2018年01月15日

レトロな雰囲気がフォトジェニック♪愛知のおすすめスポット8選

レトロな雰囲気がフォトジェニック♪愛知のおすすめスポット8選

2017年は「インスタ映え」という言葉に沸きました。おしゃれなスイーツやスポットの写真がインスタグラムなどに沢山アップされましたよね。2018年も「インスタ映え」という言葉は健在です。今回は、数あるフォトジェニックなスポットの中から、懐かしくてかわいい、愛知にあるレトロなフォトジェニックなスポットを紹介します。

レトロでかわいい愛知のフォトジェニックスポット

レトロでかわいい愛知のフォトジェニックスポット1914740

出典:kojiroxさんの投稿

愛知県には、思わず写真に撮りたくなるような美しい風景や建物が沢山あります。そんな中から今回ご紹介するのは、タイムスリップしたような気分にひたれる、フォトジェニックでレトロなスポットです。懐かしいのにおしゃれ。そんな素敵な風景をご堪能ください。

1.ノリタケの森

1.ノリタケの森1483233

出典:

「ノリタケの森」は名古屋駅からほど近い、名古屋の中心の広大な敷地に、「文化と出会う」「暮らしを楽しむ」「歴史を感じる」という、3つのゾーンを配した緑豊かな複合施設です。名古屋の中心部にありながら、美しい緑の公園や草花が楽しめ、入場料は一部を除いて無料なんです。

1.ノリタケの森1483237

出典:

「ノリタケの森」は食器やセラミック事業などを展開する「ノリタケカンパニーリミテド」によって、本社に隣接する工場跡地に作られたものです。施設内では、当時の名残り、煙突のモニュメントも見ることができます。

1.ノリタケの森1483242

出典:shintaro.Nさんの投稿

ノリタケの100年の歴史や技術などを紹介するウエルカムセンター、絵付け体験ができるクラフトセンター、工場見学ができるミュージアムがあり、中でも最高級の陶磁器から日常使いのアウトレット品まで、多彩な商品が揃うショップは大人気です。

ノリタケの森の詳細情報

ノリタケの森

住所
愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
アクセス
1) 亀島駅から徒歩で5分地下鉄東山線「亀島」駅 2番出口 2) メーグルからバスで15分名古屋駅8番乗り場かメーグルにご乗車。トヨタ産業技術館経由
営業時間
10:00〜18:00 クラフトセンターのみ17時まで(入館は16:00まで)
定休日
月曜(祝日、振替休日の場合は翌日)・年末年始・お盆(詳しくはHPをご覧下さい)
料金
高校生 300円 大学生,大人 500円 ※クラフトセンター入館料 中学生以下、障害のある方無料

2.四間道(しけみち)

2.四間道(しけみち)1483474

出典:jousukeさんの投稿

名古屋駅から徒歩圏内にある「四間道」は、西区の堀川沿いにあり、江戸時代のはじめ名古屋城築城ととも造られた商人の町です。石垣の上に土蔵や町家が建ち並び、町並みを生かした素敵なお屋敷やお店がたくさんあり、散策にぴったりなレトロ感あふれる町なんです。

2.四間道(しけみち)1914747

出典:

元禄13(1700)年の大火を教訓に、それまで2~3間だった裏道を、防火用の火きり道として4間(約7メートル)に広げたことから、「四間道」の名が付いたと言われています。浅間神社が始点となり、北に伸びる風情たっぷりの道なんですね。

「カフェ ド リオン」 料理 38716831 特選いちごづくしパフェ☆

出典:VOLVO850Rさんの投稿

通りには趣ある古い建物だけでなく、町の雰囲気にしっくり馴染んだおしゃれなお店もたくさんあるんです。特におしゃれなカフェは数多く、インスタグラムなどでは四間道発のパフェやケーキが常にアップされています。

四間道の詳細情報

四間道

住所
愛知県名古屋市西区那古野
アクセス
地下鉄「国際センター」駅より徒歩で 5分

3.名古屋市市政資料館

3.名古屋市市政資料館1483499

出典:ひぽぽさんの投稿

「名古屋市市政資料館」は、東区白壁にある名古屋市の公文書館です。旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎として使われていた建物は重要文化財に指定されていて、日本全国に8つ建設された控訴院の建物のうち、現存するのは名古屋と札幌だけなんです。

3.名古屋市市政資料館1483496

出典:ひぽぽさんの投稿

「名古屋市市政資料館」で最も有名なのは、ステンドグラスのある中央階段室でしょう。玄関や外観も含めて、ドラマなどの撮影で度々使用されています。ステンドグラスは建築時のもので復元されており、一見の価値ありです。入館料無料なのでぜひ見学してくださいね。

3.名古屋市市政資料館1483503

出典:雲くじらさんの投稿

「名古屋市市政資料館」とは別になりますが、近くには「名古屋市役所」と「愛知県庁」もあります。どちらも歴史的価値の高いものとして国の重要文化財に指定されています。こちらもぜひ眺めてみてくださいね。※手前が県庁、奥が市役所です。

4.文化のみち

4.文化のみち1483515

出典:オズマさんの投稿

名古屋城から徳川園に至るエリアには、 江戸時代から明治、大正時代の建物がたくさん残されています。このエリアを「文化のみち」と言います。中でも日本初の女優と言われる川上貞奴をはじめ、大正から昭和の名古屋の発展を支えた起業家の屋敷が立ち並ぶ白壁、主税、橦木エリアは必見です。

その中のひとつ、文化のみち橦木館(しゅもくかん)は、昭和初期に建てられた旧井元為三郎邸で、2階建ての洋館、平屋の和館と東西2棟の蔵、そして茶席で構成されています。名古屋市指定有形文化財、名古屋市の景観重要建造物にも指定されています。

4.文化のみち1483506

出典:MANATOさんの投稿

そしてもうひとつ、「文化のみち」と言えば「二葉館」です。「文化のみち二葉館」は、日本の女優第1号である川上貞奴が暮らしていた邸宅で、和洋折衷建築の斬新な外観やその豪華さから「二葉御殿」と呼ばれていました。主屋と蔵は国の登録有形文化財に登録されています。

文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)の詳細情報

文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)

住所
愛知県名古屋市東区橦木町三丁目23番地
アクセス
市バス停飯田町 から 徒歩 で 2分 基幹2系統 白壁 から 徒歩 で 5分 地下鉄桜通線高岳 から 徒歩 で 10分 名鉄瀬戸線尼ヶ坂 から 徒歩 で 12分 なごや観光ルートバスメーグル 文化のみち二葉館 から 下車すぐ(0分)

5.有松の町並み

5.有松の町並み1483521

出典:0840さんの投稿

有松とは現在の緑区の一部の町で、東海道沿いの古い町並みが残る「有松」と、戦国時代に桶狭間の戦いが行われた「桶狭間」を合わせた地域を言います。特に旧東海道の古い町並みが残る有松は、江戸時代にタイムスリップしたかのような長屋が軒を連ね、とても風情がある街です。

5.有松の町並み1483525

出典:F.708さんの投稿

有松は東海道の間の宿としても知られ、商業の町として栄えました。これら有松の古い町並みの建物の一部は名古屋市の「有松町並み保存地区」に指定され、平成28(2016)年には国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されました。

5.有松の町並み1483522

出典:オズマさんの投稿

有松と言えば400年続く「有松絞り」でしょう。有松絞りの歴史を学べる施設で絞りを体験して、自分だけのハンカチや手ぬぐいなどが作れます。また職人さんによる有松絞りの実演も見られます。

有松町並み保存地区の詳細情報

有松町並み保存地区

住所
愛知県名古屋市緑区有松町
アクセス
名鉄「有松」駅から徒歩で3分

6.城下町犬山

6.城下町犬山1483532

出典:キクチャンさんの投稿

国宝犬山城をはじめ、歴史の足跡を存分に感じる犬山。犬山城下町は犬山城の築城に伴い、もともとあった町を整備して造られたものなんです。町の中央部に町人町を置き、それを囲むように侍町を配置したほか、城下町の外周を木戸や堀、土塁などで取り囲んでいるんですね。

6.城下町犬山1483534

出典:monさんの投稿

現在も江戸時代と変わらない町割りがそのまま残り、歴史的な建造物が立ち並んでいます。そして犬山と言えば国宝犬山城と有楽苑の国宝茶室如庵。国宝がひとつの町にふたつもあるのはとても貴重なんだとか。

6.城下町犬山1483528

出典:tomio-cb1300さんの投稿

そして、ぜひチェックしたいのが「食べ歩き」です。町屋をそのまま改造したカフェやレストランが数多く存在し、郷土料理のでんがくや五平餅などが味わえます。中でもフォトジェニックなパフェやお団子は大人気です。

城下町犬山の詳細情報

城下町犬山

住所
愛知県犬山市城下町地区一帯
アクセス
犬山駅 または、犬山遊園駅

7.博物館明治村

7.博物館明治村1483539

出典:sarasara330さんの投稿

明治村は犬山にある博物館ですが、博物館と言っても室内展示ではなく「野外」なんです。テーマパークと言ったほうがしっくりくると思います。明治時代をコンセプトにした建造物や文化などを見ることができ、重要文化財もたくさんあります。

7.博物館明治村1483543

出典:いしかな@休業中さんの投稿

見るべき建造物はたくさんありますが、圧巻なのは重要文化財にも指定されている「聖ヨハネ教会堂」でしょう。「聖ヨハネ教会堂」は、明治40(1907)年に建てられたプロテスタントの一派・日本聖公会の京都五條教会で、2階が会堂に、1階は日曜学校や幼稚園に使われていました。

7.博物館明治村1483540

出典:junjun1188さんの投稿

ぜひ体験してほしいのが、蒸気機関車や市電への乗車です。黒煙を出しながら、現役で走る日本最古の蒸気機関車「SL12号」「SL9号」や、路面電車としては日本で最も古い歴史を持つ「京都市電」に乗れば、明治時代の雰囲気が満喫できます。

博物館 明治村の詳細情報

博物館 明治村

住所
愛知県犬山市内山1番地
アクセス
犬山駅 バス 20分 小牧東IC 車 5分 3km
料金
【料金】 大人: 2000円 高校生: 1200円 中学生: 700円 小学生: 700円 その他: 1600円

8.半田赤レンガ建物

8.半田赤レンガ建物1483544

出典:bluesky05さんの投稿

「半田赤レンガ」はハーフティンバー棟、創建時主棟、貯蔵庫棟の3棟で構成されたレンガ建造物で、もともとは明治31(1898)年にカブトビールの製造工場として誕生しました。現在ではほとんど例を見ない、中空構造を持つ複壁や多重アーチ床などが特徴の貴重な建物です。

8.半田赤レンガ建物1914739

出典:

「半田赤レンガ建物」はこれまで、東南海地震、三河地震、半田空襲などに見舞われながらも現在までその姿を残しており、半田空襲の際にP-51戦闘機から受けた機銃掃射の傷跡が今も壁面に残っているんです。

「カフェ・ブリック」 ドリンク 63054859 カブトビール明治と大正

出典:サプレマシーさんの投稿

日本のビール黎明期、大手4大ビールメーカー(サッポロ、アサヒ、キリン、エビス)へ果敢に挑戦した「半田赤レンガ建物」。平成17(2005)年には、半世紀ぶりにカブトビールが3,000本限定で復刻発売され、話題になりました。そのビールは今、「半田赤レンガ建物」で飲むことができるんです。

半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)の詳細情報

半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)

住所
愛知県半田市榎下町8番地
アクセス
名鉄河和線「住吉町駅」 徒歩 5分 JR武豊線「半田駅」 徒歩 15分 知多半島道路半田中央インター 車 10分
料金
【料金】 大人: 200円 常設展示室の見学は有料です。中学生以下無料

いかがでしたか?

いかがでしたか?1483553

出典:吉崎シャボン玉さんの投稿

最新のスポットもいいけれど、レトロなスポットはどこか落ち着きますよね。ノスタルジックな気分にひたりながらシャッターを押すのも粋でいいものです。日本人に生まれたからには、風情あるスポットでおしゃれな一枚をキメてみませんか?

関連記事

名古屋×ホテル・宿特集

関連キーワード