
この夏のカップル旅は、東海地方の絶景スポットへ。おすすめ12選
東海地方には、カップルの夏旅で訪れたい絶景スポットがたくさんあります。海・山・渓谷…ふたりの記憶に残る素晴らしい風景を、愛知・岐阜・三重・静岡の東海四県からさまざまにご紹介します。岐阜県・白川郷や三重県・熊野など世界遺産に登録されているスポットもあり、個性豊かで見応えがありますよ。では、早速ご紹介していきたいと思います。
2018年08月05日
ロマンティックな浜辺をふたりで語り合いながら散策したり、見たこともない感動的な風景に歓声を上げたり、また足もすくむような断崖絶壁に自然とふたりの距離も縮まったり…。東海地方には、海・山・渓谷など息をのむ絶景スポットがいっぱい。いくつかタイプの違う絶景を選んで、めぐってみるのもおすすめです。この夏のカップル旅は、絶景また絶景の、感動の連続。思い出に色濃く残ること間違いなしの東海地方をターゲットにしてみてはいかがですか?
秘境、世界遺産、ロマンティックな場所…個性に富んだ東海四県の絶景!
東海四県の魅力は、それぞれ個性が際立っていること。美しい渥美半島の浜辺から、長野にまたがる高原まで自然が豊富な愛知県や、清流に恵まれ、美しい渓谷も多く、さらに世界遺産・白川郷も擁する岐阜県。そして、南北に長く、御在所から熊野まで海・山の彩り豊かな自然が楽しめる三重県。一方で、東西に長く、東部の伊豆から西部の寸又峡方面まで全く別の顔を持つ絶景が点在する静岡県。東海四県には、秘境や世界遺産、カップルにぴったりのロマンティックな場所など、バリエーションに富んだ絶景が多くあるのが特徴です。
それでは、ここからはカップルで行きたい東海地方の絶景スポットをご紹介していきましょう。
それでは、ここからはカップルで行きたい東海地方の絶景スポットをご紹介していきましょう。
ロマンティックな「愛知県」の絶景
1.ふたりで歩きたい「伊良湖(いらご)岬」&「恋路ヶ浜」

太平洋、伊勢湾、三河湾を一望する伊良湖岬。大海原を多くの船が行き交い、のんびりとした時間が過ぎていきます。
「伊良湖岬」は渥美半島の突端にある岬で、白い灯台が印象的。そして、その伊良湖岬から日出の石門まで約1kmにわたって続く、日本の百選にも選ばれた美しい砂浜が「恋路ヶ浜」。島崎藤村の「椰子の実」という抒情詩の舞台となった浜辺で、ロマンティックな散策が楽しめます。伊良湖岬と恋路ヶ浜は「恋人の聖地」にもなっています。ふたり旅の思い出に、ぜひ訪れてみてください。
伊良湖岬の詳細情報
2.夜景も美しい「三ヶ根山(さんがねさん)スカイライン」
「三ヶ根山スカイライン」は、国道247号西尾市幡豆町(はずちょう)から、蒲郡の形原(かたはら)温泉にいたる約5kmのドライブウェイで、蒲郡市街地から竹島・渥美半島・太平洋まで一望できる素晴らしい景観で人気です。もちろん、夕暮れ時や夜景スポットとしても有名。ドライブを楽しみつつ、ロマンティックなひとときが過ごせるおすすめの絶景地です。

夜景スポットとしても知られる「三ヶ根山スカイライン」。プロポーズなど気持ちを伝えたい時などに訪れるのもおすすめ。
三ヶ根山の詳細情報
3.遊びが豊富で、星も美しい!「茶臼山高原」
愛知県最高峰の茶臼山。愛知県と長野県にまたがり、天竜奥三河国定公園にもなっている茶臼山高原は、四季を通して花々や新緑が楽しめる絶景スポットとして知られています。夏はカヌー体験などさまざまなアクティビティも豊富ですので、絶景とともに遊びも満喫しましょう!また、茶臼山は星空が美しく、天文マニアの間でも有名なスポット。星を見上げながら夏の夜を過ごすのも、きっと素敵な思い出になります。
話題のスポットや世界遺産も!「岐阜県」の絶景
4.絵画のように美しい「モネの池」
岐阜県関市の根道神社の脇にある、名もなき小さな貯水池なのですが、モネの絵画を彷彿させる美しさに注目が集まり、モネの池と呼ばれるようになりました。「モネの池」を訪れるなら、まだ日差しの柔らかい8~9時ごろの早朝を狙うのがおすすめとか。水面に光が反射せず、きれいな写真が撮れるそうです。カメラ好きなカップルはもちろん、写真にあまり興味のない人も、この美しい光景には、思わず連写してしまいそう。ふたりで撮り合った写真をあとで見せ合うのも楽しい時間になりそうですね。
5.神秘的な秘境「付知(つけち)峡」
清流に恵まれた岐阜ならではの絶景「付知峡」。中津川市の山奥にあり、まさに秘境です。やじろ橋という吊り橋を渡ると、マイナスイオンあふれる滝と、エメラルドグリーンの滝壺の絶景が・・・!思わず、感動の声がもれる美しさです。ふたりで同じ景色を見て、感動を共有すると、一気に距離が近づきますね。この滝のほかにも2つの滝があり、散策もおすすめ。神秘的な秘境の美しさに、来てよかったときっと思えるはずです。
付知峡の詳細情報
6.世界遺産の絶景「白川郷合掌造り集落」
白川郷の合掌造り集落は、五箇山とともにユネスコの世界遺産に登録されています。合掌造りの家屋を近くで見るのも感動的ですが、近くの小高い丘から一望する合掌集落の眺めも圧巻!目の前に広がるおとぎ話のような風景をふたりで眺めながら、タイムスリップしたような不思議な感覚を楽しみましょう。冬のライトアップも有名ですが、夏の緑あふれる合掌集落も、きっと鮮やかに記憶に残ることでしょう。
自然の造形美に圧倒される「三重県」の絶景
7.横山展望台からの「英虞(あご)湾」の眺め
志摩半島南部の英虞湾は、美しいリアス式海岸で知られます。伊勢志摩サミットで有名な賢島(かしこじま)をはじめ、大小さまざまな島が点在。とくに横山展望台から一望する英虞湾の眺めは、息を飲む素晴らしさです。また、スペイン大航海時代の船をモチーフにした「エスペランサ」号での英虞湾クルーズもカップルにおすすめ。3本マストの帆船型の船が海を渡るさまはロマンティックで迫力があります。ゆったりクルージングが満喫できる特別室もあるようですので、ふたりだけの空間で船旅を満喫するのもいいですね。
横山展望台の詳細情報
8.威風堂々の海食洞「鬼ヶ城」

荒波に削られた威風堂々とした自然美は圧巻。熊野古道と合わせて、ぜひ楽しみたい海の絶景です。
鬼ヶ城は、三重県熊野市の海岸にある景勝地で、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界遺産にも登録された、迫力に満ちた大岩壁。熊野灘の荒波に削られできた海食洞が約1kmにわたって海沿いに続いています。広い岩の平地に巨大な岩の天井がおおいかぶさる「千畳敷」の向こうに雄大な海が開けたときの感動や、猿でさえ後戻りするといわれる断崖絶壁「猿戻り」や奇岩・奇石が次々と現れる海岸沿いの散策路のスリル…大切な人とふたりなら感動は何倍にもふくらみます。熊野の自然が作り上げた勇壮な景観を、ぜひふたり旅の記憶にとどめましょう。
鬼ケ城の詳細情報
9.山岳風景をパノラマで満喫「御在所岳」
鈴鹿国定公園に位置する御在所岳。名物のロープウェイは大迫力!鉄塔が日本一の高さという凄いスケールで、落差が大きくスリル満点です。四季折々の大自然を満喫しながら、ふたりで空中散歩を満喫しましょう。また、御在所のいいところは、登山の重装備をしなくても、ロープウェイ山上公園駅からの気軽なハイキングで足がすくむような絶景ポイントを堪能できること。断崖絶壁やロープウェイの大迫力の景観が目の前に広がる「見晴台」や、お天気が良ければ富士山まで見渡せる「富士見岩展望台」など、記憶に鮮明に残したいカップル旅に絶対おすすめです。
御在所岳の詳細情報
神秘的でスケールの大きな「静岡県」の絶景
10.堂ヶ島の神秘的な「天窓洞」&伊豆の松島の「トンボロ現象」
恋人との旅で見たこともない神秘的な光景に出会いたいなら、堂ヶ島・天窓洞はおすすめ。洞窟の中に一筋の光がさし込み、海水をエメラルド色に染めるミステリアスな瞬間にうっとりしてしまいます。天然記念物に指定された海蝕洞窟で、季節や時間によって色を変える美しい海水の色に胸がふるえますよ。また、伊豆の松島とも称される堂ヶ島らしい風景が見られる瀬浜海岸もおすすめ。とくに、沖合にある三四郎島と岸辺が干潮時に約30cm幅の石の道でつながる「トンボロ現象」は、冒険心をかきたてられてふたりのテンションも上がりそう。
堂ケ島天窓洞の詳細情報
堂ヶ島のトンボロ(瀬浜海岸)の詳細情報
11.噴火口を散策“お鉢めぐり”が気持ちいい「大室山」

とてもなだらかな曲線が美しい大室山。リフトで昇る山頂からは、大島、伊豆七島から、天城連山、富士山などにつながる絶景がスケールの大きなパノラマで広がります。
伊豆・伊東市にある大室山は、どこから見てもお椀をふせたように見える、なだらかで美しい緑の山。ふたりの夏旅にぴったりの爽やかな開放感にあふれています。山頂に直径約300mのすり鉢状の噴火口があり、そのまわりを1周する約1kmの「お鉢めぐり」は、素晴らしい景観が開ける最高の散策路。ゆったり歩きながら、ふたりで素敵な話ができそうです。噴火口ではアーチェリーの体験もできますので(初心者可)、カップルでぜひ挑戦してみましょう。

お鉢めぐりは、本当に気持がいいのでぜひ。さえぎるものが何もない、素晴らしい開放感が満喫できます。
12.エメラルド色の湖に吸い込まれそうな「寸又峡」&「大井川鐡道・SLの旅」
静岡のみならず日本の代表的な絶景スポットとして有名な寸又峡は、カップル旅にぜひおすすめ。シンボルの「夢の吊り橋」は、足場がスケスケで下が見えるのでスリル満点!心強いパートナーといっしょなら大丈夫ですね。そして見渡せば、新緑の渓谷美とエメラルドに輝くあまりにも美しい湖。絶景とスリルを同時に大満喫できます。冒険の後は、近くの「寸又峡温泉」へ。美人づくりの湯といわれる名湯でゆったりくつろぎ、ふたりだけの時間を過ごしましょう。ちなみに、寸又峡へは大井川鐡道のSLに乗るのも旅のいい記念になりますよ。
寸又峡の詳細情報
カップルで、東海四県の絶景の旅へ
海・山・渓谷・世界遺産、そしてロマンティックなスポット…さまざまな絶景が訪れる人々を魅了する東海地方。この夏は、ふたりで東海地方の素晴らしい景観をめぐる旅に出かけてみませんか?