宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年03月26日
東京の玄関口である「東京駅」。新幹線や在来線、高速バスなど主要な交通機関が乗り入れする、日本を代表するターミナル駅です。子連れのファミリー旅行でも、東京駅を利用することが多いですよね。でも子どもや大きな荷物を持っての長距離移動は大変なもの…。東京駅を利用するなら、駅近くのホテルに1泊するのはいかが?駅が近いと夜遅くの到着や朝早くの出発もしやすく、疲れも癒やされますよ。今回は東京駅のメイン出口である「丸の内口」と「八重洲口」の2エリアを中心に、子連れ旅におすすめのホテルをご紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
日本を代表するターミナル「東京駅」。ファミリー旅行をするときに利用する方も多いのでは?東京の玄関口ということもあって、人も多く、子どもや大きな荷物を抱えての移動&乗り換えは大変ですよね。そんな時は、東京駅近くのホテルに1泊してみるのはいかが?朝早くの出発にも対応しやすいですし、夜遅くに疲れて到着してもホテルが近いからすぐに横になって休めますよ。
でも子どもたちを連れてのお泊まりって、子どもが快適に過ごせるかな、キッズ用メニューがあるかな、と考えることも多いもの。そこで今回は東京駅近くにある、子ども向けのサービスや設備が充実しているホテルをご紹介します。「丸の内口」と「八重洲口」のエリアごとに分けたので、利用しやすい方を選んでくださいね。子どもも大人も快適に過ごせるホテルに泊まって笑顔いっぱいの家族旅にしましょう♡
※2023年12月現在の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。
丸の内北口より徒歩約1分。商業ビル「丸の内OAZO(オアゾ)」の7階にある「丸ノ内ホテル」は、温もりあふれるサービスで自宅にいるようなゆったりとした時間をすごせるホテルです。
子連れ旅なら「デラックスツイン(和風リビングあり)」がおすすめ。幅約140cmのセミダブルベッド2台+和風リビング(掘りごたつ風の小上がり)が付いたお部屋で、布団を敷いて3名まで宿泊できます。足を伸ばして過ごせる和室は、子どものお昼寝にも使えるので何かと便利ですよね。バス・トイレ・洗面はセパレートタイプだから朝の忙しい時間も待ち時間なく快適に利用できます。
こちらのホテルの魅力ポイントは、ベビー用とキッズ用のアメニティが用意してもらえること。ベビー用アメニティには歯ブラシ、ベビーソープ、ガーゼハンカチ、おむつ入れ袋が、キッズ用には歯ブラシ、スリッパ、ボディスポンジが入っています。ほかにも、ベビーベッドや子ども用ナイトウエア、補助便座、おねしょシーツなどもレンタルできます。子ども用のアメニティやレンタル品を希望する場合は予約時にホテルに伝えてくださいね。
※画像はイメージです。
館内には日本料理、フレンチ、鉄板焼きと3つのレストランがあります。中でもフレンチレストラン「ポム・ダダン」と、「日本料理 大志満 椿壽(おおしま ちんじゅ)」はそれぞれ子ども用メニューがありますよ(有料・要事前予約)。「日本料理 大志満 椿壽(おおしま ちんじゅ)」は小学生以上の子どもなら利用可能で、フレンチレストラン「ポム・ダダン」は、未就学児も利用できます。また「ポム・ダダン」は未就学児なら、朝食ブッフェがなんと無料でいただけますよ。旅行はなにかとお金がかかるので、無料なのはとってもありがたいですよね。
丸ノ内ホテル伝統のアップルパイも食べるのを忘れずに!「ポム・ダダン」でいただけるこちらのアップルパイは、代々受け継がれてきたレシピで作られる特別なもの。ナツメグとシナモンを効かせて煮詰めたリンゴと、カスタードクリームの絶妙な味わいがやみつきになりますよ。
詳細情報
丸ノ内ホテル
東京都 / 丸の内 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
JR東京駅の丸の内北口を出るとすぐ右手にオアゾがあり、丸の内ホテルはこのオアゾの中にあるホテルです。8階にカフェああり、名物のアップルパイなどを味わうことができるアフタヌーンティーが開催されていました。他のホテルのアフタヌーンティーと比べてお手頃な価格設定だと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
丸の内北口から徒歩約8分の「パレスホテル東京」。地下鉄「大手町駅」C13b出口からなら、地下通路から直接ホテルにアクセスが可能です。雨や雪など天候がイマイチな日は助かりますね。皇居のお堀沿いに建っているので、窓からは皇居外苑の豊かな緑と東京の高層ビル群が一望できます。
客室は全室45㎡以上。客室の一部にはバルコニーも付いています。子どもがいるとなかなか夜の外出は難しいですが、バルコニー付きのお部屋に泊まれば子どもと一緒にきらめく夜景を楽しむことができますよ。ベビーベッドや子ども用のアメニティ、歯ブラシやパジャマ、スリッパなども用意してもらます。予約の際にリクエストしてくださいね。
ホテル内の一部レストランでは、子どもの年齢制限があるところも。でも、上質な空間での食事は、レディやジェントルマンとしてのマナーを身に着けられる絶好の機会。ぜひ大人への一歩を体験してみては?1階のオールデイダイニング「グランド キッチン」は、年齢制限なしなのでこちらもおすすめです。朝食は「グランド キッチン」で、ブレックファストビュッフェを5歳以下は無料でいただけますよ。
宿泊者が無料で利用できるジャグジー付き屋内プールも完備。5歳以上なら親同伴で利用ができます(5歳~15歳の利用は朝9時~夜18時まで)。プールで思いっきり泳いだら、ジャグジーで親子一緒に体を休めてくださいね。
こちらは、ホテルメイドのスイーツを買うことができる「ペストリーショップ スイーツ&デリ」。ショコラ、焼菓子、ケーキなど、見ているだけで子どももワクワク♪甘い物は、子どもだけでなくパパママも食べたいですよね。買ったものをお部屋で食べてもよいですし、スイーツ以外もデリ商品やパンなどもあるので、お土産にもどうぞ。
詳細情報
パレスホテル東京
東京都 / 丸の内 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
8月はじめに息子の2回目のワクチン接種が終了。
久しぶりの親子旅は東京のおこもりホテルステイ3泊4日です。
一泊目は東京駅に近いパレスホテルのエグゼクティブスイートです。
宿泊日の直前にお得なエグゼクティブスイートのプランをみつけてプランを変更。
評判通りのおもてなしに癒されたリッチなおこもりホテルステイになりました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
丸の内南口改札に直結している「東京ステーションホテル」。駅前広場や丸の内、皇居に銀座も徒歩圏内のアクセスの良さが魅力です。新幹線・成田エクスプレスの東京駅プラットフォームからホテルまで、荷物の持ち運びをしてもらえる無料のサービスがおすすめ(事前予約制)。混雑する駅での移動を助けてもらえるなんて、荷物が多く、移動が大変な子連れ旅には助かりますね。
ヨーロピアンクラシックのお部屋は、上品でいて居心地のよいデザイン。可愛らしいお部屋に、お姫様好きの子どもも大喜び♪駅舎ドームを望むお部屋やメゾネットルームなどお好みに合わせて選ぶことができます。フランスの香水ブランドとコラボしたオリジナルバスアメニティにママも大喜びです。スイートルームのお部屋には、高級ブランド・ブルガリのアメニティが置いてあり、リッチな気分に。
施設内には子供が遊べるキッズスペースも。カラフルな空間がとってもかわいい♡子ども用のアメニティも充実。列車好きの子どもが喜ぶナイトウェアに歯みがきセット、スリッパが用意されているので、荷物が減らせます。ほかにも、ベビーベッド(12カ月未満、一部の客室のみ設置可)やベッドガードの貸し出しもあるので、小さな子連れでも安心。
詳細情報
東京ステーションホテル
東京都 / 丸の内 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
いつも利用している東京駅そのものがホテルになっている。2度目の利用ですが、部屋から観る行幸通りを行き交う人々眺めていると、日常のなかの非日常感は独特の感覚に陥ります。スタッフは完璧なおもてなし精神をもっています。わずか2度目の利用ですが、部屋には「おかえりなさいませ」のメッセージカードと小菓子とともに添えられていました。こんなところが、また利用したいと思わせます。アトリウムという天井の高い空間での朝食ブッフェは、品数も豊富でとても美味しいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
八重洲北口から徒歩約5分の「からくさホテル TOKYO STATION(トウキョウ ステーション)」。唐草模様や畳など“和”をデザインコンセプトにしたホテルで、心やすらぐステイが叶います。こちらの和室「ジャパニーズファミリールーム」は最大6名まで宿泊可能。おじいちゃんおばあちゃんとの3世代旅行にもぴったりですね。
「ジャパニーズファミリールーム」は、お風呂や洗面所、トイレがセパレートタイプになっています。家族が多くても同時使用ができるのでとっても快適なんです。お風呂も広々としているので、子どもたちの体や髪を洗うのも楽々♪足を伸ばしてゆったり入れる大きな浴槽も魅力的です。
ホテル2階には24時間利用できる授乳室も完備。おむつの交換台やおむつ用ごみ箱、ベビーバスなどが用意されています。赤ちゃんを抱いて座れるイスもあるので、授乳しながらくつろいでくださいね。
黒ひげ危機一髪、ぐらぐらゲーム、トランプ、オセロなどもレンタルできます。家族みんなでワイワイ楽しんじゃいましょう♪
朝食はホテル1階のカフェにて。焼きたてのパンやスープ、サラダ、シリアルなどがいただけますよ。朝食タイムは朝7時~9時半までなので朝食時間のために早起きする必要もありません。ホテルの朝をゆっくり過ごしてくださいね。
※朝食の最終入店は9:00
詳細情報
からくさホテル TOKYO STATION
東京都 / 八重洲 / ビジネスホテル
みんなの過ごし方
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
八重洲南口から徒歩約4分の「フォーシーズンズホテル丸の内」。東京駅地下直結のビル「パシフィックセンチュリープレイス丸の内」にあるブティックホテルです。ホテルのスタッフが東京駅のプラットホームでお出迎えしてくれる「プラットホーム送迎サービス(無料)」もあります。東京駅は大きくて迷ってしまいそう…という方は利用してみてくださいね。
こちらのホテルには、大迫力の電車が見られる「トレインビュー」が自慢のお部屋もあります。電車好きな子どもなら、テンションが上がってしまうかも♪客室の窓は大きく開放感にあふれています。きらめく夜景を家族で眺めるのもいいですね。ベビーベッドやベッドガード、哺乳瓶の洗浄器具などもレンタルできますよ。
子どもも大人と同じように快適に過ごせるよう、「スペシャルキッズアメニティー」が用意されています。子どもの年齢に合わせたバスローブやパジャマ、バスアメニティがもらえるため、サイズがあわない…なんて心配もご無用です。子どもの誕生日や記念日には、お祝いの演出をしてくれるサービスも。カスタマイズした可愛らしいケーキだけでなく、ウィンドウアートなど変わり種も!素敵なひとときを過ごしましょう。
ビストロ料理やフレンチがいただけるレストランはもちろん、お部屋でいただけるルームサービスも充実。キッズ専用のメニューも種類が多く、選ぶ楽しさがあります。東京の街並みを眺めながら、家族水入らずのひとときを満喫しましょう。
詳細情報
フォーシーズンズホテル丸の内 東京
東京都 / 丸の内 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
東京でとにかくゆったりホテルで過ごしたいとこちらのホテルに宿泊しました。通常より宿泊しやすいプランがあったのも今回宿泊した理由の一つです。チェックインからチェックアウトまで、希望した通りの贅沢な時間が過ごせました。部屋からは行き交う新幹線を見ながら旅気分を味わえます。客室数も多くないので、東京駅のすぐ横にありながらも隠れ家的なホテルだと思いました。
八重洲中央口から徒歩約3分の「スーパーホテル Premier(プレミア) 東京駅八重洲中央口」。こちらのホテルにはロフトベッド付きのお部屋があるんです。秘密基地感があって子どもたちも喜んでくれそうですよね。ほかにも、最大4名宿泊できる「ハリウッドツインルーム」やスタンダードな「ダブルルーム」があります。人数や好みに合わせて選んでくださいね。
ホテル内には男女ともに大浴場があります。脱衣所の混雑具合は客室のテレビで確認できるのでとっても便利!お湯は高濃度人工炭酸泉で、自律神経を整え、リラックスできる効果が期待できるんだとか。湯船にじっくり浸かってリフレッシュしてくださいね。
夜に赤ちゃんが泣くと、他の家族が起きちゃうかも、隣の部屋に聞こえてしまうかも…なんて焦ることもありますよね。そんなときは館内にある授乳室を訪れてみて。声を気にせずゆっくりと授乳したり、おむつを替えることができますよ。
※写真はイメージです。
スーパーホテルプレミア 東京駅八重洲中央口の詳細情報
詳細情報
八重桜の湯 スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口
東京都 / 東京駅、八重洲 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
サンライズ号運休で急遽宿泊したホテル。東京駅八重洲口から徒歩10分の好立地。お部屋はシンプルで清潔、快適に過ごすことができました。
特に良かったのが、一晩中入れる高濃度炭酸泉の大浴場。チェックインが夜11時近くと遅くなりましたが、ゆっくりお風呂に浸かり、疲れもすっかり取れました。
私の場合、予定変更で当日の15:00頃にじゃらん経由で最後の一部屋を押さえたので、割高になったのかもしれませんが、素泊り一泊20,000円はコスパ的には厳しいところ。価格は東京スタンダードで決して安くはありませんが、2人で泊まったり、早めに予約すれば安く宿泊できるかもしれません。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
東京駅からホテルまでの移動は、階段が少ないためスムーズに移動ができます。ホテル館内もバリアフリー設計で段差や階段が少ないため、ベビーカーでもスムーズに移動ができてストレスなし!さらに、子ども向けの貸し出し備品も充実しています(予約制)。ベビーコットやベッドガード、オムツ用ゴミ箱や補助便座など、旅行の荷物が少なく済むのは助かりますよね。
※画像はイメージです。
詳細情報
ホテル龍名館東京
東京都 / 八重洲 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
東京駅八重洲口出て3分の好立地です。
特徴はアメニティが充実している事にあります。
ピーセン 緑茶 和紅茶 コーヒー ミネラルウォーターが部屋にあります。
シューズポリッシュセット ペディキュア用のスポンジ? 基礎化粧品 入浴剤 トリートメント…部屋にあります。
朝食は15階レストランのビュッフェがとても美味しいのも特徴です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
八重洲北口から徒歩約2分、日本橋口には直結している「ホテルメトロポリタン丸の内」。雨天でも濡れずに行けるので、ベビーカーでも便利です。また、こちらのホテルは「サピアタワー」の27~34階に位置しているので眺めが抜群!コンビニエンスストアもサピアタワー内にあるので、子どもの急な要求にも答えられますよ。
お部屋は、落ち着いた雰囲気。こちらの2台のシングルベッドを隙間なく並べた「 ハリウッドツイン」のお部屋なら、子どもとの添い寝も安心です。ほかにも、電車好きな子どもがいるなら窓からのトレインビューがよく見える客室がおすすめ。東京の景色とトレインビューのどちらも楽しむことができます。どのお部屋からの眺望が良いか、詳細はホテルに聞いてみてくださいね。 12歳(小学生まで)まで添い寝がOKで、ベビーベッド、ふた付きゴミ箱、ベッドガード、お子様用のパジャマと歯ブラシを無料で用意してもらえます。
朝食は、地上120メートルからの見下ろす眺めを楽しみながらいただく和洋ビュッフェです。イチ押しメニューは「My(マイ) 茶漬け」。北海道のいくら、博多の明太子、東京のあみ佃煮など全国を代表する約15種類の具と、白ごま、鯛の魚醤などの香りを添えるトッピングを好みに合わせてご飯にのせ、ほうじ茶もしくは和風出汁をかけていただきます。自分で作るお茶漬けに子どももワクワク。朝食は3歳まで無料です♪
詳細情報
ホテルメトロポリタン 丸の内
東京都 / 丸の内 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
東京駅の日本橋口バスターミナル前にあるホテルです。
駅から雨でも濡れずに入れます。
面白いのはフロント前にある電車の模型です。
電車が模型の中で走っていて見ていて飽きないです。
フロントの奥にあるエレベーターで宿泊エリアに行くのはまずフロントを通ってからです。
部屋からの眺めは向かいのビルの屋上のヘリポートが見えるくらいです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
八重洲中央口より徒歩約5分の「三井ガーデンホテル京橋」。日本橋、銀座エリアにもほど近く観光・ショッピングに便利な立地です。歌川広重の「名所江戸百景」のひとつ、「京橋竹がし」の浮世絵をイメージした「京橋モダン」がデザインのコンセプト。ホテル内の和の要素を探すのも楽しいですよ。ラウンジでは、コーヒーや日本茶、お菓子などを無料でいただけるので、江戸文化を感じながら子どもとほっとひと息できます。
ホテル内は、シンプルでモダンな「江戸の粋」が表現されています。お部屋も、紫檀色(したんいろ)を基調に洗練された江戸庶民の文化を意識したデザイン。客室のヘッドボードもユニークです。こちらは、3名でもゆったりと宿泊できる「トリプルルーム」。子どもにはスリッパと歯ブラシの用意あり。ベビーベッドとベッドガードの貸し出しもあります。
朝食は、約60種類の和洋ビュッフェです。下町の味「深川飯」は、あさりと野菜を味噌で煮込んだ汁を白米にかけていただく漁師飯「ぶっかけ」か、あさりの旨味が染み込んだ「炊き込みご飯」かを日替わりで。ほかにも「豚骨のとろとろ煮込み」や、削りたて鰹節で仕上げる「具だくさん味噌汁」、お好みでトッピングできる「お好みあんみつ」に人気の「フレンチトースト」と、朝が来るのが楽しみです♪未就学児は無料ですよ。
詳細情報
三井ガーデンホテル京橋
東京都 / 日本橋 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
モデレートダブルは二人利用では若干狭い。テーブルとソファがあるので寝るだけならいいが、部屋でゆっくりしたい方にはもう一つ広めの部屋をおすすめ。水回りは少し古さを感じるが綺麗にしてくれているのでOK。
周辺はコンビニもあるし、駅まで行けばなんでも有る。
地上からでも東京駅は近いですが、八重洲地下出口24番を利用すれば便利。この地下街にもいろいろあって面白いですよ。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「オークウッドプレミア東京」は、八重洲北口から徒歩約3分の場所にある、ラグジュアリーな東京のサービスアパートメント。羽田・成田空港直結のリムジンバスに、1階から乗り降りできる抜群のアクセス!商業ビルの6階から最上階の19階までが客室部分になっています。24時間対応のレセプションや、コンビニもあるので、急なアクシデントが多い小さな子ども連れでも安心。
お部屋は、全室に電子レンジ、オーブンがあるキッチン、冷蔵庫、洗濯乾燥機と「暮らすように泊まる」ことができます。こちらは、ラグジュアリーな雰囲気の「スタジオ スーペリア」。食器や調理器具も揃ったキッチンで離乳食を作ったり、ミルクを作ったりするのも楽ちんです。通常のホテルとはちょった過ごし方を楽しみましょう♪ベビーベッドの貸し出し、子ども用スリッパ、歯磨き、スポンジの用意もあります。
キッチン付きのお部屋ですが、ホテルの朝食をいただくこともできます!朝食は、館内にある開放感のあるラウンジで、静けさに包まれた朝の東京を眺めながら。コンチネンタルブレックファストを優雅にいただきましょう。朝をのんびり過ごしたいなら、朝食ボックスをお部屋へ届けてもらえます。朝からバタバタする、小さい子連れには嬉しいですよね。
詳細情報
オークウッドプレミア東京
東京都 / 丸の内 / アパートメント
宿泊した人の口コミ
東京駅からのアクセスも良く
荷物を持っての移動も楽です。
落ち着いた雰囲気でゆったりと
過ごすことが出来ます。
スタッフさんの接客もとても良く
サービスなども充実しています。
周囲に百貨店やコンビニエンスストアなども
あるので非常に便利です。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
八重洲中央口より徒歩約3分のところにあるこちらのホテル。お部屋は「キュアブルー」「キュアブラウン」「ヒーリンググリーン」の3つのカラーをテーマに展開しています。落ち着いた雰囲気に外の喧騒も忘れてのんびりと。フロントでは、「東京スカイツリー🄬」の入場引換券を特別価格で販売をしています(日時指定券)。ちょっとしたお得が、ファミリーには嬉しいですよね♪
お部屋は、シックでスタイリッシュなデザイン。こちらの「コンフォートツインルーム」は、セミダブルベッドで、高密度スプリングマットレスが快適な睡眠へと誘ってくれます。ゆとりあるベッドの広さも魅力的ですね。ほかにも、美容ブランドのシャワーヘッドに、美顔器とヘアアイロンも借りられるので、おしゃれママはニコニコ♪
朝食は、和洋30種以上のフルビュッフェ。シェフが目の前で焼いてくれるアツアツのサイコロステーキに子どもは大興奮!オリジナルカレーには、ナッツなどを自分でトッピング、魚料理にお惣菜の小鉢と、朝から大満足の朝食をいただけます。朝食をゆっくりとたくさん食べて、観光へ元気に出発しましょう。
詳細情報
京王プレッソイン東京駅八重洲
東京都 / 東京駅、銀座 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
八重洲のミッドタウン周囲は再開発で超高級ホテルばかりな中、比較的手頃な価格帯?
清潔感はあり設備も新しく、室内の机にはコンセントもありビジネスユースにはいい。
しかしいわゆるビジネスホテルなので、アメニティなど考えてもコスパとしては微妙なライン。立地の価格
東京駅どうしても近くがいい場合はアリなのでしょうが、正直銀座や京橋に近い方が利便性は高いように思います。
ちなみに私は八重洲での飲み会があり翌日早朝移動だったので、利用しましたが、
深夜になるとコンビニなどは少し京橋の方まで行かないといけないので要注意です
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
家族旅行するときに利用することが多い「東京駅」。いつもは乗り換えで経由するだけ、という方も次の旅では東京駅近くのホテルに1泊してみるのはいかが?朝早くの出発にも対応しやすいですし、夜遅くの到着でもホテルが近いからすぐに横になれて疲れを癒やせますよ。ステキなホテルにお泊まりして笑顔あふれる時間を過ごしてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室