2016年11月08日

京都の世界遺産「宇治上神社&宇治神社」で日本最古の神社建築を見に行こう!

京都の世界遺産「宇治上神社&宇治神社」で日本最古の神社建築を見に行こう!

平等院から宇治川に添って歩いていくと対岸に見えるのが『宇治上神社(うじがみじんじゃ・うじかみじんじゃ)』です。平安末期の建築で、神社としては最古のもの。緑と宇治川にの美しい流れ、平等院と同時にこちらもじっくりと楽しんで帰りましょう。隣接する学問の神様として有名な「宇治神社」も合わせて紹介します。

「宇治上神社」に平安時代のロマンを感じて

「宇治上神社」に平安時代のロマンを感じて847154

出典:空色しずくさんの投稿

世界遺産に登録もされていますが、あまり知られていない『宇治上神社』。平等院の鎮守社として長く崇拝をされてきた神社です。醍醐天皇が平等院を訪れた折りに「離宮明神」の神位を与えたそう。

「宇治上神社」に平安時代のロマンを感じて841580

出典:

正式名称は「宇治離宮明神」です。明治維新後、『宇治上神社』と『宇治神社』に分かれました。宇治神社は参道を右に、宇治上神社は左に朱塗りの鳥居が見えてきます。

まず「拝殿」に!

まず「拝殿」に!841601

出典:

鳥居をぬけると正面に『拝殿』が見えてきます。まず目を引くのは円錐の盛り砂。「清めの砂」と呼ばれています。神様の依り代となるもので、八朔祭に奉納され、1年間神社を清めています。山手にある神社の拝殿としては立派なものです。正月などの祭りごとの時には、この砂を撒いてお祓いするそう。

※この清め砂は授与所で購入することもできます。土地の神様を沈める効果があるそうです。

まず「拝殿」に!841621

出典:izzuo119さんの投稿

この拝殿の建築様は住宅建築にも似ていて、平安時代の遺構として非常に興味深いもの。

まず「拝殿」に!847171

出典:

特に屋根はまるで海を吹く風のように美しい「縋破風(すがるはふ)」は、さざ波のような素晴らしさ。

裏に回ったら「本殿」へ

 裏に回ったら「本殿」へ841613

出典:もょもとさんの投稿

『本殿』は拝殿よりもコンパクトな印象ですが、中には左殿・中殿・右殿があり、重要文化財でもある絵が扉に描かれています。内部は拝観はできませんが、国宝の美しい本殿を見るだけでも価値は十分にあります。一間社流造り(いっけんしゃながれつくり)で、左右の社殿が大きく、中央が小さいと珍しい形であるのも注目してください。中は入ることは出来ませんが、囲いから見ることができるようになっています。

学業成就・合格祈願にも

学業成就・合格祈願にも847205

出典:

中には応神天皇、仁徳天皇、菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)の三人の神様が祀られています。菟道稚郎子は応神天皇の末っ子で学問に優れていたため、跡継ぎとして皇太子となった人物です。長子の大山守王子はこれを不服とし兵を差し向けますが、次兄の大鷦鷯尊に皇位を譲り、自らは命を絶ってしまいました。悲劇の皇太子は宇治に静かに眠っているのです。そして、学問の神として信仰されている菟道稚郎子が祀られていることもあり、学業成就、受験合格祈願のため、お参りされる人も多いとか。

宇治七名水「桐原水」

宇治七名水「桐原水」841650

出典:

拝殿の右に手水舎があり『桐原水』が湧き出ているのですが、飲料水としては利用できません。宇治では唯一の名水はこちらだけですが、手洗いだけで我慢してください。ほかの宇治の水は枯れてしまったとか。こちらは今もこんこんと湧き出ています。何か不思議なパワーを感じますね。

源氏物語と縁が深い宇治上神社

源氏物語と縁が深い宇治上神社841696

出典:バカボンの弟さんの投稿

『宇治十帖』は、光源氏の子供の世代の話になり、この宇治が舞台となっています。 人気を二分する匂宮(におうのみや)と薫(かおる)は、大君・中君姉妹の姉妹を見初め、中でもしとやかで慎ましい大君に心を惹かれていきます。この姉妹の父は、光源氏の異母弟・八の宮。この八宮は菟道稚郎子がモデルとされ、邸宅はこの周辺にあったと伝わっています。

御朱印ガール必見!

御朱印は通常の奉書だけでなく、宇治茶にちなんだ緑色の台紙に本物の印泥を使ったものや季節限定の台紙など、さまざまなタイプがあります。御朱印を集めている人は、四季に応じた御朱印をいただきに訪れてみてください。

1日10枚限定の御朱印

1日10枚限定の御朱印847186

出典:

紫式部にちなんだ紫紺(しこん)の台紙に金字朱印で書かれた「離宮」と宇治茶にちなんだ緑色の台紙「茶加美」は1日10枚限定です。

枚数限定!四季折々の美しい御朱印

春は華やかな色あいの「花」、夏は爽やかな青や水色の「紺碧」、秋はもみじが緑から黄色や山吹色に染まっていく「紅葉」、そして冬はお守りの紋にもなっている“うさぎ”になぞらえた「雪うさぎ」を和紙で表現した季節限定の御朱印。季節によって用意されている和紙の種類が違います。全て宮司の手書きなので、1日10枚限定になります。

うさぎのおみくじ

うさぎのおみくじ847183

出典:

神社周辺の道を「うさぎのみち(莵道)」と書いて“うじ”と呼んでいたとか。そのため、かわいいうさぎのおみくじやお守りが用意されています。

願い人形

願い人形847197

出典:BOURBONさんの投稿

宇治上神社には絵馬がありません。変わりに「願い人形」が2種類用意されています。どちらにも神社に縁がある“うさぎ”が描かれています。

宇治上神社への交通アクセス

京阪宇治線「宇治駅」から徒歩10分ほどの距離にあります。宇治駅から駅前広場を通り、さわらびの道へ向かいます。道なりに進むと宇治神社の横に出るので、右手に見ながら奥に進むと『宇治上神社』にたどり着けます。

宇治上神社本殿 拝殿の詳細情報

宇治上神社本殿 拝殿

住所
京都府宇治市宇治山田59
アクセス
京阪宇治線宇治駅 徒歩 10分 JR奈良線宇治駅 徒歩 15分
料金
【料金】 無料

宇治上神社の参拝後には、徒歩5分ほどの「宇治神社」へお参りにいきましょう。

隠れたパワースポット「宇治神社」で未知なる力を得よう!

開運や学問の神様

開運や学問の神様847224

出典:

平等院の地主神として祀られていた神社で、宇治上神社と摂社になっています。平等院に参詣する前にこちらに立ち寄り、宇治川を渡って参詣に訪れたようです。開運や学問の神様としてのご利益がありますので智恵の輪をくぐって合格祈願してみましょう。

みかえり兎

みかえり兎847078

出典:ギヒトさんの投稿

境内には兎の像があちこちにあり、「みかえり兎」と呼ばれています。うさぎ道が宇治に入る途中で道に迷った時に兎がふりかえり、道案内をしたとか。正しい道に導いてくれることから良縁のご利益もありますよ。

密かなブーム

密かなブーム847659

出典:

まず絵馬にお願い事を書き、お賽銭箱前の「みかえり兔」にお願い事をします。それから本殿を“時計まわり”に3周する間に、残り3体ある“うさぎの置物”に巡りあえたらお願い事が叶うとか。ぜひ挑戦してみてください。

みかえりうさぎおみくじ

みかえりうさぎおみくじ847229

出典:

可愛い兎のおみくじはおしりにテープが貼られていて、中からおみくじが出てきます。なんとも愛らしい姿は、見ているだけでほんわかします。

みかえり兔もいる、かわいい御朱印帳

みかえり兔もいる、かわいい御朱印帳847223

出典:

オリジナルの御朱印帳にもしっかりと「みかえり兔」が描かれています。

宇治神社への交通アクセス

京阪宇治線「宇治駅」から徒歩10分。またはJR奈良線「宇治駅」から徒歩20分ほど、宇治川に浮かぶ「宇治公園」を経由して向かうのおすすめ。

京阪宇治線宇治駅から「宇治上神社」と「宇治神社」に参拝後、宇治川を通り「平等院」まで散策するのがおすすめのコースです。

宇治の絶品グルメを堪能しよう

しゅばく

「しゅばく」外観 847112

出典:はらへり呑んべぇさんの投稿

お昼には行列ができる、そば好きに有名な人気のそば処。店主一人で切り盛りしているので時間がかかります。店内には、宇治の魅力をたっぷりつめこんだマップが用意されているので、新しい宇治を発見しながら、のんびり順番待ちをしてください。

「しゅばく」内観 847122 カウンター席からは、自家製粉用の石臼も見えます

出典:ジェフィー88さんの投稿

そばは、自家製粉のそば粉を石臼で挽いています。こだわりの鰹節と天然利尻昆布を使用した出汁で、香り高いそばの旨味を引き出しています。まず一番人気の十割蕎麦から、食べてみてください。

「しゅばく」料理 841784 冷やしたぬき(1130円)

出典:tabititoさんの投稿

おすすめの「冷やしたぬき」は、細めの麺に油揚げがぴったりマッチしたもの。一口目はタレをつけずに食べてみてください。甘みがあり、シャキシャキした九条ねぎのなんともいえない歯ごたえを楽しめます。タレは控えめに、そばの旨味をたっぷり味わいましょう。

しゅばくの詳細情報

5000

しゅばく

宇治(京阪)、三室戸、宇治(JR) / そば

住所
京都府宇治市宇治東内13-1
営業時間
[月]  定休日 [火]  11:30 - 15:00 [水]  11:30 - 15:00 [木]  11:30 - 15:00 [金]  11:30 - 15:00 [土]  11:30 - 15:00 [日]  11:30 - 15:00 ■ 定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
定休日
月曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999

福寿園 宇治喫茶館

「福寿園 宇治喫茶館」外観 847130 宇治駅から平等院までの道沿い

出典:マダム・チェチーリアさんの投稿

宇治には、老舗のお茶屋が目白押しでどこに入るか迷ってしまいませんか。セルフサービスのお店なので、一階で会計をしたら二階でゆっくりと一服できます。有名な福寿園のお茶やスイーツが気楽に楽しめるのは魅力。

「福寿園 宇治喫茶館」料理 847133 濃厚な『宇治抹茶』と『宇治のみどり』『抹茶ヴァッフェル』(162円)~♪(^o^)丿

出典:サイケン8700さんの投稿

女性に人気の「ティーセレモニーセット」は自分で抹茶を点てていただくもの。貴重な体験もしながら、宇治の美しい自然を楽しんでみましょう。

福寿園 宇治茶亭の詳細情報

福寿園 宇治茶亭

宇治(京阪)、宇治(JR) / カフェ

住所
京都府宇治市宇治塔川1-1
営業時間
[月]  11:00 - 17:00 [火]  11:00 - 17:00 [水]  11:00 - 17:00 [木]  定休日 [金]  11:00 - 17:00 [土]  11:00 - 17:00 [日]  11:00 - 17:00
定休日
木曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

モグモグベーカリー

「モグモグベーカリー」外観 847139

出典:インテル京都さんの投稿

どこにでもある街のパン屋さんといった外観ですが、ここは抹茶を使ったパンが有名なところ。学生や会社員のランチタイムにはたくさんの人で混雑しています。

「モグモグベーカリー」料理 847146 抹茶サンライズ:157円

出典:★カプチーノさんの投稿

パンと和菓子のコラボ「茶壺」は、抹茶餡と羽二重餠がメロンパンの中に入っています。不思議な食感が人気です。食パンも抹茶風味で、他ではなかなか手に入らないものばかりです。小腹を満たしてくれるパンは、夕方には半分以上が売りきれてしまうこともあるそう。

モグモグベーカリーの詳細情報

5000

モグモグベーカリー

宇治(JR)、宇治(京阪)、三室戸 / パン、サンドイッチ

住所
京都府宇治市宇治妙楽26-1
営業時間
[月]  定休日 [火]  定休日 [水]  06:00 - 18:00 [木]  06:00 - 18:00 [金]  06:00 - 18:00 [土]  06:00 - 18:00 [日]  06:00 - 18:00
定休日
月曜日、火曜日
平均予算
  • ~¥999

しっとりした京都を楽しんだら

京都には、歴史的な建造物や国宝がたくさんあり近くの平等院は特に国宝が多いので「宇治上神社」は地味なスポットに感じるかもしれません。宇治川沿いを時間をかけて散策するだけでも、価値が非常にあります。静かな境内は不思議なパワーがみなぎっています。晴れ渡る空を眺めながら、平安のひと時をこの宇治上神社で感じその大いなる力をお持ち帰りください。

しっとりした京都を楽しんだら841740

出典:

関連記事

京都府×ホテル・宿特集

関連キーワード