2017年06月06日

パッケージも可愛い♡長野のご当地グルメ「牛乳パン」のおすすめ店8選
「牛乳パン」というのを聞いたことがありますか?信州方面の方なら、すぐに「知ってる!」と帰ってくること間違いなしのソウルフードなんです。これが、よその地域で売っていないことが実にもったいない美味しさ!そこで今回は、長野で牛乳パンが美味しいお店をご紹介してみたいと思います。
長野のソウルフードとも言える「牛乳パン」。長野に縁がある方ならすぐにピンとくるかと思います。牛乳を練りこんだ生地を焼いたパンに、牛乳のクリームが挟まっている、優しい甘さが特徴のパンなんですね。今回は、長野県以外ではほとんど販売されていないというこのご当地パンに迫ってみたいと思います!
かねまる【木曽福島】
木曽福島にある昭和27年創業という地元に根付いた老舗のパン屋さんです。ふんわりと仕上がったパンに牛乳クリームが挟まっています。大きめのパンなのですが、甘みはさほど強くなく、ペロッと食べられる感じです。
かねまるの詳細情報
小布施岩崎【小布施】
「小布施岩崎」は観光地としても知られる小布施のお店です。こちらのお店は栗の和菓子が有名で、季節になると県内のお土産どころなどで必ずといっていいほどお菓子を販売しています。
小布施岩崎の詳細情報
小松パン店【松本】
長野の牛乳パンを語る上で外せないお店が松本にある「小松パン店」。創業は大正時代という老舗中の老舗。ここの牛乳パンは、袋を持つと型崩れしそうなふわふわさに見合わないずしっとした重みがあります。
小松パン店の詳細情報
ナカムラ【塩尻】
続いては塩尻にある「ナカムラ」。こちらのパンもしっとりした生地が特徴です。もちろん、ふわふわエアリーなのは他のお店のパンとも同じですが、そこにさらに「しっとり感」がプラスされたような美味しいパンをいただくことができます。中のクリームはちょうどいい量。
ナカムラの詳細情報
柏屋製菓【軽井沢】
昭和35年創業という「柏屋製菓」さんは、軽井沢で人気のある老舗の町のパン屋さん。こちらの牛乳パンはオーソドックススタイルで、レトロ可愛いパッケージです。クリームは薄めですが、甘みがしっかりしたクリームなので、この量でちょうど良いです。
柏屋製菓
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
清水ベーカリー【高山村】
高山温泉郷などに向かう道すがらで出会える牛乳パンがこちら。レトロなビニールパックに包まれた牛乳パンは王道スタイル。こちらの生地はややしっとり系。ふわふわした食感とクリームの甘さを、しっとりとした生地がうまくまとめてくれている印象です。
清水ベーカリーの詳細情報
モンドウル田村屋 本店【佐久】
地域のスーパーなどにも卸しているということで、ビニールのパッケージに入ったものが売られていますが、お店のキャラクターがやっぱりどこかレトロですね。
モンドウル田村屋 本店の詳細情報
中村屋パン店【信州中野】
こちらのお店は、「頭脳パン」なるパンが人気のお店ですが、もちろん牛乳パンも作っています。クリームに自信があるお店のようで、牛乳パンのクリームも奥深い甘さとバターの香りがパンとよく合ってベーシックな懐かしい味を楽しめます。
中村屋パン店の詳細情報
いかがでしたか?
いかがでしたか?長野ならではのご当地パン「牛乳パン」は、地元の人にはもちろん懐かしい味。でも、県外の人が初めて食べても懐かしさを感じる。そんなパンです。お出かけの際にはぜひ食べて見てくださいね。