2022年08月22日

山間に佇む静かな温泉地。箱根「塔ノ沢温泉」のおすすめホテル&旅館6選【神奈川県】
新宿から「小田急ロマンスカー」で一本。約85分間の電車旅でたどり着ける神奈川県箱根は、関東でも屈指の人気を誇る温泉郷です。箱根には数多くの温泉が湧き出し、約20種類もの泉質を楽しめることから「温泉のデパート」とも呼ばれます。そんな箱根にある数多くの温泉の中でも、今回ご紹介するのは山間に佇み自然豊かな「塔之沢温泉」。別名「あじさい寺」とも呼ばれる「阿弥陀寺」や、金運UPの祈願ができる「塔之沢深沢銭洗弁財天」など見どころもたくさんあります。今回はそんな塔之沢温泉のおすすめホテル&旅館をご紹介します。

神奈川県「箱根」は、1日2万5千トンもの湧出量を誇る全国でも指折りの温泉郷。火山の噴火口を囲む外輪山が箱のフチのように見えることから、「箱根」と名付けられました。そんな箱根温泉郷の中でも、今回ご紹介する「塔ノ沢温泉」は古くからある「箱根七湯(はこねななゆ)」のひとつで、美しい早川沿いにある温泉地。箱根の玄関口である箱根湯本駅から、箱根登山電車で一駅という手軽さも魅力です。
豊かな自然と、パワースポットに恵まれた「塔之沢温泉」に泊まろう

塔ノ沢の見どころのひとつ、「深沢銭洗弁財天(ふかざわぜにあらいべんざいてん)」は、境内の「弁天癒水」と呼ばれる水で洗ったお金を使うと、そのお金が何倍にもなって返ってくるとされているパワースポット。敷地内には黒とゴールドの龍があしらわれた手水鉢や蛙の置物があちこちに置かれ、楽しく巡れますよ。塔ノ沢駅のホームに面しているので、駅から0分ですぐお参りできちゃいます♩
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.大人のための贅を尽くした高級旅館
金乃竹 塔ノ澤
デザイナーズホテルのようなおしゃれな空間が広がる客室と、そこに備わった露天風呂で天然温泉を満喫できる「金乃竹 塔ノ澤」。専用の吊り橋を渡ってエントランスへ向かう高級感のある造りで、到着時からわくわく感が高まります。お部屋からは森に溶け込むような美しい景色が眺められ、全室テラスと露天風呂付き。チェックイン時のウェルカムドリンクやスイーツも、気分に合わせて数種類から選べる優雅なスタイルです。
お部屋のテラスに設えられた露天風呂は、1階は御影石、2~4階は青森県産ヒバの木造りの浴槽なので、お風呂のタイプで泊まるお部屋を選んでも◎。自家源泉のなめらかなお湯がたっぷり注がれ、お部屋でも大浴場でも天然温泉を満喫できますよ。オーガニック製のバスアメニティも完備され、美しい緑の中で心も体もリフレッシュ。
夕食はスタイリッシュな館内やお部屋のイメージとは異なり、正統派の本格的な和懐石を堪能できます。窓の外に緑が広がるダイニングで、選りすぐりの地酒やワインと併せて至福のディナーを過ごせますよ。朝食は和洋の用意があり、和食では5つ星のお米マイスターが厳選する旬の一番美味しいご飯も味わえます。
詳細情報
金乃竹 塔ノ澤
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅より、旅館巡回バス5分下車後すぐ。車:小田原厚木道路箱根ICより宮ノ下方面10分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.国登録有形文化財の木造建築
環翠楼
慶長19(1614)年に湯治場として始まった「環翠楼」は、国登録有形文化財に指定された貴重な建造物に泊まれる老舗旅館です。伊藤博文や夏目漱石、島崎藤村など政治家・文人にも愛されてきた歴史があり、現在の建物は大正8(1919)年に建造されたもの。大正時代のレジスターや電話機なども展示され、館内を散策しているだけで大正ロマンにどっぷり浸れるお宿です。
意匠が凝らされた客室はすべて間取りが異なり、現代では手に入らない木材や、大正期ならではの工法を至るところで楽しめます。また内風呂や露天風呂付きの客室に泊まれば、源泉かけ流しの天然温泉にお部屋でゆっくり浸かれますよ。早川沿い・湯坂山側・中庭付きなど眺望もさまざまなので、好きなタイプのお部屋をじっくり選んでくださいね。
館内の大浴場も充実していて、なかでも大正時代に輸入されたタイルを使った美しい装飾の「大正風呂」は必見です!この大正風呂は館内で源泉に一番近い位置にあるので、よりフレッシュなお湯が注がれているのだそう。壁面にもキレイな石が組み込まれ、洞窟の中に入り込んだようなムードたっぷりのお風呂で源泉かけ流しを堪能できます。
食事は朝夕どちらもうれしいお部屋食で、人目を気にせずに自分のペースでじっくり味わえます。こちらのお宿は、お部屋への案内から給仕まで1人のお部屋係さんが担当してくれる昔ながらの旅館スタイル。絶妙なタイミングで運ばれてくる懐石風料理を、澄んだ湧き水で炊き上げたご飯とともに味わい尽くしましょう。
詳細情報
元湯 環翠楼
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根登山鉄道塔之沢駅下車徒歩5分/小田原駅より当館までバスで約25分 上塔之沢(当館前)下車
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.明治時代の建築意匠を感じる
環翠楼 別館
1階には、ランチやディナーに使えるイタリアンレストラン「アンジュ」が併設されています。箱根の新鮮な野菜をたっぷり使ったイタリアンは、フレンチや和食の要素も取り込んだオリジナルなもの。鮮やかなエディブルフラワーがあしらわれたアンティパストやパフェなどのスイーツもあり、歴史的な建造物に泊まりながらおしゃれなディナーも楽しめちゃいます。
詳細情報
4.文化財にも指定される、全室リバービューの老舗旅館
塔ノ沢一の湯本館
詳細情報
塔ノ沢 一の湯本館
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 箱根湯本駅より路線バス、上塔ノ沢バス停下車徒歩1分
宿泊した人の口コミ
箱根にある温泉です。箱根湯本の駅からバスでアクセスできます。レトロなお宿で、バリアフリーとかきれいなお宿を探している人には向かないです。でも、ここだけの体験ができるました。例えばお風呂はシャワーではなくかけ湯だったり、大理石っぽいお風呂が貸し切りで利用できたりします。お部屋も古き良きといった感じ。木造の建物で、景色もいいです。食事はまあまあかな?
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.おしゃれなデザイン・優雅な朝食・4つの温泉で満たされる
山の茶屋
詳細情報
6.お部屋食でプライベートを心ゆくまで満喫
紫雲荘
玄関に大きな岩山がどーんと構えている「紫雲荘」。この巨大な岩山は、浮世絵にも描かれている塔ノ沢の名所で、「勝驪山(しょうりざん)」と呼ばれています。こちらの宿は、かつて「帝国ホテル」や「鹿鳴館」を設立した大倉喜八郎の別邸の跡地に建造されたもの。まるで異世界への入口のような大きな岩をくり抜いた道を通り抜ければ、早川を望む優雅なロビーエントランスに到着します。
詳細情報
箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
神奈川県 / 箱根 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 用賀I.C.より車で約1時間。箱根湯本駅より徒歩15分(旅館組合の送迎バスにて5分)
宿泊した人の口コミ
国道1号線を箱根湯本駅前から西へ進んだところにあります。子連れ旅で選びました。早めに着いて、貸切家族風呂男爵の湯に子ども家族は入りました。湯舟が2つある珍しい浴室でした。大浴場は広々して気持ちよかったです。風呂上がりに希望すると、無料で竹の筒に入った生ビールがもらえたのが嬉しかったです。食事はシンプルでしたが、素材の味が生かされていて美味しかったです。子どもの食事も美味しかったようです。食事は部屋食でゆっくり食べられて良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
宿が決まったらこちらもチェック♩
箱根湯本の美味しいものを食べ歩く♪1泊2日で行きたいグルメスポット8選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
塔之沢で温泉と自然、パワースポットを楽しもう
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室