2017年11月04日

海峡の町「下関」を1泊2日で楽しもう!王道の観光プランをご紹介♪
皆さんは山口県下関市に行ったことはありますか?下関にはふぐをはじめとした美味しいグルメや、歴史を感じられるスポットが数多く点在しています。そんな下関を巡るなら、見所を全部詰め込んだ良いとこ取りの旅を楽しみましょう♪今回は、下関の王道観光名所を周るプランをご紹介します。是非、チェックしてみてくださいね♪
山口県下関市は、本州最西端にある海峡都市です。すぐ隣には九州があることから、古くから物流の拠点として発展してきました。関門海峡の北側に位置しており、豊かな自然が残る場所でもあるので、ここでしか味わえない絶品グルメがあるのも魅力です。源平合戦や壇ノ浦の戦いの舞台としても有名で、歴史を感じる史跡なども多く残っています。今回は、そんな下関の魅力を最大限に堪能できる、1泊2日の旅行プランを作りました。是非、下関観光の参考にしてみてくださいね。
下関までの交通手段をチェック!
最速で到着したいなら「飛行機」
利便性なら「新幹線」
観光地での移動はバスがおすすめ!
1日目
まずは「長府庭園」をお散歩
長府毛利藩の家老格である西運長の屋敷跡を整備して造られた「長府庭園」は、31000㎡の敷地面積に、美しい庭園風景が広がります。池を中心とした廻遊式庭園なので、まずはゆっくりと景色を楽しみながら散策するのがおすすめです。秋になると美しい紅葉も観られますよ。園内にはあずまや、書院などがあり、休憩したりお土産ものを購入することもできます。茶屋でぜんざいや抹茶などが販売されているので、移動の疲れを癒すのにぴったり。昔にタイムスリップしたかのような庭園風景を眺めながら、都会の喧騒から離れた静かな時を過ごしましょう♪
長府庭園の詳細情報
長府庭園
- 住所
- 山口県下関市長府黒門東町8-11
- アクセス
- JR下関駅からバスで20分 (国道線バス)→ 「市立美術館前」バス停から徒歩1分 - 中国自動車道下関ICから車で20分 (国道9号経由)
- 営業時間
- 09:00〜17:00 (最終入園16:30)
- 定休日
- [12月28日〜1月4日]
- 料金
- 大人 210円 子供 100円 小中学生
「みもすそ川公園」から関門橋を見よう
源平合戦でも有名な壇ノ浦に面した場所にある「みもすそ公園」は、関門橋が見える絶景のスポットです。“早鞆の瀬戸”と呼ばれる関門海峡でも流れの早い海に面しており、潮風が香る公園を散歩するのはとても気持ちが良いですよ。園内には幕末の下関戦争の際に使われ「長州砲」と呼ばれる大砲のレプリカや、源義経と平知盛の戦いの様子を再現した像があり、歴史ロマンに思いを馳せることもできます。潮騒に耳を澄ませ関門橋を眺めれば、下関らしい風景の中に溶け込むことができますよ!
みもすそ川公園の詳細情報
お腹が空いたら「唐戸市場」で海鮮に舌鼓
関門の台所と呼ばれる「唐戸市場」は、地方の卸売り市場としては珍しい、一般への直接販売を行っている市場です。観光名所にもなっており、漁師さんとの会話を楽しみながら関門のふぐやはまち、鯛などの美味しい魚をリーズナブルに購入することができます。こちらの市場では、魚を販売するだけでなくこの場で味わえるお店もあるので、お昼ご飯は関門の海の恵みをお腹いっぱい味わってくださいね。
活きいき馬関街/金・土・日・祝限定営業
毎週末や祝日には「唐戸市場 活きいき馬関街」というイベントが行われています。1階の広いスペースに海鮮屋台が沢山並び、まるでお祭りのような雰囲気で賑わいます。ここでは新鮮な魚料理を海鮮丼やお寿司、フライなどが所狭しと並べられ、どれにしようか迷ってしまうほど。開催時間は金・土が10時~15時、日・祝が8時~15時までですが、お昼を過ぎると品薄になるので早めに行くのがおすすめです。
唐戸市場 活きいき馬関街の詳細情報
唐戸市場 活きいき馬関街
下関、幡生 / 寿司、海鮮、弁当
- 住所
- 山口県下関市唐戸町5-50
- 営業時間
- [金・土] 10:00~15:00 [日・祝] 8:00~15:00
- 定休日
- 月曜~木曜(金曜・土曜・日曜・祝日のみ営業)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
市場食堂よし/平日も営業
市場食堂 よしの詳細情報
市場食堂 よし
下関、幡生 / 食堂、ふぐ、海鮮
- 住所
- 山口県下関市唐戸町5-50 唐戸市場 2F
- 営業時間
- [月~土] 6:00~14:00(L.O.13:30) [日・祝] 8:00~14:00(L.O.13:30)
- 定休日
- 火曜日、水曜日(祝日の場合は営業)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999

あわせて読む
山口・下関の冬の味覚といえば名物「ふぐ」見て!学んで!食べて!おすすめスポット6選
パワースポットの「赤間神宮」でご利益を得よう
まるで竜宮城のような造りの水天門が有名な「赤間神宮」は、下関一のパワースポットと言われている神社です。壇ノ浦の戦いで入水し、わずか8歳でこの世を去った安徳天皇が祀られており、水難除けや国家鎮護、安産などにご利益があると言われています。源平の戦いにまつわる怪談話で有名な「耳なし芳一」の芳一堂もあるので、参拝と合わせて見学してみましょう。夜になると神社自体がライトアップされ、一層幻想的な雰囲気になります。
赤間神宮の詳細情報
「海響館」で海の生き物に癒されよう
市立しものせき水族館「海響館」は、下関の海を身近に感じることができる展示が評判の水族館です。下関といえばふぐが有名ですが、この水族館では常時100種類以上を展示しています。カラフルなものや、ここでしかお目にかかれない珍しいふぐもいるそうですよ。小さなヒレを動かして泳ぐ姿はとっても可愛いです。「関門海峡潮流水槽」では関門海峡で生息している海の生き物を展示しており、本物の海と同様に“うず”を発生させた展示をしています。他にもフンボルトペンギンやイルカとアシカの合同ショーなども見どころです♪
下関市立しものせき水族館 海響館の詳細情報
下関市立しものせき水族館 海響館
- 住所
- 山口県下関市あるかぽーと6-1
- アクセス
- JR新下関駅からバスで30分 「海響館前」下車 - JR下関駅からバスで7分 「海響館前」下車
- 営業時間
- 09:30〜17:30 (最終入館17:00)
- 定休日
- 年中無休 ※館内設備のメンテナンス等により入館ができない場合あり
- 料金
- 大人 2090円 高校生含む 子供 940円 小・中学生 幼児 410円 3歳以上
「下関グランドホテル」で夕飯と宿泊
公式詳細情報
下関グランドホテル
山口県 / 下関 / シティホテル
- 住所
- 山口県下関市南部町31-2
- アクセス
- JR下関から車で5分、JR門司港駅横から船で5分
- 宿泊料金
- 4,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 12:00(OUT)など
2日目
「はい!からっと横丁」でアトラクションを満喫!
2日目は下関で唯一の遊園地からスタートしましょう。「はい!からっと横丁」では、入園料無料で様々なアトラクションを楽しむことができます。海の生き物のメリーゴーランドや、ファミリーバナナコースターなど、小さい子供でも利用できる乗り物が10種類以上あるので、初めての遊園地にもおすすめですよ。この遊園地で絶対に乗って欲しい乗り物が観覧車です。関門海峡が一望でき、時間帯によって変わる下関ならではの風景を眺めることができます。ゴンドラの中にはタブレットもあるので、観光情報などを調べることもできちゃいます♪
はい!からっと横丁の詳細情報
はい!からっと横丁
- 住所
- 山口県下関市あるかぽーと1-40
- アクセス
- JR下関駅からバスで5分 「海響館前」下車 - 中国自動車道下関ICから車で15分 下関市街方面へ
- 営業時間
- 10:00〜21:00 日にちによって変わります。営業カレンダーをご確認ください。 ※新型コロナウイルスの影響により営業スケジュールを変更する場合あり
- 定休日
- [水] 8月は無休
- 料金
- 入園無料(乗り物別途) ワンデーフリーパスあり
お昼は「寿司割烹 浪花」でふぐを食べよう
寿司 割烹 浪花の詳細情報
「巌流島」で歴史ロマンを感じよう
関門海峡に浮かぶ「巌流島(正式名称:船島)」は、下関港から関門汽船に乗って約10分で到着できる島です。宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地としても有名な島で、現在でも当時の面影を感じられる戦いの様子を再現した2人の像があり、下関の観光では外せない人気スポットとなっています。ゴールデンウィーク期間中に行われる「しものせき海峡まつり・巌流島フェスティバル」では、コンサートが開かれたり決闘シーンの再現などが行われて盛り上がります。小さな島ではありますが、周りをぐるっと海に囲まれているので、景観を楽しみながら散策や休憩するのがおすすめですよ♪
観光寸劇 「武蔵 小次郎 海中の決闘 〜巌流島〜」の詳細情報
「彦島老の山公園」を散歩
下関彦島にある「老の山公園」は、老の山の山頂に造られた公園です。高台にあるので、園内からは下関の街並みや響灘を一望することができます。地元の人が利用する公園でもありますが、ここからの眺めが口コミで広がり、近年では観光客も多く訪れるようになりました。園内は散歩ができるように整備されいたり、子供がのびのび遊ぶことができる大型遊具もあります。この遊具の上からも下関の絶景を眺めることができますよ♪夕方は特に夕日に染まる街並みや海が美しいので必見です。
老の山公園の詳細情報
「海峡ゆめタワー」で夜景鑑賞&お土産購入
1996年に誕生した「海峡ゆめタワー」は、地上153mの下関のランドマークタワーです。最上階の展望台は360度のパノラマを楽しめる球体の3層構造になっており、関門海峡や巌流島、九州の山々まで見渡すことができます。お昼ももちろん綺麗なのですが、ここから見る夜景は絶景です。山口県で初めて恋人の聖地として認定された場所でもあるので、カップルや夫婦でロマンチックな時を過ごしましょう♪また、展望台自体も600を超えるLEDでライトアップされます。
海峡ゆめタワーの詳細情報
海峡ゆめタワー
- 住所
- 山口県下関市豊前田町3-3-1
- アクセス
- JR下関駅からバスで1分 「豊前田(ぶぜんだ)」下車 徒歩約5分 - 下関ICから車で15分 (料金所から下関市街方面へ行き、椋野(むくの)トンネルを進んで下さい。)
- 営業時間
- 09:30〜21:30 (最終入館21:00)
- 定休日
- 1月第4土曜日
- 料金
- 大人600円、小人(小・中学生)300円、高校生・高齢者(65歳以上)300円※年齢を証明するものが必要
お土産はすぐ隣の「海峡メッセ下関」で
お土産は隣接している「海峡メッセ下関」の4階のお土産ショップで購入するのがおすすめです。下関の特産品が集まっており、品ぞろえも豊富です。
亀の甲せんべい
株式会社江戸金 本社
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
赤間うに
うに甚本舗 本店の詳細情報
夕食は「日和庵」で絶品フレンチ
日和庵の詳細情報
日和庵
下関 / フレンチ、レストラン
- 住所
- 山口県下関市丸山町5-3-19
- 営業時間
- 【ランチ】11:30~15:00(L.O.14:00) 【ディナー】17:30~22:00(L.O.21:00) ★祝日&土曜のディナー18:00オープン
- 定休日
- 毎週水曜日 祝日の場合営業(代休がございます)
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥10,000~¥14,999
歴史ロマンやグルメを味わいに「下関」へ行こう!
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したプランは、下関の主要な観光名所を中心に、下関産の食材や関門海峡の恵みを存分に味わえるプランです。行く時期や一緒に旅するメンバーによって巡り方は変わるかと思いますが、是非、下関を観光する際の参考にしてみてくださいね!