2024年09月25日

島根のおすすめのお土産はこれ♪美味しくて喜ばれる14選
日本海に沿って東西に長い島根県。全国の神様が集う「出雲大社」が有名ですね。縁結びにご利益があり今女性に大人気です。松江や出雲、玉造温泉などを数日かけて島根を旅行するのなら、地域ごとのお土産もチェックしておきませんか。甘い系からしょっぱいお土産、お酒も♪職場やご近所さんに、旅のおすそ分けしてみませんか。

観光スポットの多い島根は、東から西へと移動すれば数時間かかってしまいます。例えば松江市、出雲市で観光をした後、浜田市に行くと、「お土産を買い忘れた!」と気付いても引き返すのは大変です。そんなことにならないよう今回は、島根でおすすめのお土産を地域ごとにまとめました。島根へ旅行される際には、ぜひ手に取ってみてくださいね。
松江、安来、出雲エリアでおすすめのお土産といえば?
1.お茶処松江の丁寧な和菓子「若草」
できるだけ手ぶらで旅を楽しみたい人は、楽天市場でも購入できますよ。「彩雲堂の若草」は包装とのし掛けのサービスもあるので、目上の人への贈答にもおすすめです。
彩雲堂 本店の詳細情報
彩雲堂 本店
松江、松江しんじ湖温泉 / 和菓子
- 住所
- 島根県松江市天神町124
- 営業時間
- [月] 09:00 - 18:00 [火] 09:00 - 18:00 [水] 09:00 - 18:00 [木] 09:00 - 18:00 [金] 09:00 - 18:00 [土] 09:00 - 18:00 [日] 09:00 - 18:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
2.小豆好きの心をわしづかみ!「桂月堂の薄小倉」
桂月堂 天神町本店の詳細情報
桂月堂 天神町本店
松江、松江しんじ湖温泉 / 和菓子
- 住所
- 島根県松江市天神町97
- 営業時間
- [月] 09:00 - 19:00 [火] 09:00 - 19:00 [水] 09:00 - 19:00 [木] 09:00 - 19:00 [金] 09:00 - 19:00 [土] 09:00 - 19:00 [日] 09:00 - 19:00
- 平均予算
- ~¥999
3.ネタにどうぞ♪「どじょう掬いまんじゅう」

発売開始から50年近くが経つ、中浦本舗の「どじょう掬いまんじゅう」。島根県安来市に伝わる安来節を踊る人をモチーフにしたユニークなお菓子です。中に白あんが入った定番商品に加え、イチゴ、チョコ、抹茶などバリエーションも増えてきました。個包装になっているので、ぜひ職場へのお土産に購入し、こっそり仲間のデスクに置いてみてはいかがでしょうか?同僚の笑顔が見られるかも♪
中浦本舗 シャミネ松江店の詳細情報
中浦本舗 シャミネ松江店
松江 / 和菓子
- 住所
- 島根県松江市朝日町472-2 JR松江駅 シャミネ松江
- 営業時間
- [月] 09:00 - 19:30 [火] 09:00 - 19:30 [水] 09:00 - 19:30 [木] 09:00 - 19:30 [金] 09:00 - 19:30 [土] 09:00 - 19:30 [日] 09:00 - 19:30
- 平均予算
- ~¥999
4.スイーツ好きにおすすめ!「KAnoZA(カノザ)の抹茶フォンデュ」
5.こっくりチーズとなめらかさに高級感◎「カノザ フロマージュホンデュ」
カノザ 松江店 の詳細情報
カノザ 松江店
松江 / ケーキ、スイーツ
- 住所
- 島根県松江市朝日町伊勢宮472-2 シャミネ松江 食の専門館
- 営業時間
- [月] 09:00 - 19:30 [火] 09:00 - 19:30 [水] 09:00 - 19:30 [木] 09:00 - 19:30 [金] 09:00 - 19:30 [土] 09:00 - 19:30 [日] 09:00 - 19:30 ■ 定休日 不定休(シャミネ食の専門館の店休日に準ずる)
- 平均予算
- ~¥999
6.ごはんがすすむよ♪「中浦本舗のしじみ佃煮、甘露煮」

松江市にある「宍道湖(しんじこ)」。全国では7番目に大きい湖で、夕陽がきれいにみえるスポットでもあります。そして松江の名産といえば、シジミ。宍道湖で獲れたものを加工品にしたお土産もたくさん出ています。宍道湖温泉にきたらぜひとも購入してみて。

お酒のアテにもごはんのお供にもぴったりなのが「中浦本舗のしじみ佃煮」と、「松江地伝 しじみ甘露煮」です。生姜味、山椒味、そして松江の地酒を使用しふっくらと炊き上げています。シジミは体にもいいですよね。お酒好きな人のお土産にもぴったりです。瓶詰めなので、重くて荷物になるな…と思ったら楽天市場でも購入できますよ。
島根県物産観光館の詳細情報
島根県物産観光館
松江しんじ湖温泉 / その他
- 住所
- 島根県松江市殿町191 島根ふるさと館内
- 営業時間
- [月] 09:00 - 18:00 [火] 09:00 - 18:00 [水] 09:00 - 18:00 [木] 09:00 - 18:00 [金] 09:00 - 18:00 [土] 09:00 - 18:00 [日] 09:00 - 18:00
- 平均予算
- ~¥999
7.老舗店の間違いない味♪「青山蒲鉾店 あご野焼」
青山蒲鉾店の詳細情報
青山蒲鉾店
松江しんじ湖温泉 / その他
- 住所
- 島根県松江市中原町88
- 営業時間
- [月] 08:00 - 19:00 [火] 08:00 - 19:00 [水] 08:00 - 19:00 [木] 08:00 - 19:00 [金] 08:00 - 19:00 [土] 08:00 - 19:00 [日] 08:00 - 19:00 ■ 定休日 無休(1月1日のみ休み)
8.辛口の日本酒をお土産にするなら「李白」
李白酒造の詳細情報
9.しっとりきれい♪玉造温泉の「美肌温泉ボトル」

日本最古の湯として知られる「玉造温泉」。川沿いには温泉旅館が建ちならび、いたるところに勾玉や、神話ゆかりのオブジェがあります。日帰りで湯めぐりも楽しめますよ。玉造温泉まで来たらゲットしたいのが、やはり「温泉」です。玉造温泉街にある「湯薬師広場 たらい湯」では、源泉を持ちかえることができます。これが無料なんて嬉しいですよね。
湯薬師広場 たらい湯の詳細情報
10.じわっと笑いがこみ上げてくる「安来武士」

安来市(やすぎし)にある「金鳳(きんぽう)酒造」では、こんな焼酎も販売しています。地元に伝わる安来節と武士をかけたネーミング「安来武士」。こちらは本格的な麦焼酎です。
11.神の国のワインはいかが?「島根ワイナリー」

島根県出雲市はデラウエアの生産地としても有名です。出雲大社から近い「島根ワイナリー」。参拝の後は、ワイン醸造所を見学したり、ワインの試飲をしたり、レストランやカフェでのんびりしませんか。山々を背景に自然豊かなロケーションで癒されます。もちろんお土産はワイン♪試飲をして自分好みのワインをみつけましょう。
島根ワイナリーの詳細情報
島根ワイナリー
浜山公園北口 / ワインバー、バー、ソフトクリーム
- 住所
- 島根県出雲市大社町菱根264-2
- 営業時間
- [月] 09:30 - 17:00 [火] 09:30 - 17:00 [水] 09:30 - 17:00 [木] 09:30 - 17:00 [金] 09:30 - 17:00 [土] 09:30 - 17:00 [日] 09:30 - 17:00 ■ 営業時間 ※変更の場合は公式サイトにて告知 ■ 定休日 年中無休
- 平均予算
- ~¥999
12.島根にきたらこれは外せない!「出雲そば」
楽天市場なら、一人前180円と安いのに本格派のお蕎麦もありますよ。
浜田、津和野エリアでおすすめのお土産といえば?
13.ピリ辛でおつまみにもぴったり!浜田といえば「赤天」
江木蒲鉾店の詳細情報
江木蒲鉾店
浜田 / その他
- 住所
- 島根県浜田市朝日町1426-4
- 営業時間
- [月] 08:00 - 17:00 [火] 08:00 - 17:00 [水] 08:00 - 17:00 [木] 08:00 - 17:00 [金] 08:00 - 17:00 [土] 08:00 - 17:00 [日] 定休日 [祝日] 定休日
- 定休日
- 日曜日、祝日
- 平均予算
- ~¥999

あわせて読む
お酒のおつまみにめっちゃ合う♪島根の名物グルメ「赤てん」
14.津和野へ行ったら「源氏巻」
元祖源氏巻総本舗 宗家の詳細情報
元祖源氏巻総本舗 宗家
津和野 / 和菓子
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田ロ60-2
- 営業時間
- [月] 08:00 - 18:00 [火] 08:00 - 18:00 [水] 08:00 - 18:00 [木] 08:00 - 18:00 [金] 08:00 - 18:00 [土] 08:00 - 18:00 [日] 08:00 - 18:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ~¥999
島根のお土産は自分用にもいいね♪

日本海沿岸部にある島根県は、おいしい海鮮も豊富で魚の加工品を使ったお土産も多いですね。また、松江城や出雲大社など人気観光スポットにちなんだお土産は、あげると喜ばれます。自分用にも会社用にも、お世話になった人へのお土産にもグッド!旅のおすそ分けしてみませんか♪