天然温泉 尾道みなと館
テンネンオンセン オノミチミナトカン
広島県 / 尾道 / リゾートホテル
温泉とサイクリング、癒しの宿。情緒あふれる古民家ホテル
「天然温泉 尾道みなと館」は、尾道駅から徒歩約15分の好立地に佇む温泉ホテルです。古民家の風情を活かした建物で、サイクリング後のリラックスに最適。女性に嬉しい「ラグジュアリーツインルーム」やマッサージチェア完備の客室で、疲れを癒せます。屋上の「プレミアムルーフトップ」でBBQを楽しみながら、家族や友人との特別なひとときを。
13,4001泊2名の料金
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
楽天トラベルを見る設備・サービス
- 温泉
- 大浴場
- サウナ
- レストラン
- バー
- 売店・ギフトショップ
一人旅で宿泊した人の口コミ
もっと見る- 3.5
旅行時期 2022年6月
かつての街の変遷が感じられるホテル
- Sini
- 利用目的観光
- 利用した際の同行者一人旅
- 1人1泊予算7,500円未満
駅からはずっと続くアーケード街。そのアーケードが切れたところにあるホテルです。一見ホテルかどうかわかりません。昔の敷地なので間口は狭く奥に長い土地です。
建物は建て替えられて新しく、見た感じは街並みに溶け込んでいます。お風呂は奥のビルの一階で、こちらは銭湯にもなっています。つまりかつては町の人の銭湯だったのでしょう。今は銭湯に来る人は激減でしょうけれど夜は銭湯としての役割もあります。
どうやら銭湯の上の客間はトイレが共同のようでした。私は早く着いたためか一階の別棟の部屋でツインでトイレ付きで特に問題はなかったです。
駅から約1.5~2キロ近く離れていますが歴史を感じる商店街を楽しみながら歩いて来ることができました。千光寺ロープウェイが近くて良かったです。
宿の回りの小路歩き、海辺の道、港などさすが歴史ある町なので少し歩くだけでも楽しかったので立地的にはよかったです。
フロントの方は丁寧親切でした。入り口が少しわかりづらいかも
リフォームされていて綺麗
洗面台が小さすぎ
ロビーのようなところもありました
シャンプーバーが珍しい
銭湯でもあるので脱衣所には自販機がありました
- アクセス3.5
- コスパ3.5
- 客室3.5
- 接客対応4.0
- 風呂3.5
- 食事・ドリンク評価なし
- バリアフリー評価なし
写真
料金プラン
口コミ
- アクセス
- 4.00
- コスパ
- 4.10
- 客室
- 3.88
- 接客対応
- 4.25
- 風呂
- 3.90
- 食事・ドリンク
- 4.50
- バリアフリー
- 1.00
情報提供:フォートラベル
その他の口コミ
- 1.0
旅行時期 2020年7月
眠れない宿
- そね
お部屋はきれいで広さも十分ですが、ホテルと言うよりも簡易宿泊所、ホステルという方が適切だと思いました。
良い点:
清潔。部屋の広さ十分。備品が揃っている。
悪い点:
・部屋に窓があるが開かない。窓にフィルムが貼ってあり採光性が低い。
・ドアに隙間があり廊下の音がそのまま聞こえる。
・隣室のエアコン操作音がよく聞こえる程度の遮音性。正直、眠れませんでした。
・部屋に換気口などがなく息苦しさを感じる。
・共同の洗面所が部屋のそばにあるような説明があるが、トイレの手洗い程度で実際は別フロアの温泉に行かないと洗顔がままならない。
・検温などしていないのでGOTOトラベルキャンペーンの要件を満たさない。
快適な滞在と睡眠を求める方にはお勧めできないと感じました。
私は2度と利用しません。
紹介されている記事
8件この近くを楽しむ
ホテル
おのみち 帆聲(Hansei)
レストラン
今川玉香園茶舗
観光地情報
千光寺山ロープウェイ
地図・アクセス
- 住所
- 広島県尾道市久保1-3-36
- アクセス
- 尾道駅より徒歩にて約12分
- 送迎
- 送迎なし
- パーキング
- パーキングなし
施設情報
設備
温泉・お風呂
- 温泉
- 大浴場
プール
リラクゼーション
- サウナ
飲食
- レストラン
- バー
ベビー&子供関連
部屋情報
その他館内施設
- 売店・ギフトショップ
アメニティ
- テレビ
- 冷蔵庫
- エアコン
- スリッパ
- 洗浄機付トイレ
- パジャマ
- 歯ブラシ
- タオル
- バスタオル
- ドライヤー
- お茶セット
- 電気ポット
- 加湿器
※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。
衛生管理
公式HP
その他の施設情報
レストラン・飲食店
条件に似たホテル・宿を探す
最近見たホテル・宿
13,4001泊2名の料金
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
楽天トラベルを見る