2019年02月19日

宮島のカキと穴子を食べつくす!1泊2日のグルメひとり旅プラン
誰かと旅行へいくとお腹と懐事情に配慮して、自分の食欲をセーブしていませんか。そんな時は、一人旅に優しい美味しいお店がたくさんある宮島へ。世界遺産のイメージが強く厳かな雰囲気がありますが、実は美食家をうならせるグルメな島。特に牡蠣好きあなご好きは行かなきゃ損。おしゃれなビアスタンドで地ビールを飲み、海のミルクに溺れ、天然温泉付きの宿でまったり。一年分の牡蠣チャージへ出かけましょう。

厳島神社が世界遺産に登録されてからというもの人気の観光地となった「宮島」。荘厳な厳島神社をはじめ、美味しい牡蠣とあなごがいただけるグルメな観光地でもあります。小さな島だからお散歩しながら、美味しいものを食べ歩くグルメ旅を楽しんじゃいましょう。
【1日目】10:00ランチ
開店と同時に行きたい「あなごめし うえの」
これを食べなきゃ宮島にきた意味がない、というぐらい有名な「うえの」のあなご飯。宮島口にお店を構え、創業はなんと明治34年の歴史あるお店です。人気店なので混雑は必至。元は駅弁として売り出していたので、テイクアウトして宮島行きの船の中で食べるのも一興。
あなごめしうえの 宮島口本店の詳細情報
あなごめしうえの 宮島口本店
宮島口、広電宮島口 / あなご、弁当、丼
- 住所
- 広島県廿日市市宮島口1-5-11
- 営業時間
- 【食事】 10:00~19:00(水曜18:00) 【弁当の受け渡し】 9:00~19:00(水曜18:00)
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥2,000~¥2,999

あわせて読む
宮島行ったら“あなごめし”を食べなきゃ!老舗の名店「うえの」
いよいよ乗船!宮島口フェリー桟橋へ

宮島行きのフェリー乗り場はすぐそこ。宮島までの所要時間はわずか10分の船旅です。土休日は10分毎の運航なのでのんびりと行きましょう。料金も片道180円と安いのがいいですよね。また、首都圏で使えるICカードの他、ICOKA、Kitaca、はやかけんなど都市圏で利用できる交通系カードが使えるのも嬉しい。
宮島の詳細情報
宮島をお散歩♪金運アップのパワースポット「荒胡子神社」へ
宮島といえば厳島神社ですが、末社のうちの一つである「荒胡子神社(あらえびすじんじゃ)」にも注目を。厳島神社の入り口付近、千畳閣・五重塔の真下にあります。宮島は島全体が力強いエネルギーに満ち溢れていますが、ここも知る人ぞ知るパワースポット。商売繁盛や金運アップのご利益があるとか!?ぜひ参拝しておきたい神社です。
荒胡子神社の詳細情報
宮島をもっと歩きたいならこちら♪
世界遺産を眺められるスタバはここだけ!「宮島スターバックス」
スターバックスコーヒー 厳島表参道店の詳細情報
贅沢ひとり酒。牡蠣とビールを愉しむ「宮島ブルワリー」へ。
MIYAJIMA BREWERY
閉業や休業等の理由により食べログに店舗情報が存在しないか、一時的な障害で店舗情報が取得できませんでした。
15:00 天然温泉と牡蠣づくしの料理を満喫!「錦水館」へチェックイン
宮島では希少な天然温泉もあり
心地よい潮風に時間を忘れる、シーサイドテラス
知の世界に浸る、読書で心やすまる
冬の贅沢、牡蠣づくしプラン
公式詳細情報
宮島潮湯温泉 錦水館
広島県 / 宮島 / 旅館
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町1133
- アクセス
- 宮島口駅よりフェリーで約10分。宮島桟橋より徒歩5分■新型肺炎の対策■消毒液の増設とマスク着用での対応をさせて頂きます
- 宿泊料金
- 16,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

じっくり読む この宿の良いところ
「厳島神社」は朝がいい。神聖な空気を全身で浴びるひとり朝旅/広島
【2日目】10:00チェックアウト
10:30オープンの「焼きがきのはやし」へ。

焼きがきといえばココ!「焼きがきのはやし」。数々の賞を受賞した地御前かきを提供し、その中でも特に最高品質の「3年物」だけを扱っているそう。焼きたてにもこだわるため、注文を受けてから焼いて提供するまでは15分。この待ち時間もまた牡蠣を美味しくいただける調味料なのかもしれません。
焼がきの はやしの詳細情報
焼がきの はやし
広電宮島口 / 海鮮、日本料理、シーフード
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町505-1
- 営業時間
- 10:30~17:00(L.O.16:30)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
- ¥2,000~¥2,999
ウッド調の落ち着けるカフェ「宮島珈琲」
宮島珈琲の詳細情報
牡蠣料理のみを提供!ミシュランガイドにも掲載の「牡蠣屋」
ミシュランガイドにも掲載された牡蠣料理専門の「牡蠣屋」は、観光中に立ち寄れるアクセスの良さもあり常に混雑しています。それでもやっぱり味わってほしい。ワインも豊富に揃っているので、自分へのご褒美ごはんにもピッタリですよ。
牡蠣屋の詳細情報
牡蠣屋
広電宮島口 / かき、海鮮、オイスターバー
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町539
- 営業時間
- 10:00〜18:00 ※シーズンにより営業時間は変動します。 ※売り切れ次第閉店します。
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999
- ¥2,000~¥2,999

あわせて読む
「厳島神社」は朝がいい。神聖な空気を全身で浴びるひとり朝旅/広島
一年分の牡蠣をチャージして、心の充電完了

フォトジェニックな世界遺産の街、宮島には素晴らしい景観だけでなく、パワースポット、おしゃれなカフェ、美味しい牡蠣のお店など、立ち寄りたい場所がたくさんあります。美味しいものを心ゆくまで楽しんで、天然温泉付きの旅館で身も心も充電の旅に出かけてみませんか。