2016年04月21日

レトロでおしゃれ。谷根千のおすすめ古民家喫茶店5選!
近年人気を集めている、東京の「谷根千」エリアをご存知ですか?谷根千とは、文京区~台東区の谷中・根津・千駄木地区のことで、風情ある下町の雰囲気を楽しめることから、近年多くの人々が訪れるようになりました。そんな谷根千エリアには、歴史ある古民家を改装したレトロな喫茶店がたくさん!和の雰囲気を残しつつも、ボサノバが流れていたり、イングリッシュティーを楽しめたりなど、自由なアレンジをしているのが面白いところ。今回はそんな谷根千のおすすめ喫茶店を5つ、ご紹介していきます!
カヤバ珈琲
まずご紹介するのは、谷中のシンボルとして親しまれる大正5年築の町屋カフェ、「カヤバ珈琲」です。平成18年に一度閉店しましたが、地元の方々の強い要望とNPOの協力によって、平成21年に復活しました。多少の改修はしましたが、創業当時の建物がほぼそのまま残っている、とても貴重な喫茶店です。
「カヤバ珈琲」という名の通り、おすすめのドリンクはやはりコーヒーです。カヤバ珈琲オリジナルブレンドのこのコーヒーは、豊かな香りと深みのある味わいが特徴。ぜひブラックで、じっくりと味わっていただきたいコーヒーです。
カヤバ珈琲の人気メニューは、どこか懐かしくやさしい味の、「たまごサンド」です。真っ白でふわふわの食パンに、ふっくら卵が惜しみなくたっぷりと挟まっています!よく見るつぶしたゆで卵のサンドイッチではなく、厚焼き玉子をサンドしているのが、カヤバ珈琲の特徴です。
夏になると、かき氷も登場します!コーヒー、谷中ジンジャー、はちみつレモンなど、少し珍しい味も多いですよ。歴史を感じる建物で、贅沢なひとときを過ごせそうです。
カヤバ珈琲の詳細情報
カヤバ珈琲
根津、鶯谷、日暮里 / 喫茶店、カフェ、かき氷
- 住所
- 東京都台東区谷中6-1-29
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 08:00 - 18:00(L.O. 料理17:00 ドリンク17:30) [水] 08:00 - 18:00(L.O. 料理17:00 ドリンク17:30) [木] 08:00 - 18:00(L.O. 料理17:00 ドリンク17:30) [金] 08:00 - 18:00(L.O. 料理17:00 ドリンク17:30) [土] 08:00 - 18:00(L.O. 料理17:00 ドリンク17:30) [日] 08:00 - 18:00(L.O. 料理17:00 ドリンク17:30) ■ 定休日 月曜日(月祝の場合翌火曜休み)
- 定休日
- 月曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
どこか懐かしい、古民家喫茶店
花歩
次にご紹介するのは、住宅街の中にひっそりと建つ、古民家を改装した喫茶店「花歩」です。一軒家の一階がお店となっており、靴を脱いでスリッパに履き替え、店内に入ります。まるで田舎のおばあちゃんの家に帰ってきたかのような、どこか懐かしさを感じる喫茶店です。
ドリンクを頼むとおまけにクッキーがついてきたり、各テーブルに小さなチョコレートが置いてあったりなど、優しい心遣いが嬉しいですね。またコーヒーのお代わりは半額の200円なので、お菓子をつまみながらついつい長居してしまいそうです。
こちらはオーナー手作りの「林檎のケーキ」。林檎のスライスがたっぷりと入った、素朴で優しい味わいです。ドリンクとセットで650円というお得な値段も嬉しいですね。
「花歩」ではお茶だけでなく、ボリュームのあるランチも楽しむことができます。こちらは、ゴロゴロ野菜がたっぷりと入ったホワイトシチュー。体も心も温まるメニューです。どこか懐かしい古民家喫茶「花歩」で、優しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
花歩
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
古民家でボサノバを
谷中 ボッサ
続いてご紹介するのは、築100年以上の長屋を改装した喫茶店、「谷中 ボッサ」です。外観は和風の古民家ですが、中に入るとボサノバが流れ、ブラジル風の雑貨が並ぶ独特の雰囲気。古民家とブラジルが融合した、個性豊かだけれど居心地の良い、不思議な魅力のある喫茶店です。
「谷中 ボッサ」には、他のお店ではなかなか見ない珍しいメニューもたくさんあります。例えばこちらは、ブラジルで人気のあるドリンク、「カジュージュース」。カジューとはカシューナッツの果肉のことで、意外と爽やかでさっぱりとした味をしているそうですよ。
「谷中 ボッサ」は、スイーツがおいしいことでも評判です!特に人気があるのが、濃厚で上品な甘さの「メイプルチーズケーキ」。谷中ボッサのダークなコーヒーとの相性も抜群です。そのほか日替わりのスイーツもいくつか用意されており、何度も通いたくなってしまいます。
キッシュプレートやライスカレーなど、食事メニューも充実しています。カレーは野菜とスパイスがたっぷりと入っており、身体の中からジワジワと温まる、健康的な味。食事からスイーツまで楽しめる、個性豊かで居心地の良い喫茶店です!
谷中 ボッサ
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
怪しい研究所?いえ、れっきとした喫茶店です!
爬虫類両生類研究所8分室
次にご紹介するのは、廃墟のような外観と不思議な名前が印象的な、「爬虫類両生類研究所8分室」です。怪しい名前がついていますが、爬虫類などは一切いない、れっきとした喫茶店です。また営業は土日だけですので要注意。ミステリアスで何だかとても気になってしまう、不思議なお店です。
店内に入ると、ブルーに塗られた美しい壁が印象に残ります。そこにアンティーク調の家具が並び、まるでギャラリーのようなおしゃれな雰囲気。自分だけが知っている秘密の場所のようで、内緒にしておきたいような誰かに紹介したいような不思議な魅力のあるお店です。
アーティスティックな店内では、シフォンケーキやパウンドケーキといったスイーツと、おいしいドリンクを楽しむことができます。コーヒーはミディアムボディで香りが良いのが特徴。時間を忘れて、のんびりと過ごすことができそうです。
お店の看板はとっても小さいので見逃さないよう要注意!千駄木にひっそりと佇む不思議な喫茶店、「爬虫類両生類研究所8分室」。ぜひ1度訪れてみてくださいね。
爬虫類両生類研究所8分室の詳細情報
爬虫類両生類研究所8分室
千駄木、根津、東大前 / カフェ
- 住所
- 東京都文京区千駄木2-49-8
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 定休日 [水] 定休日 [木] 定休日 [金] 定休日 [土] 12:00 - 19:00 [日] 12:00 - 19:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 平均予算
- ~¥999
古民家とイングリッシュティーの融合!
イングリッシュティーハウス ペコ
最後にご紹介するのは、古民家でイングリッシュティーが楽しめるお店、「イングリッシュティーハウス ペコ」です。住宅街の中にある風情のある建物で、喫茶店には見えないばかりか、まさかイングリッシュティー専門のお店とは思えません!
店内に入ると、古民家とイギリス風インテリアが見事に融合された、ハイセンスな空間が広がります。イギリスのアンティーク家具は暖かみがあり、またベースが古民家なのでどこか懐かしさも感じます。
そんな店内では、本格的なイングリッシュティーを楽しむことができます。アールグレイやダージリンなどの紅茶は皆香りが良く、専門店ならではの味です。また一緒に食べるスイーツは、本場イギリス風のスコーンがおすすめ。やさしい甘さが紅茶と相性抜群です!うさぎの焼印もとてもかわいらしいですね。
さらに窓の外には、美しいイングリッシュガーデンが広がります!ガーデンを眺めながらおいしい紅茶を楽しむ、とても贅沢な時間が過ごせそうですね。和と洋が見事に融合した、素敵な喫茶店です。
イングリッシュティーハウス ペコの詳細情報
イングリッシュティーハウス ペコ
根津、千駄木、鶯谷 / カフェ、ケーキ
- 住所
- 東京都台東区池之端4-22-8
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 定休日 [水] 13:00 - 18:00 [木] 13:00 - 18:00 [金] 13:00 - 18:00 [土] 13:00 - 18:00 [日] 13:00 - 18:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
いかがでしたか?
谷根千エリアのレトロでおしゃれな喫茶店を5つご紹介してきましたが、いかがでしたか?歴史ある古民家を改装したお店が多く、どこか懐かしい気持ちになれそうですよね。また何でも新しくするのではなく、古いものを大切に使っていこうとする気持ちが素敵です。他のエリアとは一線を画す谷根千エリアの古民家喫茶店、ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか。