2016年04月05日

横浜観光に便利なレンタサイクルで人気観光スポットめぐり旅
週末の横浜観光の車移動は渋滞必至。そんなときに便利な交通手段がレンタサイクル「横浜コミュニティサイクル【baybikeベイバイク】」。専用の貸出・返却場所が主要な観光地などにあるので、気軽に利用できます。横浜のシンボル「山下公園」や「赤レンガ倉庫」など、人気の横浜観光スポットをぜひ海風きってめぐってください。
横浜の4大エリアをレンタサイクルで自由気ままにめぐりませんか?「みなとみらい」の近代的なビル群を縫って、「馬車道・山下公園」の絶景スポットでリラックスして、「中華街」でグルメ三昧でお腹を満たし、「元町・山手」の坂道も電動自転車でらくらく観光もできちゃう。そして時間があれば「夜景スポット」にも立ち寄りましょう。
横浜コミュニティサイクル baybike (ベイバイク)とは?
横浜コミュニティサイクル baybike (ベイバイク)は、レンタサイクル。サイクルポートで気軽に自転車のレンタルや返却ができます。「こっちで借りて、あっちで返せる」がコンセプト。横浜の4大エリアを自由に楽しく移動できます。電動アシスト付自転車だから、坂道や長距離も楽ちん♪ レンタサイクルで、もっと自由にもっと楽しく、人気の観光スポットをめぐってみませんか?
赤いレンタサイクルは可愛さ2割増し!お得なプランにも注目☆
観光客には登録不要で手軽に baybike (ベイバイク)を利用できる、現金プラン(30くりパス)がおすすめ! 「30くりパス」は販売店(ローソンなど)で購入できます。学生やシニア(55歳以上)の方なら割引プランでもっとお得に! 花々が街を彩る春は、サイクリングに最適なシーズン。異国情緒漂う港町を、赤い自転車でスタイリッシュに走りましょう。素敵な出会いが待っているかも♪
※レンタサイクルの利用時間、利用料金、サイクルポートの場所などの詳細は公式サイトでご確認ください。
横浜コミュニティサイクル(レンタサイクル)- baybike [ベイバイク]
観光に便利なbaybike (ベイバイク)で、街を探訪しましょう。
ベイバイク運営事務所は、横浜ランドマークタワーとクイーンズスクエアの間(1階)にあります。
学生やシニア(55歳以上)、午後プランなどの割引プランは、運営事務所で購入できます!
みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩4分、桜木町駅(JR・市営地下鉄)から徒歩7分
横浜の旬が詰まった☆みなとみらいエリア
横浜の最新が体感できる、みなとみらいエリア。高層ビルが立ち並び、大型ショッピングモールやアミューズメント施設が集まっています。いつ訪れても新しい活気に満ちています。
横浜ランドマークタワー スカイガーデン
未来が見える街で横浜の旬を体感しましょう!
ランドマークタワーはみなとみらいのシンボル! 69Fの展望フロア、スカイガーデンからの眺望は絶景。360度、都庁から伊豆大島まで見渡せます。夜はロマンチックな港町の夜景を堪能しましょう。横浜の流行発信地の「みなとみらい」から、サイクリングをスタートしませんか?
横浜ランドマークタワー オフィシャルサイト
横浜ランドマークタワーは、タワー棟を中心とするオフィス、ホテル、ショッピングモールを核に、展望フロアや多目的ホール、さらには石づくりのドックを復元活用した広場など、多彩な施設を併設しています。
桜木町駅(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩5分、みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩3分
横浜赤レンガ倉庫
話題のイベントが目白押し!
明治時代のレトロな建物を活かした赤レンガ倉庫は、港町・横浜のシンボル。個性豊かなショップや、おしゃれなカフェやレストランが集っています。海沿いの絶好のロケーション。開放的な広場で港を行き交う船を眺めたり、眺望を楽しんだり、芝生でくつろいだりと、思い思いの時間を過ごせます。イベントも充実、横浜の文化を発信しています。ヘルシーな女子ラーメンも、横浜赤レンガ倉庫の「ラーメン女子博」でブレークしました。
横浜赤レンガ倉庫 公式ウェブサイト
桜木町駅(JR・市営地下鉄)より汽車道経由で徒歩15分、馬車道駅(みなとみらい線)日本大通り駅(みなとみらい線)より徒歩6分
横浜赤レンガ倉庫なう♡ pic.twitter.com/fbQ8JdyX6T
— .+*:゚秋桜.+*:゚二代目 (@norinorimaro1) 2015, 12月 5
港町と異国文化を体感☆馬車道・山下公園エリア
文明開化の風を感じましょう♪
馬車道や日本大通周辺は、文明開化とともに発展してきたエリア。歴史的な近代建築が多数点在。横浜のハイカラ建築を訪れ、横浜の歴史に思いをはせてみましょう。山下公園周辺は海の玄関口。みどころもたくさんあるので、ゆっくりとめぐってみましょう。海風を感じながらのサイクリングでリフレッシュ!
馬車道の詳細情報
馬車道駅(みなとみらい線)から徒歩1分
横浜三塔のハイカラ建築
横浜には歴史的な近代建築がたくさんあります。なかでも「ジャック」「クイーン」「キング」の愛称で親しまれる横浜三塔は、欠かせない観光スポット。毎年3月10日は横浜三塔の日。イベントも開催されます。三塔を一望できるスポットを巡ると願いが叶う、という言い伝えもあります。 一望できる公的なポイントは3カ所。馬車道には他にも素敵なハイカラ建築があります。
横浜市開港記念会館
大正6年(1917年)建造。現在は公会堂として使用されています。高さ36mの時計塔は、「ジャックの塔」の愛称で親しまれています。
横浜税関
モスク風ドームと白い建物が優雅で、「クイーン」の愛称で親しまれています。美しいライトアップも人気です。
神奈川県庁本庁舎
洋風建築の上に日本の屋根を乗せた帝冠様式の建物。風格ある佇まいは「キング」と呼ばれています。神奈川県庁本庁舎歴史展示室(6階)と屋上展望台が見学できます。
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
ドラマのロケ地としても人気のスポット!
横浜の海の玄関口、大さん橋。「くじらのせなか」と呼ばれるウッドデッキの屋上から、みなとみらいやベイブリッジが一望できます。大さん橋に入港する豪華客船も間近で鑑賞できます。横浜屈指の絶景スポットでゆっくりのんびり楽しみましょう。
大さん橋の一番高いところに、キング、クイーン、ジャックのマークが! 横浜三塔を一望できるポイントです。公的な「YOKOHAMA VIEW POINT」は3カ所。「横浜赤レンガ倉庫」と「神奈川県庁の正面」にもあります。三塔を一望できるスポットを巡ると願いが叶う、という言い伝えもあるようです♪
山下公園
横浜市の花は「バラ」。園内にはたくさんの種類のバラが咲いています。
山下公園は関東大震災の瓦礫を埋め立て、臨海公園として整備された公園。緑や花があふれ、点在するモニュメントが歴史を伝えています。海辺のいやしスポットをのんびり散策しましょう。
気がつけば日付け変わって11月10日なのでありました。また1年の充実を祈願しつつ、山下公園の紫のバラ。(*_ _)人(←とりあえず拝む) pic.twitter.com/kfzDYx6eMn
— 綾瀬川 (@ayasegawa_neta) 2015, 11月 9
山下公園の詳細情報
山下公園
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町279
- アクセス
- 1) 関内駅・石川町駅から徒歩で20分 2) 元町・中華街駅から徒歩で3分

あわせて読む
横浜に新名所が誕生☆「横浜ハンマーヘッド」と周辺観光を楽しむ1泊女子旅プラン♪
元町・中華街駅(みなとみらい線)から徒歩3分
日本郵船氷川丸
かっては世界中を航海した豪華客船、氷川丸。船内は一般公開され、当時の姿を見学できます。
横浜マリンタワー
開業55周年のお得なイベントも、ぜひチェックして!
かっては灯台だったマリンタワー。今は「恋人の聖地」としても有名です。展望フロアから港町のロマンチックな夜景が楽しめます。
横浜のマストスポットでグルメ三昧☆横浜中華街エリア
横浜中華街は、世界最大級のチャイナタウン。定番の名店の中華料理や路地裏の名店の看板メニュー、食べ歩きでグルメ三昧しましょう! 雑貨のお店や占いのお店ものぞいてみましょう。
中華街
極彩色の門をくぐって、いざ絶品料理を堪能しましょう! 北京料理、上海料理、広東料理、四川料理、麺料理、点心に中華まん。チャイナスイーツもおすすめ!
中華街で立ち寄りたい広東料理の名店!「菜香新館」
1988年(昭和63年)にオープンした5階建ての大型店。1階は飲茶フロア。2階は広東料理と飲茶が楽しめるレストランフロア。飲茶はもちろん、本格的な広東料理など多彩なメニューをリーズナブルに楽しめます。
@misa_wt1 中華街、菜香新館美味しかったです〜(^○^)
そろそろデザート???? pic.twitter.com/o3npCeVOqB
— 寿美美砂 (@misa_wt1) 2015, 10月 31
菜香新館の詳細情報
菜香新館
元町・中華街、日本大通り、石川町 / 中華料理、飲茶・点心
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町192
- 営業時間
- [月・水・木・金] 11:30~15:30(L.O.14:30) 17:00~21:30(L.O.20:30 ) [土日祝] 11:00~15:30(L.O.15:00) 17:00~21:30(L.O.20:30 ) ※コースL.O.19:30 ※ご注意※ ・ご予約で満席の場合、ご予約なしの当日来店はお断りする場合があります。 ・「清芳午餐」・「アフタヌーンティー」は完全予約制です。
- 定休日
- 毎週火曜日 (8月8,15日は営業、30,31日は休館します)
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥3,000~¥3,999

あわせて読む
横浜中華街デートから団体まで!迷ったら「菜香新館」の飲茶!
元町・中華街駅(みなとみらい線)から徒歩3分
おしゃれでエキゾチック☆元町・山手エリア
外国人の居留地だった山手の丘。外国人向けの商店街として発展した元町。おしゃれでエキゾチックなエリアです。坂道も電動自転車なら、らくらく観光! お気に入りの歌を口ずさみ山手の丘を走りませんか? 「陽のあたる坂道を自転車で駆けのぼる~♪(つじあやの・風になる・猫の恩返し主題歌)」
元町ストリート
ハマトラ御三家「ミハマ」「フクゾー」「キタムラ」の名店を覗いてみましょう!
レトロモダンな元町ストリートの入口にはシンボルオブジェ。石畳の通りをはさんで老舗店が軒を連ねます。元町は「ハマトラ」ファッション発祥の地。「ハマトラ」とはヨコハマトラディショナルのこと。「ミハマ」の靴、「キタムラ」のバッグ、「フクゾー」の服が三種の神器と呼ばれました。現在も「ハマトラ」は健在。新しい「ハマトラ」を探してみませんか?
元町ストリートでのんびりと散策を楽しみましょう。疲れたらベンチでひと休み。
港の見える丘公園
夜景も美しく、横浜を代表するデートスポットです。
横浜港を見下ろす小高い公園。展望台やローズガーデンがあります。夜はライトアップされ、夜景観賞スポットとしても人気です!
港の見える丘公園の詳細情報
元町・中華街駅(みなとみらい線)から徒歩5分
港の見える丘公園でお散歩???? pic.twitter.com/u41dGrRazE
— まゆ (@miyuma_mayupuri) 2015, 12月 5
山手イタリア山庭園
外交官の家と山手イタリア山庭園は、ぜひ訪れたいロマンチックなスポット!
山手イタリア山庭園の詳細情報
山手イタリア山庭園
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町16番地外
- アクセス
- 1) 石川町駅元町口から徒歩で5分 2) JR桜木町からバスで(神奈川中央交通バス11系統) - イタリア山庭園前から徒歩で1分
- 料金
- 無料
石川町駅(JR)から徒歩5分
心に響く!ロマンチックな夜景スポット☆
おつかれさまでした! レンタサイクルを返却してサイクリングが終了。時間があれば、観光の終わりに夜景を眺めませんか? 横浜には夜景スポットが盛りだくさん! 横浜ランドマークタワー スカイガーデン、汽車道、赤レンガパーク、万国橋など。港町の夜景を堪能しましょう♪
いかがでしたか? 春はサイクリングの季節だと思いますよ!
横浜観光にはレンタサイクルがおすすめです。人気の観光スポットを海風きってめぐりましょう。自転車で走ることで見えてくる、新しい景色がきっとありますよ!