2022年07月20日

道頓堀も通天閣も!大阪観光は「御堂筋線」沿線を制すべし!おすすめ観光スポット15選
ショッピングやグルメを楽しめる梅田、「アメリカ村」や「心斎橋筋商店街」のある心斎橋、「道頓堀」や「なんばグランド花月」のあるなんば、「新世界」に「あべのハルカス」がある動物園前~天王寺。これらのスポットは、大阪観光に出かけるなら必ず行っておきたいですよね。実はこれらすべてに行くことができるのが、大阪の山手線とも言われる「大阪メトロ御堂筋線」。だから、御堂筋線をちゃんと使うことができれば、大阪旅行は成功したも同じ。そこで今回は大阪旅行で活用すべき、御堂筋線沿いのおすすめスポットをご紹介します。
目次

華やかで元気なイメージのある「大阪」は、旅行先としても常に人気♩グリコサインが有名な「道頓堀」や「なんばグランド花月」があるなんば、「アメリカ村」や「心斎橋筋商店街」のある活気あふれる心斎橋、日本一高い「あべのハルカス」や「新世界」のある動物園前~天王寺、そして百貨店や人気グルメが集まる梅田。大阪を訪れるなら、これらの定番スポットを押さえておきたいという人も多いのではないでしょうか?
御堂筋線を活用するのが大阪旅行成功のカギ

見どころのつまった大阪を効率よく観光するなら「大阪メトロ御堂筋線」を使うのが正解!なぜなら、御堂筋線を使えば先に挙げた観光スポットを1本で網羅できるから◎さらに御堂筋線は本数が多いため、待ち時間を気にせず利用できるというメリットもあります。だから大阪旅行を成功させるためには、ぜひ御堂筋線を活用しましょう♪お得な1日乗車券も販売されているので、こちらもぜひ活用してみて。
1日乗車券「エンジョイエコカード」|Osaka Metro
1日乗車券「エンジョイエコカード」について、ご利用方法、有効区間、提示割引、注意事項等をご確認いただけます。
△御堂筋線が一日乗り放題!お得な1日乗車券についてはこちらから
1.いつでも焼きたて♪安くて美味しいふわふわチーズケーキ
りくろーおじさんの店。 JR新大阪駅中央口店
新大阪駅構内
焼きたてチーズケーキ りくろーおじさんの店 JR新大阪駅中央口店の詳細情報
焼きたてチーズケーキ りくろーおじさんの店 JR新大阪駅中央口店
新大阪、西中島南方、南方 / ケーキ、洋菓子(その他)
- 住所
- 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 新大阪アントレマルシェ 3F
- 営業時間
- 9:00〜21:00
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
2.マストバイな豚まんをお土産にも店内でも
551蓬莱 アルデ新大阪店
新大阪駅構内
3.ぜったい乗るべき、梅田のトレードマーク・赤い観覧車
HEP FIVE 観覧車
梅田駅から徒歩約5分

梅田駅に降りると目に飛び込んでくるのが、大都会の真ん中にそびえたつ赤い観覧車。梅田の人気ファッションビル「HEP FIVE(ヘップファイブ)」の7階に設置された施設のシンボルであり、梅田のトレードマークです。最高地点は地上106mに及び、ビルが立ち並ぶ大阪の360度パノラマビューが楽しめます。1周約15分間の空中散歩で、都会の中心にいながら遊園地気分を味わえますよ♪
4.360度パノラマビューを楽しめる絶景スポット
梅田スカイビル・空中庭園展望台
梅田駅から徒歩約9分
梅田スカイビル 空中庭園展望台の詳細情報
5.お土産もグルメもばっちり!商業施設が集まる巨大エリア
大阪ステーションシティ
梅田駅直結

JR大阪駅を中心に、南北にまたがる「大阪ステーションシティ」。南側には「大丸梅田店」やレストラン街、北側にはファッションビル「 LUCUA(ルクア)」や映画館があり、約600店舗が入る巨大な商業施設ゾーンです。2015年には、全国初&関西初の店が多数入る「LUCUA 1100(ルクア イーレ)」がオープンし、流行の最先端スポットとなっています。御堂筋線の梅田駅にも直結しており、駅から一歩も出ずにショッピングやグルメが楽しめますよ♪

JR大阪駅構内にはカジュアルなレストランやカフェのほか、お土産コーナーも充実。お土産に困ったら駅構内を散策するのもおすすめですよ◎また、駅の屋上にある「時空(とき)の広場」には駅の象徴である「金時計」と「銀時計」が設置されており、おしゃれなフォトスポットにもなっています。写真映えするスポットで、思い出の写真を残しましょ♪
6.レトロクラシックな名建築
国指定重要文化財 大阪市中央公会堂
淀屋橋駅から徒歩約5分

夜になるとライトアップにより、ひときわ存在感を放ちます。さらに、年末などのイベント時には、プロジェクションマッピングでカラフルに彩られることも。昼間のクラシカルな雰囲気も素敵ですが、ロマンチックな景色を見るなら夕方以降に行くのもおすすめです♩
おしゃれなレストラン「中之島ソーシャルイートアウェイク」で創作料理に舌鼓♩
7.公会堂と並ぶクラシカルな建築
大阪府立中之島図書館
淀屋橋駅から徒歩約5分

ドーム状となった天井にあしらわれた、丸いステンドグラスも見どころです。晴れた日にはキラキラと自然光が注ぎ込まれ、神秘的な雰囲気に。歴史的なモダン建築が多く残る中之島で、名建築を巡ってみてはいかがでしょうか?
8.たこ焼きの名店も多数!若者カルチャーが集まるエリア
アメリカ村
心斎橋駅から徒歩約3分

大阪のトレンドを知るなら、心斎橋駅から徒歩約3分の場所にある「アメリカ村」はマストです。「アメ村」の略称で親しまれるアメリカ村は、若者に人気の店や個性的な店が集まる、流行の発信地となっています。斬新なファッションショップやオブジェ、看板などが並び、街を歩いているだけでもわくわくするはず♪
人気の「大阪アメリカ村 甲賀流本店」含め、たこ焼きを食べ比べ♩
アメリカ村の詳細情報
9.約180店舗が軒を連ねる巨大商店街
心斎橋筋商店街
心斎橋駅から徒歩約1分

昔から「商人の町」と言われる大阪には、活気あふれる商店街がたくさんあります。その中のひとつである「心斎橋筋商店街」は、心斎橋の中心にあるアーケード商店街。心斎橋駅から徒歩約1分の場所にあり、道頓堀方面へ約580m続く大きな商店街です。大阪の数ある商店街の中でも特に多くの人が訪れ、休日は約12万人もの人が訪れることもあるそう。
「宇治園 喫茶去 心斎橋店」の和スイーツでほっこりひと休み。
心斎橋筋商店街の詳細情報
10.抱腹絶倒必至!笑いの殿堂
なんばグランド花月
なんば駅から徒歩約5分
11.グリコサインに動くかに看板!大阪・ミナミのシンボル
道頓堀
なんば駅から徒歩約1分
道頓堀の詳細情報
12.串カツにどて煮も!「ザ・大阪」の景色を楽しめる
新世界
動物園前駅から徒歩約3分

動物園前駅から徒歩約3分の場所に位置するのは、大阪を代表する下町「新世界」です。串カツをはじめとする大阪のソウルフードが楽しめるほか、多くの店や看板が密集する「ザ・大阪」の景色が広がっています。新世界の奥には「通天閣」がそびえ、テレビやネットでよく見かける大阪の風景に気分も上がりますよ♪
新世界の詳細情報
13.なにわのシンボル
通天閣
動物園前駅から徒歩約6分

新世界で大阪グルメを満喫したあとは、少し歩いて「通天閣」へ。通天閣は明治45(1912)年に建てられた鉄塔で、なにわのシンボルとして昔から親しまれています。一度火災により解体されましたが、昭和31(1956)年に再建され、高さ103mの新しい通天閣へと生まれ変わりました。夜になると季節によってさまざまな色や模様のライトアップが施され、美しい景観を見せてくれますよ♩

5階の黄金の展望台には、名物の「ビリケンさん」がいます。ビリケンさんは、足の裏をなでると幸せになれると言われる神様。にっこりと笑った表情が何とも微笑ましいビリケンさんの足をそっとなでて、願いを託しましょう♩
14.人と動物にやさしい動物園
天王寺動物園
動物園前駅から徒歩約5分/天王寺駅から徒歩約5分
天王寺動物園の詳細情報
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
- アクセス
- 1) 地下鉄堺筋線・御堂筋線「動物園前駅」から徒歩で5分 2) 地下鉄堺筋線「恵美須町駅」から徒歩で5分 3) 地下鉄御堂筋線・谷町線・JR「天王寺駅」から徒歩で10分
- 営業時間
- 9時30分〜17時00分
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日〜1月1日)
- 料金
- 大人500円、小中学生200円、年間パスポート(大人)2,000円(中小学生)800円 ※就学前児童、大阪市内在住・在学、大阪市立(市外含む)の学校に在学する小中学生(要証明書提示)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明書提示)、障がい者手帳等をお持ちの方(要証明書提示)無料
15.グルメも買い物も絶景も!日本一高い超高層複合ビル
あべのハルカス
天王寺駅直結
あべのハルカスの詳細情報
ほかにも気になる!大阪の情報はこちら♪
御堂筋線を使って大阪観光で最高の思い出を作りましょ♡

このように「大阪メトロ御堂筋線」の沿線には、大阪旅行なら一度は行っておきたいと考える人も多い、大阪の代表的な観光スポットばかりが集まっているんです。大阪観光を成功させるなら、御堂筋線を制覇するのが必須条件!便利な1日乗車券も活用して、お得で楽しい思い出を作ってくださいね♪