
美しすぎる景観を望む。広島「厳島神社」にそっと心を入れ替える旅へ出よう
海に浮かぶ朱色の鳥居。広島県にある宮島では、そんな神秘的な景観を望むことができます。様々な日本らしさで溢れ、まったり過ごすことができるスポットとして人気の観光地である宮島ですが、中でも「厳島神社」は大人気のスポット。非日常感を味わうことが出来るため、世界中からその荘厳な景観と雰囲気を求めて観光客が訪れています。カメラを片手に、ひとりでじっくりと日本の歴史を感じたり、時間を忘れてのんびり過ごしたり。厳島神社だからこその絶景を目の前に、特別な時間を過ごす旅へ出かけてみませんか?
2018年10月23日

宮島に向かって、いざ出発!!
到着してすぐに楽しめる、神社までの道のり

フェリー乗り場を降りるとすぐにお出迎えしてくれるのが、可愛い鹿たち!人に慣れているので、グングン近づいてきます。つぶらな瞳がとってもキュート。紙類は容赦無く食べられてしまうので注意しつつ、宮島の鹿たちとの交流を楽しんでみてくださいね。
カメラ片手に歩きたい。「厳島神社」の魅力を見つける
第1フォトスポット|鳥居をくぐった先にある大鳥居
チケットを購入して、中へ入りましょう


入り口近くにある手水舎で、手を清めたら先に進みましょう。
のんびりお散歩を楽しんで
干潮時のお楽しみ「鏡の池」
第2フォトスポット|神社と鳥居のコラボレーション!
東回廊の突き当たりを右に曲がり、いよいよ寝殿前に到着!と言いたいところですが、その前に是非立ち止まって欲しいのが、こちらのフォトスポット。東回廊の途中から大鳥居の方を見渡すこの構図が、神社内から大鳥居を撮影するのにぴったりです。「厳島神社」の寝殿造りの美しさと、その間に浮かぶ大鳥居が趣深いですよね。

佇む後ろ姿も絵になります。自分の姿を映してもよし、神社そのものを映してもよし。自分だけの記念を残しましょう。
とうとう本殿前に到着!静粛な気持ちでお祈りを

第3フォトスポット|神社と鳥居を撮るならここで
これで終わりじゃありません!西側にも見所たくさん!
歴史に思いを馳せる「反橋」
近くまで寄ってみると驚くのが橋の急勾配な造り!「本当に人が渡れるの!?」と思わずに入られない反り具合です。
海上に浮かぶ神秘的な「能舞台」
その歴史を感じさせる渋さも魅力的。朱色の大鳥居とのコントラスも美しく、そっと眺めていたくなりますよ。
第4フォトスポット|砂浜と海のコントラスト
青空だけじゃない!絶対に見て欲しい夕方から夜の絶景
超神秘的!大鳥居のバックに沈む夕日
ライトアップの時間帯も外せない!
浮かび上がるシルエット!夏の風物詩"花火大会"
こんなにインスタ映えする写真があって良いのでしょうかと思えるほど。たくさんの人が写真撮影を行っています。
宮島水中花火大会の詳細情報
まだまだあります!魅力で溢れる宮島のスポット
まるで美術館。色で楽しむ自然アート「千畳閣」

それがこちら。857畳もの畳を敷くことができるほど広い神社内からは、このように宮島の自然をまるで額縁で飾られているかのような姿で楽しむことができるんです。板壁もなく未完成な「千畳閣」ですが、それが居心地良く、風が入り込み爽やかな時間を過ごすことができます。
豊国神社(千畳閣)の詳細情報
秋なら紅葉狩りはここで決まり「紅葉谷公園」

紅葉谷公園の詳細情報
美味しいものなら任せとけ!「表参道商店街」

女性のおひとり様にも嬉しい、おしゃれで可愛いお店も続々増加中。足休めにオススメです。
美しい景観に癒される「厳島神社」。次の旅行先は宮島で決まり!

宮島の詳細情報