2016年04月25日

パワースポット巡りの定番!「明治神宮」の見所をチェック♪

パワースポット巡りの定番!「明治神宮」の見所をチェック♪

明治神宮はパワースポットとして有名な観光地。渋谷区にありながら自然豊かな癒しスポットにもなっています。今回は「明治神宮」に来たら絶対訪れたいポイントをご紹介します♪

参拝者数日本一の「明治神宮」

参拝者数日本一の「明治神宮」471425

出典:yoyo mamaさんの投稿

大正9年11月1日に創建された明治神宮。明治天皇とそのお后であられる昭憲皇太后(しょうけんこうたいごう)をお祀りしています。東京都渋谷区にありながら、町の喧騒から離れ、厳かな雰囲気の漂うこの場所は、都内のパワースポットとしても人気。初詣の参拝者数が日本第1位であることでも有名な神社です。

参拝者数日本一の「明治神宮」471426

出典:ranmaru1010さんの投稿

本殿への参拝はもちろんのこと、明治神宮で行われる季節の祭典や奉納行事、70万平方メートルに広がる鎮守の杜、様々な施設を併設している明治神宮外苑、結婚式やセレモニーが行われる明治記念館など、参拝以外の楽しみ方もある明治神宮。早速見どころをご紹介!

明治神宮内を巡ろう♪

本殿までの南参道

本殿までの南参道471429

出典:

明治神宮には南、北、西と参道がありますが、御苑や宝物殿等、参拝以外でも楽しみたい方に便利なのは、南参道です。大きなシイ、カシ、クスなどの木が参道を覆い、まるで森のよう。参道の中心は「正中」と呼ばれていて、神様が歩く道ですので、参道の真ん中を歩かないようにしましょう。足元に敷き詰めてある砂利の音を聞きながら、心を落ち着かせて本殿までの道を歩きます。

本殿までの南参道471430

出典:mbさんの投稿

南参道の途中に、無数の酒樽とワインダルが並んでいるのを見ることができます。「和魂洋才(わこんようさい)」という、日本古来の精神を持ちつつ、西洋の優れた文化を取り入れるという明治天皇の考え方に基づき、フランス、ブルゴーニュ地方から奉納されたワイン樽を飾っています。日本の近代化を推し進めた明治天皇の一端を見ることができる場所です。

歴史ある大鳥居

歴史ある大鳥居471433

出典:knighthollyさんの投稿

南参道を進み、北参道とちょうどぶつかる地点にあるのが明治神宮の大鳥居です。実はこの鳥居は2代目の鳥居。初代の鳥居は落雷によって破損してしまいました。昭和50年に再建されたこの大鳥居。日本にはここまでの大きさの鳥居が作れるヒノキがなかったため、台湾へ何度も足を運び、台湾の人々と日本の人々との協力のもと、作られた木造の明神鳥居です。明神鳥居としては日本一の大きさを誇る大鳥居です。この大鳥居は明治神宮の中でも強いパワースポット。原宿駅から大鳥居をくぐるルートに良縁アップの効果があるんだとか。他にも明治神宮内にはいくつもの鳥居があります。鳥居をくぐる度に一礼するのが礼儀とされていますので忘れずに。

本殿境内でお参り!

本殿境内でお参り!471435

出典:Taifonさんの投稿

参道を歩く間、心を落ち着けて神聖な気持ちで本殿まで着いたら、早速お参りをしましょう。手水舎でお清めをしたら、拝殿の中心よりすこし横に立ち、帽子やサングラスを外してお賽銭をゆっくり静かに投げ入れます。二礼二拍手し、お祈りをして、最後に一礼します。

本殿境内でお参り!471436

出典:djgood3さんの投稿

明治神宮には「隠れハート」なるものが沢山!実は本殿にも多くの隠れハートがあります。見つけられたら幸せになれるかも!

「大御心(おおみごころ)」で運試し

「大御心(おおみごころ)」で運試し471439

出典:ナポレさんの投稿

参拝後のお楽しみといえば「おみくじ」。実は明治神宮では吉凶を占うおみくじはありません。明治神宮にふさわしい特別なものを何か作れないかと考え、ご祭神にゆかりの深い天皇や皇后が作られた歌を記した「大御心」をおみくじとしました。したがって、吉や凶などの記載はなく、歌を読み解くおみくじとなったのです。

人工林の「鎮守の杜(ちんじゅのもり)」

人工林の「鎮守の杜(ちんじゅのもり)」471442

出典:izzuo119さんの投稿

神社や参道を囲むようにある森は鎮守の杜と呼ばれ、神の森として大切にされていました。明治神宮を上空から見ると、大都会の真ん中に突如として森が現れます。その様子からも特別な場所ということが感じられる場所です。

人工林の「鎮守の杜(ちんじゅのもり)」471443

出典:ninnjinredさんの投稿

実はこの森、この土地に初めからあった森を残したのではなく、「永遠の森」を目指して作られた人工の森です。100年後に自然に近い形で森が存在していくことを考え、シイやカシなどの照葉樹が植えられました。創建当初は杉の木にすべきという当時の内閣総理大臣である大隈重信の意向がありましたが、すでに公害被害が拡大していた都会の地に杉は適していないと説得し、照葉樹の植樹を進めました。造営工事が始まった大正4年から現在まで、この森が生き残っている裏に長い歴史が隠されています。

お参りの後は明治神宮御苑へ

御苑の花菖蒲を見る

御苑の花菖蒲を見る471446

出典:mahalo55さんの投稿

本殿の南側に位置している御苑(有料)の見どころの1つがこの花菖蒲。現在、約150種1500株が植えられています。

御苑の花菖蒲を見る471447

出典:8514さんの投稿

明治天皇が昭憲皇太后のために植えたというこの花菖蒲は6月に見ごろを迎えます。菖蒲田いっぱいに花菖蒲が美し咲く様子を見に行ってください。

パワーの源「清正井(きよまさのいど)」

パワーの源「清正井(きよまさのいど)」471449

出典:テンゴクさんの投稿

菖蒲田の水源となっている「清正井(きよまさのいど)」は一時期口コミで話題となった願いが叶うパワースポットとして訪れる人が絶えない場所です。清正とは加藤清正のことで、清正が掘ったという伝説が残るこの井戸。都会では大変貴重な湧水とあって、不思議な美しさをたたえています。

参拝は電車が便利!

参拝は電車が便利!471452

出典:GALSON 植村さんの投稿

明治神宮には駐車場もありますが、参拝者が多いため、混雑を避けるためにも電車が便利です。
南参道へはJR山手線「原宿」駅、または東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前」駅で下車してください。北参道へはJR山手線「代々木」駅、都営地下鉄大江戸線「代々木」駅、または東京メトロ副都心線「北参道」駅が便利。西参道へは小田急線「参宮橋」駅を利用してください。

パワーをもらいに行こう♪

パワーをもらいに行こう♪471454

出典:jasmine.さんの投稿

都会のオアシス明治神宮。長い間、多くの人々に愛される神宮の持つ不思議な癒しのパワーを感じに早速出かけてみましょう!

明治神宮の詳細情報

明治神宮

住所
東京都渋谷区代々木神園町1-1
アクセス
JR原宿駅 JR代々木駅 明治神宮前駅 参宮橋駅

関連記事

東京都×ホテル・宿特集

関連キーワード