2024年11月27日

湘南エリアでゆる~り女子旅♪おすすめのおしゃれなホテル8選
豊かな自然と歴史ある寺社に心安らぐ「鎌倉」、江ノ電に乗ってのどかな時間を感じる「江の島」、きれいな海がどこまでも広がる「葉山」。東京からもほど近い湘南エリアは、まさに都会の人にとってのオアシス!女子旅にぴったりのおしゃれなホテルが多く、海が見える客室でのんびりしたり、スパやプールでリフレッシュしたりと、いろいろな非日常ステイを体験できます。絵に描いたようなおしゃれな湘南ライフを叶えてくれるおすすめホテルをご紹介。

穏やかな海岸線が続く湘南には、長い歴史を刻む鎌倉、別荘地として人気の葉山、サザンの聖地・茅ケ崎、のんびりしたローカル感あふれる平塚や大磯など、個性豊かなエリアが集結しています。観光やレジャーをたっぷり楽しめるのはもちろん、東京のお隣とは思えないほど、時間の流れがゆっくりと感じられる癒しの地。気の置けない友人と、ふらっと週末旅行するのにぴったりです。
女子旅で人気の湘南には、素敵なホテルもたくさん♪

オーシャンビューの客室、海外のようなインテリア、おしゃれなスパ、おいしい朝食やディナーなど、洗練された湘南ライフを体感できるおしゃれなホテルがいっぱい!非日常に包まれながら、のんびり週末旅を満喫しましょ。女子旅におすすめのホテルを早速チェック!
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.葉山 うみのホテル/葉山
海を見ながら大浴場やカフェ&バーでのんびり

JR逗子駅または京急逗子・葉山駅からバスで約10分。葉山マリーナや森戸海岸の近くにある「葉山 うみのホテル」は、その名の通り海を見ながらのんびりできるホテルです。客室の多くは開放的なオーシャンビュー。日頃のご褒美にぴったりのスイートや、グループ旅行におすすめの広い畳の部屋、一人旅にちょうどいいバンクルーム(ドミトリー)など、客室によっていろいろなスタイルの女子旅を楽しめます。

お部屋でひと息ついたら、さらなる癒しを求めて大浴場へ。江の島や富士山まで見えるパノラマの景色の中、天然の鉱石を利用した人工温泉でじっくり疲れをほぐせます。アメニティにはナイトウェアも含まれているので、着替えを準備する必要もなし。みんなでお揃いの恰好でゴロゴロ♪パジャマタイムを楽しめますよ。

朝食やランチ、ティータイムやディナーには、カフェ&バー「サンドバー」でオリジナルのメニューを味わいましょう。オリジナルブレンドのコーヒーやクラフトビール、湘南の柑橘類を使ったドリンク、こだわりのフォーやカレー、スイーツなど、女子会にぴったりのメニューがいろいろ。小上がりやテラス席もあり、思い思いに寛ぎながらおしゃべりできますよ♪
詳細情報
SANDBARの詳細情報
SANDBAR
逗子・葉山、逗子 / カフェ、カレー、かき氷
- 住所
- 神奈川県三浦郡葉山町堀内251-1 葉山うみのホテル
- 営業時間
- Morning 7:00~10:00 (L.O. 9:00) Lunch 11:00~15:00 Cafe&Bar 15:00~23:00 (L.O. 21:00)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥2,000~¥2,999
2.8HOTEL CHIGASAKI/茅ヶ崎
サウナシュランにノミネート!駅近で叶うリゾートステイ

2020年のサウナシュランにノミネートされ、サウナーたちの間で話題を呼んでいる「8HOTEL CHIGASAKI(エイトホテル 茅ケ崎)」。JR茅ヶ崎駅から徒歩約4分と駅近ながら、雰囲気はまるで海外のおしゃれなモーテルのよう!プールやサウナは朝から晩まで入り放題、プールサイドでは水着やバスローブ姿で飲食もできます。海外ドラマのような非日常の瞬間をたくさん写真に収めましょ。フォトジェニックな写真は、何度も見返したくなりますね。

プール脇にあるサウナは、ロウリュもできる本格的なフィンランド式。水着で入る男女共有スペースで、冷水シャワーを浴びた後はそのままプールに飛び込めます。また、サウナのお隣にはソファやクッションを並べた整え部屋も。整いながら、まったり女子トークでリラックスできますよ。

客室はシンプルで機能的なミッドセンチュリースタイル。女子旅にはスタンダードなツインルームや、最大4名で泊まれるコネクティングルームなどがおすすめです。また、一部の客室は小型犬との宿泊も可能。プールサイドやロビーにも同伴できるので、愛犬にもリゾート気分を味わわせてあげられます。

朝食はボリュームたっぷりのカフェ風メニュー。ホットドッグまたはマフィンをメインに、スープ・シリアル・フルーツなどのサイドメニューをお好みでプラスできます。ちょっと早起きして朝サウナですっきりすれば、さらにおいしく感じられるかも!
詳細情報
8HOTEL CHIGASAKI
神奈川県 / 茅ヶ崎、湘南 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 茅ヶ崎駅 南口より徒歩にて約4分
みんなの過ごし方
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.ホテルメトロポリタン 鎌倉/鎌倉
無印良品が手がけるカフェで、体に優しい朝食を堪能

JR鎌倉駅から徒歩約2分、鶴岡八幡宮の参道・若宮大路沿いに建つ「ホテルメトロポリタン 鎌倉」は、鎌倉観光の拠点にぴったりのホテルです。客室は二の鳥居を見下ろす角部屋や、ガーデンテラス付きの部屋、中庭に面した部屋などいろいろ。鎌倉の街中にありながら、ホっと一息つける安らぎに満ちています。古都の世界に浸りたい女子におすすめ。

1階には無印良品が手がける「Café&Meal MUJI(カフェ&ミール むじ)」があり、体に優しい料理やスイーツを味わえます。朝食は相模湾で水揚げされた焼魚や、地場の野菜を使用したサラダなど、地元の食材を中心としたビュッフェスタイル。常時80種以上の料理が用意されているので、好きなものをお腹いっぱい味わってくださいね。

バスルームは全室洗い場付きなのが嬉しいポイント。入浴剤も2種類用意されていて、バスタイムが楽しみになりますね。アイマスクやフットケアシートも完備されているので、お風呂の後に使用して疲れを撃退しましょう。
詳細情報
ホテルメトロポリタン 鎌倉
神奈川県 / 鎌倉、湘南 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR鎌倉駅東口より徒歩にて約2分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
鎌倉駅から5分ほどにあるメトロポリタンホテル。比較的新しいホテルで、大通り沿いの低層ホテルなので眺望は期待できませんが、鎌倉観光には便利なホテルです。
客室もゆったりとした造りで、浴室も使い勝手がよく、ゆっくりと寛げるホテルだと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.大磯プリンスホテル/大磯
スパやゴルフ…楽しみ方いろいろ。大人が遊べるホテル

JR大磯駅からタクシーで約7分。相模湾が目の前に広がる場所にある「大磯プリンスホテル」は、いろいろな楽しみ方ができるリゾートホテルです。夏季はレジャープール施設「大磯ロングビーチ」が大盛況。また、ゴルフ場・ボウリング場・テニスコートなどもあり、1年を通してアクティブに遊べます。広い空、青い海に囲まれながら、身体を動かしてリフレッシュ!

客室の多くは美しいオーシャンビュー。海をイメージしたファブリックやぬくもりのあるウッド調のインテリアなどが彩り、開放的で気持ちが安らぐ雰囲気です。エキストラベッドを置ける客室もあるので、3~4人のグループ旅行でもゆったりと過ごせます。

非日常の癒しを体感したい女子たちには、スパと温泉の施設「THERMAL SPA S.WAVE(サーマル スパ エス ウェーブ)」もおすすめ。海を見渡すインフィニティプールやサウナ、天然温泉に岩盤浴などをたっぷり満喫できますよ。深夜0時まで利用できるので、昼間遊んだ後にスパで疲れをとるのも◎
詳細情報
大磯プリンスホテル
神奈川県 / 大磯、湘南 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR東海道本線・大磯駅/東名高速道路・厚木IC~小田原厚木道路・大磯IC~2km
宿泊した人の口コミ
訪れたのは6月中旬なので、インフィニティプールに入ってみました。海とプールとの境目がなくなり、まるで海で泳いでいるかのような写真を撮ることができました。温水なので温かく、プールの外へ出てもさほど寒くはありませんでした。プリンスポイントを集めると宿泊が無料でできます。エスダイニングで食事をしましたが、なかなか洗練された味で美味でした。レストランもポイントを使うと無料になります。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
エス ダイニングの詳細情報
エス ダイニング
二宮 / ダイニングバー、ビュッフェ
- 住所
- 神奈川県中郡大磯町国府本郷546 スパ棟1F
- 営業時間
- [月] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) 17:30 - 21:00(L.O. 20:00) [火] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) 17:30 - 21:00(L.O. 20:00) [水] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) 17:30 - 21:00(L.O. 20:00) [木] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) 17:30 - 21:00(L.O. 20:00) [金] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) 17:30 - 21:00(L.O. 20:00) [土] 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) 17:30 - 21:00(L.O. 20:00) [日] 07:00 - 10:00(L.O. 09:00) 10:00 - 17:00(L.O. 16:30) 17:30 - 21:00(L.O. 20:00) ■ 営業時間 ブレックファスト(日曜限定) 7:00~10:00(L.O.9:00) ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00) ティータイム 10:00~17:00(L.O.16:30) ディナー 17:30.~21:00(コースL.O.19:30 アラカルトL.O.20:00) ■ 定休日 無休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥10,000~¥14,999
5.トーセイホテルココネ鎌倉/鎌倉
女子旅にうれしいアメニティやサービスが充実

「トーセイホテルココネ鎌倉」はJR鎌倉駅から徒歩約4分の御成通りにあるホテル。館内は古都・鎌倉にふさわしい和モダンな雰囲気で、畳のスペースを備えた客室もあります。こちらの「和モダンツイン」は、畳スペースに布団を敷けば最大3名まで宿泊可能。最大5名まで宿泊できるお部屋もあって、仲良しグループでちょっとした修学旅行気分を楽しめますよ♪

大人数向けの大浴場があるのも、グループの女子旅にはうれしいポイントです。洗い場の数が多く、浴槽も十分な広さ。みんなで一緒にお湯に浸かりながらおしゃべりする時間が、楽しい思い出の一つになりそう。

アメニティや客室の設備なども充実しているので、荷物は必要最小限で大丈夫。女性客にはスキンケアセットのプレゼントがあり、タオル類や甚平の用意もあります。また、全室にドライヤー・ヘアアイロン・フェイススチーマーなどが完備され、お風呂上りや朝の身支度も思い通りにできますよ。

宿泊プランに夕食は付きませんが、19時から24時の間は特製しじみ汁とミニおにぎりの無料サービスがあります(数量限定)。外で早めに夕食を済ませて小腹が空いてしまった時にぴったり♪さらに、無料ドリンクが飲み放題、500冊もの漫画が読み放題など、おうちにいるように寛いで過ごせるサービスが満載です。
詳細情報
トーセイホテルココネ鎌倉
神奈川県 / 鎌倉 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- JR鎌倉駅西口から徒歩約4分
宿泊した人の口コミ
和モダンツインに泊まってきました。トイレとお風呂が別、部屋の中は小上がりになっているのでとても快適に過ごせました。ベットはフローリングにマットが直接置いてあるタイプ。つまりローベットです。その手前は畳スペースはがあり、小さなテーブルと座椅子がありました。椅子は使わずベットに座ってテーブルを使う方が便利でした。
大浴場も利用させてもらいました。空いてる時はいいと思うのですが、シャワーが7箇所しかないので宿泊客が多い時は利用自体を避けた方がいいかも知れません。コロナ禍の金曜夜もでも結構混んでいたので、休みの日はどんな状況になるのか気になりました。全体的に満足出来たので、こちらを選んで良かったと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.鎌倉プリンスホテル/鎌倉
七里ガ浜を一望。クラシカルな雰囲気のホテル

「鎌倉プリンスホテル」は江ノ電・七里ヶ浜駅から徒歩約8分の七里ガ浜を見渡す高台に佇むホテルです。客室は全室オーシャンビュー。ホテルのプールの向こうに青い海が広がり、江の島もよく見えます。こちらの「ツインルームA」はソファベッドを利用すれば3名まで宿泊可能。仲良し3人組の女子旅でもゆったりと過ごせる広さがあります。

客室の多くはユニットバスですが、ツインルームAとスイートルームはシャワーブース付き。洗い場付きのお風呂がいい!というこだわりがある方にぴったりです。みんなでおしゃべりを楽しみつつ、バスタイムはひとりでゆっくり。気の置けない女子旅だからこそ、メリハリのある過ごし方ができますね。

ホテルのメインダイニングは、大きな窓いっぱいに美しい水平線が広がる「レストラン ル・トリアノン」。朝食は洋食または和食のセット。洋食は鎌倉ハムやフレッシュな野菜、和食はお好みで選べる小鉢などを味わえます。クラシカルなホテルならではの上質なメニューが、一日の始まりを贅沢に彩ります。
詳細情報
鎌倉プリンスホテル
神奈川県 / 鎌倉、湘南 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 江ノ島電鉄七里ヶ浜駅~徒歩約8分、有料バスで潮騒通り下車徒歩約1分。バンケットホール七里ヶ浜~斜行エレベーター利用可能
宿泊した人の口コミ
結婚記念日を祝うため、全国旅行支援の神奈川旅割「いざ神奈川」を利用して、夕・朝食付きで宿泊しました。
ホテルは改装工事中。確かに施設や部屋には経年劣化を感じさせる部分もありますから、定期的に手を入れているのでしょうね。
夕食は「ル・トリアノン」でベーシックコースの“プラージュ”を。ワインはカラフの設定がなかったので最初からメインのお肉に合わせた赤ワインをフルボトルでお願いしました。
相当長い時間待ってから届いたのはワインクーラーに入れられた白ワイン。同じ名前のワインが白と赤と両方あったのでしょうね。抜栓前だったので赤に変えていただきました。
美しく飾られた「魚介のカルパッチョ」に続いて、スープは「ボルシチ風ブイヨンスープ」と「さつまいものポタージュ」から選びます。ポタージュの方はかなり甘みのあるスープでしたが、届けられた時にはかなり冷めていて残念。
「真鯛のポワレ」は“昆布の香り”という名前でしたが、それが生臭さに感じてしまいました。
「牛ロース肉のソテー」は一つを500円増しで「ヒレ肉」にかえてもらいましたが、これは80gぐらいでしょうか? 想像したより小さな切身で食べ応えはありませんでした。
デザートには結婚記念日のメッセージプレートが付けられていて、写真も撮っていただきました。
朝食はサラダプレートが先に届けられて、後から玉子焼きなどのプレートが届きます。パンやドリンクはビュッフェスタイルで。
ボリュームも内容もちょうど良かったですが、ミニクロワッサンなどのパンは普通。良いホテルだと朝食のパンもすごく美味しいことを期待してしまうのですが、ディナー時のバケットとバターロールの方が好みでした。
ヨーグルトは横浜に工場もあるタカナシ乳業のカップ入りヨーグルトでしたが、これは地元企業の応援とコロナ禍の衛生上のことを考えてなのかもしれませんが、ホテルレストランの品格には似合わない感じがしました。
チェックアウト後も駐車場が利用できると伺ったので、売店でクーポンを利用してお土産を購入した後、駐車場に車を置いたまま徒歩で七里が浜・稲村ケ崎周辺を散策して、午後にホテルに戻ってきました。高台にあるホテルロビーまで、バンケットホールから入って斜行エレベーターで上がれるのは便利ですね。
全体としての満足度は3.8ぐらい。また機会を見つけて利用させていただきたいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ル・トリアノンの詳細情報
ル・トリアノン
七里ケ浜、稲村ケ崎 / フレンチ、カフェ
- 住所
- 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-2-18 鎌倉プリンスホテル2F
- 営業時間
- [月] 07:00 - 10:00 11:30 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 20:30(L.O. 20:00) [火] 07:00 - 10:00 11:30 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 20:30(L.O. 20:00) [水] 07:00 - 10:00 11:30 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 20:30(L.O. 20:00) [木] 07:00 - 10:00 11:30 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 20:30(L.O. 20:00) [金] 07:00 - 10:00 11:30 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 20:30(L.O. 20:00) [土] 07:00 - 10:00 11:30 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 20:30(L.O. 20:00) [日] 07:00 - 10:00 11:30 - 15:00(L.O. 14:30) 17:00 - 20:30(L.O. 20:00) ■ 営業時間 朝食 9:30 最終入場 ■ 定休日 無休(貸切営業やメンテナンス休業あり)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥10,000~¥14,999
7.鎌倉青山/鎌倉
地球にも人にも優しい♡サスティナブルなホテル

古都・鎌倉でシンプル&ミニマムなホテルステイを体験できるのが、JR鎌倉駅から徒歩約3分の場所にある「鎌倉青山(かまくらせいざん)」です。5タイプ・全36室ある客室は、余計な装飾のない洗練された雰囲気。観光を終えてひと息つくと、自然に気持ちがリセットされるような落ち着きに満ちています。

アメニティは環境に配慮して最小限に留めつつ、上質な物をセレクト。海外ブランドのケアアイテムや、天然素材のルームウェアなどを揃え、旅先でもリラックスできる環境が整っています。また、その他のアメニティもフロントで受け取れるのでご安心を。必要な物があれば気軽に相談できますよ。

2023年4月にレストランがリニューアルしてカフェへと生まれ変わりました。光降り注ぐ庭を眺めながら、鎌倉の穏やかな朝にぴったりの朝食を召し上がれ♪目覚めのカラダに優しいスープを中心としたモーニングプレートやスパイスの香りが朝から食欲をそそるスパイスカレーなど、気分に合わせてチョイスできますよ。
詳細情報
鎌倉青山(kamakuraseizan)
神奈川県 / 鎌倉 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR横須賀線「鎌倉」駅 徒歩約3分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.miss morgan hotel/平塚
おしゃれな部屋やカフェで女子会♪

JR平塚駅から徒歩約10分の場所にある「miss morgan hotel(ミス モーガン ホテル)」は、1階にカフェを構えるおしゃれなライフスタイルホテルです。カフェは持ち込みもOKなので、泊りがけの女子会にぴったり♪朝はドリンク・パン・ヨーグルトなどの朝食無料サービスもあります。

全19室の客室はそれぞれテーマが異なり、遊び心のあるデザイン。ナチュラルなインテリアをベースに、チェックのファブリックやアートなどで、部屋全体でオリジナルの物語を表現しています。クリエイティブな空間で楽しい妄想トークも広がりそう♪ツインルームはベッドが2台で最大4名まで宿泊できます。姉妹のように仲良しな2人ならダブルのお部屋もおすすめ。

洗面所も気分が上がるキュートなデザイン。スーペリアツインなら洗面台が2つあるので、2人並んで朝の準備ができます◎全室バス・トイレ別になっているので、友達と一緒でもお互いに気兼ねなく使えますよ。しかも、バスルームにはジェットバスを標準装備。バスタイムは一人の時間に浸って、ゆったりリラックスしてみては?

アメニティが充実しているのも、女子旅にはうれしいポイントです。各フロアにはスキンケアアイテムや入浴剤など、幅広い種類のアメニティバイキングを設置。また、お部屋にはタオルやガウン、ドライヤーに空気清浄機、レコードプレーヤーまで完備され、少ない荷物でもおうち感覚で寛げるようになっています。
詳細情報
Miss Morgan Hotel
神奈川県 / 平塚 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR 平塚駅より徒歩にて約7分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
湘南のおしゃれなホテルで女子旅を満喫♪

観光やレジャーはもちろん、湘南には滞在そのものを楽しめる素敵なホテルが揃っています。お部屋やラウンジで女子会、スパでリフレッシュなど、ホテルステイを目的に宿泊するのもおすすめ♪ぜひ仲良しの友達を誘って湘南の女子旅を満喫してくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室