- アートがある
- 露天風呂付客室
- 和食が自慢
べにや無何有
ベニヤムカユウ
石川県 / 山代温泉 / 旅館
余白のある空間で癒される。全室に露天風呂を備えた、山代温泉の高級旅館
石川県加賀市の歴史ある温泉地、山代温泉の「べにや無可有」。16室全てが温泉露天風呂付きの高級旅館です。山庭を望む開放的なお部屋で、木漏れ日を浴びながらのんびり。心地良い静けさの中で寛げますよ。ずわい蟹など旬食材を使った懐石料理や、薬草を用いたスパ、アートのある3つの図書室も魅力。
設備・サービス
- 大浴場
- 露天風呂
- サウナ
- エステ・マッサージ
- 和室
- 和洋室
- パーキングあり
- 送迎あり
カップル・夫婦で宿泊した人の口コミ
もっと見る- 3.5
旅行時期 2021年11月
全体を見れば満足だけど、ところどころが気になります
- puyomushi
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者カップル・夫婦
- 1人1泊予算30,000円以上
蟹の季節にどうしてもステイしてみたく、蟹が解禁になってすぐの平日に予約しました。
クチコミではソフト面に難あり、特にお食事の年配のサービス係への不満をいくつか見ました。
実際にこのことかな?と思った出来事があります。
それは、夕飯の最後のお食事の時に、そのサービス係は炊き立ての蟹出汁のごはんに香箱蟹の身をほぐして、唐墨と一緒に混ぜて、サービスする役割でした。
ご飯を混ぜながら、私が”だんだん蟹が獲れなくなって、以前より香箱蟹が小さくなりましたよね?”
と声をかけると、
蟹が獲れなくなったことだけではなく、石川出身のスタッフのご主人の幼少期のこと(おやつ代わりに蟹を食べてた)、自身は出身が和歌山なので蟹は好きではないなど、サービスが済んでも延々にしゃべり続けていました。
私たちは、待てをくらったわんこのごとくです。
耐えられなくなり、汁物の蓋をとってアピールしましたが、それでもおしゃべりが終わらないので勝手に食べ始めましたけど。
アンケートには書きませんが、そんな感じです。
また、建物や客室の広さのアンバランスさも気になりました。
すごぶる狭いエレベーター、狭い洗面所やシャワー室。
それに引き換え、だだっ広い客室の玄関など。
総じて、満足ですけどほかの部分が良かったので惜しいです。和洋室。
活ずわい蟹会席は、カニ解禁期間限定
香箱蟹と自家製唐墨のごはん。これで満腹感を得られます。
- アクセス4.0
- コスパ3.0
- 客室4.5
- 接客対応4.0
- 風呂5.0
- 食事・ドリンク4.0
- バリアフリー1.5
写真
料金プラン
過ごし方
空白を楽しむ癒しの時間。
夫婦で過ごす1泊2日の宿泊記
山代温泉で旅行を楽しんだご夫婦が、実際に「べにや無何有」に宿泊した際のコースを、感想とともにご紹介します。
1日目
Start14:30
宿から送迎車で約15分
加賀温泉駅から
山代温泉の宿へ
「べにや無何有」は、開湯1300年の歴史を持つ石川県・山代温泉にあります。情緒ある温泉街でのんびり観光を楽しめますよ。最寄りの加賀温泉駅から金沢駅まで特急電車で25分程なので、金沢で観光してから向かうのも◎。
Check-in15:00
宿に到着
山庭に癒される
"余白"が素敵な旅館
加賀温泉駅から無料送迎で約15分。山庭を囲むように佇む静かな宿へ。緑のアプローチを抜け、緑を望むエントランスで一休みしましょう。白を基調としたシンプルな空間に光が差し込み、素敵な雰囲気。喧騒を忘れてリラックスできますよ。
Room15:20
心地良いお部屋で
風景をゆったり楽しむ
お部屋は全16室で、和室や洋室、二間以上のスイート、山桜を望む特別室など、それぞれ異なる趣。全室が自然の山庭に面していて、景色をゆっくりと楽しみながら寛げます。竹敷きの広縁など、肌になじむ優しい素材も素敵。

担当の方が丁寧に案内して下さいました。草花が生けてあり、照明も優しく、虫の音が聴こえ、居心地の良い空間。月見台に用意されていた加賀梅酒で乾杯しました。


「特別室 白緑」は、本間とツインベッドルームを備えた和洋室。大きな窓が印象的で、心地良い風が通り抜けていきそう

"お部屋の冷蔵庫内にはドリンクがあり、塩サイダー、加賀棒茶、炭酸水は無料で頂けました。"とのこと。おこもり時間が充実するサービスが嬉しい




Onsen15:40
客室露天風呂で
好きなだけ温泉浴を
全室に、それぞれ趣の異なる温泉露天風呂が備えられています。好きなだけ温泉に浸かり、湯上りはハンモックの取り付けもできる月見台でのんびり。ちなみにシャワールームは屋内にあり、寒い日も快適にバスタイムを楽しめますよ。
Freetime16:30
アートも楽しめる
3つの図書館へ
館内には、テーマの異なる3つの図書室があります。泉鏡花など地域ゆかりの作家の書籍、無や空をテーマにした書籍とアート、樹木や野草などにフォーカスした書籍など。心の赴くままに本を手に取り、読書を楽しんではいかが。
Dinner18:00
滋味あふれる
加賀懐石料理
食事はダイニング「懐石方林」で。日本海の魚介類や能登牛など、旬の地物を使った「加賀懐石料理」を頂きましょう。鮨が主役の「金沢鮨懐石」、加賀橋立港産の活ずわい蟹を存分に味わえる「活蟹懐石」など、特別なコースも◎。
Spa20:30
温泉と薬草を使った
トリートメント体験
自分へのご褒美や相手へのプレゼントに、特別なトリートメントはいかが。スパ「円庭施術院」では、山代の温泉水と薬草を使ったメニューを楽しめます。心地良い空間と、一人一人の体質や体調に合わせた施術で、心の疲れもほぐれそう。
2日目
Morning07:00
客室や大浴場で
爽やかな朝風呂
目覚めてすぐに温泉を楽しめるのが、客室露天風呂の良い所です。ミネラルたっぷりの山代温泉は、朝のお肌を整えてくれそう。内湯、露天風呂、サウナを備えた温泉大浴場も◎。(※2023年10月31日まで工事予定)
Breakfast07:30
体が温まる
ほかほかの和朝食
朝ご飯は、加賀の温野菜、自家製ちりめん山椒、釣りたらこの炭焼きなど、地元の様々な味を楽しめる和食です。事前予約で洋食も◎。四季折々の薬師山の風景を望むダイニングで、ゆったりと味わいましょう。
Check-out11:00
宿を出発
山庭でお散歩も
たっぷり癒されて出発
チェックアウトの時間までお部屋でのんびり。ショップでお土産を選んだり、エントランスから山庭へ抜けて散歩を楽しむのもおすすめです。樹齢300年以上の赤松や、山桜、ヒノキ苔など、多彩な植物が五感を楽しませてくれますよ。
Return trip16:00
心と体が軽くなるような
癒しの温泉旅を
「べにや無何有」で過ごした1泊2日の旅。余白のある空間と山庭の風景が、心にゆとりを与えてくれます。穏やかな気持ちで、ゆったりと温泉とごちそうを堪能。大切な人と、特別な癒しの旅ができるはずですよ。
今回紹介したスポット
口コミ
- アクセス
- 3.68
- コスパ
- 3.43
- 客室
- 4.50
- 接客対応
- 4.31
- 風呂
- 4.53
- 食事・ドリンク
- 4.28
- バリアフリー
- 3.32
情報提供:フォートラベル
口コミをもっと見る
地図・アクセス
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉55-1-3
- アクセス
- JR加賀温泉駅より無料シャトルバスで約15分/小松空港よりタクシーで約30分契約タクシー割引料金有り(要予約)
- 送迎
- 送迎あり
JR加賀温泉駅より無料シャトルバス有り(14:20~18:00)/要予約
- パーキング
- パーキングあり
宿泊者無料/屋外15台
ranunculus___________
20代後半 / 会社員
2023年08月に宿泊
金沢の「近江町市場」でランチをした後、金沢駅から電車で加賀温泉駅へ。事前に到着時刻をお伝えしていたのですが、改札を出た所で宿の方が待っていて下さいました。