2017年01月17日
旅のお供に駅弁はいかが?東京駅で買える美味しい駅弁ベスト9+α
列車の旅のお供といえば、やはり「駅弁」ですよね。全国各地にはたくさんの美味しい駅弁があります。中には地方の駅に行かないと買えない名物駅弁もあったり……。でも、中には東京駅でも買える「ご当地駅弁」もあるんです!ここでは、東京駅構内の「駅弁屋 祭」で買える特におすすめの駅弁を9つと、大人旅のお供にかかせない「おつまみ」を1つご紹介します。
東京駅には、お弁当を扱っているお店がたくさんあります。そのなかでも、駅弁を買うなら「駅弁屋 祭(えきべんや まつり)」がおすすめです。
「駅弁屋 祭」では、全国区の駅弁だけではなく地方に行かないと手に入らない駅弁も購入することができるんですよ。
「駅弁屋 祭」は、東京駅構内の「グランスタ」内にあります。
朝は5:30から開いているので、早い時間の出発でも安心。取り扱っているお弁当は200種類以上で、店内には「実演厨房」と呼ばれる実演コーナーもあるんですよ。
それでは、早速「駅弁屋 祭」で買いたい駅弁をご紹介しましょう!
東京》明治17年創業「たかべん」。「だるま弁当」は高崎市の「だるま市」で売られる開運目なしだるまにあやかり昭和35年に作られました。山の幸がたっぷりと楽しめる、普茶料理弁当です。〜東京駅「駅弁屋 祭」にて。https://t.co/tMZcXBWBC5 pic.twitter.com/a81HuHiue2
— 東京すごろく (@TokyoSugoroku) 2017年1月6日
真っ赤なだるま型の容器がユニークな「高崎のだるま弁当」は、山の幸たっぷりのお弁当です。
醤油で炊いた香りの良いご飯の上に、山菜きのこ煮や穂先竹の子煮といった素朴なおかずがぎっしりと乗っています。
湘南鎌倉「大船軒」の「鯵の押し寿司」は、鎌倉に縁のある文人墨客に親しまれた駅弁です。
肉厚の小鯵を酢で〆、押し寿司にしました。非常にやわらかい酸味で、酸っぱいものが苦手な人でも食べやすいですよ。一口サイズなのもGood。
北海道の駅弁といえば「いかめし」。その「いかめし」が東京駅でも買えちゃうんです!
森駅 いかめし #美味しそうならRT #飯テロpic.twitter.com/ygQSqjXVnH
— 駅弁テラー【ご当地バイト付き】 (@ekiben_bot) 2017年1月4日
函館本線沿線のアルバイト情報はこちらから!https://t.co/NMEFNoRUwt
甘辛い秘伝のタレで煮込まれたイカはしっとり柔らか。中に入ったお米がイカの旨味とタレを吸ってなんとも言えない味わいです。車内でも食べやすい大きさになっています。
岩手県平泉の駅弁「うにごはん」は、とにかく贅沢な逸品です。しっかりと味付けされた蒸しうにがこれでもか!というほど乗っています。
うにの奥にはイクラの姿も……。三陸の味覚を堪能できる駅弁です。
駅弁といえば「峠の釜めし」という人も珍しくないのではないでしょうか。群馬県安中市にある「峠の釜めし本舗おぎのや」の益子焼の釜に入った釜めしは、郷愁を感じさせる駅弁です。
炊き込みご飯の上に乗っているのは、うずらの卵やしいたけ、鶏肉といった素材の味を大切にしたシンプルなおかず。大変人気の駅弁で、売り切れることもめずらしくありません。お求めの際はお早めに。
福島県の郡山駅で売られている究極ののり弁が「海苔のり弁」です。テレビでも取り上げられたことがあるんですよ。
こちらの「海苔のり弁」、なんとご飯が2段になってるんです!ご飯の上に昆布と海苔、その上にご飯、その上におかかと海苔……こうして重ねることで、海苔の風味を余すところなく堪能することができます。シンプルながらも奥が深い駅弁です。
零れんばかりのイクラに、サケフレーク、そして焼き鮭が乗った贅沢な駅弁が「鮭はらこ弁当」です。
焼き鮭と鮭フレークの塩加減も絶妙。間違いない組み合わせの逸品です。
東京駅の駅弁は和の深川めしか、洋のチキン弁当が基本だと思うの。 pic.twitter.com/nvcJyLeRY8
— 海鞘 (@halocynthia) 2016年12月22日
豪華な駅弁も良いけれど、素朴でありながら根強いファンが多い定番駅弁も捨てがたいですよね。そんな定番駅弁の代表が昭和39年発売の「チキン弁当」です。
トマト風味のご飯に鶏のから揚げ、マカロニサラダとスモークチーズ……昭和39年以来変わらない、洋風お弁当の定番です。
東京駅を出発しました!!
— みゆ。(踏ん張りTime中) (@0521_rirakuma) 2016年8月7日
駅弁は、ミになる図書館で見て気になった崎陽軒のシウマイ炒飯御弁当にしましたo(*^▽^*)o~♪ pic.twitter.com/i0E4jJxK3l
中華系の駅弁なら「崎陽軒」の「シウマイ炒飯御弁当」がイチオシです。崎陽軒のシウマイと炒飯の組み合わせですから、まず間違いありません!
駅弁という性格上、どうしてもご飯は冷たくなってしまいます。でも、この「シウマイ炒飯御弁当」の炒飯は冷たくなっても美味しいんです。ぜひ烏龍茶と併せてどうぞ。
両国にある両国国技館……その地下で、「やきとり」が作られているってご存知ですか?そんな両国国技館の地下で作られた「やきとり」が、東京駅で買えちゃうんです!
こちらがその「やきとり」。中は胸肉のやきとりが3本、つくねが2本。冷めていても美味しく、ビールが欲しくなる味わいです。せっかくですから、ビールも一緒にいかがですか?
「駅弁」は列車の旅の醍醐味ですよね。最近では車内で加熱できるタイプの容器に入った駅弁も見かけるようになりました。
列車で旅をする際は、お供に駅弁をいかがですか?東京駅の「駅弁屋 祭」には全国各地の美味しい駅弁が揃っています。
駅弁屋 祭 グランスタ店の詳細情報
駅弁屋 祭 グランスタ店
東京、二重橋前、大手町 / 弁当、サンドイッチ
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札内 1F
- 営業時間
- [月] 05:30 - 22:00 [火] 05:30 - 22:00 [水] 05:30 - 22:00 [木] 05:30 - 22:00 [金] 05:30 - 22:00 [土] 05:30 - 22:00 [日] 05:30 - 22:00
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
あわせて読む
全国の駅弁が大集合!東京駅改札内の「祭」がにぎやかすぎ!