2022年11月03日
恋愛運や勝負運をゲット♡鹿児島のおすすめパワースポット9選
九州地方南部に位置する、鹿児島県。冬でも温暖で、比較的過ごしやすいエリアです。そんな鹿児島には、パワースポットがたくさんあるんですよ。恋愛運から勝負運、全体の運気アップなどなど。様々なお願いに適したスポットが揃っています。ここでは、鹿児島でおすすめのパワースポットを紹介していきます。鹿児島を旅しながら、パワーをチャージしちゃいましょう♪
目次
テレビや雑誌などで紹介されるたびに行ってみたいな~と思っていた、鹿児島。でも、いざ旅行先を決めようとしたら、温泉に神社、山に海に、さらには離島までと、観光スポットがあり過ぎて絞れない。そんなときは、女子旅に欠かせないパワースポットから選んで、観光する場所を絞り込んでみてはいかがでしょうか。女子が喜ぶパワースポットを紹介していきます。
20分ほど歩くと急に視界が開け、「雄川の滝」に到着。高い落差から流れ落ちる白糸の滝、荒々しくそそり立つ岸壁、岩の間からしみ出す湧水、そして息をのむほど美しい滝壺が目に飛び込んできます。
雄川の滝の詳細情報
※写真はイメージです
タツノオトシゴが求愛ダンスをしたり、仲つつましく泳ぐ様子もみることができますよ。タツノオトシゴは一生涯同じパートナーと寄り添うため、パートナーが捕獲されてしまうと次の相手を探して繁殖することが難しいことや、メスからたまごを預かってオスが出産することなど、知れば知るほど愛くるしくなります♡
公園に入ってすぐの場所に設置された、タツノオトシゴをモチーフにした「幸せの鐘」。1回鳴らすと幸運、2回鳴らすと健康、3回は恋愛成就と夫婦円満、4回は子宝、5回は安産と、鳴らす鐘の回数で願い事をします。
番所鼻公園の詳細情報
タツノオトシゴハウスの詳細情報
知林ヶ島の詳細情報
霧島神宮の詳細情報
鹿児島神宮の詳細情報
こちらは、境内にある鳥居から拝殿まで釜蓋をかぶって落とさずに参拝すると希望が叶うとされる、ユニークな神社。釜蓋には勝負運や開運、厄除けなどの文字が。御祭神は武神・スサノオミコトなので、勝負運や開運や厄除けにご利益があると言われています。難易度が高いですが、何度でもチャレンジしてOKです!
釜蓋神社の詳細情報
白谷雲水峡の詳細情報
ハートロックの詳細情報