
【2020年】初めての十勝・帯広♪観光のポイントと王道観光スポットをご紹介
遥か彼方まで広がる丘陵地に防風林。十勝・帯広の風景は「ザ・北海道」と呼びたくなるほど雄大で美しい風景が広がっています。そんな豊かな十勝・帯広はグルメも絶品。素晴らしい自然を生かした観光スポットも多くあります。魅力いっぱいの十勝・帯広を初めて訪れる方のために、ここだけは行っておきたい観光スポットをご紹介♪心癒される風景に出合ってみませんか?
2020年03月19日
目次
十勝・帯広の観光のポイントは?
1.帯広市内&郊外をのんびり回って2泊3日

十勝は帯広市を中心とする1市16町2村あり、見どころも満載。移動距離も考えると、2泊3日ほどのプランでゆったりと回るのがおすすめです。
2.おすすめシーズンは7~8月
3.十勝・帯広は広大。移動はレンタカーがベター

十勝の広さは関東平野とほぼ同じで、とにかく広い!広大な土地ですが、公共交通機関はあまり発達していないので、レンタカーを借りての移動がベターです。郊外にあるガーデンやファームレストランを巡るのにも便利ですよ。
4.帯広市内のみの移動ならバスやレンタサイクルで

帯広市内のみの観光であれば、バスでの移動も可能です。また、レンタサイクルでの観光も楽しいですよ♪帯広市の中心部は駐車場も少ないため、自転車の方が何かと便利。豚丼の名店「ぱんちょう」や六花亭の本店も中心部にあるので、レンタサイクルで巡ってみてはいかがでしょうか。
5.宿泊は帯広市内もしくは十勝川温泉郷へ
十勝・帯広の王道観光スポットをご紹介
帯広市内
ばんえい十勝
世界で唯一のばんえい競馬。馬たちの力強さに感動!
八千代牧場

東京ドーム210個分!広大な敷地の公共育成牧場
八千代公共育成牧場の詳細情報
旧幸福駅

「愛の国から幸福へ」で有名な恋人の聖地
北の屋台
帯広観光の新名所!人情あふれる「北の屋台」
北の屋台の詳細情報
中札内村
六花の森

「六花亭」の包装紙に描かれた花々が咲き誇る
中札内美術村

点在するレストランや美術館を巡りながら、森の中をのんびりおさんぽ
池田町
ワイン城/DCTgarden IKEDA

十勝ワインの工場見学&ドリカムの貴重なギャラリー
DCTgardenIKEDAの詳細情報
清水町
十勝千年の森

美しい「北海道ガーデン」に心癒される
上士幌町
ナイタイ高原牧場

はるか地平線まで見渡せる、日本一広い公共牧場
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群

幻想的な「幻の橋」、歴史の重みを感じる鉄道遺産
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の詳細情報
サホロ・狩勝高原
サホロリゾート ベア・マウンテン

野生に近いヒグマを間近で見られるスポット
この時期を狙うのもいいかも!十勝・帯広の代表的なイベント
1.勝毎花火大会(8月)
勝毎花火大会の詳細情報
2.北海道バルーンフェスティバル(8月)
北海道バルーンフェスティバルの詳細情報
3.おびひろ平原まつり(8月)
おびひろ平原まつりの詳細情報
4.とかちマルシェ(9月)
とかちマルシェの詳細情報
5.おびひろ氷まつり(2月)
おびひろ氷まつりの詳細情報
どうやって行くの?
飛行機がベスト

東京からの場合、羽田空港から飛行機を使って「とかち帯広空港」まで行くのがベスト。フライト時間は約1時間半です。空港から帯広駅までは車で約40分。連絡バスや帯広駅周辺のホテルを巡回するシャトルバスもあります。
十勝・帯広をめいっぱい満喫しましょう!

たくさんの観光スポットがある十勝・帯広。豊かな自然に澄んだ空気、そして美味しい食べ物にも恵まれた場所です。今度の休日には十勝・帯広で自然に触れて、心もカラダもすっきりリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。