宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月24日
癒やしを求めているのなら、気心知れた姉妹や仲良しの友人と思い出作りに出かけませんか。北海道・旭川エリアなら、可愛い女子旅が叶いますよ。メルヘンな世界が広がる「上野ファーム」、キュートな動物たちに会える「旭山動物園」などがおすすめです。美しい景色に癒やされ、心身ともにリフレッシュ。美味しい北海道のグルメも盛り沢山です。おしゃれなデザインホテルから温泉付きホテルなど、女子旅に華を添えてくれる素敵なホテルを紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
北海道・旭川エリアには、旅の満足度を高めてくれる魅力的なホテルも充実しています。観光を楽しむなら、アクセス抜群の駅チカホテル。ゆったりリフレッシュするなら温泉付きホテル。美しい自然に囲まれたステイもいいですね。さっそく「旭川」のおすすめホテルを紹介します。
「上野ファーム」や「旭山動物園」を満喫するなら、アクセス良好な駅チカのホテルがおすすめ。駅チカホテルなら、予定を詰め込んでも安心♪北海道らしい雄大な景色が楽しめる「富良野」「美瑛」へ向かうにも便利です。夕食は街に繰り出して、旭川ラーメンなどのご当地グルメをいただくのもいいですね。移動に便利な「旭川駅前エリア」のホテルを紹介します。
「OMO7旭川 by 星野リゾート」は「旭川駅」からタクシーで5分ほど。駐車場もあるので、レンタカーでの旅でも安心です。遊び心のあるロビーラウンジへ一歩足を踏み入れれば、非日常のはじまりです♪ホテル時間も充実したものになりそうですね。何が出るかはお楽しみの蛇口があるウェルカムドリンクコーナーに寄って、まずはひと休み。
こちらはスーペリアルーム。ベッド下が収納スペースになっているので、荷物がスッキリまとまります。荷物が多くなりがちな人やお土産が増えても安心。窓の向こうには旭川の街並みが広がっています。あいにくの天気で観光が思うようにできなかったときも、可愛いお部屋に戻って、景色を眺めながら女子トークに花を咲かせてみるのもいいですね!
「OMO7旭川 by 星野リゾート」では、サウナ好きたちから北の聖地と称される「サウナ プラトー」があるんです。さらに、解放感のある大浴場には、寝風呂やバブルバスなどが揃っていますよ。パウダールームも完備されていて至れり尽くせり。心もカラダも整うウェルネスタイムを♡
朝食は「OMOカフェ&バル」でビュッフェスタイル。北海道の素材を活かしたメニューが選び放題!1枚ずつ目の前で焼きあがるワッフルに、食欲が湧いてきますよ。フレッシュで美味しい朝食をいただいて、さっそく予定の目的地へ出発しましょう。
詳細情報
OMO7旭川(おも) by 星野リゾート
北海道 / 旭川 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
旭川駅から徒歩約13分、「旭川グランドホテル」がリブランドした「街ナカ」ホテルです。
17時20分頃にホテルへ到着すると、ロビーは家族連れでいっぱい、チェックインの長い列に並びました。
チェックイン時には簡単な説明があり、詳しくは「OMOしろくなる過ごし方」を見るようにと。そこにあるQRコードを読み込むとホテル案内が表示されました。自分のスマホで見るのは面倒だし疲れるというのが率直な感想です(客室にはホテル案内の冊子はありません)。
ウエルカムドリンクは入口から遠い目立たない壁側に、その横に無料のソフトクリーム(15時~19時)がありました。動物の蛇口をひねると「とうきび茶」がでてきました。ソフトクリームは、ミルクが濃厚で、ほどよく甘くて、冷たくて、北海道を感じる美味しさでした。
予約したスタジオルームは、ベッドがL字型に配置されていて、一つは窓側、もう一つは壁側です。ベッドの下に大きな荷物を置くことができるけれど、手荷物や小物を置いておくところがないのが不便でした。ベッドの間にあるテーブルを使う時はベッドに座らなければならず、室内にイスもなく使い勝手はよくなかったです。
「OMOカフェ&バル」では、動物ロゴのビールを集めたビアイベント「クラフトビールの
動物園」が開催されていました。
朝食ビュッフェは、「OMOカフェ&バル」で6時からで7時頃に行ってみたところ利用率は3割程度、ビュッフェコーナーも空いていました。食材も味付けも良く美味しいのですが、北海道の食材を使ったメニューが少ないように感じました。スタッフが目の前で盛り付ける「海鮮山わさびごはん」は、少ない具材を隠すかのように山わさびがかかっていて、見た目が写真と違いすぎました。ホテル案内では、ワッフルは「1枚1枚お客様の目の前で焼き上げます」と書いてありますが、焼いてあるものを渡され、あまり暖かくなかったです。
「サウナ」いう名の実態は「大浴場」、夜10時過ぎでも混雑していました。空いているロッカーは2つだけ、10数カ所しかない洗い場は子供連れが多くなかなか空かず並んで待っている状況、バブルバスはほぼ満員、ウォーキングバスで歩きながら洗い場が空くのを待ちました。サウナは暑すぎて1分ですら入っていられませんでした。脱衣所の洗面化粧台は空く気配がなく、びちゃびちゃボサボサの髪のまま「どうぶつラウンジ」で立ちながらドリンクを飲んでアイスを食べて部屋に戻りました。
イベントをチェックして、自分からOMOレンジャー(スタッフ)に声をかけて活用しなければこのホテルに宿泊するメリットを享受できないというのが実感です。
宿泊日が悪かったのかもしれませんが、星野リゾートを体現できない設備とサービスのように感じました。
「ホテルウィングインターナショナル旭川駅前」は、「旭川駅」から歩いて約2分。駅チカでアクセス良好です。到着時間が遅い時間でも、すぐにゆっくり寛げるのは嬉しいですね。駅前には居酒屋、ラーメン屋などの飲食店が軒を並べています。せっかく「旭川」に来たのなら、ダイエットは休憩。夜でもカロリーを気にせず、美味しいご当地グルメを楽しみませんか?
お部屋はコンパクトでスッキリとした雰囲気。シックな空間に包まれ、落ち着いて過ごせます。コスパも良く、宿泊費を節約した分、お土産や観光地巡りを楽しむのもいいですね。しっかり休んで移動での疲れを取り除き、翌日の観光に備えましょう。
朝食会場は、12階に位置するレストラン「スカイダイニング 四季」。ビュッフェ台には彩り豊かな野菜、海の幸がズラリと並びます。豪華な海の幸に朝からビックリ!旭川の街並みを眺めながら、北海道の味覚をまるごと味わえますよ。美味しい朝食をいただいて、エネルギーをチャージ!元気いっぱいで観光を楽しめそうですね。
詳細情報
ホテルウィングインターナショナル旭川駅前
北海道 / 旭川 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
旭川の駅のすぐそばでとても立地はよい。富良野へのバスツアーの出発が旭川駅からだったので、便利でよかった。またヨシノリ コーヒーが1Fにはいっていて、駅前ですが店内はゆったりした感じで、ホテルの12階にホテル経営のレストランもあるけど、1Fにあるから朝食食べたり、チェックアウトしたあと、ちょっとコーヒー飲んだりするにもよかった。空港へのバスも駅からでるので、観光移動に便利です。ちなみに旭川の駅はかなり大きいです。
イオンが信号わたってすぐにあるから、しかも六花亭とか北海道土産のお店も入っているので、便利。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
JR「旭川駅」から徒歩で約2分。「ホテルWBFグランデ旭川」に到着です。和洋室なら、畳スペースにお布団が敷けます。最大4名まで、ゆったり広々とステイを満喫できますよ。客室には、加湿機能付空気清浄器が完備!窓からは駅を行き来する列車が眺められます。トレインビューを楽しみながら、友人とのひとときを過ごしましょう。
なんと「ホテルWBFグランデ旭川」では、天然温泉を楽しめるんです!炭酸泉は化粧水に近いph値で、保湿性も高いのだとか。肩まで浸かれば、まるで天然の化粧水を全身に浴びている気分に♡美容に気づかう女性には嬉しいですね。岩盤浴では、汗を流してリフレッシュできますよ。
翌日の朝食は和洋ビュッフェ。地元北海道の食材をいただきましょう。お料理の種類は約50品!イカ刺しやいくらなど、好みの食材を並べて自分だけのオリジナル海鮮丼を作ってみませんか。北海道名物のジンギスカンもいただけます。厳選された旬の海鮮やこだわりの洋風料理は、どれも美味しそう。朝食をしっかりいただけば、この後の観光でたくさん歩けそうですね。
詳細情報
ホテルWBFグランデ旭川
北海道 / 旭川 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
ロビーにキッズコーナーがあって家族連れが多く宿泊してしていました。
お部屋はトイレおふろがセパレートになっていて使いやすかったです。そして新しい。遠望はトレインビューで、部屋に温泉バックなどもありよかったです。
駅近なので周りに食べる所もたくさんあります。
朝食に海鮮丼をいただきましたが、漬け丼なので私的には前日泊ったドーミーの方が朝食はよかったです。夕張メロンも食べ放題でしたし。
客層がここは家族連れ、ドーミーはビジネスといった感じがしました。
ただ炭酸温泉はすごくよかったです。
宿泊費が段々上がっていったのには驚きました。私は30000円位で予約したのですが最後には40000円位になっていました。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
JR「旭川駅」から歩いて7分ほど、「天然温泉 大雪山の湯 スーパーホテル旭川」に到着です。部屋に荷物を置いたら、ラウンジへ。アルコールやソフトドリンクを無料で楽しむことができるのでほっと一息つきましょう(15~20時まで提供)。お部屋タイプは「スタンダード シングルルーム」のほかに、ロフトベッド付の「トリプルルーム (写真)」がありますよ。子どものころに憧れた2段ベッドみたいでワクワクしますね。
観光でたくさん歩いた脚はパンパン。旅の疲れは天然温泉で癒やしましょう。ゆっくり肩まで浸かれば、カラダの芯までポカポカに♡心まで潤って、ストレスまで吹き飛んでいきますよ。心身ともに軽くなれば、翌日の観光も存分に楽しめそう。
しっかり休んだ翌朝は、カラダが喜ぶ健康的な朝食をいただきましょう。和食派なら、有機大豆が使用されたお味噌汁でほっこり♪北海道産の炊きたてご飯も、食欲が掻きたてられます。洋食派には、焼きたてのパンがおすすめ。和食も洋食も堪能できる朝食は、日替わりメニュー。連泊でも飽きずにいただけるのは嬉しいですね。
詳細情報
天然温泉 大雪山の湯 スーパーホテル旭川
北海道 / 旭川 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
天然温泉が1Fのフロント奥の、レストランそばのエリアにあります。ただ小さいお風呂で男女入れ替えなので時間利用は注意を。
焼きたてパン朝食ビュッフェが料金についていて、ドレッシングが何種類かありました。またスープカレーも用意してあった。あとセコマのヨーグルトがカップでおいてあり、おひとり1つ食べれるのがうれしい。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
北海道の屋根「大雪山国立公園」内の「旭岳温泉」にも素敵なホテルがあるんです。たっぷり観光を楽しんだ後は、大自然と温泉を満喫。もしかしたら、シマリスやキタキツネなどの可愛い動物にも会えるかもしれません♡ここからは、緑溢れる「旭岳エリア」のホテルを紹介します。
「旭川空港」から車で約40分にある「ラビスタ大雪山」。ヨーロッパの山荘のような外観で海外気分を味わえます。中に入ると、優しい木の温もりが溢れるロビーがお出迎え。味わい深い雰囲気に包まれ、素敵なステイになりそうですね。チェックイン後は自然を感じながら、ホテル周辺を散策してみてはいかがでしょう?
コンフォートツインの客室は、シックな山小屋の雰囲気。ベッドは一流ホテルが認めるシモンズ社製。大自然とふかふかのベッドに包まれ、上質な休息が取れそうですね。トリプルルームや広々とした和洋室タイプのお部屋もあり、最大4名までのグループ旅ならみんなで同じ部屋で過ごすことができます。
旅の疲れを癒やすなら、やっぱり温泉♪露天風呂では雄大な自然の息吹を感じながら、温泉を満喫できます。肌触りの優しい温泉に身を委ねれば、心身が解放されていきますよ。豊かな自然と温泉に癒やされ、日頃の疲れも吹き飛んでいきそうですね。夏は濃い緑、冬は雪化粧した景色が眺められます。
ディナーは彩り鮮やかな創作フレンチに舌鼓。目と舌で味わう北海道の味覚は、贅沢の極みですね♡もし遅い時間に小腹が空いたときは「夜鳴きラーメン」がおすすめ。「ラビスタ大雪山」では22時30分から、オリジナルラーメンを無料でいただけるんです。そして、翌朝の朝食ビュッフェは和洋食が楽しめますよ。食いしん坊な女子たちのお腹も心も満たしてくれます。
詳細情報
ラビスタ大雪山
北海道 / 旭岳 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
ヨーロッパの山小屋をイメージした山岳リゾートホテル、古さは否めないけど部屋は広いし食事も美味しいし、共立リゾート系なので夜鳴きそば、湯上がりのアイスキャンディー、乳酸菌飲料など無料のおもてなしが色々。コロナでバーが閉まってたのが残念でしたが、ゆっくり滞在できました。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
「旭川空港」からバスに揺られて50分ほど。バスから降りると、見渡す限りの緑と美味しい空気に癒やされます。「旭岳温泉 ホテルベアモンテ」は、2022年6月にリニューアルオープン!大自然に住んでいるかのようなステイを楽しめるホテルです。
おしゃれな邸宅を訪れたかのような客室。非日常と心地良さを愉しめ、リラックスして過ごせそうですね。4名まで泊まれるお部屋もあり、グループでシェアハウス気分を味わうのもよし。
共有スペースにも注目。ライブラリー&ワーケーションスペース「カムイ本箱」には、旅、ライフスタイル、食にアートなど、200冊を超える本があります。フリーWi-Fiも完備されていて、ノマドワーカー女子にとっては最高の環境。旅行と仕事を両立できておすすめです。ミニシアターもあり、夜はみんなで映画鑑賞もいいですね。
「旭岳温泉 ホテルベアモンテ」の温泉は、長湯派にぴったりの泉質なんだとか♪血行をよくする効果も期待できるのだそうです。ゆったり浸かれば歩き疲れたカラダが癒やされ、心が潤いますよ。大きな湯船は、友人たちと仲良く並んで湯浴みできます。源泉100%の温泉を満喫しましょう。
楽しいおしゃべりと温泉を満喫して、お腹がペコペコ。夕食は食欲そそる肉料理と、和洋中のビュッフェです。もちろん、北海道の郷土料理もいただけますよ。ジューシーなお肉は、思わず頬張ってしまうほどの絶妙な焼き加減♡美味しい食事と楽しい思い出を詰め込んで、お腹も心も満たされる女子旅にしましょう。
詳細情報
旭岳温泉 ホテルベアモンテ
北海道 / 旭岳 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
旭岳ロープウェイ乗り場から徒歩3分という立地でキレイなホテル。Go toキャンペーンでお得に泊まれた。
ロフト付きの部屋は3人でちょうど良い広さ。ロフトも十分な高さがある。
温泉は露天もあり、まあまあ良い。
食事は品数多く、バイキングにしては美味しかった。ステーキは今回の旅行中でのホテルで一番美味しかった。コロナ対策も一番しっかりしてた。
朝食後、一人一本のトウモロコシのサービス!
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
「旭川空港」からバスで約50分。「旭岳温泉 湯元 湧駒荘」には、天然水が湧き出す井戸があるんです♪大雪山の雪解け水から生まれた天然水は、ミネラルがバランス豊富に含まれているのだそう。口当たりの柔らかな水は、湯浴み中の水分補給にぴったりです。
こちらは2019年にリニューアルした、別館の山小屋風モデレートツイン。味わい深い木の温もりに包まれ、ほっこりと落ち着いた雰囲気です。家具は機能美に優れた旭川家具が揃っています。インテリア好きな女子なら気になりますね。せかせかとした日常を忘れ、ゆったりと過ごしませんか。
「湧駒荘」の温泉は、なんと5種類もあるんです!こちらは本館「ユコマンの湯」。露天風呂では、豊かな緑と温泉が堪能できます。夢中だった友人とのおしゃべりを遮るのは、至福のため息です。原生林から湧き出た掛け流しの温泉に浸かれば、観光でくたびれたカラダが癒やされていきますよ。
「湧駒荘」の食事は、食材を活かした素朴な味わいが自慢です。ひと口いただくごとに、優しい味がカラダに染み渡ります。コース料理の箸休めには、天然水から作られた「湧水ゼリー」が登場!黒蜜と一緒に美味しくいただきましょう。
詳細情報
旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘
北海道 / 旭岳 / 旅館
宿泊した人の口コミ
神々の湯っていうエリアが、改装中で利用できなくて残念でした。
温泉は満足でした。
食事も、他の宿では味わえない感じの料理があり
デザートも、工夫を凝らしている感じが伝わってきます。
お部屋も、改装されていて、部屋で豆からコーヒーを
自分でドリップできます。
お風呂の前のエリアに、ドリンクサービスゾーンがあります。
満足のいく宿で、次回もリピートします。
毎月5と0のつく日がおトク!※対象施設のみ
「北海道旭川」には、女子旅が盛り上がるホテルがたくさん!観光地を存分に楽しみながら、ホテルでのステイも満喫できますよ。さっそく予定を立て、可愛い旅へ出掛けましょう。非日常的な可愛い世界が、あなたを待っていますよ♪
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室