2024年06月24日

日本橋「福徳神社」はチケ運アップのパワースポット!/東京
推しのライブに行きたい、好きな舞台の公演に行きたい、初日と千秋楽は見たい…等々、チケットへの渇望をする時は多いもの。正当に手に入れるためには、やはり徳を積むのが一番ですよね。という事で、チケットの当選運がアップするというパワースポットへ行ってみましょう。東京の日本橋にある「福徳神社」。金運アップ、宝くじやチケット当選する確率が上がると言われるお守りがあったり、お参りするだけで違うと言われています。周辺には、カフェが揃っているので、お参りした後も退屈しないですよ。

アイドルグループのコンサートや、販売前から秒速完売といわれている話題の公演など、倍率が高いチケットはなかなか取れないですよね。先行販売も抽選販売も当たったためしがないと、自分の運の悪さを嘆く方や、これから取りたいチケットの販売を控えている方。東京・日本橋のパワースポット「福徳神社」に参拝に行きませんか。
東京・日本橋に鎮座する「福徳神社」

東京・日本橋。高層ビルや商業施設のコレドが立ち並ぶ一角に、突如として現れる「福徳神社」。その歴史は古く、貞観年間(859〜876年)にはこの地に鎮座していたそう。江戸時代には幕府公認の富くじを発行する数少ない神社のひとつだったこと、日本のウォール街と呼ばれる兜町と近いこともあり、金運や宝くじの神社として知られています。そして、ここ近年は観賞券当選のお詣りができるパワースポットとしても知られています。
三越前駅より徒歩約1分、日本橋「コエド」の横!

「福徳神社」は東京メトロ銀座線および半蔵門線・三越前駅から徒歩約1分、またはJR総武快速線・新日本橋駅から徒歩約3分。神田駅や東京駅、小伝馬町駅などからも徒歩圏内なので、会社帰りやショッピング、デートの合間に立ち寄れますよ。
お参りしましょう

神様に失礼がないよう参拝の仕方をマスターしておきましょう。まず、コレド横にある赤い鳥居をくぐる際に一礼し、神様の通り道である中心を避けるように左右に寄って歩きます。つぎに、手水舎でけがれを清めるため左手、右手の順に洗い、左手で水を受けて口をすすぎ、最後に左手を洗います。
お守りをいただこう
チケット当選を願うなら「富籤守」

「富籤守(とみくじまもり)」は、金運・宝くじ・チケット当選にご利益があるお守り。社名の「福徳」と、小判柄のお守りは、持ち歩くだけで幸福と利益が舞い込んできそうです♡
「勝守」と「芽吹き守」もあると安心
全国ツアーや海外遠征なら「旅守」
チケットが当選したら「宝袋」

出典:www.instagram.com(@takako.rose.fortuna)
「宝袋(たからぶくろ)」は、宝くじやチケットなどを大切に保管できる、縁起の良い小判柄の袋。お守り同様に、小判の地紋や宝箱の絵柄は刺繍で布地も丈夫。内側には、宝が内に入るようにと縁起の良い宝船の絵柄もプリントされていてとってもキュート。大人気の授与品なので入手困難だそう。入手できたらラッキーですよ。
福徳神社 (芽吹稲荷)の詳細情報
参拝後は周辺カフェで休憩
IPPUKU&MATCHA 日本橋店
テラスでシングルオリジンの抹茶で一服
イップクアンドマッチャ 日本橋店の詳細情報
イップクアンドマッチャ 日本橋店
新日本橋、三越前、神田 / カフェ、スイーツ、洋菓子
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー 1F
- 営業時間
- [月] 11:00 - 20:00 [火] 11:00 - 20:00 [水] 11:00 - 20:00 [木] 11:00 - 20:00 [金] 11:00 - 20:00 [土] 11:00 - 20:00 [日] 11:00 - 20:00 ■ 定休日 施設に準ずる
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
文明堂東京 日本橋本店/BUNMEIDO CAFÉ
老舗の銘菓をカフェスイーツで味わう
文明堂カフェの詳細情報
文明堂カフェ
三越前、新日本橋、日本橋 / カフェ、洋食、パンケーキ
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町1-13-7 PMOビル 1F
- 営業時間
- [月] 11:30 - 21:00(L.O. 20:00) [火] 11:30 - 21:00(L.O. 20:00) [水] 11:30 - 21:00(L.O. 20:00) [木] 11:30 - 21:00(L.O. 20:00) [金] 11:30 - 21:00(L.O. 20:00) [土] 11:30 - 20:00(L.O. 19:00) [日] 11:30 - 18:30(L.O. 18:00) [祝日] 11:30 - 18:30(L.O. 18:00) ■ 営業時間 ※連休の場合、最終日以外は20:00まで ※ランチタイム:11:30~15:00 ※焼立て“三笠”パンケーキ:14:00~ ■ 定休日 【無休】※年末年始要確認
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
- ¥1,000~¥1,999
ホテルで英気を養う
三井ガーデンホテル日本橋プレミア
小江戸のセンスが光る大人の空間

「福徳神社」から徒歩約2分。三越前駅・新日本橋駅直結の「三井ガーデンホテル日本橋プレミア」は、アクセス抜群でワンランク上のホテルライフを満喫できるアッパーミドルホテル。会社からそのままチェックインして週末を楽しんだり、休日にお泊りして翌朝ホテルから出勤したりと、いつもの日常をちょっと特別なものにしてくれますよ。

1階のエントランスから9階のロビー、10階~15階に配した264室に至るまで、日本の伝統を現代アートに落とし込んだ作品が随所に散りばめられています。滞在中は、バス・トイレ・洗面を独立させた使い勝手の良いお部屋でくつろぎ、和モダンな大浴場で疲れを癒し、「BAR松」のバーテラスで夜景を一望。さらに翌朝は加賀の老舗料亭「浅田」が創る朝ごはんなど、非日常あふれるお楽しみがいっぱいです。
詳細情報
三井ガーデンホテル日本橋プレミア
東京都 / 日本橋 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅地下通路直結/JR「新日本橋」駅地下直結(1・3番出口)
宿泊した人の口コミ
モデレートツインを利用しました。トイレとバスが独立しているため、お風呂にゆっくりと入浴することができます。ホテルのフロントはビルの1階ではないので、すこしわかりにくいです。新日本橋駅からすぐですが、東京駅にも歩いて行くこともできます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
リーガロイヤルホテル東京
ステイして金運&パワーアップ♪

東京メトロ東西線・日本橋から乗り継ぎなしで約12分。早稲田・大隈庭園に隣接する「リーガロイヤルホテル東京」。政治家としても名高い大隈重信が増設した大隈庭園を一望できることから、金運アップにあやかれるといわれています。また、庭園に流れるかつての湧水を水源とする池や豊かな緑が風水的にも良いとされ、ホテルでお茶をするだけでもパワーがいただけるとか。映画やドラマのロケ地に使われていたり、芸能人もよく利用しているので、もしかしたら推しも…なんて妄想も広がるラクジュアリーホテルです。

ホテルデザインの名手、ジョン・グラハムが手掛けたヨーロピアンクラシックの世界に浸り、極上のおもてなしでくつろげます。お部屋は全126室、都会の喧騒を忘れさせてくれるガーデンビュー。優雅なステイを極めるなら専用のジムやアメニティ、朝食ブッフェ&フリードリンクが用意された「エグゼクティブフロア」を選択して。アトリウムのガーデンラウンジは、大隈庭園の緑と青い空を存分に堪能できるパワースポット。アフタヌーンを楽しんで恩恵にあやかりましょう。
詳細情報
リーガロイヤルホテル東京
東京都 / 新宿 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- ■地下鉄早稲田駅(大手町から東西線約11分)徒歩約7分。JR高田馬場駅(新宿から山手線約5分)から無料シャトルバスで約10分
宿泊した人の口コミ
バレンタインに記念日として利用しました。アメニティーが高級感があり髭剃りや歯ブラシがしっかりしていることに驚きました。おもてなしも丁寧で広い館内をわかりやすく係の人が説明してくれてよかったです。ベッドや枕もクッション性に優れて快適です。チョコレートをお土産に購入しました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
チケ運上げて推し活がんばるぞー!

古くから宝くじなどの勝負事や金運の神様として親しまれてきた「福徳神社」。推し活ブームや公演の延期や中止などで、チケットが取りにくくなっている昨今。神様を味方にして当選運をあげましょう!そして近くで推しを応援しましょう!