2016年11月12日

脱スマホ。「星のや軽井沢」の脱デジタル滞在で体と心を整える

脱スマホ。「星のや軽井沢」の脱デジタル滞在で体と心を整える

スマホやPCの利用をお休みして、自然の中で過ごす「デジタルデトックス」をしてみませんか。本格的なデジタルデトックスを体験したいなら、星のや軽井沢の脱デジタル滞在プランがおすすめ。たまにはスマホから離れてのんびりしてみましょう。

脱スマホのススメ。たまにはオフラインを楽しもう

脱スマホのススメ。たまにはオフラインを楽しもう886926

出典:takujiさんの投稿

twitterにLINEにfacebook…多くの現代人の生活には、SNSが欠かせません。でも、いつでも投稿・閲覧できるのが災いして「SNS疲れ」になってしまう人が増えています。
ネットでつながることに疲れたあなたには、強制的にIT機器から離れる時間が必要かもしれません。

友達や家族と楽しく過ごすのもいいけれど、いっそPCやスマホなどデジタル機器をオフにしてみると本当のリア充になれるかも?!

脱スマホのススメ。たまにはオフラインを楽しもう886630

出典:

情報過多の時代、IT中毒のあなたは2~3日デジタル機器をオフにしてみてはいかがでしょうか。星野リゾートが運営する「星のや軽井沢」では、脱デジタルな宿泊プランが用意されています。少しの間スマホ絶ちして、のんびり自然に触れてみませんか。

星のや軽井沢って?

星のや軽井沢って?885540

出典:

周囲を山に囲まれ、豊かな自然に恵まれた星のや軽井沢。広大な庭園の池を囲むように独立型の客室が点在し、それぞれのお部屋からは四季折々の景色を楽しめます。

星のや軽井沢って?885541

出典:

リビングは掘りごたつ式になっており、読書などに没頭しつつリラックスして過ごすことができます。
客室の天井には風楼(通気・採光用の小さい屋根)が設けられており、お部屋にはいつでも新鮮できれいな空気が満ちています。暑い時期は室内を涼しく保てるので、エアコンなしでも快適に過ごせます。

脱デジタル滞在プランとは

脱デジタル滞在プランとは885547

出典:

日々の仕事や人間関係に疲れたみなさん、1日1組限定・2泊3日の脱デジタル滞在プランはいかがですか?
滞在中スマホ・PCなどのIT機器から離れ、自然の中で視覚以外の五感を研ぎ澄ませながら過ごします。適度な運動や温泉・指圧などのリラクゼーションで疲労やストレスをやわらげ、心身をリフレッシュできます。
季節によってプラン内容が変わりますが、主な内容をご紹介します。

自然散策

自然散策885550

出典:

雪のないシーズンは、サイクリングやホーストレッキングで体を動かします。車移動では味わえない「生」の自然の生命力を、肌で感じることができます。
普段スマホやPCのような無機物とばかり触れ合っていると、馬や野生動物とのふれあいがとても新鮮に感じられますね。

自然散策886631

出典:

積雪シーズンなら、高峰山のスノートレッキング・野鳥の森ナイトハイクなどアクティビティに参加できます(有料)。視界いっぱいの銀世界と冷たく澄んだ空気に、心が洗われるようです。

リラクゼーション

「星のや 軽井沢」その他 885559 トンボの湯 内風呂

出典:kinako-ankoさんの投稿

ほどよく運動したあとは、温泉・指圧・温灸・オイルトリートメントなどの各種リラクゼーションで身体をほぐしましょう。

空き時間は思い思いに過ごす

空き時間は思い思いに過ごす885561

出典:

ワークショップの間の空き時間は、読書(もちろん電子書籍はダメです!)や散策など好きな過ごし方でのんびりしましょう。
童心に帰って、都会ではできないお外遊びに興じるのもいいですね。

滞在中、デジタル機器はどうするの?

滞在中、デジタル機器はどうするの?886638

出典:九さんの投稿

持参したIT機器(スマホ・タブレット・PC・Wi-Fiルータ・デジタルカメラなど)はホテルのアタッシュケースに入れ、客室のクローゼットに保管します。アタッシュケースの鍵はホテルのスタッフさんが管理するので、チェックアウトするまで開けることができません。

滞在中、デジタル機器はどうするの?886628

出典:

風景や食事の写真をSNSにアップしたくなっても、twitterで「軽井沢楽しい!」とつぶやきたくなっても、ひたすらガマンしましょう。こんなときこそ、アナログな日記をつけてみるのもいいかもしれません。
しょっちゅう飛んでくる仕事の連絡やSNSでのやりとりにうんざりしているあなたも、普段いかにIT機器やSNSに依存しているか実感することでしょう。

食事も楽しみたい!「日本料理 嘉助」

「日本料理 嘉助」内観 886998 メインダイニング「嘉助」

出典:eb2002621さんの投稿

ホテル滞在の楽しみのひとつである食事。星のや 軽井沢のメインダイニング「嘉助」では、地元軽井沢の食材をたっぷり使用した懐石料理がいただけます。

ダイニング内は、吹き抜けの天井と大きな窓が印象的で、開放感たっぷり。夜になるとほんのりとした灯りで、幻想的な雰囲気が漂います。

食事も楽しみたい!「日本料理 嘉助」885543

出典:でかぷり夫さんの投稿

懐石の一例:八寸。地元食材をふんだんに使用しています。上品で滋味深い味わい。

「日本料理 嘉助」料理 887023

出典:ゆうしのさんの投稿

朝食は野菜をたっぷり盛り込んだ体に優しいメニュー。ご飯をお粥にすることもできます。

日本料理 嘉助の詳細情報

日本料理 嘉助

中軽井沢 / 日本料理

住所
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉星野2144 星のや 軽井沢
営業時間
[月]  07:00 - 12:00  17:00 - 21:00 [火]  07:00 - 12:00  17:00 - 21:00 [水]  07:00 - 12:00  17:00 - 21:00 [木]  07:00 - 12:00  17:00 - 21:00 [金]  07:00 - 12:00  17:00 - 21:00 [土]  07:00 - 12:00  17:00 - 21:00 [日]  07:00 - 12:00  17:00 - 21:00
平均予算
  • ¥3,000~¥3,999
  • ¥15,000~¥19,999

気軽におひとり様の宿泊もOK

「星のや 軽井沢」その他 886974 シングルユース優待食事別 山路地の部屋 1階ダブル 37800円(税・サービス料込)

出典:kinako-ankoさんの投稿

星のや軽井沢では、一人旅の方むけにお得なシングルユース優待プランを用意しています。朝食夕食は別途予約が必要ですが、周辺のレストランで軽井沢グルメを堪能するのもおすすめ。それ以外は、好きなときに温泉に入ったり敷地内を散策してのんびりしましょう。

脱デジタル滞在プランの前に…

「ガーデン」内観 886636 高速のネット回線でゲームや食べログをチェック♪※撮影OKいただいでます

出典:lagoさんの投稿

スマホ・PCが封印されている間に重要な連絡が来ると、あとで困ってしまうかもしれません。仕事などのやりとりは事前に済ませ、「○月△日から×日間連絡が取れなくなります」などと連絡しておきましょう。
離れて暮らす家族や友人にも、「脱デジタルするよ」と連絡しておくと安心です。いきなり連絡が取れなくなると、「何かあったのでは?」と心配させてしまうかもしれません。

詳細情報

星のや軽井沢

長野県 / 軽井沢、佐久 / リゾートホテル

  • 星のや軽井沢
  • 星のや軽井沢
  • 星のや軽井沢
  • 星のや軽井沢
  • 星のや軽井沢
住所
長野県軽井沢町星野
アクセス
北陸新幹線 軽井沢駅 / しなの鉄道 中軽井沢駅よりシャトルバスまたはタクシーで約15分 / 碓氷軽井沢ICより約30分

宿泊した人の口コミ

ぶー旅行時期 2023年5月

結婚式の後泊で利用。

チェックイン前に荷物を式場から星のや迄まで運んでいただけました。
式終了後 チェックイン前と伝えると星のや迄送迎車で移動する事になりましたが、なかなか来ない。
車が来るまでに40分程かかりました。

星のやの専用車で直接お部屋迄案内、部屋の中でのチェックイン手続き。
とても丁寧な対応でした。
朝食の説明の後トンボの湯に行きたい事を告げると詳しく説明をしてくれました。
「何かわからない事ありますか?」と質問されましたがわからない事がわからない状態でしたのでそのまま説明は終了となりました。
後で娘達はチェックインの時に「村民食堂」の予約の仕方、部屋着がある事、トンボの湯の他にも温泉がある事。
巾着は持ち帰りOk など色々と説明があった事を告げられ、私達の方は少し不親切だったなと後から思う事になりました。

お部屋は水辺の部屋の1階です。
落ち着いた感じでソファーのある部分は床暖使用でした。
部屋風呂も窓からは外も見えて良い感じですが外から見えるんじゃないかな?
入浴の際はブラインドを閉める必要がありそうです。
1階テラスは人目を気にしなければくつろげます。(相手の方も目を合わせない様にされてます)
全体的にシックで落ち着いた感じですので部屋の照明は暗いから個人的には夜の部屋での作業が辛かったです。
テレビはありませんがBluetoothのスピーカーがあり主人は喜んで音楽を流していました。
朝はテラスの近くに鴨が来たりとゆっくりと過ごす事ができました。
お部屋のコーヒーは丸山コーヒーで美味しかったです。

朝食は嘉助で。空いてました。
係の人はとても丁寧だからのか、配膳はゆっくりです。
食事を終えて帰ろうとしたら、デザートが出てきて焦りました。
近くのお子さんが気になりゆっくりと過ごせる感じではありませんでした。
部屋食にすれば良かったと後悔。

朝食後 ライブラリーラウンジでコーヒーを飲もうと思ったらマシーンが壊れてる。
お子さんが、お菓子を山盛りで持って行き、ソファーで寝転がりながら食べる姿に唖然。
雰囲気が良くて快適に過ごせるはずの空間なのにとても残念。

お部屋からは歩いての移動、階段が多いので車椅子利用は無理。
勝手に「星のや」はシックな大人のイメージを持っていたので大きく違ってました。
(バリアフリーにも対応しているのかとも)
どちらかと言うと若い人達が利用する賑やかな所でした。

振り返って見ると接客の方はとてもゆっくりと丁寧に対応されていたので 
のんびりと時間を忘れるように過ごす事が出来るのだと思います。
ここでは時間を忘れてのんびりと過ごす事が一番なんですね。

今回はたまたまなのでしょうが、利用者のマナーが悪い場面に遭遇する機会が多くて共有スペースでは寛ぐ事ができずに残念な滞在になりました。





icotto(イコット)で見る

軽井沢以外にもある、脱デジタル滞在プラン

星のや京都

「星のや 京都 ダイニング」外観 887034 「星のや 京都」のレストランです

出典:kinako-ankoさんの投稿

京都・嵐山の「星のや京都」でも、脱デジタル滞在プランを実施しています。朝のお勤めや華道体験・ご朱印散歩など、京都ならではのワークショップを体験しましょう。
世界的観光地・嵐山の真ん中でスマホ・PCが使えなくなるのは、なかなかにハードな修行かも!?

「星のや 京都 ダイニング」外観 885816

出典:

どこを撮っても絵になる京都。スマホより心に記憶しておきましょう。

詳細情報

星のや京都

京都府 / 京都市、嵐山 / 旅館

  • 星のや京都
  • 星のや京都
  • 星のや京都
  • 星のや京都
  • 星のや京都
住所
京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2
アクセス
阪急嵐山駅から徒歩約10分

星のや竹富島

星のや竹富島885820

出典:

冬季の脱デジタル滞在プランは、サンゴの壁でボルダリングを体験する「体旅」と、島人が御嶽(祭祀を行う場所)を案内してくれる「心旅」から選べます。
また、秋季のプランでは竹富島周辺(約20km)をシーカヤックでめぐり、海にもぐって伝統的な漁を体験します。

詳細情報

星のや竹富島

沖縄県 / 竹富島 / リゾートホテル

  • 星のや竹富島
  • 星のや竹富島
  • 星のや竹富島
  • 星のや竹富島
  • 星のや竹富島
住所
沖縄県八重山郡竹富町竹富
アクセス
竹富港より送迎車で約8分

宿泊した人の口コミ

Q太旅行時期 2020年11月

GoTo 始まった時に真っ先に浮かんだいつかは泊まってみたかった宿。

しかし、港の送迎車は乗務員が 1人しかおらず、チェックや荷物積み込みに時間がかかって、他の宿やツアー送迎車すべてがとっくに去ったあとにやっと出発というもたつきよう。
そして、このコロナ禍、全窓閉まってるうえに、補助席まで使わせるギュウギュウ詰めという密はんぱない状況で驚いた。
そして、そんな密なバンでホテルに着いたら「密を避けるため 1組ずつお呼びします」と言われ、これが星のやなの?と一番最初にがっかりしたけど、その後も「うわー、さすが星のや」とおもえるような対応の体験はできなかった。

ハード面は確かにすごくて贅沢で素敵な時間が過ごせたけど、スタッフは人に寄るバラツキがあるし、全体的に丁寧だけど、決してホスピタリティ性が高いとは思わなかった。

icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

84,700

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

まとめ

IT技術の発達で、とても便利な時代になりましたが、電子機器に慣れすぎた多くの現代人は情報過多でちょっとお疲れ気味。軽井沢でデジタルデトックスをして、自然の中でのんびりしてみませんか。まずは、2~3日プチ脱スマホに挑戦してみましょう。

関連記事

関連キーワード