなど、子連れにはありがたいサービスが嬉しいです。
夕食ビュッフェでは、時間が経ちすぎて変色した食べ物が並んだままの状態だったのは、残念でした。
お風呂はぬるいお湯とすごく熱いお湯しかなくて、適温ではありませんでした。

大人2名 税込 参考価格

24,486
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

20,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

12.リゾナーレトマム

蒼き森の奥に佇む、オールスイートのリゾートホテル

蒼き森の奥に佇む、オールスイートのリゾートホテル4046494

画像提供:リゾナーレトマム様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonaretomamu/)

「リゾナーレトマム」は、北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」にあるホテル。「星野リゾート トマム」の広大な敷地の中には、日本最大級のウエーブプール「ミナミナビーチ(写真)」や絶景を楽しめる「雲海テラス」、動物たちがのびのび過ごす「ファームエリア」などがあり、家族でアクティブな休日を過ごすことができますよ。

蒼き森の奥に佇む、オールスイートのリゾートホテル4046526

画像提供:リゾナーレトマム様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonaretomamu/)

客室は、広さ100㎡以上を誇るオールスイートで、展望ジェットバスにプライベートサウナ付きという夢のような空間です。こちらは、家族3人でもゆったり宿泊できる「雲スイートルーム」。バス・トイレ・洗面台が別なので、人数が多くても使いやすいですね。子どももワクワク!キッズアメニティはフロントでもらえますよ。

蒼き森の奥に佇む、オールスイートのリゾートホテル4046527

画像提供:リゾナーレトマム様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonaretomamu/)

食事は「星野リゾート トマム」内にある20店舗以上のレストランやカフェが利用できます。こちらは、「リゾナーレトマム」から徒歩約4分の場所にある森のレストラン「ニニヌプリ」の夕食。「ファーム星野」で生産させたチーズを使ったピッツァやソフトクリームをはじめ、バラエティ豊かな料理を楽しめます。ほかにも、しゃぶしゃぶの店、鉄板焼きの店、イタリアンやジンギスカンのお店もあります。朝食は、森のレストラン「ニニヌプリ」の名物、海鮮たっぷりの「海宝丼」で、北海道らしい食事を♪リゾート内のビュッフェレストラン利用の場合、離乳食は無料です。

蒼き森の奥に佇む、オールスイートのリゾートホテル4046528

画像提供:リゾナーレトマム様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonaretomamu/)

こちらは1階にある「ファミリーラウンジ」。子どもが遊べるスペースになっていて、絵本やおもちゃもあるので、子どもを遊ばせながらパパママも一緒に寛ぎましょう。おでかけから戻ってきたときや、食事の前のちょっとした時間も楽しく過ごせますよ。

詳細情報

リゾナーレトマム

北海道 / トマム / リゾートホテル

  • リゾナーレトマム
  • リゾナーレトマム
  • リゾナーレトマム
  • リゾナーレトマム
  • リゾナーレトマム
住所
北海道勇払郡占冠村中トマム
アクセス
新千歳空港から車で約100分、札幌から特急で約100分、トマム駅から無料送迎バスで約5分

宿泊した人の口コミ

てりパパ旅行時期 2023年8月

スイートルームだけあって、早は広く、ジャグジーのほか、サウナもありました。建物自体は自体は、築年数が経過しているため、老朽化を感じます。ただし、部屋から花火が見えたほか、朝も一般より早い時間にゴンドラ乗り場へのバスが運行するなど、全体的には良かったです。

大人2名 税込 参考価格

55,900

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

13.芦別温泉 スターライトホテル/芦別温泉

子育てファミリーへのサービス満載!星降る「ウェルカムベビーのお宿」

子育てファミリーへのサービス満載!星降る「ウェルカムベビーのお宿」4046497

環境省から「星空の街」の認定を受けている芦別にある「芦別温泉 スターライトホテル」。周辺に建物がないため、ホテル上空には満天の星が広がります。スターウォッチングのプログラム(要予約)に参加するもよし、家族だけで天然のプラネタリウムを楽しむもよし。大自然の素晴らしさを体感してくださいね。また、ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」に認定されているので、赤ちゃん連れでも泊まりやすいですよ。

子育てファミリーへのサービス満載!星降る「ウェルカムベビーのお宿」4046496

子ども連れにおすすめの「ウェルカムベビールーム(写真)」は、ねんねやハイハイ期の赤ちゃんも、やんちゃなキッズも過ごしやすい和室。キューブミルクやおむつ、ベビーふとんをはじめ、おむつ用ごみ箱、ベビー用全身シャンプーなどのグッズが充実。初めての家族旅行でも安心して過ごせますよ。事前連絡が必要なものもあるので、詳細は事前に宿に聞いてみてくださいね。

子育てファミリーへのサービス満載!星降る「ウェルカムベビーのお宿」4046511

夕食は創作コースやカジュアルセットなどが定番ですが、週末や繁忙期などは期間限定でしゃぶしゃぶやディナーバイキングが楽しめますよ。朝食は約50種類のバイキングで、パンケーキやだし巻き卵の実演もあります。家族揃って、見て楽しい&食べておいしいひとときを。

子育てファミリーへのサービス満載!星降る「ウェルカムベビーのお宿」4046498

ホテル館内では2種類の源泉が楽しむことができ、内湯や露天風呂、サウナがある大浴場のほか、体育館やゲームコーナー、10,000冊の本が揃った「おふろcafe星遊館」、キッズスペース(写真)があります。大きなボールプールやすべり台、おもちゃがいっぱいの楽しい空間♪

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

大浴場には子連れに嬉しい35~36度の「ぬる湯」がありますよ。ベビー用のバスチェアやシャンプー、水鉄砲やアヒルのおもちゃまであって、赤ちゃんもニコニコの温泉体験が叶います♪

詳細情報

芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館

北海道 / 滝川 / リゾートホテル

  • 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館
  • 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館
  • 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館
  • 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館
  • 芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館
住所
北海道芦別市旭町油谷1
アクセス
【公共交通機関の場合】「芦別駅」からきらきらバスで約20分。またはタクシーで約10分【車の場合】道央自動車道「滝川IC」より約40分/「富良野駅」より約50分/「旭川駅」より約1時間/「旭川空港」より約1時間半/「札幌駅」より車で約2時間/「新千歳空港」より約2時間10分

宿泊した人の口コミ

イネス旅行時期 2021年9月

カナディアンワールドの散策後の日帰り温泉を探していた所、ここのホテルを知りました。
調べて行く内に、施設に温泉泉質、サウナ、星を眺めながらの露天風呂がある事を知り、
星空観賞のスターライトウォッチングが出来る事が宿泊の決め手となりました。

建物も新しく、店内は木を主体にしたモダンな造りが山の中のホテルとしは意外な嬉しさでした。

車移動以外では、非常にアクセスは不便ですので、公共機関利用される方は徹底的にバス時間等は調べられた方がいいと思います。

個人的には車移動ではなく、路線バス、徒歩を選択したのが、凄く贅沢な待ち時間と心地よい身体の疲れを温泉で癒しながらの旅が気に入っています。

大人2名 税込 参考価格

29,040
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

22,900

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

14.十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭/十勝川温泉

子連れ快適サポート&お祝いオプションが充実◎十勝川を望む「ウェルカムベビーのお宿」

子連れ快適サポート&お祝いオプションが充実◎十勝川を望む「ウェルカムベビーのお宿」4046500

十勝川のほとり、遠くには日高山脈を望む「十勝川温泉第一ホテル」。十勝観光の拠点に便利な立地で、「豊洲亭」と「豆陽亭」という趣きの異なる2つの館があります。ミキハウス子育て総研「ウェルカムベビーのお宿」に認定されており、和室を中心にファミリーで過ごしやすいお部屋も。食事はビュッフェのほか、お子様ランチやベビーフードの無料サービスもあります。

お食初めを祝う家族

子連れファミリーが快適に過ごせるサポートが充実◎赤ちゃんなら哺乳瓶消毒器、オムツゴミ箱、赤ちゃん用爪切りなどの備品が借りられるほか、離乳食が無料!キッズなら子供用作務衣(S・M)、お子様用スリッパを賃りられます。さらに嬉しいのが、お祝いオプションが充実していること♪100日祝、ハーフバースデー、 誕生日や七五三などの記念日に合わせたオプションサービスがあります。家族にとって素敵な一日を過ごせそうですね。オプションご希望の方は、事前に宿に相談してみてくださいね。
※画像はイメージです。

子連れ快適サポート&お祝いオプションが充実◎十勝川を望む「ウェルカムベビーのお宿」4046501

こちらのお宿の特徴は、植物を起源とした肌にやさしい「モール温泉」があること。大浴場では庭園露天風呂や立湯、寝湯、浅湯などさまざまな浴槽でお湯を楽しむことができます。子どもがまだ小さくて大浴場は心配…という場合は、露天風呂付きのお部屋がおすすめ。周りに気を使うことなく、家族だけで温泉を独占できますよ。

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

木のぬくもりに包まれた「キッズプレイルーム」もあります。人気の知育玩具もいっぱい!お子さんが夢中になったおもちゃをチェックして、自宅用にポチっとネット購入してみてはいかが?

詳細情報

十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭

北海道 / 十勝、十勝川温泉 / 旅館

  • 十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭
  • 十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭
  • 十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭
  • 十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭
  • 十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭
住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉南12
アクセス
帯広駅から車で約20分/帯広駅から路線バスで約30分、「第一ホテル」停留所下車徒歩約1分/とかち帯広空港から車で約40分/道東自動車道音更帯広ICより車で約20分/札幌駅から車で約3時間

宿泊した人の口コミ

すー旅行時期 2023年6月

はじめての帯広なので、宿は十勝川温泉を選びました。景色がよいという川側の部屋を予約して大正解、目の前に十勝川と美しい橋が眺められます。朝は川沿いを散策しましたが、青い空と雄大な風景に北海道へ来たと実感しました。モール温泉は初めて入りましたがなかなか気持ちがよかったです。大きな旅館で団体さんも多く、外国のお客さんもいっぱいでした。

大人2名 税込 参考価格

33,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

15.阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香/阿寒

ベビーグッズが充実!「絵本ギャラリー」も魅力のホテル

ベビーグッズが充実!「絵本ギャラリー」も魅力のホテル4046504

四季おりおりに美しい表情をみせる阿寒湖の湖畔に立つ「阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香」。ファミリーには湖側の和室や和洋室が人気です。お昼寝布団やおむつ用ごみ箱、ベビーバス、バスチェアなどの赤ちゃんグッズも充実!離乳食の温めもお願いできますよ。

ベビーグッズが充実!「絵本ギャラリー」も魅力のホテル4046505

お風呂は源泉かけ流しのお湯。保湿効果が高くお肌にやさしい「美肌の湯」なので、赤ちゃんにも安心です。貸出グッズのベビーバスやベビーチェアを持っていきましょう。姉妹館「あかん遊久の里 鶴雅」にある、阿寒湖を一望する「空中露天風呂」も利用可能。無料シャトルバスがあるので、移動もラクラクです。

ベビーグッズが充実!「絵本ギャラリー」も魅力のホテル4046503

館内には「森の絵本ギャラリー」があり、宝石箱のようなかわいい小部屋に1,000冊以上の世界の絵本が並んでいます。人気のシリーズから珍しい1冊まで、時間を忘れて夢中になれますよ。普段は忙しいパパやママも、一緒に絵本の世界を楽しんでみては?

詳細情報

阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香

北海道 / 阿寒 / 旅館

  • 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香
  • 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香
  • 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香
  • 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香
  • 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香
住所
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-6-1
アクセス
釧路空港から車で約60分/女満別空港から車で約90分

宿泊した人の口コミ

ka3旅行時期 2023年10月

湖に面したホテル、船着き場のすぐそばです。夜に着いて朝出発したので、特に印象に残ったことはありませんが、かけ流しの温泉は系列の四つ星ホテルの女将さんが入りに来る程だそうです。ホテルの近くに足湯があります。

編集者kyokoのおすすめポイント♪

kyoko_trip

「森の絵本ギャラリー」のほかに、2階にある癒し度高めの「もふもふギャラリー」へも行ってみて♪森の動物たちの可愛い写真がずらりと展示されています。親子でほっこり♡

16.KIKI知床ナチュラルリゾート/知床

「ウェルカムベビーのお宿」だから、子ども向けサービスが盛りだくさん!

「ウェルカムベビーのお宿」だから、子ども向けサービスが盛りだくさん!4046509

世界遺産にも登録されている、北海道の秘境・知床。「KIKI(キキ)知床ナチュラルリゾート」は、知床半島の西岸、オホーツク海を望む高台に立つ温泉宿です。ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」で、こちらがその認定ルーム。裸足で過ごせる和洋室で、段差もなくハイハイでも安心して過ごせます。子ども用浴衣やスリッパ、補助便座などのグッズも充実!

「ウェルカムベビーのお宿」だから、子ども向けサービスが盛りだくさん!4046512

大浴場では知床の大地から湧き出る天然温泉が楽しめます。ガラス張りで、初夏は新緑、夏は紅葉、冬は雪景色と四季を楽しめる開放的な内湯と、源泉かけ流しの露天風呂、サウナがあり、ベビーバスチェアや子ども用の湯おけのレンタルも。温泉デビューにもおすすめのお宿です。

「ウェルカムベビーのお宿」だから、子ども向けサービスが盛りだくさん!4046508

食事はブッフェ&グリルレストラン「ツリーサイドブッフェ」にて。夕食は鉄板焼きや燻製など、道産の食材を中心にした和洋中のメニューが並びます。朝食はウトロ名物「あっぺ飯」やオムレツなどのお料理が楽しめます。レストランには子ども用の椅子やエプロン、カトラリーも用意されていますよ。北海道の幸を、お腹いっぱいどうぞ。

「ウェルカムベビーのお宿」だから、子ども向けサービスが盛りだくさん!4046507

館内にはボールプールやサイバーホイールを備えた、「ボーネルンド」監修のキッズスペース「あそびの森」があります。お天気が悪い日も、ちょっとしたスキマ時間も、ここにくれば思いっきり体を動かしてみんなが笑顔に! また、ホテルに居ながら大自然を体感できるシアターラウンジもあり、子育てや旅の疲れを癒やしてくれます。

詳細情報

KIKI知床 ナチュラルリゾート

北海道 / 知床、ウトロ / リゾートホテル

  • KIKI知床 ナチュラルリゾート
  • KIKI知床 ナチュラルリゾート
  • KIKI知床 ナチュラルリゾート
  • KIKI知床 ナチュラルリゾート
  • KIKI知床 ナチュラルリゾート
住所
北海道斜里郡斜里町ウトロ香川192
アクセス
JR斜里駅からバスで約50分/女満別空港からバスで約2時間10分 ウトロ温泉バスターミナルから徒歩約20分

宿泊した人の口コミ

しおり旅行時期 2022年9月

木のぬくもりを感じる内装でとても落ち着きました。
スタンダード和室で予約をしていましたが、空室があったとのことで、無料でナチュラル和室にグレードアップしていただきました。
また部屋まで荷物を運ぶ台車があり、そちらを受付まで返却しに行こうとすると、スタッフの方が気付いてくれて小走りで受け取りに来ていただいたり、ホスピタリティが良かったです。
部屋には大きな窓があるので、そこから見る知床の風景がとても素敵でした。
夜ご飯は歩いて行けるところに数店しかないので、ホテルで夕食を付ければ良かったと思いました。

5%OFF
大人2名 税込 参考価格

31,680円30,096
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

26,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

子連れ旅にやさしいホテルで、北海道を遊び尽くそう!

子連れ旅にやさしいホテルで、北海道を遊び尽くそう!4046468

ベビー&キッズにうれしいサービスや楽しい設備で子連れ旅をバックアップしてくれる、北海道のホテルをご紹介しました。心配な食事のことも、お風呂のことも、こんなホテルなら心強いですね。子どもは楽しく、パパとママはリフレッシュ!家族揃って、北海道の旅を楽しんでくださいね。

北海道のホテル・宿を探す

関連記事

関連キーワード