2016年06月19日

昭和17年創業。今も愛され続ける浅草「ペリカン」のパンとは。
浅草で大人気のパン屋「ペリカン」をご存知ですか?昔から変らない味、シンプルなパンが人気で、すぐに売り切れてしまうんです。長年愛され続けるペリカンのパンに迫ります。
浅草近辺で「おいしいパン屋さんは?」と聞けば、必ずでてくる名前が昭和17年創業の「ペリカン」です。地元だけではなく遠方からはるばる買いにくる人もいるほどの人気のため、売り切れてしまうことも。そんな「ペリカン」ではどんなパンを売っているのでしょうか。
毎日食べても飽きないペリカンのパン
ペリカンは、暮らしに必要不可欠なパンを作り、60年近くも変らないスタイルを築いています。原材料やこだわりも昔から変らない、先代の味を受け継いだ懐かしい味こそ、ペリカンの魅力。またこちらでは、店頭で販売するパンの他に、喫茶店やホテルなどへの卸も行っています。ペリカンのパンを使ったメニューが、お店でも味わえますよ♪
今日のランチ☆
— ❁❁❁ユーチャリス ❁❁❁ (@fairy39432484) 2016年6月1日
新宿NEWoManのtavern on S <és>で。
ロブスターたまごサンド☆
浅草ペリカンの食パンを使って作られたサンド。
フライドポテト、今日は解禁😁 pic.twitter.com/vZOwa5xr25
え!?これだけ?と聞きたくなるほどシンプルなラインナップ
遠方からはるばる買いに来るほどのパンとは一体どんなものなのでしょう。食パンやロールパンそれにバンズに様々な具を詰めた絶品の惣菜パンでしょうか、それともアンパンやクリームパンなどの甘~い菓子パンでしょうか。
普通だけど特別なペリカンのパン♪
ラインナップは「食パン」、「ロールパン」、「中丸」、「ドック」のみとシンプル。しかしそのシンプルなパンにはには美味しさが詰まっているのです。ここでは「ペリカン」のパンについてご紹介します。
食パン(1斤)
ロールシリーズ
「中丸(5個入り)」
ドック(5個入り)
念願のペリカンのパン!!
— 美鈴響子 (@mie_sooze) 2016年6月14日
やっと買えた〜(≧∇≦)なので今日は厚切りトーストな朝です♪ pic.twitter.com/XyrJKwtVPP
浅草のペリカンっていうパン屋さんのパンが最高に美味しい😭😭😭✨ずっしり重くて、もちもちしてる😭😭😭✨ほぼ予約販売で、当日分も午後には売り切れちゃうみたいなんだけど、納得の美味しさ😭😭😭✨ pic.twitter.com/MCLkrmG0qc
— ありすけ (@milkyyyyyyy) 2016年6月10日
パンのペリカンの詳細情報
5000パンのペリカン
田原町、浅草(東武・都営・メトロ)、蔵前 / パン
- 住所
- 東京都台東区寿4-7-4
- 営業時間
- 8:00~17:00 ※品切れの場合、閉店時間が早まることがあります。
- 定休日
- 日曜日・祭日・特別休業日(夏季・年始) ※他、HPに営業日カレンダーあり
- 平均予算
- ~¥999
- ~¥999
いかがでしたか?
戦時中も戦後も長い長い歴史を戦い抜いてきた、戦前創業の下町のパン屋「ペリカン」。長い歴史で培われた深い味わいをもった「ペリカン」のパンをぜひ味わってみてくださいね。