宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月06日
「温泉に行きたいな〜」と感じたとき、多くの人は有名な温泉に行くことが多いと思います。熊本県南小国町にある「黒川温泉」もまさにそう。全国的に有名な温泉ですよね。しかし!実は熊本県には黒川温泉以外にも多くの温泉があるんです。そのなかのひとつの「阿蘇小国郷エリア」にある温泉は、女性に嬉しい美肌の湯や、お友達とワイワイ盛り上がれる要素がたくさんあります。そこで今回は「阿蘇小国郷エリア」にある温泉街でおすすめの宿を紹介していきます。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
熊本県の北、大分県との県境に位置している小国町(おぐにまち)・南小国町(みなみおぐにまち)で構成された「阿蘇小国郷」。南小国町にある黒川温泉は全国的にも有名ですが、「阿蘇小国郷エリア」には、黒川温泉以外にも多くの温泉街があるんですよ。
いろんな温泉があるので、ひとりで行くのはもちろん、お友達と一緒に行っても楽しめますよ。お友達と温泉旅行に行った際に、温泉の数が少なくてすぐに飽きてしまった…ということあるあるですよね…。しかし、全国屈指の温泉が集まる阿蘇小国郷エリアでは、思う存分温泉が楽しめますよ!おすすめの温泉街と、泊まってみたい温泉宿をご紹介します。
「杖立温泉」は、昭和時代の名残りがそのまま残る街並みを感じることができます。温泉の高温の湯煙りを利用した「むし湯」が古くから親しまれていて、お湯は湯触りが優しく保湿効果が抜群!美肌の湯として有名ですよ。
まずご紹介するのは、熊本と大分の間に建つ1690年創業の老舗旅館です。館内にはレジャープールのほか、ボウリング場、ビリヤード、卓球場になんとナイトクラブなどがあるので、1日中遊べる宿です。温泉を入ったあとに友達と卓球対決などができますよ!
温泉は自然と調和した美しい岩風呂や木風呂、シャトルバスで行くお風呂など数多くあり、思う存分入浴を堪能できます。
美白の湯といわれる杖立温泉ですので、お風呂から上がるときっとツルツルの肌を実感するはず!温泉に入って女子力をあげちゃいましょう。デトックスできた体はきっといつも以上にスッキリするはずですよ。
詳細情報
つえたて温泉 ひぜんや
熊本県 / 阿蘇 / 旅館
宿泊した人の口コミ
阿蘇の北側で行ったことのない温泉にと思い探した結果、試しに泊まってみた。
3棟の建物が川沿いに連なった大規模旅館で、大分県と熊本県にまたがった場所というのが売りらしく、両県の境界線が建物をつなぐ橋に示されていた。
大規模旅館でビュッフェスタイルというのが心配だったが、懸念は当たっていて、早く到着した客には最初の5時の回を強く勧める、会場でも90分入れ替えを再度言う・・・とげんなり。
食事も、おいしいものもあったが、お客さんの嗜好がそうなのかもしれないが、味が濃いめで単調に感じられた。
同じビュッフェでも朝食の方が、阿蘇等地場野菜をシンプルに出していたのでおいしくいただけた。
温泉自体は文句なしの良さです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
詳細情報
杖立温泉 純和風旅館 泉屋
熊本県 / 阿蘇 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「わいた温泉」は、小国町にある「岳の湯・はげの湯・山川温泉・地獄谷温泉・麻生釣温泉・鈴ヶ谷温泉」の総称です。自然豊かな環境を利用した温泉が多く、日常を忘れてのんびりと過ごすことができます。また、温泉街が湯煙に包まれているのも特徴です。
詳細情報
旅館山翠の詳細情報
旅館山翠
小国町その他 / 日本料理
詳細情報
山川温泉 華柚(はなゆう)露天風呂付きの客室のある宿
熊本県 / 阿蘇 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
華柚の詳細情報
黒川温泉や、日本一恥ずかしい温泉と言われている川湯がある満願寺温泉から少し離れた奥座敷にある「奥満願寺温泉」。ここにある宿は1軒のみで、田んぼが広がる昔ながらの日本の田園風景の中に佇んでいます。そんな中で楽しむことができる源泉かけ流しは、神経痛や冷え性、打ち身などに効能があります。
小田温泉にはちょっと不思議な逸話が残っていて、昭和50年ころに、「民宿夢の湯」の初代館主中村忠氏が、田園地に温泉が湧く夢を何度も見たので試しに掘ってみたら本当に温泉が湧き出たんだそう。この温泉は「メタケイ酸」を多く含んでいるので、お肌がツルツルになりますよ♪
静かにしっとりと過ごしたい方はこちらの宿がおすすめ。新館の客室では、木々が生い茂る1500坪の敷地に囲炉裏や天体観測室など施設も充実してあります。日常を忘れて心静に休日を過ごすことができる宿ですよ〜。また、熊本自慢の、「あか牛」と「大阿蘇地鶏」の食べ比べができるメニューなど、季節の美味しさがギュッと詰まった料理も楽しみのひとつ。
源泉かけ流しの露天風呂は、24時間利用可能!岩の露天風呂や巨石をくり抜いた湯船とヒノキの内湯の2つが同時に楽しめるお風呂も貸し切りで堪能できますよ。しっとりと優雅なひとときを体験しましょう。
詳細情報
小田温泉 静寂な森の宿 山しのぶ
熊本県 / 阿蘇 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
自然に囲まれているので、時間を忘れてゆっくりとくつろげます。スマホの電源をオフにして、本を読んだり何もせずに自然を眺めたり、温泉にゆったりと浸かりたくなる宿です。個室でもいただける夕食は、季節ごとにメニューが変わる懐石料理。和牛や川魚などを、地元の旬食材と一緒に堪能できますよ♪
お部屋の内湯と露天風呂は広くてゆっくり温泉に浸かれます。大浴場は源泉掛け流しで、自然の中の露天風呂は思わず日常を忘れさせてくれるほどの環境です!じっくり自分と向き合う時間を過ごしてくださいね。また洞窟の中にある、ちょっと神秘的な風呂もおすすめですよ。
詳細情報
小田温泉 四季の里 はなむら
熊本県 / 阿蘇 / 旅館
宿泊した人の口コミ
温泉のお湯が良いです。
山鹿温泉や平山温泉のような柔らかい泉質で大満足でした。
コーヒーがいただけるラウンジも雰囲気が良く、騒ぐグループがいなければ楽しめると思います。
好みの問題とは思いますが、夕食は口に合わず残念でした。
朝ごはんはちゃんとした和食で美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
扇温泉にあるのは1軒の宿のみ!高原や自然が美しい山里にあり、阿蘇の山々を見られる抜群の環境です。天然温泉100%で、美肌や慢性消化器病などに効能がありますよ。
南小国の中心部より離れた場所にある一軒宿で、周りを山に囲まれており静かに過ごせる宿です。自家製のお米や野菜を使った料理がとにかく美味しいと評判!その居心地の良さからか、なかには1週間近く連泊される方もいるそうですよ。
高台にある源泉かけ流しの混浴・展望露天風呂。眺めが最高で、夜は星空を眺めながら温泉を楽しめます。自然の空気を思いっきり吸ってリラックスしてみて!
天然温泉100%のお湯は、源泉かけ流し!冷え性や普段の疲労がたまっている人にもってこいですよ♪
詳細情報
黒川温泉が有名な阿蘇小国郷エリアですが、こんなにもたくさんの温泉があるんです!今回おすすめした温泉は、隠れスポットとして温泉通をうならせているところもあるので、ぜひ足を運んでみてください。ひとりでじっくりお湯に浸かったり、友達とワイワイ楽しむのもおすすめです。素敵な時間を過ごしてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室