2017年11月19日

和歌山・町全体が聖域となっている世界遺産「高野山」を訪れませんか?見どころ13選
和歌山県北部に位置し、標高1000メートル級の山々に囲まれた高野山は、町全体が聖域となっている日本有数の霊場の一つです。また、高野山は、真言宗の開祖者、空海(弘法大師)が没した地でもあり、古くから人々の信仰の場でもありました。深い山奥にひっそりと佇む宗教都市・高野山は荘厳で静謐な雰囲気を漂わせており、その独特の魅力から世界遺産にも登録されています。いにしえより、信仰の拠り所として崇められた聖域、高野山のみどころをご紹介します。
高野山(和歌山県高野町)の詳細情報
高野山の見どころ
1.大門
大門の詳細情報
2.壇上伽藍
壇上伽藍の詳細情報
3.金堂
金堂の詳細情報
4.根本大塔
根本大塔の詳細情報
5.総本山金剛峯寺
金剛峯寺の詳細情報
金剛峯寺
- 住所
- 和歌山県伊都郡高野町高野山132
- アクセス
- 高野山駅からバスで10分 大門行きバス「本山前バス停」下車すぐ。
- 営業時間
- 8:30〜17:00
- 定休日
- 無休
- 料金
- 大人 1000円 諸堂共通券2,500円 小学生 300円
6.蟠龍庭
蟠龍庭の詳細情報
7.女人堂
女人堂(和歌山県高野町)の詳細情報
8.一の橋
高野山 一の橋の詳細情報
9.奥の院
高野山奥の院の詳細情報
10.御廟橋
御廟橋の詳細情報
11.弘法大師御廟
弘法大師御廟の詳細情報
高野山の名物グルメ
12.胡麻豆腐(濱田屋)
胡麻豆腐 濱田屋の詳細情報
13.笹巻あんぷ(麩善 本店)
麩善 本店の詳細情報
いかがでしたか?
いにしえほり、日本を代表する霊場の一つとして、輝きを放ち続けていた高野山では、開山から1000年を経た現在でも、人々の心の拠り所であり続けています。今回紹介したスポットのほかにも、高野山には見どころが満載です。荘厳で静謐な佇まいをした世界遺産の宗教都市・高野山を訪れ、その神秘的な魅力を存分に満喫してください。