2022年08月22日

山間に佇む静かな温泉地。箱根「塔ノ沢温泉」のおすすめホテル&旅館6選【神奈川県】

山間に佇む静かな温泉地。箱根「塔ノ沢温泉」のおすすめホテル&旅館6選【神奈川県】

新宿から「小田急ロマンスカー」で一本。約85分間の電車旅でたどり着ける神奈川県箱根は、関東でも屈指の人気を誇る温泉郷です。箱根には数多くの温泉が湧き出し、約20種類もの泉質を楽しめることから「温泉のデパート」とも呼ばれます。そんな箱根にある数多くの温泉の中でも、今回ご紹介するのは山間に佇み自然豊かな「塔之沢温泉」。別名「あじさい寺」とも呼ばれる「阿弥陀寺」や、金運UPの祈願ができる「塔之沢深沢銭洗弁財天」など見どころもたくさんあります。今回はそんな塔之沢温泉のおすすめホテル&旅館をご紹介します。

アクセス良好♩関東屈指の人気温泉地「箱根」

晴れた春の大涌谷

神奈川県「箱根」は、1日2万5千トンもの湧出量を誇る全国でも指折りの温泉郷。火山の噴火口を囲む外輪山が箱のフチのように見えることから、「箱根」と名付けられました。そんな箱根温泉郷の中でも、今回ご紹介する「塔ノ沢温泉」は古くからある「箱根七湯(はこねななゆ)」のひとつで、美しい早川沿いにある温泉地。箱根の玄関口である箱根湯本駅から、箱根登山電車で一駅という手軽さも魅力です。

豊かな自然と、パワースポットに恵まれた「塔之沢温泉」に泊まろう

(神奈川県)箱根登山鉄道塔ノ沢駅 深沢銭洗弁財天

塔ノ沢の見どころのひとつ、「深沢銭洗弁財天(ふかざわぜにあらいべんざいてん)」は、境内の「弁天癒水」と呼ばれる水で洗ったお金を使うと、そのお金が何倍にもなって返ってくるとされているパワースポット。敷地内には黒とゴールドの龍があしらわれた手水鉢や蛙の置物があちこちに置かれ、楽しく巡れますよ。塔ノ沢駅のホームに面しているので、駅から0分ですぐお参りできちゃいます♩

出山の鉄橋を渡る箱根登山鉄道「氷河急行」

出典:

弁財天様に金運UPを祈願したら、山合いの温泉地ならではの静けさと豊かな自然を満喫しましょ。塔ノ沢温泉は早川渓谷沿いにあるので、川音や木々のそよぐ音からも元気をもらえます。貴重な国登録有形文化財の宿もしっかり残っていて、趣のあるお宿で日常を忘れてリフレッシュできますよ。早川のせせらぎや美しい緑をぼーっと眺めて、心と体をゆるめる旅に出かけませんか?

1.大人のための贅を尽くした高級旅館

金乃竹 塔ノ澤

金乃竹 塔ノ澤2639512

出典:

デザイナーズホテルのようなおしゃれな空間が広がる客室と、そこに備わった露天風呂で天然温泉を満喫できる「金乃竹 塔ノ澤」。専用の吊り橋を渡ってエントランスへ向かう高級感のある造りで、到着時からわくわく感が高まります。お部屋からは森に溶け込むような美しい景色が眺められ、全室テラスと露天風呂付き。チェックイン時のウェルカムドリンクやスイーツも、気分に合わせて数種類から選べる優雅なスタイルです。

金乃竹 塔ノ澤2639513

出典:

お部屋のテラスに設えられた露天風呂は、1階は御影石、2~4階は青森県産ヒバの木造りの浴槽なので、お風呂のタイプで泊まるお部屋を選んでも◎。自家源泉のなめらかなお湯がたっぷり注がれ、お部屋でも大浴場でも天然温泉を満喫できますよ。オーガニック製のバスアメニティも完備され、美しい緑の中で心も体もリフレッシュ。

金乃竹 塔ノ澤2639519

出典:

夕食はスタイリッシュな館内やお部屋のイメージとは異なり、正統派の本格的な和懐石を堪能できます。窓の外に緑が広がるダイニングで、選りすぐりの地酒やワインと併せて至福のディナーを過ごせますよ。朝食は和洋の用意があり、和食では5つ星のお米マイスターが厳選する旬の一番美味しいご飯も味わえます。

温泉好きならこんなプランも!

【カード決済専用】年末年始は箱根の温泉でのんびり 年末年始プラン | 金乃竹 塔ノ澤

【カード決済専用】年末年始は箱根の温泉でのんびり 年末年始プラン

詳細を見る

詳細情報

金乃竹 塔ノ澤

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 金乃竹 塔ノ澤
  • 金乃竹 塔ノ澤
  • 金乃竹 塔ノ澤
  • 金乃竹 塔ノ澤
  • 金乃竹 塔ノ澤
住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢191
アクセス
箱根湯本駅より、旅館巡回バス5分下車後すぐ。車:小田原厚木道路箱根ICより宮ノ下方面10分
地図を見る

2.国登録有形文化財の木造建築

環翠楼

環翠楼2816172

出典:

慶長19(1614)年に湯治場として始まった「環翠楼」は、国登録有形文化財に指定された貴重な建造物に泊まれる老舗旅館です。伊藤博文や夏目漱石、島崎藤村など政治家・文人にも愛されてきた歴史があり、現在の建物は大正8(1919)年に建造されたもの。大正時代のレジスターや電話機なども展示され、館内を散策しているだけで大正ロマンにどっぷり浸れるお宿です。

環翠楼2639526

出典:

意匠が凝らされた客室はすべて間取りが異なり、現代では手に入らない木材や、大正期ならではの工法を至るところで楽しめます。また内風呂や露天風呂付きの客室に泊まれば、源泉かけ流しの天然温泉にお部屋でゆっくり浸かれますよ。早川沿い・湯坂山側・中庭付きなど眺望もさまざまなので、好きなタイプのお部屋をじっくり選んでくださいね。

環翠楼2639528

出典:

館内の大浴場も充実していて、なかでも大正時代に輸入されたタイルを使った美しい装飾の「大正風呂」は必見です!この大正風呂は館内で源泉に一番近い位置にあるので、よりフレッシュなお湯が注がれているのだそう。壁面にもキレイな石が組み込まれ、洞窟の中に入り込んだようなムードたっぷりのお風呂で源泉かけ流しを堪能できます。

環翠楼2639529

出典:

さらに、屋外にはさわやかな緑に包まれた露天風呂もあり、22時までは共同浴場として使われ、22時から翌4時までは予約不要の貸切露天風呂になるので、空いていれば星を眺めながら大きな露天を独占できますよ。また、3階には無料で予約不要の貸切専用風呂や、ブラックシリカを使った有料の岩盤浴もあるので、いろんなお風呂を巡りながら体もしっかり整えられそうですね。

環翠楼2639530

出典:

食事は朝夕どちらもうれしいお部屋食で、人目を気にせずに自分のペースでじっくり味わえます。こちらのお宿は、お部屋への案内から給仕まで1人のお部屋係さんが担当してくれる昔ながらの旅館スタイル。絶妙なタイミングで運ばれてくる懐石風料理を、澄んだ湧き水で炊き上げたご飯とともに味わい尽くしましょう。

温泉好きならこんなプランも!

【渓流側】玄関に一番近い広々お部屋の源泉掛け流し温泉付客室『萌黄』 | 元湯 環翠楼

【渓流側】玄関に一番近い広々お部屋の源泉掛け流し温泉付客室『萌黄』

詳細を見る

詳細情報

元湯 環翠楼

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 元湯 環翠楼
  • 元湯 環翠楼
  • 元湯 環翠楼
  • 元湯 環翠楼
  • 元湯 環翠楼
住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢88
アクセス
箱根登山鉄道塔之沢駅下車徒歩5分/小田原駅より当館までバスで約25分 上塔之沢(当館前)下車
地図を見る

3.明治時代の建築意匠を感じる

環翠楼 別館

環翠楼 別館2816154

出典:

環翠楼のすぐ隣には、明治時代の建築意匠を楽しめる「環翠楼 別館」があります。こちらは明治期に建てられた木造3階建ての建物で、2019年11月に内装をキレイにリニューアル。外観や基本的な建築はそのまま残されており、客室の窓に使われているガラスも当時のままなのだそうですよ。アメニティにはうれしいフェイシャルパックもあり、フロントで好きなものを選べます。

環翠楼 別館2640174

出典:

デザインの異なる全8室の客室は、数寄屋造りにモダンな家具が配されたおしゃれなお部屋ばかり。古い建造物なので、基本は共同シャワー・トイレを使い、「モデレートツイン101」と「スタンダードツイン304」の2室のみトイレ付きです。障子や襖、天井、柱など繊細な細工に囲まれたお部屋で、庭園や山々の美しさも堪能できますよ。

環翠楼 別館2640175

出典:

館内には清潔感のある共同シャワーブースやトイレが完備され、さらに露天風呂の大浴場も用意されています。美しい木目のフロアが印象的な露天風呂「楡の湯」で、湯坂山を眺めながら手足を伸ばして湯浴みしましょう。環翠楼の大浴場も自由に使えるので、ちょっと足を延ばして貴重な「大正風呂」に浸かりに行ってもいいですね。

環翠楼 別館2640176

出典:

1階には、ランチやディナーに使えるイタリアンレストラン「アンジュ」が併設されています。箱根の新鮮な野菜をたっぷり使ったイタリアンは、フレンチや和食の要素も取り込んだオリジナルなもの。鮮やかなエディブルフラワーがあしらわれたアンティパストやパフェなどのスイーツもあり、歴史的な建造物に泊まりながらおしゃれなディナーも楽しめちゃいます。

詳細情報

環翠楼 別館

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 環翠楼 別館
  • 環翠楼 別館
  • 環翠楼 別館
  • 環翠楼 別館
  • 環翠楼 別館
住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤88 別館
アクセス
箱根湯本駅よりお車にて約5分
地図を見る

4.文化財にも指定される、全室リバービューの老舗旅館

塔ノ沢一の湯本館

塔ノ沢一の湯本館2815380

出典:

「塔ノ沢一の湯本館」は全室リバービューで、涼しげに流れゆく早川渓谷を眺めながら過ごせる老舗宿です。国登録有形文化財でもあり、早川に沿って建っている木造の4階建てはなんとも風雅な造り。創業380年以上の歴史を有し、江戸時代から代々続いている老舗でありながら、比較的リーズナブルな価格帯で宿泊できるところも大きな魅力です。

塔ノ沢一の湯本館2815165

出典:

数寄屋造りの客室は6畳から14畳まであり、それぞれのお部屋のムードにあわせてすべて異なるレイアウト。全室に窓に面した広縁が付いていて、チェアにゆったり座って早川のせせらぎをゆっくり眺められる間取りになっています。昔ながらの意匠をいろんなお部屋で楽しめるので、気に入ったら次回は別のお部屋でリピートしても◎。

塔ノ沢一の湯本館2815166

出典:

特に人気の客室は「露天風呂付和室」や「展望風呂付和室」で、贅沢にお部屋で源泉かけ流しを楽しめます。写真の露天風呂付和室には小さな自分だけの庭園が設えられ、石造りの浴槽に浸かりながら早川を眺められますよ。心地よい川音だけが響く中、好きな時間に好きなだけ源泉かけ流しに浸かる…。川沿いの温泉宿ならではの心癒されるひとときを過ごせます。

塔ノ沢一の湯本館2815167

出典:

館内の大浴場は「金泉の湯」と「恵の湯」の2つの内湯で、男女入替制です。内湯は天井や壁に木があしらわれて、大きな窓に塔ノ沢の緑が広がる野趣あふれるデザイン。さらに、大正期にイタリアから輸入した大理石で造られた貸切家族風呂もぜひ入ってみてほしいお風呂です。大正ロマンたっぷりの貸切家族風呂は宿泊者無料で予約制ですが、朝の時間帯なら予約なしで利用可能なため、気軽に入れますよ。

塔ノ沢一の湯本館2815169

出典:

タイムスリップしたようなレストランは、大正期に造られた大広間を美しくリノベーションしたもの。つやつやの床やテーブルの質感と、情緒ある天井や障子のコントラストが印象的な空間です。夕食は創作和食で、箱根山麓豚を鉄板でじゅうじゅう焼く「焼きしゃぶしゃぶ」がメイン。お宿オリジナルの柚子胡椒「一のゆ~ず(いちのゆーず)」は九州産の食材にこだわったもので、脂のしたたるお肉もサッパリといただけますよ♩

詳細情報

塔ノ沢 一の湯本館

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 塔ノ沢 一の湯本館
  • 塔ノ沢 一の湯本館
  • 塔ノ沢 一の湯本館
  • 塔ノ沢 一の湯本館
  • 塔ノ沢 一の湯本館
住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢90
アクセス
箱根湯本駅より路線バス、上塔ノ沢バス停下車徒歩1分
地図を見る

5.おしゃれなデザイン・優雅な朝食・4つの温泉で満たされる

山の茶屋

山の茶屋2815395

出典:

昭和35(1960)年に建てられた木造建築の風情をそのまま残している「山の茶屋」。客室は全15室で12タイプあり、どのお部屋もおしゃれで高級感のあるデザインです。写真は3階建て露天風呂付き特別室の「あせび」で、1階の客室玄関から入ると、眺めのいい2階に足湯と檜の露天風呂があり、3階には開放的な展望デッキが設えられています。

山の茶屋2815397

出典:

12タイプの客室のうち、コンパクトに泊まれる28㎡のお部屋以外は全室露天風呂付きです。浴槽のデザインもそれぞれ異なり、写真は月見台付き客室「撫子」のモダンな露天風呂。お湯の中に行灯が設置された幻想的なスタイルで、ゆらゆら水面に映る光を眺めながらロマンチックな湯浴みができますよ。お部屋のお湯はすべて自家源泉の「塔之沢の湯」で、広がる竹林と塔ノ沢温泉をお部屋で独り占めする贅沢な時間を過ごせます。

山の茶屋2815398

出典:

さらに館内には4つのお風呂があり、客室の露天風呂と同じ、敷地内の地下300mから汲み上げられた塔之沢の湯がたっぷり注がれています。「岩戸の野天風呂」で巨大な岩といっしょに湯浴みしたり、露天風呂専用棟「竹の湯」で浴槽の内側からライトアップされた露天「月」にうっとり浸かったりと、連泊してずっと湯巡りしていたいほど素敵なお風呂ばかり。竹林や山を眺めながら、いろんなお風呂で塔ノ沢温泉を満喫しちゃいましょう。

山の茶屋2815399

出典:

温かい玉ねぎスープと手作り豆腐でゆっくり体を目覚めさせる「一の膳」。続けて、特製ブレンドのお味噌汁と焼き魚、お造りや玉子焼き、煮物が並ぶ「二の膳」と、朝食は数回に分けて運ばれてくる優雅なスタイルです。箱根の湧き水で炊かれたヘルシーな湯葉粥も添えられ、旅先ならではの上質な朝食に心も体も満たされそうですね。

詳細情報

四季を味わう宿 山の茶屋

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 四季を味わう宿 山の茶屋
  • 四季を味わう宿 山の茶屋
  • 四季を味わう宿 山の茶屋
  • 四季を味わう宿 山の茶屋
  • 四季を味わう宿 山の茶屋
住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔ノ沢171
アクセス
箱根登山鉄道 塔ノ沢駅より徒歩にて約10分
地図を見る

6.お部屋食でプライベートを心ゆくまで満喫

紫雲荘

紫雲荘2815786

出典:

玄関に大きな岩山がどーんと構えている「紫雲荘」。この巨大な岩山は、浮世絵にも描かれている塔ノ沢の名所で、「勝驪山(しょうりざん)」と呼ばれています。こちらの宿は、かつて「帝国ホテル」や「鹿鳴館」を設立した大倉喜八郎の別邸の跡地に建造されたもの。まるで異世界への入口のような大きな岩をくり抜いた道を通り抜ければ、早川を望む優雅なロビーエントランスに到着します。

紫雲荘2815664

出典:

客室は「特別室」と「一般客室」の2タイプがあり、特別室に泊まれば全室リバービューを楽しめます。なかでも、「竹や舞の間」「山葵の間」「観月の間」の3室は源泉かけ流しの露天風呂付き。写真の観月の間は可愛い月の形の窓から絶景を眺められるおすすめの一室で、ウッドテラスの信楽焼の露天風呂からも早川渓谷の緑をたっぷり楽しめる設えです。

紫雲荘2815804

出典:

こちらは、くり抜き窓から絵画のような景色が広がる、竹や舞の間の露天風呂。ツインベッドが置かれた和洋室タイプのお部屋で、特別室の中でも一番ゴージャスな貴賓室です。自家源泉のかけ流しが滔々と注がれる浴槽は、檜造りで香りのいいお風呂。窓の外には竹林や緑が広がり、眼下には早川が流れる風雅な造りです。

紫雲荘2815666

出典:

館内の大浴場でも、早川の流れに沿うように仕立てられた露天風呂を満喫♩1日に70トンもの湧出量を誇る自家源泉の塔ノ沢温泉は、サラッとした湯ざわりで入りやすいのが特徴です。さらに、古代檜造りの浴槽に竹があしらわれた「男爵の湯」、吊り橋を渡って独立したビッグサイズの露天風呂を独占できる「観山の湯」の2つの貸切風呂も楽しめますよ。

紫雲荘2815667

出典:

客室ランクに関わらず全室でお部屋食を選べますが、4月上旬〜10月初め頃は1日2組限定で渓流沿いのテラスで朝食をいただけます。朝からさつまあげや玉子焼き、アジの干物などご飯に合うおかずがたくさん用意され、特に一番出汁のみを使った鯛茶漬けが名物なんだとか。さわやかな川の流れに癒されながら、旅先ならではの特別な朝食を楽しみましょう。

温泉好きならこんなプランも!

【一泊朝食付】夜遅着でも温泉満喫☆エスケープ箱根プラン|お部屋食★現金特価 | 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘

【一泊朝食付】夜遅着でも温泉満喫☆エスケープ箱根プラン|お部屋食★現金特価

詳細を見る

詳細情報

箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘

神奈川県 / 箱根 / 旅館

  • 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
  • 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
  • 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
  • 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
  • 箱根温泉 鶴井の宿 紫雲荘
住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢92
アクセス
用賀I.C.より車で約1時間。箱根湯本駅より徒歩15分(旅館組合の送迎バスにて5分)
地図を見る

宿が決まったらこちらもチェック♩

塔之沢で温泉と自然、パワースポットを楽しもう

塔之沢で温泉と自然、パワースポットを楽しもう2816007

出典:

塔ノ沢温泉は箱根温泉郷の中でも麓に近い位置にありながら、貴重な文化財が多く残っているところが魅力です。駅から0分でパワースポットにアクセスできる上に、塔ノ沢の豊かな自然そのものの力で心身がどんどん回復していくのを感じられるはず。大きな自然に癒されながら、日本の建築美にうっとり酔いしれる旅ができますよ。

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード