2017年02月01日

サンドーム福井にライブ・コンサートで訪れる人におすすめ周辺観光グルメ
B'z、ゆず、嵐、浜崎あゆみ、Perfume、東方神起、SHINee、CNBLUEなど、日本や韓国のアーティストのライブ会場に選ばれている人気の“サンドーム福井”。福井県越前市に位置するイベントホールはすり鉢状のため音響がよくアーティスト達にも人気、そして収容人数約1万人の会場はどの席からも見えやすいとファンからも評判が高い!遠征先として人気の高いサンドーム福井ですが周辺環境は?交通アクセスは?食事をする処は?観光は?と疑問も多いはず。会場周辺の観光やグルメなどを含めてご紹介します。

せっかく福井まで足を運ぶなら、周辺の観光やグルメもしっかりチェックしておきたいですよね!楽しい遠征旅行になるよう、お役立ち情報をご紹介します!
サンドーム福井への交通アクセス

東京・名古屋・大阪から、鯖江駅までの交通アクセス
【東京から】
①小松空港からバスで小松駅、JR特急に乗り換え、鯖江駅。
②東京駅から東海道新幹線で米原駅、特急しらさぎに乗り換え、鯖江駅。
③東京駅から北陸新幹線で金沢駅、JR特急に乗り換え、鯖江駅。
【名古屋から】
①名古屋駅から始発の特急しらさぎで鯖江駅。
②名古屋駅から東海道新幹線で米原駅、特急しらさぎに乗り換え、鯖江駅。
【大阪から】
①特急サンダーバードで、鯖江駅。
※ほかにも、本数が少ないですが福井鉄道サンドーム西駅から、サンドーム福井までは徒歩約15分。
交通系ICカードが使える?!
最寄り駅のJR北陸線鯖江駅を含め福井県は、改札で交通系ICカードに対応していませんでしたが、2018年9月15日からは"ICOCA(イコカ)"などの交通系ICカードが利用できる自動改札機が導入されます!ただし、ちぜん鉄道や福井鉄道、路線バスではまだ導入されていないので、利用される予定がある場合、千円札や小銭など多めに用意しておいてくださいね。
特急列車に乗車するときの注意点
特急列車の全てが鯖江駅に停車するとは限りません。福井駅から1時間に1本程度の普通列車を利用するか、鯖江駅に停車する特急は1時間に2本程度なので、開演に間に合うよう余裕を持って移動してください。
鯖江駅からの交通アクセス

タクシーの場合
徒歩の場合

混雑を避けるルートも!

地下道の先には公衆トイレが!

サンドーム福井に訪れる際の注意点

※コンサート当日は福井駅のコンビニでも電池の在庫切れの可能性があるのでご注意を。
②コインロッカーは、管理会議棟入口(風除室内)に大小合わせて22個しかありません!
女性用トイレは個室数が多め

④12月~3月末に訪れる場合は、積雪や路面凍結の可能性もあるため【雪国対応】のブーツや長靴で訪れてください。
サンドーム福井の詳細情報
福井ものづくりキャンパス

「管理会議棟」は2016年秋に「福井ものづくりキャンパス」にリニューアルされました。建物はイベントホールの左側にあります。

開場前は1階と2階にある化粧室も使用できます。ワークルームが休憩場所に提供されていますが、席数は少ないです。
モノカフェ・パール・エスポワール
鯖江駅東口からサンドーム福井までにあるお店
「ここる」
「越前生そば ながと」
「亀蔵」
亀蔵の詳細情報
5000亀蔵
鯖江 / そば、割烹・小料理、天ぷら・揚げ物(その他)
- 住所
- 福井県鯖江市東鯖江1-1-3 MM6ビル1F
- 営業時間
- [月・水~日] 11:00~14:30 17:30~22:00
- 定休日
- 火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
「スリム倶楽部」
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
「手作りのケーキ屋さん Little Deco」
手作りのケーキ屋さん リトルデコの詳細情報
福井に来たのにコンサートだけ?

鯖江駅周辺のおすすめスポット
夜10時以降入店可「天喰家」
めがねミュージアム

鯖江といえば、めがねの聖地としても有名。世界のブランドが一気に見られる「めがねミュージアム」があります。
めがね型ストラップづくり

めがねミュージアムでメガネ(ストラップ)を作りました 単純に見えて難しいです pic.twitter.com/65dYQgjJ04
— 吉岡サキ (@yosh_ok) 2015年9月13日
めがね手作り教室 開催状況について | MEGANE MUSEUM https://t.co/5l94cmDy59
— めがねミュージアム (@meganemuseum) 2016年4月7日
4/16がまだまだ余裕があります!ご参加お待ちしてます!
めがねミュージアムにはカフェもあります!

2階にはカフェもあり、自家焙煎珈琲の店「たちばな屋」からカフェ専用に焙煎されたコーヒーや、鯖江市内のケーキ屋さんから取り寄せたケーキなどのスイーツがいただけます。ほかにも、パスタやピラフ、カレーなどのランチメニューもあるので、クラフト体験前後に利用するのにぴったり。フォークなど、インテリアの一部にメガネの形を発見できますよ!
福井駅周辺のおすすめスポット

福井駅周辺はいたるとこる恐竜が!!恐竜の全身骨格などの標本や巨大ジオラマが楽しめる恐竜博物館へは福井駅から、えちぜん鉄道とバスを使って約1時間半ほどの距離。時間に余裕がある場合はぜひ福井県が誇る「恐竜博物館」に足を運んでみてください!
夜10時以降入店可「秋吉 福井駅前店」
コンサートの翌日に訪れたいパワースポット「毛谷黒龍神社」


土で作られた盃に、自分の中の厄を吹きかけてから、厄割り石にめがけて投げ割ると厄を落とすことができるそうです。

隕石かけらと伝えられる願かけ石は運気が増すと評判!ほかにも、幸運の撫で石など、パワースポットがあるので、ゆっくり参拝に時間をかけてください。
昨日ライブ前に行った毛谷黒龍神社☆強力浄化パワーと金運アップの神社です(^.^) pic.twitter.com/OiD0dfeCsY
— レモネード(クラリス・リバティ・ルナ) (@lemonade919) 2015年7月5日
毛谷黒龍神社の詳細情報
駅から近いヨーロッパ軒はここ!
ヨーロッパ軒 豊島分店
サンドーム福井周辺のスポット紹介いかがでしたか?
