2020年10月21日

世界一危険な山!?それでも「谷川岳(群馬)」に魅了される理由

世界一危険な山!?それでも「谷川岳(群馬)」に魅了される理由

日本百名山の一つ「谷川岳」。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースがあり、四季折々に咲く植物たち、星空観賞会、天空のナイトクルージングなどのアクティビティ、そして何より山頂からの絶景が登山者を魅了します。そんな美しい人気の山は、死者数世界一という異名を持つギネス認定されいてる危険な山…!?なのです。それでも登山者が訪れてヤマない理由をご紹介します。

群馬にある“ギネス世界一の山"を知っていますか?

富士山は3700メートルありますが、谷川岳はそれよりもぐっと低い2000メートル足らずの山。世界一高い山はエベレストで8000メートル級。

「谷川岳」という名前、聞いたことのある人も多いと思います。群馬県にある山で、関東の人なら小学校の遠足や野外活動で行ったことのあるという人もいるかもしれませんね。
日本百名山の一角に数えられる、美しくて人気のある山ですが、「遭難死者が世界一多い山」としてギネス認定されています。

そんな危険…すぎる!?けれど登山客たちを魅了してやまない「谷川岳」について調べてみました。

谷川岳ってどんな山?

光差す霧の稜線

谷川岳(たにがわだけ)というのは、群馬県と新潟県の県境にある山で、トマノ耳(1,963m)とオキノ耳(1,977m)という二つの頂上があります。これを双耳峰といいます。初心者から上級者まで楽しめるルートがあり、標高2,000メートル足らずとは思えない景観が人気を呼んでいます。

エベレストより危険な山!?

エベレストより危険な山!?2282683

出典:mimiclaraさんの投稿

統計の始まった1931年(昭和6年)からギネスに認定された2005年(平成17年)までに、なんと781名の死者が出ているということなんです。これは、エベレストなどを含む「8000メートル峰」(地球上にある8,000メートル越えの14の山)の死者数を合計したものより多い数。原因としては、複雑な地形や切り立った岩壁、そして激しい天候の変化などが挙げられ、2,000メートルに満たない標高ながら“魔の山”“死の山”などと呼ばれています。

死者数世界一のカラクリ…

死者数世界一のカラクリ…2282719

出典:

標高があり難易度の高い山(例えばエベレスト)に登るには、一部の上級者しか挑戦しませんよね。当然、危険を充分に覚悟したうえで、トレーニングを積み、緊急事態に対応するための訓練を行い、装備も万全の状態で挑むわけです。

それに比べた場合、小学生でも登れる「谷川岳」には、どうしても警戒心は低くなります。山は急激な気象の変化が起こりやすく、急斜面の崖などもあるのでルートや天候によって、難易度は一気に跳ね上がります。

危険なルートに軽装備でうっかり入ってしまったら、そして突然天候が変わったら。それはアルピニストがエベレストに登るよりも危険なことかもしれません。
また統計のなかには、スキーヤーやロッククライマーの事故も多く含まれています。訪れる人の絶対数や事故の要因を考えた場合、この数字の意味もちょっと変わってきますね。

でも、 魅力いっぱいの山なんです

出典:Instagram (@yumika0121)

出典:www.instagram.com(@yumika0121)

理由が分かれば、怖がってばかりいるのもつまらないですよね。ルールを守って、きちんと登れば安心感が違います。ここからは「谷川岳」の本当の魅力をしっかりご紹介していきます♪

四季折々の絶景が自分を元気にしてくれる

四季折々の絶景が自分を元気にしてくれる2282670

出典:4oさんの投稿

折り重なる山々の稜線、遠近のグラデーション、自然のもたらす鮮やかな彩り。多くの登山愛好家が「2,000メートルとは思えない…」と口にするほど、この景色は雄大です。

夏の高山植物に癒される

(長野県)ニッコウキスゲ咲く、夏の霧ヶ峰

夏の登山といえば、高山植物が楽しめる季節でもあります。谷川岳は森林限界(環境条件により、木々が育たなくなる標高)が低く、手軽に高山植物が楽しめることでも有名です。エーデルワイス、ユキワリソウ、シラネアオイなど、かわいらしい花々を観察しながらの登山も楽しいですよ。

「日本人でよかった~」。秋は紅葉にうっとり

「日本人でよかった~」。秋は紅葉にうっとり2282668

出典:Fakeさんの投稿

一年のなかで、最も登山客が多いのは9~10月頃。過ごしやすい気温で紅葉も見ごろだから、おでかけには最適ですよね。晩秋になると、雪と紅葉のコラボも楽しめる貴重な光景が見られますよ。ロープウェイで鮮やかな紅葉のカーテンをぬうように進みます。ロープウェイ待ちの列ができるほどなので、週末は気合が必要かもしれません。

澄んだ空気は冬ならでは。積雪登山も楽しい

冬の谷川岳頂上(トマノ耳)から肩ノ小屋方面を見る

普段より装備は本格的になりますが、雪のなかの登山もなかなか乙ですよ。本格的な積雪登山は不安…という人は、まず「谷川岳」でチャレンジしてはいかがでしょうか。ほどよい難易度と、山頂の景色を見たときの達成感にハマって、リピートする人も多いようです。厳しい冬があってこそ、この澄んだ風景に出合えます。

ロープウェイに乗る、オススメ登山ルート

では具体的に、登山するときはどんな感じなのでしょうか?一番ポピュラーな「谷川岳山頂登山コース」を見てみましょう。まずは、土合口駅からすぐのところにある、ベースプラザからロープウェイに乗ります。

群馬県みなかみの紅葉と谷川岳ロープウェイ

そのまま一気に天神平(1,319m)まで登ると、頂上までは足で登っても高低差が700メートルないくらいです。周りの景色や仲間とのお喋りを楽しむ余裕もできて、初心者にはちょうどいい難易度ですね。さらに、天神峠(1,502m)までリフトで上がれば、さらにゆったりとした行程で山頂を目指せますよ。

ロープウェイに乗る、オススメ登山ルート2282702

出典:ハリー11さんの投稿

こちらが「天神平」。この辺りで既に、かなりの眺めです!東京から高速道路を使って3時間ほどでこんなに素晴らしい景色が望めます。

ロープウェイに乗る、オススメ登山ルート2282673

出典:

リフトはスキー場のイメージです。「天神峠」からなら、高低差は500メートル弱。

ロープウェイに乗る、オススメ登山ルート2282701

出典:リストリンさんの投稿

こんな可愛らしい山小屋が建っています。途中で鎖場を経験したり、山小屋で休憩を挟みながら、往復で5時間ほどの行程になります。危険が比較的少なく簡単に登れるルートですが、ちょっと本格的な部分もあるので、達成感はかなりあります。

ロープウェイに乗る、オススメ登山ルート2282672

出典:

鎖場もあるポイントもありますよ。一人ずつゆっくりと登りましょう。

ロープウェイに乗る、オススメ登山ルート2282677

出典:

こんなカワイイ子との出会いもあるかも?

ロープウェイに乗る、オススメ登山ルート2282674

出典:

その他にも、トレッキングコースや上級者向けの縦走コースなど、いろいろあります。自分の実力に合わせて、何度でもチャレンジできますよ。

星空や天空のナイトクルージングも楽しめる

秋の谷川岳一ノ倉沢

実は谷川岳、ただ登山するだけの山ではないんです。例えば、「一ノ倉沢」の岩場はロッククライミングのメッカであり、国内外問わず、クライミングの猛者たちが集まってきます。

冬の一之倉沢から谷川岳に沈むオリオン

冬にはロープウェイの区間がゲレンデとして開かれ、雄大な山々に囲まれながらスキーを楽しむこともできます。また、みなかみ町で“天空のナイトクルージング”や、ウォーキング、“星空観賞会”などのイベントを開催していることも。地元の有志による、星空の解説などお楽しみもいっぱい。

もちろん、「天神平」までロープウェイで登って、そこで景色を眺めながらピクニックなんてのも楽しいですよ。いろんな楽しみ方ができるのも、「谷川岳」の魅力です。

谷川岳登山の帰りに寄りたい温泉

谷川岳登山の帰りに寄りたい温泉2282720

出典:

やっぱり、山に登ったあとに行きたいのが…温泉ですよね。谷川岳付近にはたくさんの温泉があり、どこに入っても景色と温泉の極上コラボが楽しめます。気になる温泉を事前にチェックしておきましょう。

登山をする際は装備はしっかり

登山をするカップル

登山は「備えあれば憂いなし」です。しっかりと準備していきましょう。事故やトラブルを防ぐためにも、自分のレベルに合った装備(足首までガードできる靴、長袖長ズボン、雨具、帽子、食料、水…)を事前に調べ、しっかり準備しましょう。せっかくの登山、楽しく登って自宅まで帰りたいですよね。

登山をする際は装備はしっかり2282676

出典:

朝に快晴でも、このように霧や雨は降るものだと思ってください。自然に敬意を払っていれば、事故はかなり防げますよ。

谷川岳はしっかり調べてから挑めば楽しい♪

谷川岳はしっかり調べてから挑めば楽しい♪2282669

出典:4oさんの投稿

東京からのアクセスは、上越新幹線で約60分(東京-上毛高原)。そこからバスで50分ほどのところにある「土合口駅」まで行けば、すぐにロープウェイに乗れます。車でのアクセスもいいですし、土日を利用して登山を楽しむというのもいいですね。魅力いっぱいの「谷川岳」、世界一の死者数とはいいますが、もう怖くはないですよね♪しっかり備えて、登山届けを提出し、楽しい山ライフを満喫しましょう。

谷川岳の詳細情報

谷川岳

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽
アクセス
水上駅 バス 30分

関連記事

関連キーワード