2025年02月10日

女子旅におすすめ♪京都の旅館11選|観光に川床、京料理や温泉ではんなり
国内外問わず、屈指の人気を誇る観光地「京都」。「清水寺」や「伏見稲荷大社」などの神社仏閣参拝、嵐山の散策、京スイーツの食べ歩き、四季折々の自然など、京都には旅の見どころがいっぱいです。そんな京都へ旅行に行くなら泊まる宿にもこだわって、楽しい旅の思い出のひとつにできたらうれしいですよね♪そこで今回は女子旅におすすめの、京都の旅館をご紹介します。温泉でリフレッシュできたり、京料理を味わえたり、人気観光スポットへ楽にアクセスできたり…素敵な宿をピックアップしました◎

四季折々の日本のよさがぎゅっとつまった京都。歴史ある神社仏閣、京都でしか食べられないご当地グルメの数々…。また中心部から少しだけ離れれば、嵐山に代表されるように自然あふれる非日常感たっぷりの場所もあります。このように、京都は何度行っても飽きないとっても魅力的な場所ですよね。
泊まる宿にもこだわって、女子旅の楽しい思い出を増やそう

せっかくの友だちとの女子旅なら泊まる宿にもこだわりたいですよね。お宿がとっても素敵だと、旅行中も自然とテンションが上がるはず!温泉でゆっくりとリフレッシュできたり、豪華な京懐石を堪能できたり、自然を大パノラマで楽しめたりといろんな宿をご用意しましたので、自分たちの旅スタイルにあわせてチョイスしてください♪
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 京湯元 ハトヤ瑞鳳閣 | ![]() | 21,780円〜 宿泊プランを探す | シティホテル | 京都市、京都駅 | |
2. 京都嵐山温泉 花伝抄 | ![]() | 30,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 京都市、嵐山 | |
3. 京都 嵐山温泉 渡月亭 | ![]() | 112,300円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 京都市、嵐山 | |
4. 南禅寺参道 菊水 | ![]() | 81,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 京都市 | |
5. もみぢ家別館 川の庵 | ![]() | 59,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 京都市、京都 | |
6. 京小宿 八坂 ゆとね | ![]() | 52,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 京都市、東山 | |
7. 晴鴨楼 | ![]() | 楽天トラベルで見る | 旅館 | 京都、京都市、東山 | |
8. 四季育む宿 然林房 | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 京都市 | |
67,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 京都市、京都 | |||
10. 京都梅小路 花伝抄 | ![]() | 27,700円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 京都市、京都駅 | |
11. 柊家旅館 | ![]() | 価格.comで見る | 旅館 | 京都市 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.京都駅から徒歩約5分にある天然温泉の宿
京湯元 ハトヤ瑞鳳閣

京都駅から徒歩約5分という好立地にある「ハトヤ瑞鳳閣(ずいほうかく)」。全13タイプの客室があるので、一緒に行く友だちの人数や旅のスタイルにあわせてチョイスしましょう。和の雰囲気たっぷりのお部屋はとってもおしゃれで居心地がよく、観光で疲れた心身を癒してくれます。まるで我が家のように心の底からリラックスできること間違いなしですよ!

京都駅エリアでは希少な天然温泉は要チェックです。自家源泉を引いているという温泉はとってもなめらかで、しっとりとお肌に馴染むのだそう。広い浴槽で手足をぐーっと伸ばせば、1日中観光して疲れた身体に染み入る気持ちよさですよ。思う存分堪能して旅の疲れを癒しましょう。

夕食は京都のものと旬のものを使った、本格的な会席料理。食べてしまうのが惜しくなるほど、色彩豊かで美しいお料理の数々が集います。そして翌朝は、温泉湯豆腐や湯葉、だし巻きなどの身体にやさしい和食。いつもよりゆっくり味わって、たっぷりエネルギーを充電しましょう。
詳細情報
京湯元 ハトヤ瑞鳳閣
京都府 / 京都市、京都駅 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- JR京都駅より西へ徒歩5分
宿泊した人の口コミ
京都で温泉宿ってあんまりイメージないけど、ここのお湯はなかなかでした。
露天風呂もありました、宿自体は老舗館もなくまるでビジネスビルみたいでしたが
お部屋は広すぎず狭すぎずでちょうどよかった。
温泉付きで京都駅近くでなかなかコスパ良いと思う。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.嵐山駅から徒歩約1分の好立地
京都 嵐山温泉 花伝抄

京都らしい風景が広がる嵐山。その玄関口阪急嵐山駅から徒歩約1分という抜群の立地にあるのが、「花伝抄(かでんしょう)」です。客室は「京町屋」「京和風」「京モダン」の3タイプから選べ、どこに泊まろうか悩んじゃうほど魅力的。京和風のお部屋は畳が敷かれ、ほっと落ち着ける雰囲気です。広々としているので4人でのグループ旅行でもゆったりと利用できますね。

大浴場の「平安の湯」と5種類の無料貸切風呂があるので、館内で湯めぐりすることができるんです!大浴場では温泉で癒されて、露天風呂では外の風を感じながらゆったりリラックス♪また貸切風呂は5つすべてテーマが異なるので、飽きることなくお風呂を満喫できますよ。お風呂上りは可愛い色浴衣に身を包み、クールダウンしましょ。

お楽しみの夕食は、一汁五菜をコンセプトにした四季替り会席「四季夕膳」。さらに京都らしい「選べるおばんざい」と「あつあつ天ぷら」のオーダービュッフェもセットになっています。なんとも贅沢で楽しいメニューですよね。別料金で飲み放題も追加できるので、食べて飲んでにぎやかな女子旅に♪
詳細情報
京都嵐山温泉 花伝抄
京都府 / 京都市、嵐山 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【電車の場合】阪急嵐山線「嵐山駅」より徒歩1分。JR「京都駅」より電車と歩きで約30分、阪急「梅田駅」より電車と歩きで約50分。 【車の場合】「京都南IC」より約40分
宿泊した人の口コミ
阪急嵐山駅の目の前でアクセツは非常に良い。また、渡月橋も歩いて10分位か。京都市では建物の高さを4階建てと規制しているとのことでホテルは4階建だ。
3時過ぎにチェックインすると、ロビーに外国人が大勢来ていた。部屋はゆったりしていて落ち着いた京町屋だがベットがお粗末だった。大浴場は天然の単純温泉で、ぬめりがあり十分満足出来た。それに貸し切り風呂が5室あり、空いていれば自由に入浴でいる。ただ2回見にいったが満室で残念だった。夕食は個室で5時30分と8時で不自由だ。四季替り会席の「四季夕膳」で品数も多く盛り付けも綺麗だ.飲み放題付きだったので日本酒をいただいたが美味しかった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.渡月橋すぐそばで宿でも嵐山を満喫
京都 嵐山温泉 渡月亭

こちらも嵐山にある、明治30年創業の老舗温泉宿。渡月橋南詰に佇み、嵐山・嵯峨野散策にも便利で、夜の渡月橋散歩も叶います。「碧川閣」と「秀山閣」に客室がありますが、おすすめは川辺の「碧川閣」。窓からは小倉山・愛宕山・嵯峨野の里と、眼下の大堰川が眺められ、お部屋の中でも嵐山を感じられます。そんな贅沢な女子旅、いかがでしょう?

こちらは、「碧川閣」の半露天風呂付き客室「鳴滝の間」のお風呂。窓を開けると心地よい風が入ってきます。「秀山閣」には天然温泉付きの客室もあるので、温泉好きの女子たちはそちらも要チェック♪「秀山閣」には、天然温泉の大浴場もありますので、広々としたお風呂で旅の疲れを癒しましょう。

お宿の魅力のひとつは、季節の食材を大切にした、伝統の京会席料理。盛り付けも華やかで、思わず写真を撮りたくなりますね♪翌朝は、嵐山の豆腐の名店「森嘉」の湯豆腐がついた、品数が豊富な朝食。食事でも京都らしさが感じられて、京都の旅がより充実したものになりそうですね。
詳細情報
京都 嵐山温泉 渡月亭
京都府 / 京都市、嵐山 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 京都駅よりJR嵯峨野線嵯峨嵐山駅下車徒歩15分。阪急京都線桂駅より嵐山線嵐山駅下車徒歩5分。名神京都南ICより約40分
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
ツアーでお昼ご飯に利用しました。
入口で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えますが、そのスリッパも5mほどで脱いでお座敷に上がりました。竹籠弁当をいただきましたが、竹籠の蓋を開けると彩のいい様々なお料理が可愛らしくまとめられており、量もちょうどよく、おいしくいただくことができました。
お茶やお水も何度も回ってくれて、サービスも良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.南禅寺のお膝元で美食と美景に浸る
南禅寺参道 菊水

「南禅寺」のお膝元、凛とした空気の中に佇む「南禅寺参道 菊水(きくすい)」。たった5室だけの客室からは、丁寧に手入れが施された美しい庭園を眺めることができるんです。館内には自然と一体化できるような開放感たっぷりのウッドデッキもあり、友だちとのリトリート旅にはぴったりの場所。気持ちのいい風を感じながらのほほんと過ごせば、日頃の疲れも吹き飛びます。

「料理旅館」をコンセプトにしている「菊水」の真骨頂は、シェフが腕によりをかけた美食の数々。ここでしか味わえない一皿はまるでアート作品のようで、美しすぎて食べるのがもったいないほどです。街中で食べる晩御飯もいいですが、今回は少し背伸びして贅沢なディナーで大人旅の醍醐味を噛みしめてはいかが?

近代庭園の先駆者といわれる、七代目「小川治兵衛(おがわ じへえ)」の手による池泉廻遊式庭園。四季おりおりの自然の色や香りを、すぐそばで感じることができます。琵琶湖のかたちを模したといわれる池も。夜には美しくライトアップされ、眺めているだけで心が癒されますよ。
詳細情報
南禅寺参道 菊水
京都府 / 京都市 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 電車の場合、地下鉄・JR蹴上駅から徒歩約6分。 車の場合、京都東IC→そのまま三条通りを三条方面へ約6km。ICから約15分。
宿泊した人の口コミ
今回はレストランを利用しました。
事前に予約して訪れました。
ソーシャルディスタンスもしっかりとられており、座席はお庭向いているのでお庭を見ながらアフタヌーンティーをいただきます。
アフタヌーンティー自体はボリュームありますが6000円はちょっと高いかな?
場所代とかも含まれてるのかな?とも思いますが、総合的には満足です!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.夏には京都の名物「川床」を楽しむことも
もみぢ家別館 川の庵

人里離れた景勝地、高雄に佇む大人の隠れ家「もみぢ家別館 川の庵」。美しい自然に囲まれており、客室からも存分に四季折々の光景を楽しむことができます。耳をすませば、川のせせらぎと鳥の鳴き声といった自然のBGMしか聞こえない、静寂に包まれた空間…。何にも邪魔されることなく、友だちとの楽しい時間を満喫しましょう。

「川の庵」は、露天風呂付き客室が中心。地元産の檜・北山杉を使った浴槽と、信楽焼の浴槽の2種類があり、それぞれのお部屋で趣が異なるお風呂になっています。豊かな自然に囲まれながらのお風呂は、何よりの贅沢な時間。好きな時間に何度でも入れるのもうれしいですね。

4月から9月までは、夕食を京都らしい川床でいただくこともできちゃいます!タイミングがよければ、ホタルの幻想的な光を見ながらの食事も楽しめますよ。京都でぜひ体験したい川床を、お宿で満喫できるなんてとってもうれしいですよね。最高のシチュエーションで食べる料理は、今まで味わったことがないほど最高の思い出になるはず。
詳細情報
もみぢ家別館 川の庵
京都府 / 京都市、京都 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR花園駅より車で約15分。予約制の無料シャトルバスあり。詳しくは各プランにてご確認ください。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.東山観光に便利なおしゃれ宿
京小宿・八坂 ゆとね

「清水寺」や「二年坂」など、京都屈指の人気観光スポットが集まる東山エリア。そんな東山のランドマーク「八坂の塔」から徒歩約3分の場所にひっそりと佇むのが、「京小宿・八坂 ゆとね」です。上品な町家の門をくぐれば、そこから先は非日常の時間を過ごせるとっておきの隠れ家。観光地の真ん中にあるとは思えないほどの静寂は、身を委ねてのんびり過ごすにはもってこいです。

和モダンなテイストでまとめられた客室はたった7室のみで、同じデザインのお部屋はひとつとしてありません。おしゃれな空間で居心地がよく、観光地のど真ん中にいるのに、宿に引きこもりたくなるほどです。全室檜風呂が付いていて、バスアメニティは「ミキモト コスメティクス」。バスタイムはいい匂いに癒されながらリラックスしましょ。

料亭で修業を重ねた料理長の手による、本格京会席。四季おりおりの旬の食材を使って、一品一品丁寧に調理されます。盛り付けも美しく、芸術作品のよう。そして、うす味なのにしっかりと印象に残る味わいです。京料理の醍醐味をたっぷりと楽しんでくださいね。
詳細情報
京小宿 八坂 ゆとね
京都府 / 京都市、東山 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR京都駅から車で約20分/京阪線祇園四条駅から車で約4分、徒歩で約15分/阪急線河原町駅から車で約5分、徒歩約20分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.京料理と高野槙のお風呂でリラックス
晴鴨楼

市内を流れる鴨川から歩いてすぐの「晴鴨楼(せいこうろう)」。創業はなんと天保2(1831)年という、大正浪漫薫る純和風老舗旅館です。過度な装飾がなくとも圧倒される建築美。客室に配された調度品は、和の魅力を最大限に引き立ててくれています。他愛もない話をしながら、ゆったりくつろいで旅の疲れを癒しましょう。

こちらは、高野槙造りの広々とした大浴場。浴室は、やわらかい木の香りであふれています。障子窓もあって、和室のような雰囲気が素敵ですよね。湯船に湛えられた人工温泉も相まって、心も身体も癒されるバスタイムになりますよ。

夕食は月替わりの京懐石。京都らしく、お出汁にこだわったお料理の数々が並びます。華やかさや細工に走りすぎず、味優先というのが特徴。ひと口ひと口、じっくりと味わっていただきたいですね。翌朝は焼き魚や豆腐料理など、身体にやさしい和定食が味わえますよ。
詳細情報
8.京の山麓で四季を眺める
四季育む宿 然林房

窓の外には美しい景色が広がる「四季育む宿 然林房(ねんりんぼう)」。洛北エリアにあるので観光客でにぎやかな場所から離れ、友だちとの落ち着いた時間を満喫できるお宿です。大きな窓から景色を見られる客室や、露天風呂付き客室、テラス付き客室など自分たちの旅行スタイルにあわせて客室タイプは選び放題♪8人まで泊まれるお部屋もあるので、人数が多い旅行でも困りません。

露天風呂付和室なら、京都の四季が感じられる庭園を眺めながら、人の目を気にせずお風呂に入ることができます。宿のある場所は自然に囲まれたエリアなので、聞こえてくるのは自然が生み出す音だけ。夜は静寂に包まれた中で、朝は凛とした空気の中で、自分たちのタイミングで何度でもお風呂を楽しむことができますよ。

1日の終わりを飾るのは、季節の味をたっぷりと盛り込んだ会席料理。旬の沖魚盛り合わせをはじめ、焼物や小鍋など、様々なお料理が楽しめます。また、夏は鱧しゃぶやバーベキュー、秋は松茸、冬はフグなど、季節の特別料理もおすすめ。しゃぶしゃぶやすき焼きは1年を通して選べるので、皆でお鍋もいいですよね。お料理は2日前までの予約が必要なので、お宿に連絡してくださいね。
詳細情報
四季育む宿 然林房
京都府 / 京都市 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 金閣寺(鹿苑寺)よりタクシーで約10分/京都駅よりタクシーで約30分/阪急大宮駅よりタクシーで約25分/市営地下鉄烏丸線「北大路駅」より市バス「北1」で約18分「鷹峯源光庵前」下車徒歩約5分/名神高速道路「京都南IC」より車で約40分
宿泊した人の口コミ
北区のはずれ、鷹峯に昔からあるお宿です。新館の光林棟は2018年ごろに改装されてきれいになりました。地元民にもあまり知られていないお宿で、個人的には夏のプールがすいているのとお料理が美味しいのがお気に入りポイントです。観光客の方にはアクセスがちょっと不便ですが、近くに源光庵や光悦寺があり、この辺りをゆっくり散策したい方には良いかと思います。
何度か利用して、いつもすいているイメージですが、団体客などと重なったりすると印象が異なるかもしれません。お風呂は中浴場しかオープンしておらず、すいていたので問題ありませんでしたが、宿泊者数やタイミングによっては狭く感じると思います。設備も最低限といった感じ。
宿泊した光林棟の和洋室はきれいで広くて良かったのですが、建物自体が古いせいか、音が響くのが気になりました。
夕朝食は広間を仕切った会場でいただきました。ボリュームたっぷりの会席で満足でした。朝食は和定食でした。
プールはシンプルな四角いもので、大人が泳ぐのに良い深さです。パラソルとチェアしかないので、浮輪やボールなどは持参しましょう。
*フォートラに登録された読み方が「ゼンリンボウ」となっていますが、正しくは「ネンリンボウ」です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.全室天然温泉の露天風呂付き
北白川天然ラジウム温泉 えいせん京

大文字の北、北白川にある「北白川天然ラジウム温泉 えいせん京」。自然豊かな場所にあるので、森林浴をしながらゆっくりとリフレッシュしたい!という旅行を検討中の人にはぴったりの場所なんですよ。北欧風のおしゃれな家具でコーディネートされた客室や、京都迎賓館にも参加した建築士が設計した客室など、お部屋での時間もくつろげること請け合いの空間です。

夕食は、京都の歴史と伝統に育まれた京野菜と、厳選した旬の魚介を使った懐石料理がいただけます。こちらのお宿は、市内の旅館でも数少ない「旬の京野菜提供認定店」。いつでも、おいしい京野菜が食べられるお店なんです。身体にやさしい純米酒や自然派ワイン、地ビールと一緒にどうぞ。
詳細情報
京都北白川天然ラジウム温泉 えいせん京
京都府 / 京都市、京都 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 三条京阪・出町柳駅より京阪バスにて【地蔵谷】バス停下車すぐ■京阪出町柳駅・市バス銀閣寺道より無料お迎えサービスあり
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.京都の街中で、天然温泉を堪能できる温泉宿
京都梅小路 花伝抄

「京都 梅小路 花伝抄(うめこうじ かでんしょう)」は、京都の街中にありながら天然温泉が楽しめる温泉宿。ロビーや廊下も含めて全館畳敷きなので、靴を脱いでリラックスした休日が過ごせますよ。女子旅におすすめしたいのが、最上階にあるビューバストリプルのお部屋。2〜3人で利用できます。

自慢の大浴場は、開放感あふれる檜の内風呂と、岩に囲まれた露天風呂、1人でゆっくりできる樽風呂、思わずうとうとしてしまいそうな寝湯などバラエティ豊か。さらに、サウナや岩盤浴もあるという充実ぶりです。皆でワイワイ温泉を楽しんだあと、湯上がり処へ。サービスのアイスキャンディを食べながら、のんびりクールダウンしてくださいね。また、趣の異なる貸切風呂も5つあり、空いていれば無料で利用OK♪

夕食は、京都の旬の味覚が楽しめる会席料理。まずは乾杯をして、写真を撮って、ゆっくり味わいながらいただきたいですね。夜遅くまでおしゃべりをしてお腹がすいたら、湯上がり処で「夜鳴きそば」のサービスもありますよ。朝食は京都のおばんざいなど和洋のバイキング。ダイエットはいったん忘れて、好きなものを好きなだけどうぞ。
詳細情報
京都梅小路 花伝抄
京都府 / 京都市、京都駅 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR「梅小路京都西駅」から徒歩約1分
宿泊した人の口コミ
同じ共立リゾートのドーミーインや野乃はいわゆる京都観光中心地にありますが、ここは離れていて(といっても京都駅からJRで一駅)便利さにはやや劣る。鉄道博物館・京都水族館に行くのであれば、便利な場所。
線路沿いにあり、駅の公園にはスターバックスもあり、宿の道路向いにコンビニもあるので必要最低限の店は抑えています。
館内は野乃と同様に玄関で靴を預けて館内は和風、土足で過ごすスタイル。1階に温泉・貸切湯・売店・ラウンジと全て揃っていて客室は3回以上の階。横に長い建物形式なので、エレベーターから各設備まで歩くのが難点。
大浴場は綺麗で広くて快適。貸切湯も24時間。ラウンジでは時間帯によっておしのぎ、ビールサービス、夜鳴きそば、アイスサービスとなるので、早めにチェックインして湯三昧の過ごし方が向いているかも知れません。
部屋はシンプルな造りですが、風呂・トイレ別なので快適。ベットも広さ文句なし。唯一の難点は障子窓なので、電気尾を消しても真っ暗にはならないので、真っ暗でなければ眠れない人は厳しいかも
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.創業200年以上の老舗旅館で京懐石に舌鼓
柊家
詳細情報
柊家旅館
京都府 / 京都市 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR京都駅より ●タクシー 約15分 ●地下鉄 (地下鉄烏丸線)地下鉄烏丸御池駅→徒歩7分 (地下鉄東西線) 地下鉄京都市役所前駅下車→徒歩約5分 ●市バス 鳥丸口より河原町三条下車(約20分)→徒歩約5分 私鉄 ●京阪電車 三条駅より徒歩約10分 ●阪急電車 京都河原町駅より徒歩約15分
柊家旅館の詳細情報
この記事もチェックすれば、さらに素敵な京都旅になります♪
京都の女子旅におすすめ♡女子がときめくスポット17選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
女子旅は魅力的なお宿からスタート♪

ずっと心待ちにしていた女友だちとの旅行。あれもしたいしこれもしたいし……やりたいこと、語りたいことはたっくさんありますよね!そんな旅行をさらにランクアップさせてくれるのが、素敵なお宿。最高の思い出をさらにアップグレードできる、そんな魅力たっぷりなお宿に泊まったら友だちとの仲もより深まること間違いなし♪この記事を参考に、京都で泊まる旅館をさがしてみてくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室