観光スポットが多い京都には、観光の拠点にもぴったりの京都駅の近くに天然温泉に入れるホテルがあります。駅徒歩5分の好立地で、きれいな和モダンの客室、美味しいお食事にキュートなお...
6
京都府の丹後地方では高級絹織物の生産がされていて、この地域で作られたものを「丹後ちりめん」といいます。細かなシボが美しい「丹後ちりめん」のことや、シルクのことがわかる「丹後ち...
7
鞍馬温泉に嵐山温泉…京都にも温泉はいくつかありますが、北白川の山奥にある天然のラジウム温泉は、あまりメジャーではないかもしれません。そこに2軒ある温泉施設のひとつ京都北白川の...
11
京都の夏の始まりを告げる、八坂神社の「祇園祭」。毎年7月に開催され、例年100万人もの人が訪れると言われています。まだ「祇園祭」に行ったことがない人も、もう何回も行ったことが...
4
金沢三大茶屋街のひとつである「にし茶屋街」には、おしゃれなカフェやお土産店が点在していて、落ち着いて金沢観光ができるスポットです。そんな「にし茶屋街」の散策中にひと休みするな...
15
酒どころとして有名な新潟は、肌が美しく越後美人でも有名です。そんな新潟にある酒造の中には、日本酒づくりの技術を活かした日本酒コスメが入手できるところが少なくありません。酒造の...
7
雲海に浮かぶ「越前大野城」や清らかな名水で知られる福井県大野市の越前大野。越前大野城でプチハイキングをするのがおすすめですが、湧き水スポットや名水グルメも一緒に楽しむのはいか...
9
金沢といえば和菓子が有名ですが、特に人気が高いお菓子のひとつが「俵屋」の“じろあめ”です。「俵屋 本店」では、じろあめをすくってつぼに入れる「あめ詰め体験」が楽しめます。簡単...
10
今回のテーマは「海の京都」こと京丹後市のおすすめグルメ!京丹後グルメといえば新鮮な海の幸が満喫できて、特に冬場のカニが有名ですが、他にもいろんなグルメがあるんです。実は食の宝...
3
上品な味わいのだし、ご飯によく合う佃煮、ヘルシーなおやつなど…、さまざまな形でわたしたちの食生活を彩ってくれる昆布。今回は、国内でもトップクラスで昆布を消費している富山にある...
3
あなたは不思議な話は好きですか?今回は、京都のあちこちに伝わるちょっと不思議な伝説のあるスポットをご紹介します。メジャーな観光スポットはもう制覇しちゃった!という京都ツウな方...
31
国内外から多くの観光客が訪れる京都の嵐山は、平安時代から皇族や貴族のリゾート地のような存在として賑わっていました。5月の第3日曜に開催される「三船祭」では、平安貴族たちが楽し...
1
初夏の京都では、あちこちで美しいつつじやさつきが見頃を迎えます。GWのおでかけにもぴったり♪お寺や神社などでは風情がありますが、意外な場所にも名所があるんですよ。京都市内の観...
6
北陸と近畿の境目・福井県は、恐竜の化石がたくさん発掘されたことでも有名です。平成27年の北陸新幹線の開通にともまって、福井の玄関口である福井駅に恐竜モニュメントや恐竜足跡化石...
4
千里浜なぎさドライブウェイで有名な石川県の羽咋市は、実は「UFO神話のまち」としても知られています。宇宙人がアルバイトしているという「宇宙科学博物館コスモアイル羽咋」や、市内...
4
心地よい海風を浴びながら、砂浜で愛車を走らせる…。まるで映画のワンシーンみたいな場所でドライブができる場所があります。石川県にある「千里浜なぎさドライブウェイ」は、国内でたた...
7
国内はもちろん海外の方からも大人気の京都スイーツ。その中でも京都の和菓子には、京都ならではの不思議な言い伝えやご利益で有名なものもたくさんあります。今回ご紹介する和菓子たちを...
14
京都といえばはんなり・可愛い・お上品なイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか?全てのものにそれが当てはまるとは限りません。地元民も愛するちょっと不思議なグルメや超...
7
国内最大級のチューリップの産地である富山県。砺波市にはチューリップをメインに花を楽しめる「砺波チューリップ公園」があり、そこで毎年春に開催される「となみチューリップフェア」が...
5
さまざまなメディアで取り上げられ、ますます人気上昇中の回転寿司店「活美登利」。今回は、ファミリー層にも人気の武蔵小杉グランツリー店をご紹介します。
2
育成ゲーム「艦これ」と大ヒット映画「この世界の片隅に」の共通点といえば…そう、戦艦ですよね!広島・呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)では、世界最大の戦艦「大和」レプリカを...
4
沖縄本島よりさらに南西にある八重山諸島には、多くの人が訪れるリゾート地や時間が止まったようにのどかな場所が点在しています。どこも同じようにみえて実は奥深い、八重山諸島の魅力に...
3
ビジネスパーソンと学生の街・五反田は、美味しいステーキの街でもあります。がっつりお肉が食べたい日は、ぜひ五反田のステーキ屋さんへ足を運んでみましょう。いま、五反田に続々オープ...
3
長崎と言えばカステラ、カステラと言えば長崎。長崎にカステラメーカーは数あれど、一番となるのは果たしてどこでしょうか?特に知名度の高い「三大カステラ」と、長崎では唯一の皇室御用...
15
長崎港に面した出島の新名所「出島ワーフ」には、おしゃれなレストラン・バーがそろっています。デート・女子会向けのおしゃれなメニューから長崎にしかないB級グルメまで、いろいろな味...
6
家族や友達、恋人とおでかけしたくなる情報を発信していきます。