2016年04月06日

初めての伊勢志摩観光。伊勢神宮「おかげ横丁」定番観光&グルメ
伊勢神宮内宮の鳥居前門前町にある「おかげ横丁」。その名前の由来は、この地で約300年続いてきた伊勢名物「赤福」が感謝の意味と、江戸末期に流行した「おかげ参り」にちなんでつけられたとされています。参拝者や旅行者を楽しませてくれる江戸時代の町並みにはたくさんのお土産店をはじめ食事処が目白押し。お伊勢さん参拝の後には「おかげ横丁」を散策しましょう。
毎日が縁日「おかげ横丁」
お伊勢参りの定番「赤福」
赤福 本店の詳細情報
名物の手こね寿司「すし久」
すし久の詳細情報
すし久
五十鈴川 / 郷土料理、うなぎ、麦とろ
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町20 おかげ横丁
- 営業時間
- 11:00~16:30(L.O、季節により異なる)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
100年の歴史!伊勢うどん「奥野家」
伊勢うどん 奥野家の詳細情報
テイクアウトで大行列「豚捨」のコロッケ
おかげ横丁 豚捨の詳細情報
おかげ横丁 豚捨
五十鈴川 / 惣菜・デリ、牛料理、コロッケ
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁
- 営業時間
- 9:30~16:30(L.O、季節により異なる) (店内飲食は11:00~)
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ~¥999
最後に
おかげ横丁の詳細情報