
三軒茶屋「三角地帯」。一人飲みできるディープな居酒屋5選
迷路のような細い路地に赤提灯。三軒茶屋の国道246号線と世田谷通りに挟まれた「三角地帯」は、戦後の焼け跡にバラックの商店が並んだ当時の面影が残る一角です。狭い間口の飲み屋が軒を連ねる雑多な雰囲気は残しつつも、近頃では一見でも入りやすい洒落た店も増えてきています。そんな三角地帯の飲み屋をまとめました。
2016年04月05日
世界には船や飛行機が遭難してしまうような恐ろしい"魔のトライアングル"と呼ばれる地域がありますが、実は東京の三軒茶屋にも酒飲みを誘惑してやまない、魔のトライアングル「三角地帯」があることをご存知でしょうか?三軒茶屋駅の世田谷通り口を降りすぐ右に曲がった、246号線沿いにある三角地帯は安くて、ウマい肴と酒が楽しめる酒飲みにとっての"喜門"なのです!
お酒や美味しいモノが大好きな人にとって三角地帯は、リーズナブルなお値段で、さまざまなグルメが楽しめる「ハシゴ酒」の聖地です。今回はそんな酒飲みを誘惑する魔のトライアングル「三角地帯」でも、一人でも入りやすい選りすぐりの居酒屋をご紹介したいと思います!
腹ペコな胃袋を牛肉で満たす!「和牛一頭流 三軒茶屋 魅惑の焼肉 金肉屋」
じゅるりと牡蠣を殻から頂く「かき殻荘 三軒茶屋店」
毎日、毎日、安全で新鮮な生牡蠣を食べることができる「かき殻荘 三軒茶屋店」は美容もグルメも大切だという食への意識が高い女子にぴったりのお店です。しかも、新鮮な牡蠣がお得なお値段で食べ放題とあって、給料日前でも美味しい牡蠣をお腹いっぱい楽しめますよ!
かき殻荘 三軒茶屋店 - 三軒茶屋/オイスターバー [食べログ]
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
脂ではなく赤身を食らう「ブラジリアン食堂 BANCHO 1号店」
いい酒といい肴が揃ってる「和み酒 帆凪」
ホテルの日本料理店で腕を振るってきたご主人が作る繊細な和食は、日本酒や焼酎、ワインとも相性抜群。ほろ酔い気分になりたい時にぴったりです。1軒目でガッツリ食べてしっかり飲んだという人は、こちらのお店を2軒目にして、1人でしっぽりとお酒と肴を楽しむのもいいかもしれません。ミシュランガイド2015のビブグルマンに選ばれた隠れた名店です。
リーズナブルに日本酒を味わうなら「采」へ
三角地帯にある立ち飲み屋「采」(さい)ではお通しにおかゆを出してくれるという、お酒が大好きな方の胃袋に優しいお店です。立ち飲み屋ということもあって、値段もリーズナブル。しかし、出されるお料理も、選びぬかれた日本酒の数々も、決して座って飲むお店に負けていません。
1軒目に軽く飲みに入るのも、2軒目以降にお酒をちょい飲みしたい時に入るのもオススメなので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
1人でもゆっくり楽しめる三角地帯へ今宵はヘベレケに!
酒飲みを誘惑するお店が立ち並ぶ、三軒茶屋の"魔のトライアングル"で、1人でもお酒と肴を楽しめるお店をご紹介させて頂きました。どのお店も、個性的であり、料理の味もお酒の味も、文句無しにウマい。
三軒茶屋の三角地帯で、ヘベレケに酔っ払って、千鳥足になりながら、いい気分で家路につきたいという方は、ぜひご紹介したお店に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。もちろん、他にもいいお店がいっぱいありますが、ここは三軒茶屋の魔のトライアングル、三角地帯。
酒飲みにとって"喜門"でもあり、美味しい肴と酒のせいでお財布事情が厳しくなってしまう"鬼門"でもあるので、くれぐれもお酒の勢いで散財しすぎないように、ご注意くださいませ。
三軒茶屋の三角地帯で、ヘベレケに酔っ払って、千鳥足になりながら、いい気分で家路につきたいという方は、ぜひご紹介したお店に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。もちろん、他にもいいお店がいっぱいありますが、ここは三軒茶屋の魔のトライアングル、三角地帯。
酒飲みにとって"喜門"でもあり、美味しい肴と酒のせいでお財布事情が厳しくなってしまう"鬼門"でもあるので、くれぐれもお酒の勢いで散財しすぎないように、ご注意くださいませ。