2016年04月10日

長野県・上高地ハイキングで絶景の旅!北アルプスの山麓に広がる高原
上高地は長野県松本市安雲にある標高1500メートルの高原です。飛騨山脈(通称「北アルプス」)の南に位置する上高地では、マイカーの乗り入れが禁止されているため、とても空気がきれいで思わず深呼吸をしてみたくなるほどの気持ちよさです。数々の景勝地があり、雄大な大自然が広がる上高地での、おすすめハイキングスポットをグルメとあわせて紹介します。
標高1500メートルの高原、上高地は日本でも有数の景勝地で、国の特別名勝・特別天然記念物に指定されています。「北アルプス」として知られる飛騨山脈の南に位置する上高地は、平地部が広いため、高原の散策やハイキングに向いた地形をしています。そのため、穂高岳連邦や槍ヶ岳を目指すアルピニストだけでなく、風光明媚な景色を見るために多くの観光客がこの地を訪れています。
マイカーの乗り入れが禁止されている上高地へのアクセス方法は、JR松本駅から出ているアルピコ交通バスで上高地を訪れるか、松本駅からタクシーを利用することになります。また、沢渡(さわんど)駐車場でマイカーを停め、ここからタクシーかシャトルバスで上高地へ行くことができます。
心地よい高原の空気を肌で感じ、雄大な北アルプスの大自然が魅せる上高地での絶景を見て、ハイキングで気持ちのいい汗をかき、身体も心もリフレッシュをしてください。
上高地のおすすめスポット
上高地バスターミナルに到着したら、まず、みどころ情報を入手するために上高地ビジターセンターへ行ってみましょう。
上高地ビジターセンター
上高地ビジターセンターの詳細情報
上高地ビジターセンター
- 住所
- 長野県松本市上高地
- アクセス
- 1) 長野自動車道 松本I.Cから車で60分32km 沢渡(さわんど)駐車場まで - 沢渡(さわんど)駐車場からバスで30分 シャトルバスに乗り換えて、「上高地バスターミナル」バス停下車 - 「上高地バスターミナル」から徒歩で10分 2) アルピコ交通上高地線「新島々駅」からバスで60分 路線バスに乗り、「上高地バスターミナル」下車 - 「上高地バスターミナル」から徒歩で10分
- 営業時間
- [4月下旬〜11月中旬]
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
上高地ビジターセンターで見どころ情報を入手したら、上高地中心部を流れる、梓川沿いに散策を始めてみましょう。
上高地梓川の清流
上高地梓川の清流の詳細情報
上高地梓川の清流
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- アクセス
- 1) 松本ICから車で50分 ⇒バス30分⇒徒歩2分 2) 松本電鉄上高地線新島々駅からバスで70分 ⇒下車徒歩2分

あわせて読む
山のリゾートで癒しのステイ。特別な日は「上高地帝国ホテル」で優雅な滞在
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
梓川沿いに歩いて行くと、有名な観光スポット、河童橋へ辿りつきます。
河童橋
河童橋の詳細情報
河童橋
- 住所
- 長野県松本市上高地
- アクセス
- 1) 松本ICから車で50分 ⇒バス30分⇒徒歩5分 2) 松本電鉄上高地線新島々駅からバスで70分 ⇒下車徒歩5分
- 営業時間
- [4月下旬〜11月中旬]
- 定休日
- 冬季閉鎖
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
河童橋を渡ると上高地自然研究路へと道が続いています。よく整備された歩きやすい道なので、足を踏み入れてみるのもおすすめです。
上高地自然研究路
上高地自然研究路の詳細情報
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
上高地自然研究路で森林浴を楽しんだら、立ち枯れの木が並ぶ大正池へ足を運んでみましょう。
大正池
大正池(長野県松本市)の詳細情報
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
大正池を訪れた後は、田代池へ足を運んでみましょう。
田代池
田代池の詳細情報
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
田代池を訪れたら、その付近に広がる田代湿原を散策してみましょう。
田代湿原
田代湿原の詳細情報
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
田代湿原での散策を楽しんだ後は、明神池へ足を延ばしてみましょう。
明神池
明神池(長野県松本市)の詳細情報
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
明神池を訪れた後は、井上靖の小説「氷壁」にも出てきた徳沢へ足を運んでみましょう。
徳沢
徳沢の詳細情報
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
上高地では至るところで、穂高岳連邦の猛々しい姿を見ることができます。北アルプスの中でも名峰として名高い穂高岳連邦が魅せる絶景を、ぜひ堪能してみましょう。
穂高岳連峰
穂高岳連邦の最高峯、奥穂高岳は日本百名山、新日本百名山、花の百名山の1つにも選ばれています。雄々しくそびえ立つ奥穂高岳の標高は3190メートルで、日本で3番目の高さを誇ります。
登頂するには登山装備が必要ですが、山岳ルートはよく整備されています。時間と体力に余裕がある場合、登山装備を整えて、北アルプス最高峯の奥穂高岳登頂にトライしてみるのもおすすめです。
穂高岳の詳細情報
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
上高地でのおすすめ宿泊スポット
上高地は、松本から日帰りでも訪れることができます。しかし、時間に余裕があれば、ぜひ、上高地で宿泊されることをおすすめします。時間帯によって異なる顔を見せてくれる上高地では、夜はプラネタリウムのような星空を、朝は幻想的な夜明けの景色を楽しむことができます。
上高地帝国ホテル
詳細情報
上高地帝国ホテル
長野県 / 上高地 / シティホテル
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地4468
- アクセス
- 「新島々駅」より路線バスにて約65分、「上高地帝国ホテル前」下車徒歩約1分/長野自動車道「松本IC」より車で約60分、「沢渡駐車場」より路線バスまたはタクシーで約30分/中部縦貫自動車道「高山IC」より車で約60分、「あかんだな駐車場(平湯)」より路線バスまたはタクシーにて約30分
上高地帝国ホテル | 公式サイト
日本初の本格的な山岳リゾートホテルとして1933年に誕生。上高地の美しい自然を満喫した後は、寛ぎの空間で語りのひとときを。趣向を凝らしたフランス料理、懐石料理の夕食でおもてなしいたします。
JR松本駅からアルピコ交通バスで約2時間、上高地バスターミナル下車
上高地の夜空
上高地の夜明け
上高地でのグルメスポット
アルペンローゼ
アルペンローゼの詳細情報
アルペンローゼ
上高地その他 / 洋食、オムライス
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地 上高地帝国ホテル1F
- 営業時間
- [月~日] 11:00~14:00 ※夜は宿泊者のみ利用可
- 定休日
- 上高地帝国ホテルに準ずる
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999

あわせて読む
山のリゾートで癒しのステイ。特別な日は「上高地帝国ホテル」で優雅な滞在
ザ・ゴセンジャク
メインダイニングGRANDの詳細情報
いかがでしたか?
四季折々で美しい表情を見せてくれる上高地では、紹介したスポット以外にも魅力的な場所がたくさんあります。抜けるような青空、白い雲、冠雪した岩肌を抱く北アルプスが織りなす雄大な大自然。そこに広がる上高地でのハイキングをぜひ楽しんでください。