山形座 瀧波

ヤマガタザ タキナミ

山形県 / 赤湯、赤湯温泉 / 旅館

  • 山形座 瀧波(山形県 旅館) / 1
  • 山形座 瀧波(山形県 旅館) / 2
  • 山形座 瀧波(山形県 旅館) / 3
  • 山形座 瀧波(山形県 旅館) / 4
  • 山形座 瀧波(山形県 旅館) / 5
  • リノベーション
  • 露天風呂付客室
  • 源泉かけ流し

全室露天風呂付き!赤湯温泉と山形の美食に虜になる、おもてなしの古民家宿

昔ながらの伝統家屋をリノベーションした「山形座 瀧波」はおもてなしたっぷりの温泉宿。赤湯駅から車で約5分、無料送迎も利用できますよ。モダンな客室露天風呂で、由緒ある赤湯温泉を源泉かけ流しで堪能して。おしゃれなラウンジも魅力的!伝統料理や地酒、ローカルワイン等に癒される旅をどうぞ。

写真

写真をすべて見る

過ごし方

夫婦でまったり湯めぐり旅
山形を満喫する1泊2日の宿泊記

夫婦で山形旅行をしたkeikoookoさんが、実際に「山形座 瀧波」に宿泊した時のコースを紹介します。

1日目

Start12:00

赤湯駅から宿まで車で約5分

赤湯駅に到着!
湯めぐりを楽しんで

湯どころが豊富な山形県。なかでも赤湯温泉は、平安時代からある歴史ある温泉。足湯や囲炉裏端でまったりできる「ゆーなびからころ館」や、桜の名所「烏帽子山公園」など、湯めぐりと街歩きを楽しんで。

Check-in15:00

宿に到着

荘厳な茅葺屋根の門
瀧波の世界へ

「烏帽子山公園」からは徒歩約15分。茅葺屋根の美しい門をくぐれば「山形座 瀧波」の世界へ。築350年ほどの古民家を改装しています。北欧ブランドの椅子に腰かけて、ウェルカムドリンクをいただきましょう。

keikoookoさん

keikoooko

40代前半 / 会社員

2023年05月に宿泊

赤湯の街並みに突如と現れる薬医門をくぐり、カラフルな椅子が並ぶラウンジでチェックイン。ずんだシェイクと日本酒などからウェルカムドリンクが選べます。

keikoookoさんの写真+3

Room15:15

自然や歴史と調和する
モダンな客室

全19室の客室は、すべて源泉かけ流しの露天風呂付き。蔵をモダンに改装した「KURA」、客室から桜を望む「SAKURA」、山形にゆかりのある作品が楽しめる「YAMAGATA」の3タイプがあり、落ち着く空間です。

keikoookoさん

源泉掛け流しの客室露天風呂のあるツインルームに泊まりました。

keikoookoさんの写真+7

Onsen16:00

風情感じる露天風呂で
十割の源泉を堪能

蔵王石をくりぬいて作られた岩風呂や、檜の香りが漂う檜風呂など、客室によって雰囲気の違う露天風呂が楽しめます。また、赤湯温泉の源泉は加水・加温も一切なし。湯守さんが適温にしてくれる十割の源泉を堪能して。

keikoookoさん

部屋の露天風呂は空気に触れない十割源泉が楽しめます。濃厚な温泉の香りが印象的です

keikoookoさんの写真+2

Dinner19:00

その日だけの旬の味
山形の美食をコースで

夕食はダイニング「1/365」にて旬に合わせたコース料理がお出迎え。採れたての山菜や米沢牛は、銘酒との相性も抜群です。目の前で調理されるカウンター席では、料理長との会話も楽しめますよ。

keikoookoさん

ダイニングで日本酒をサービスされながら地産地消のコースをいただきました。山形座とはこの事!オープンキッチンでのパフォーマンスを観ながらの食事は印象的です。

keikoookoさんの写真+3

Lounge21:00

食後の余韻を
山形の銘酒とともに

食後はロビーラウンジ「1916」へ。昔ながらの設えにほっとする空間です。畳敷きのスペースでは庭を眺めながら季節を感じて。滞在中はいつでもソフトドリンクが利用でき、20時以降は日本酒やウイスキーなどもいただけます。

keikoookoさん

お部屋の十割源泉を堪能したあと、ラウンジでのフリードリンクのアルコールも楽しみました。ドリンクがフリーなのもまた魅力です。

Relax22:00

赤湯温泉の恵みで
体を癒して

大浴場は翌朝10時まで、深夜でも利用できます。赤湯温泉の泉質は含硫黄ナトリウム・カルシウム塩化物泉で、効能も豊富。冷え性や凝り固まった体にもおすすめです。飲泉もできるので、温泉を楽しみ尽くしましょう。

Night23:00

浴衣に着替えて
まったりくつろぐ

浴衣はもちろん、館内着やバスローブもあり、ゆったりとくつろげます。玄米と黒大豆を原材料にした国産オーガニックコスメ「do organic」でお肌ケアもばっちり。夜の静寂に耳をすませ、体を休めましょう。

もっと詳しく宿をチェック

2日目

Morning07:00

客室露天風呂から
季節の変化を愛でて

朝起きたら、部屋の露天風呂でまったり。春には花見をしながら、冬には雪化粧を見ながら浸かる朝風呂は至福の時間です。ロビーラウンジで目覚めのコーヒーをいただくのも◎

keikoookoさん

起きてすぐ、寝ぼけ眼で温泉に入れるのが最高です。

Breakfast08:00

アツアツの芋煮と
置賜地方のおかずを

朝食もダイニングにて。山形名物のアツアツの芋煮が待っています。「つや姫」をはじめとする炊き立てご飯には、漬物を和えていただく納豆や、米を食べて育った地鶏の卵など、山形・置賜地方のおかずを合わせて味わって。

keikoookoさん

「1/365」で美味しいお米と選べる卵料理。だし巻き卵かココット、どちらにするか選びきれず主人とシェアしました。また、山形のお米はさすがに美味しかったです!

keikoookoさんの写真+2

Check-out11:00

宿を出発

古民家で記念撮影
雲海や山のツアーも

出発前はロビーラウンジでまったり。歴史あふれる古民家をバックに記念撮影もおすすめです。また8:45~10:15頃までは、雲海が見えることもある「十分一山」への散策ツアーも毎朝行っているので、ぜひ体験してみて。

keikoookoさん

エントランスで花笠を持って記念写真を撮りました。雲海ツアーなどもあるので早起きできる人はアクティビティも楽しめますね。

Sightseeing12:00

宿から車で蔵王エコーライン経由で約60分

エメラルド色が神秘的
蔵王の御釜を散策

車で約60分、山道を進めば蔵王刈田岳山頂駐車場へ到着です。歩いて5分ほどで丸い火口湖「蔵王の御釜」が見えてきます。周囲も約40分で一周できますよ。神秘的なエメラルド色の湖はまさに絶景!(蔵王エコーラインは冬季閉鎖あり)

keikoookoさん

チェックアウト後は、蔵王のお釜までドライブ。大自然の中、お釜の周りをハイキングしました。

Return trip15:00

山形の魅力を堪能
温泉と美食を満喫して

ここでしか味わえないこだわりの美食や、歴史と共存する空間に癒される2日間。「山形座 瀧波」なら、山形の食文化や赤湯温泉の恵みをたっぷり楽しむ至福の時間が過ごせます。

もっと詳しく宿をチェック

今回紹介したスポット

料金プラン

宿泊プラン

こちらもおすすめ

Pickup

似た体験の人気ホテル・宿

露天風呂付客室や貸切風呂付の宿

条件に似たホテル・宿を探す

口コミ

口コミをもっと見る

「山形座 瀧波」の口コミを外部サイトでもご覧頂くことができます。

地図・アクセス

住所
山形県南陽市赤湯3005
周辺マップ
地図を見る
アクセス
■JR山形新幹線『赤湯駅』より車で約5分 ■東北中央自動車道『南陽高畠IC』より車で約5分
送迎
送迎あり
■チェックイン時 14:30・15:30 赤湯駅発 ■チェックアウト時 9:50・10:50 瀧波発(予約制)
パーキング
パーキングあり
20台(無料・先着順)
施設情報
続きを見る

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場

プール

リラクゼーション

飲食

  • レストラン

ベビー&子供関連

部屋情報

  • 和室
  • 洋室
  • 露天風呂付客室

その他館内施設

  • 売店・ギフトショップ

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • パジャマ
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディソープ
  • シャワーキャップ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

その他の施設情報

紹介されている記事

14件