京小宿 八坂 ゆとね
キョウコヤド ヤサカ ユトネ
京都府 / 京都市、東山 / 旅館
- 町家
- 料理自慢の宿
- 繁華街に近い
徒歩圏内に東山の名所がずらり。こだわり会席が自慢の京町屋リノベ宿
「八坂の塔」のそばに佇む町家の宿「京小宿 八坂 ゆとね」。「清水寺」などの人気スポットにさくっと行ける立地も魅力です。全7室の客室は檜風呂付き。過ごしやすさにこだわる空間でゆっくり寛げます。宿自慢の料理は、京都の素材を使った京会席。旨味広がる繊細な味わいは、忘れられない食体験に。
写真
過ごし方
八坂の街をぶらり満喫
気ままに巡る1泊2日の宿泊記
八坂エリアのひとり旅を優雅に楽しんだ女性が、実際に「京小宿 八坂 ゆとね」に宿泊した際の体験記をご紹介します。
1日目
Start09:00
京都駅から八坂エリアまでバスで約20分
ゆったり楽しむ
京都ひとり旅へ出発
東京から新幹線に乗り、京都ひとり旅へ出発。今回の旅の舞台である八坂エリアは、「清水寺」「八坂神社」など、京都旅には外せない人気スポットが集まります。ひとりで自由に巡る、京都旅の始まりです。
Sightseeing12:00
宿までバスで約1時間15分
「鳥獣人物戯画」は必見
世界遺産の「高山寺」
京都に到着後は、まず世界遺産の「高山寺」へ。自然に囲まれており、心が浄化される神聖な空気に満ちています。国宝「石水院」内では「鳥獣人物戯画」のレプリカが見学可能。動物たちのコミカルな表情にも注目です。

案内やお茶菓子付きの特別拝観に参加しました。その後はすぐそばの「とが乃茶屋」で天ぷら蕎麦ランチ。清流を眺めながら川床で食事ができ最高でした。




秋には真っ赤な紅葉が広がる

「高山寺」すぐ隣の「とが乃茶屋」。「清滝川」にせり出すように立っており、川床での食事を気軽に楽しめる
Check-in14:00
宿に到着
八坂の街に溶け込む
町家の隠れ宿
風情あふれる街に佇む「京小宿 八坂 ゆとね」。周囲に「清水寺」などの名所が揃う好立地の宿です。町屋をリノベーションした建物には、名栗床や長い廊下などの名残が。京都らしさを満喫するステイが始まります。
Room14:30
和室でゆったり
全7室のこだわり空間
全7室の客室は、京町屋風の和室。ぬくもりある空間にほっと癒されます。窓は防音効果のあるペアガラスにしたり、寝具やタオル類は肌触りの良い生地や糸を使用したりと、過ごしやすさにもこだわっています。

「菜花」に宿泊。町屋のしっとりとした佇まいの中に、備品・寝具などは新しいものが取り入れられていて、居心地の良いお部屋でした。


客室によっては3名まで宿泊可能。冷蔵庫内の豊富なドリンクも無料でいただける

Freetime15:00
宿から徒歩約5分
「八坂神社」にも参拝を
東山をぶらり散策
宿周辺には、美しい街並みや人気スポットが集結。空いた時間で観光を楽しめます。「八坂神社」は、美の神様が祀られる「美御前社」や縁結びに効くという「大国主社」など見どころたくさん。ゆっくりと周りましょう。
Dinner18:00
繊細な味わいにうっとり
季節の京会席
お食事処「馳走 木草弥」での夕食は、月替わりの京会席。素材の味を感じる薄味としっかりした味付けのバランスが絶妙で、宿泊者からの満足度評価も高いそう。豆腐や湯葉、生麩など京都ならではの食材も豊富です。

火の通りや味付けは素材の味が活きる丁度良い加減で、どれも感動する程美味しかったです。料理長にも気さくに話していただきとても楽しい時間でした。






ririripkさんが一番感動したというのが鯖寿司。脂が乗って身も柔らかく、こんなに美味しい鯖寿司は初めて、と思う程だったそう



Freetime20:00
昼とは違う表情が美しい
夜の京都をお散歩
石畳の街並みに明かりが灯る、夜の京都をお散歩。宿から徒歩約3分の「圓徳院」やその向かいにある「高台寺」では、季節によっては夜間特別拝観を楽しむこともできます。昼とは違う幻想的な雰囲気に浸って。

圓徳院と高台寺の夜間特別拝観へ。高台寺のプロジェクションマッピングはストーリーもありとても良く、池や竹林のライトアップも美しかったです。


庭園を利用した、高台寺のプロジェクションマッピング



枯山水の庭園が美しい圓徳院


Night21:00
広々浸かれる檜風呂で
芯まで癒されて
全客室が、肩まで浸かれる檜風呂付き。優しい香りに包まれながら、旅の疲れを癒しましょう。美顔器の貸し出しもあるので、ひとり優雅にビューティーチャージも◎。その後は心地よいシモンズベッドで夢の中へ…。
もっと詳しく宿をチェック
2日目
Morning06:30
宿から徒歩約10分
静寂の早朝散策で
清々しい一日の始まり
2日目の朝は、朝の東山や「清水寺」を散策。人の少ない早朝に観光できるのは、好立地の「ゆとね」に泊まるからこその特権です。朝の澄んだ空気と神聖な空間に包まれ、晴れやかな気持ちで一日を始めましょう。

観光客がいない道は清々しく風情があり、京都の美しさを改めて感じました。人の少ない清水寺も初めてで、ゆっくり拝観でき心が洗われる気分でした。






カラフルなお守り「くくり猿」が目を引く「庚申堂」は、宿から徒歩約1分


Breakfast08:00
散策後の身体に染みる
味わい深い和朝食
宿に戻り、食事処で料理長こだわりの和朝食を。ふっくら柔らかな鮭や出汁の効いた玉子焼きなど、旨味広がる品々が並びます。散策後の朝食はより一層じんわり染みるはず。丁寧に作られた品をゆっくり味わって。
Check-out11:00
宿を出発
和の趣を満喫して
チェックアウト
和の空間を満喫して宿をあとに。フリードリンクやお茶菓子があるライブラリーラウンジにもぜひ立ち寄って。京都のガイドブックなども豊富なので、お茶やコーヒーを飲みながら2日目の予定を立てるのもいいですね。
Sightseeing11:30
宿からバスで約30分
美の祈願もできる
森に囲まれた「下鴨神社」
京都ひとり旅の締めは、縄文時代から続く広大な「糺の森」内にある「下鴨神社」。縁結びや女性守護のご利益があるとされるお社が並びます。自分のメイク道具で色を付ける「鏡絵馬」で、美の祈願もお忘れなく♪

参拝後は「出町ろろろ」でランチ。おばんざいの定食でおかずは豆腐とお野菜だけですが、どれも味わい深く優しい味付けで大満足でした。


出町柳駅から徒歩約7分の「出町ろろろ」は、無農薬野菜を豊富に使った和食店。ランチは「ミニ会席」か限定30食の「二段箱弁当」、夜は会席や単品料理がいただける。人気店のためご予約を

Return trip15:00
町家の風情に癒された
充実の2日間
趣深い町屋の宿で、心落ち着くステイを堪能した2日間。空いた時間で観光が楽しめる便利な立地も、旅の拠点にぴったりです。しっとり癒される空間とこだわりの料理が、京都ひとり旅をさらに彩ってくれますよ。
もっと詳しく宿をチェック
今回紹介したスポット
料金プラン
宿泊プラン
こちらもおすすめ
Pickup似た体験の人気ホテル・宿
一人旅におすすめの京都市の宿
条件に似たホテル・宿を探す
京都府のホテル・宿特集
口コミ
地図・アクセス
- 住所
- 京都府京都市東山区下河原通高台寺下ル南町413番地
- 周辺マップ
- 地図を見る
- アクセス
- JR京都駅から車で約20分/京阪線祇園四条駅から車で約4分、徒歩で約15分/阪急線河原町駅から車で約5分、徒歩約20分
- 送迎
- 送迎なし
- パーキング
- パーキングなし
宿付近の有料駐車場を利用
施設情報
チェックイン・チェックアウト
14:00(IN)〜11:00(OUT)など
設備
風呂
- 温泉
- 大浴場
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 源泉掛け流し
- サウナ
インターネット接続
- インターネット可
設備
- ランドリー
- ジム/フィットネス
- プール屋内
- プール
- 宴会場
- 売店あり
- バーラウンジ
サービス
- エステ
- マッサージ
- ペット対応
- ルームサービス
- 加湿器
- ズボンプレッサー
- コンシェルジュ
- ベビーカー貸出
- ベビーベッド
- ランドリーサービス
客室
- 部屋に新聞
ロケーション
- 駅から5分以内
※未対応または確認が取れていない場合には『ー』と表示されます。
アメニティ
- ハンドタオル・フェイスタオル
- バスタオル
- ドライヤー
- パジャマ
- 浴衣
- 作務衣
- スリッパ
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- シャンプー・リンス
- シャワーキャップ
- ボディソープ
- くし・ブラシ
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液
- 化粧落とし
- コットン
- 綿棒
- 剃刀
- 冷蔵庫
- テレビ
- 金庫
※未対応または確認が取れていない場合には『ー』と表示されます。
その他の施設情報
現在、お知らせはありません
宿泊施設からのお知らせ
現在、お知らせはありません
ririripk
会社員
2022年08月に宿泊
東京から新幹線で向かい、京都市内はバスを利用して移動しました。