湯村温泉 甲府記念日ホテル

ユムラオンセン コウフキネンビホテル

山梨県 / 甲府 / シティホテル

  • 湯村温泉 甲府記念日ホテル(山梨県 シティホテル) / 1
  • 湯村温泉 甲府記念日ホテル(山梨県 シティホテル) / 2
  • 湯村温泉 甲府記念日ホテル(山梨県 シティホテル) / 3
  • 湯村温泉 甲府記念日ホテル(山梨県 シティホテル) / 4
  • 湯村温泉 甲府記念日ホテル(山梨県 シティホテル) / 5
  • 富士山ビュー
  • 大浴場あり
  • 鉄板焼きが自慢

特別な日を彩るサービス充実!富士山の景色や名湯で山梨を満喫するホテル

「湯村温泉 甲府記念日ホテル」は甲府駅より車で約10分。「記念日の宿(R)」をコンセプトとした、おもてなしが満載のホテルです。富士山・甲府の街を望む客室や歴史ある名湯を楽しむ大浴場で、癒やされながら過ごせます。地元食材に舌鼓を打つ夕食や朝食も堪能して、記念に残る特別なひとときを。

写真

写真をすべて見る

過ごし方

家族みんなでリラックス♪
のんびり過ごした2日間の宿泊記

家族で山梨旅行を楽しんだ女性が、実際に「湯村温泉 甲府記念日ホテル」に泊まった時のコースを紹介します。

1日目

Start11:00

甲府駅からホテルまでバスや車で約10分

歴史・自然・グルメ
魅力たっぷりの甲府

山梨県の甲府は、山々に囲まれ豊かな自然を満喫できるエリア。歴史上に名を残す武田信玄ゆかりの地でもあります。「甲府城跡」をはじめ戦国ファン必見のスポットも。ワインやお蕎麦、旬の果物などグルメファンも魅了する美食の宝庫です♪

travellers_life_noirさん

travellers_life_noir

20代後半 / 会社員

2023年08月に宿泊

私達は富士山を見に河口湖周辺の散策と遊覧船に乗車。「忍野八海」へも行きました。雨でしたがしばらくしたら止み、雲の合間から富士山が。写真も撮れて良かったです!

Check-in15:00

ホテルに到着

開放感あふれるロビー
ホテルにチェックイン

エントランスを抜けると開放感あふれるロビーが。あたたかな照明が照らすフロントで、さっそくチェックイン。アメニティはアメニティバイキングから好みのものを選べます。お気に入りアイテムを見つけたらお部屋へ♪

travellers_life_noirさん

私達は車で伺ったのですが、駐車場の台数が多かったです。ロビーは広く、スムーズに手続きできました。また、裏口から入ると結婚式場への飾りがあり可愛かったです。

travellers_life_noirさんの写真+2

Room15:30

富士山や街並みを望む
くつろぎの快適空間

全103室の客室は和室と洋室。客室によって甲府盆地や富士山、山々などの眺めを楽しめます。12畳のラグジュアリー和室や22畳の和洋室などグループでゆったりできる客室も。最上階スイートルームは、富士山と夜景が見える贅沢空間!

travellers_life_noirさん

家族で「スタンダードツイン」を2部屋手配して宿泊しました。エキストラベッドを入れると4名まで宿泊できる客室だったので、とても広く快適に過ごせました。

travellers_life_noirさんの写真+1

Onsen16:00

歴史にも思いを馳せ
名湯に癒やされる

湯村温泉は、武田信玄の隠し湯と伝わる名湯。館内のお湯は、敷地内に湧く弱アルカリ性低張性温泉。体を温めて疲れをほぐす効果が期待されています。名湯がたっぷり注がれた内風呂や檜の露天風呂を完備。歴史あるお湯を贅沢に味わって。

travellers_life_noirさん

ホテル内に大浴場があったので、夕食を食べに行く前にお風呂へ行ってきました。内風呂も露天風呂も広くゆったりとつかることができて、一日の疲れが癒やされました。

Dinner19:00

甲州ワインと厳選食材
贅沢に味わうディナー

館内での夕食はレストラン「KEYAKI」で鉄板焼きか、お食事処で和洋中折衷の山梨の特産コース。鉄板焼きは山梨ブランド牛やオマール海老など贅沢食材を堪能。一緒にぜひ甲州ワインを。ソムリエが料理に合うワインを選んでくれます。

travellers_life_noirさん

私達が宿泊した時はバイキングで、握りずし・カニ・ステーキと豪華なメニューを。ワインが数種類あり、お肉とワインの相性は良かったです!プチケーキもありました。

travellers_life_noirさんの写真+1

Freetime21:00

のんびりがおもてなし
思い出に残る時間を

客室でのんびりするだけでも、非日常のひととき♡もし何かのお祝い旅行なら、記念日コンシェルジュに相談してみて。誕生日や七五三、還暦など特別な日のお祝いをサポートしてくれます。パティシエ特製ケーキも注文できますよ。

travellers_life_noirさん

客室にはソファとデスクがあり、各自好きなことをして過ごしました。私は、気になっていた韓国ドラマを眠くなるまで一気見してしまいました。笑

2日目

Breakfast08:00

出来たて卵料理が自慢
和洋並ぶバイキング

朝食はお食事処「草笛」で和洋バイキング。ほうとうや鳥もつ煮など郷土料理をはじめ、オーガニック食材のせいろ蒸しやサラダなど品揃え豊富。明野で育った卵を使用した自慢のオムレツは、出来立ての美味しさを堪能♡

travellers_life_noirさん

その場で作ってくださるオムレツをいただきました。フルーツやパン、和食のおかずもあり、朝から大満足できる内容でした。

Check-out11:00

ホテルを出発

豊富なお土産を覗いて
チェックアウト

館内では、お土産も豊富にチェックできます。スーベニアショップには、信玄餅やワインなど山梨限定のお土産が。ブティックでは、インポート物や伝統工芸「甲州印伝」なども並んでいます。荷物とお土産をまとめたらチェックアウト。

travellers_life_noirさん

朝食会場を出るときにコーヒーをお部屋に持って帰ったので、チェックアウトまではコーヒーを飲みながらゆっくりとお部屋で過ごしました。

Sightseeing11:30

ホテルから昇仙峡まで車で約25分

日本が誇る景勝地も!
甲府スポットを満喫

甲府市の北部に位置する「昇仙峡」。日本を代表する渓谷美を誇る景勝地です。遊歩道を散策して季節の移ろいを楽しみに、たくさんの観光客が訪れます。トレッキングや山頂に繋がるロープウェイなど、アクティビティもおすすめ。

travellers_life_noirさん

私達は「桔梗屋」の工場へ行き、アイスを食べお菓子を買いました!その後ブドウの直売所へ。味見させていただき、ブドウとワインを購入。家でおいしくいただきました。

Return trip17:00

思い出づくりのサポート
充実の山梨旅を

緑豊かな風景や温泉、食事など、館内でのんびり過ごせる「甲府記念日ホテル」。記念日のお祝いサポートをはじめ、豊富な客室や充実の子ども用アメニティの用意など、様々なシーンで利用できるホテルです。ぜひ大切な人との思い出を♪

travellers_life_noirさん

足の悪い祖母も一緒だったのでエレベーター近くのお部屋をリクエストしたのですが、要望に合ったお部屋を用意してくださりました。家族もリラックスして過ごせたようです。

今回紹介したスポット

こちらもおすすめ

Pickup

似た体験の人気ホテル・宿

ラグジュアリーな高級宿

お子様連れにおすすめの甲府の宿

条件に似たホテル・宿を探す

地図・アクセス

住所
山梨県甲府市湯村3-2-30
アクセス
JR甲府駅より車で約10分、中央自動車道 甲府昭和ICより車で約20分
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングあり
250台(無料)
施設情報
続きを見る

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂

プール

リラクゼーション

飲食

  • レストラン
  • カフェ

ベビー&子供関連

部屋情報

その他館内施設

  • 宴会場
  • 売店・ギフトショップ
  • コンビニエンスストア
  • カラオケルーム
  • クリーニングサービス

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • スリッパ
  • セーフティボックス
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • シャンプー
  • リンス
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

宿泊施設からのお知らせ

チェックイン

15:00〜22:00
チェックインの最低年齢: 18歳

チェックアウト

11:00

チェックインに関する特記事項

24 時間前までに施設にご連絡の上、チェックインをご手配ください。連絡先は予約確認通知に記載されています。事前に宿泊施設にご連絡のうえ、チェックインの手順をご確認ください。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。

ご宿泊に際して

  • 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
  • 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です
  • 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください
  • 施設でのお支払いにはクレジットカードをご利用いただけます。現金ではお支払いいただけません
  • 客室の遮音性については保証いたしかねます

施設でお支払いいただく料金

施設でお支払いいただく料金 :

  • 宿泊施設で入湯税のお支払いが必要な場合があります。入湯税は温泉のある宿泊施設を利用する場合に課され、1 泊 1 名あたり 150 ~ 500 円です。税額は地域の条例に基づきます。ほかにも適用が除外される場合があります。

宿泊施設より弊社に提供された、すべてのご請求に関する情報を表示しています。

オプションの追加料金

  • 朝食 (朝食ビュッフェ) の料金 (概算) : 1 名あたり 1944.00 JPY

上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。

その他の情報

    日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。

紹介されている記事

9件
大人2名 / 1泊1室
33,044
1名あたり16,522円税およびサービス料込み