2016年05月07日

朝からパワーチャージ!絶品「和朝食」が味わえる都内のお店
朝から開いているカフェはたくさんあれど、美味しい和朝食がいただけるお店は案外少ないもの。今回はリーズナブルな定食屋さんから、ちょっとリッチな老舗料亭まで、いろいろな角度から美味しい朝食のお店をピックアップしました。日本人であることを幸せだと実感できるような朝食をご紹介します。
栩翁Sというちょっと変わった店名。これは陶芸家の石黒宗麿氏の雅号(別名)から取ったそうです。重厚な黒い引戸の隣にはインターホンがあり、知らなければお店とは気づかないかもしれません。夜は良質な割烹がいただけますが、朝定食も絶品。メインは焼魚で、小鉢がいくつかついてきます。
やえす初藤
八重洲地下街でリーズナブルに朝食がいただける居酒屋さん。券売機で食券を買ってオーダーするタイプです。納豆定食、卵焼き定食、生姜焼き定食など数種類の定食があり、ご飯もおひつのふちまでたっぷりの量でいただけるので、確実にお腹いっぱい!コストパフォーマンスの高さが嬉しいですね。出張や長距離バスなどで早く東京に着いてしまったときにぴったりです。
築地寿司清 東京グランスタ店
エキナカで手早く朝ごはんを済ませたいときに、とても便利なお寿司屋さん。開店は朝7時、入口で先にお金を払うシステムです。評判なのは鯛胡麻茶漬けと刺身の切り落とし。胡麻だれに漬けた鯛の切り身をまずはそのままいただいて、次は熱々のご飯に乗せてお湯を注いで…と、二度楽しめる美味しさがポイントです。朝の忙しい時間、注文したものがすぐに出てくるのも嬉しいですね。
金田中 草
セルリアンタワーでちょっとリッチな和朝食はいかがですか?新橋の老舗料亭「金田中」の系列店ならではの和定食!しっとりとした雰囲気の中で、煮物や焼き物を楽しめるお店です。ご飯&お味噌汁か、お粥を選択できるのも料亭らしくていいですね。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
高はし
築地で朝食といえばこちら。お昼ごろに行くとメニューが限られてしまうので、朝食で伺うのが一番のおすすめです。朝から名物の穴子丼をいただくもよし、朝食っぽく煮魚定食にするもよし、バリエーション豊富なメニューから選ぶことができます。築地ならではの味わいを、絶品のお味噌汁と一緒にどうぞ。
食べログに店舗情報が存在しないか一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
だし茶漬け えん 新丸ビル店
丸の内・新丸ビルでお腹に優しい朝ごはんがいただけます。こちらは和食の「えん」の系列店で、お茶漬け専門店。人気の冷汁からお野菜たっぷりのお茶漬けまで、種類豊富でどれもヘルシー。お値段も控えめなのが嬉しいポイントです。メニューを見ているだけで迷ってしまいそう。
美味しいだけでなく、どこかほっとする和の朝ご飯。お腹がいっぱいになって心も満たされる、そんなお店が都内にもたくさんあるんですね。お気に入りを見つけて、大切な日の朝はがっつりパワーチャージしましょう!