2022年08月20日

広島の王道グルメ!新鮮な牡蠣が食べられる、宮島エリアの料理自慢の旅館9選

広島の王道グルメ!新鮮な牡蠣が食べられる、宮島エリアの料理自慢の旅館9選

観光や温泉を旅の一番の目的にするのもいいけれど、「コレを食べるため!」と決めて旅に出るのも楽しいですよね。広島県なら、迷わず牡蠣。穏やかな瀬戸内の海で育った牡蠣は、大粒でクリーミー。火を通せばプリプリになり、思わず笑顔がこぼれるおいしさです。今回のテーマは牡蠣を堪能する旅。広島・宮島エリアにある料理自慢のお宿をご紹介します。もちろん牡蠣だけじゃなく、世界遺産の「厳島神社」や「原爆ドーム」も訪ねて、温泉にも入って、旅を満喫してくださいね。

世界遺産も牡蠣料理も堪能できる広島を旅しよう♪

安芸の宮島・厳島神社の赤い鳥居

東京からでは飛行機や新幹線、高速バスなど、様々なルートでアクセスできる広島県。世界遺産の「厳島神社」と「原爆ドーム」、さらに「平和記念公園」や「宮島水族館」など観光スポットも多く、年間を通して国内外から多くの人が訪れます。広島のグルメといえば、お好み焼きや尾道ラーメン、穴子、そして王道の牡蠣! その中でも今回は牡蠣に注目してみました。

※「厳島神社」の大鳥居は2022年8月現在修復中。2022年中に終了予定

瀬戸内の海に育まれた、広島牡蠣が食べられるお宿をご紹介

瀬戸内の海に育まれた、広島牡蠣が食べられるお宿をご紹介2836738

出典:

広島県は、牡蠣の生産量日本一。ほかの地域の牡蠣よりも大粒で濃厚、クリーミーなことが特徴です。今回は広島を代表する牡蠣の生産地・宮島周辺にある料理自慢のお宿をご紹介。牡蠣の旬といえば冬のイメージですが、1年を通して牡蠣料理を提供しているお宿もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.宮島グランドホテル 有もと

冬の牡蠣をはじめ、1年を通しておいしい魚介が目白押し!

冬の牡蠣をはじめ、1年を通しておいしい魚介が目白押し!2836228

出典:

創業から400年になる老舗「宮島グランドホテル 有もと」は、世界遺産「厳島神社」に一番近いお宿です。お部屋は京職人の手による本物の数寄屋造り。和室や和洋室、ツインルームなど様々なタイプがあります。こちらは露天風呂付きの和洋室。インナーテラスからは宮島の霊峰「弥山」を眺めることができます。

冬の牡蠣をはじめ、1年を通しておいしい魚介が目白押し!2835945

出典:

牡蠣は島内にある「モリワキ水産」から直接仕入れており、とれたて新鮮!カラッと揚がったカキフライやプリプリの食感が楽しめる牡蠣鍋、素材そのものの味を堪能する焼き牡蠣など、様々な調理法で宮島産の牡蠣を堪能できます。観光にも便利な立地なので、夕食までにあちこち散策してお腹を空かせてくださいね。

冬の牡蠣をはじめ、1年を通しておいしい魚介が目白押し!2835947

出典:

牡蠣以外にも、瀬戸内海でとれた魚介が満載。お魚は活きたままの状態で仕入れ、水槽トラックでホテルまで運んでいるので鮮度が違います。春はしらうおや鯛、夏はタコに鱧、秋はワタリガニや穴子。そして冬はフグも登場。1年を通しておいしいものがあるので、また季節を変えて訪問するのもおすすめです。

冬の牡蠣をはじめ、1年を通しておいしい魚介が目白押し!2835949

出典:

露天風呂付スイートや露天風呂付数奇屋和室のお風呂は、お部屋によって趣が異なります。純和風の檜のお風呂や露天風呂とビューバスの組み合わせ、庭園が美しいお風呂など、いずれもゆったりとプライベートなバスタイムが過ごせる空間になっています。お風呂付きのお部屋でなくても、露天風呂付きの大浴場で温泉が堪能できますよ。

公式詳細情報

宮島グランドホテル 有もと

広島県 / 宮島 / 旅館

地図を見る
住所
広島県廿日市市宮島町南町364
アクセス
宮島口桟橋よりフェリーで10分~宮島桟橋よりマイクロバスにて送迎
宿泊料金
14,200円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

2.宮島 錦水館

1年中、牡蠣料理が食べられる!海をすぐそばに感じるリゾート

1年中、牡蠣料理が食べられる!海をすぐそばに感じるリゾート2841394

出典:

明治時代創業の老舗「宮島 錦水館」。目の前には穏やかな瀬戸内海と、宮島のシンボル「大鳥居」を望む絶好のロケーションです。客室はおしゃれで落ち着きのある「瀬戸内和モダン」がテーマ。こちら「半露天温泉付特別室」は、海を眺めながら温泉を楽しむことができる贅沢なお部屋です。午後2時からのアーリーチェックインやスパークリングワインなど、お部屋ならでの特典もあるので、カップルの記念日にもぴったりです。

1年中、牡蠣料理が食べられる!海をすぐそばに感じるリゾート2841398

出典:

広島や宮島の食材を知り尽くした料理長の手による、地産地消の「宿屋料理」。広島を代表する「広島牛」や瀬戸内近郊で水揚げされる新鮮な魚介など、自慢のお料理を宿主さんおすすめの地酒や焼酎、ワインと一緒に楽しめます。朝食は地元の野菜やお味噌汁など、やさしい味わいの和朝食をどうぞ。

1年中、牡蠣料理が食べられる!海をすぐそばに感じるリゾート2841395

出典:

牡蠣料理は冬だけ、というお宿も多いのですが、こちらは1年を通して食べられるのがうれしい!どの会席を選んでも、必ず一品は牡蠣料理が付いてきます。また、別注料理には「広島産かき小町の浜焼き」や「宮島産カキフライ」などがあるので、追加オーダーで満足感もアップ♪

1年中、牡蠣料理が食べられる!海をすぐそばに感じるリゾート2841399

出典:

こちらのシーサイドテラスは、海岸通りを行き交う人や屋形船を眺めながらゆったりと過ごせる場所。2022年7月には宮島初のルーフトップラウンジも誕生しました。また、館内には宮島で唯一のブックカフェもあるので、お気に入りの場所でティータイムや読書タイムを。

公式詳細情報

宮島潮湯温泉 錦水館

広島県 / 宮島 / 旅館

地図を見る
住所
広島県廿日市市宮島町1133
アクセス
宮島口駅よりフェリーで約10分。宮島桟橋より徒歩5分■新型肺炎の対策■消毒液の増設とマスク着用での対応をさせて頂きます
宿泊料金
18,200円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
「厳島神社」は朝がいい。神聖な空気を全身で浴びるひとり朝旅/広島

じっくり読む この宿の良いところ

「厳島神社」は朝がいい。神聖な空気を全身で浴びるひとり朝旅/広島

3.ホテル宮島別荘

地産地消にこだわったビュッフェと、畳敷きの展望風呂が自慢!

地産地消にこだわったビュッフェと、畳敷きの展望風呂が自慢!2841797

出典:

宮島の老舗旅館「錦水館」がプロデュースした「ホテル宮島別荘」は、宮島桟橋から一番近いホテル。「大人のための宮島の我が家」というコンセプト通り、自分の別荘のような感覚でくつろげるのが魅力です。客室は靴を脱いで入る和モダンで全室ベッドルーム。こちら、海スタイルのツインルームは、瀬戸内の海や行き交うフェリーを眺めながら、上質の時間が過ごせるお部屋です。

地産地消にこだわったビュッフェと、畳敷きの展望風呂が自慢!2841801

出典:

食事は創作料理を自由に楽しむブッフェスタイル。有機野菜をはじめ、お肉、魚、調味料に至るまで、広島産の新鮮で安心なものを使用するというこだわりです。広島牛のステーキや魚介のカルパッチョ、サラダなど、伝統の味と新しい味をミックスさせた「地産地消の宮島キュイジーヌ」を存分に堪能してくださいね。

地産地消にこだわったビュッフェと、畳敷きの展望風呂が自慢!2841800

出典:

もちろん、牡蠣料理もビュッフェには欠かせない人気メニューとなっており、1年を通して食べることができます。その日の仕入れ状況にもよりますが、焼きガキやカキフライ、牡蠣のグラタン、牡蠣が入ったカレーなどバラエティ豊か。ビュッフェで牡蠣が食べられるのは、本場ならではの魅力ですね。

地産地消にこだわったビュッフェと、畳敷きの展望風呂が自慢!2841798

出典:

「ホテル宮島別荘」のお風呂は、湯あたりがいい人工温泉「光明神々温泉」です。浴室に防水の畳みを敷いているのは宮島初。足ざわりがやさしく、滑りにくいので安心ですよ。瀬戸内海を望む展望風呂で、特に夕暮れどきには美しい風景が広がります。

公式詳細情報

ホテル宮島別荘

広島県 / 宮島 / リゾートホテル

地図を見る
住所
広島県廿日市市宮島町1165
アクセス
宮島口駅よりフェリーで約10分。宮島桟橋より徒歩1分■新型肺炎の対策■消毒液の増設とマスク着用での対応をさせて頂きます
宿泊料金
12,100円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
宮島でおしゃれステイ♪女子旅にぴったりの和モダンホテル「ホテル宮島別荘」

じっくり読む この宿の良いところ

宮島でおしゃれステイ♪女子旅にぴったりの和モダンホテル「ホテル宮島別荘」

4.みやじまの宿 岩惣

創業160年以上の老舗で、旬の幸に舌鼓。1室1棟の離れで贅沢な休日を

創業160年以上の老舗で、旬の幸に舌鼓。1室1棟の離れで贅沢な休日を2836507

出典:

160年以上の歴史を誇る老舗旅館「みやじまの宿 岩惣」。元々は道行く人々の憩いの場としてつくられた茶屋が発祥です。客室は1室1棟の平屋建ての4つの離れ。大正から昭和にかけてつくられた伝統建築と、四季折々の自然を堪能できる空間です。

創業160年以上の老舗で、旬の幸に舌鼓。1室1棟の離れで贅沢な休日を2836504

出典:

こちらのお宿では牡蠣は1年中いただけますが、宮島牡蠣の旬はやはり冬。寒さが増すほどに旨みが出てきて、2月ごろにはピークを迎えます。素材の味をそのまま堪能できる焼き牡蠣や、サクッとした衣とクリーミーな牡蠣のコンビネーションが楽しめるカキフライなど。この一皿を食べるために、また足を運びたくなるほどのおいしさです。

創業160年以上の老舗で、旬の幸に舌鼓。1室1棟の離れで贅沢な休日を2836505

出典:

「岩惣」の自慢は、牡蠣料理だけではありません。宮島のもうひとつの名物「穴子」を使った料理も人気なんですよ。瀬戸内の郷土料理として知られる「穴子飯」のお重や、焼き穴子、天ぷらも別注料理としてオーダーできます。広島ならではの海の幸、山の幸でお腹も心も満たしてくださいね。

創業160年以上の老舗で、旬の幸に舌鼓。1室1棟の離れで贅沢な休日を2836509

出典:

ラドンを含む「若宮温泉」のお湯が楽しめる大浴場は、開放感あふれる設計。国立公園の原始林を眺めながらお湯に浸かっていると、時間がゆっくりと流れはじめます。露天風呂は森林で暮らす鹿のお散歩路に面しているので、もしかしたらかわいい鹿の姿を見ることができるかも。夜にはライトアップされた原始林を楽しめますよ。

公式詳細情報

みやじまの宿 岩惣

広島県 / 宮島 / 旅館

地図を見る
住所
広島県廿日市市宮島町345-1
アクセス
宮島桟橋より徒歩にて約15分。無料送迎有り(要連絡)
宿泊料金
31,900円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
宮島観光の拠点に。厳島神社に寄り添う名旅館「岩惣(いわそう)」

じっくり読む この宿の良いところ

宮島観光の拠点に。厳島神社に寄り添う名旅館「岩惣(いわそう)」

5.宮島シーサイドホテル

牡蠣料理は冬限定!ハンモックの浮遊感も楽しい海辺のホテル

牡蠣料理は冬限定!ハンモックの浮遊感も楽しい海辺のホテル2841436

出典:

「杉之浦海水浴場」のすぐ前に佇む「宮島シーサイドホテル」。客室はオーシャンビューの和室や和洋室がメインです。宮島の観光地からちょっと離れているので、ゆったりと静かに過ごせますよ。チェックインしたら内湯と泡風呂のある大浴場へ。館内は浴衣・スリッパOKなので、湯上がりは浴衣のままリラックスして過ごしてくださいね。

牡蠣料理は冬限定!ハンモックの浮遊感も楽しい海辺のホテル2841437

出典:

牡蠣料理は冬限定。こちら、「カキ三昧会席料理」は、酒蒸しや味噌焼き、カキフライ、釜飯など、旬の牡蠣を様々なアレンジで楽しめます。また、同じく冬限定の「かき鍋コース料理」は、宮島牡蠣を使ったコクのある味噌鍋をメインに、お造りや焼き牡蠣、カキフライなどが食べられるコースになっています。お目当ての牡蠣をじっくり味わってくださいね。

牡蠣料理は冬限定!ハンモックの浮遊感も楽しい海辺のホテル2841438

出典:

牡蠣料理以外のお料理は、四季折々の旬の味を贅沢に使った会席料理。地元の幸をバランスよく楽しめるスタンダード会席から、ちょっと贅沢なデラックス会席まで、好みや予算に合わせて選べます。食材の仕入れ状況によって献立が変わるので、何が食べられるか楽しみですね。その時期、その日に一番おいしいものをお腹いっぱいどうぞ。

牡蠣料理は冬限定!ハンモックの浮遊感も楽しい海辺のホテル2841439

出典:

ロビーの外テラスにはカラフルなハンモックがあり、心地いい揺れを感じながら居眠りをしたり、本を読んだり、思い思いに過ごせますよ。また、宮島初のテントサウナが体験できるプランや、ビーチで焚き火体験ができるプランなど、ユニークなプランも見逃せません。

公式詳細情報

宮島シーサイドホテル

広島県 / 宮島 / 旅館

地図を見る
住所
広島県廿日市市宮島町967
アクセス
JR宮島口駅 >徒歩5分> 宮島口港 >フェリー10分> 宮島港 >宿の無料送迎バス5分> ホテル
宿泊料金
12,900円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

6.宮島 離れの宿 IBUKU 本館

牡蠣の創作料理が絶品!全客室で源泉かけ流しの温泉が楽しめるお宿

牡蠣の創作料理が絶品!全客室で源泉かけ流しの温泉が楽しめるお宿2843230

出典:

宮島から一番近い温泉郷「宮浜温泉」にある「宮島 離れの宿 IBUKU(いぶく) 」。宮島の対岸から宮島を一望することができ、四季折々の自然を感じることができるロケーションが自慢です。本館はツイン、ダブル、和洋室の全10室。全客室で源泉かけ流しの温泉が楽しめます。こちらの和洋室は、窓が大きくて気持ちいい♪ 昼間は瀬戸内海を、夜には右手に広がる工場地帯の幻想的な夜景を眺めることができます。

牡蠣の創作料理が絶品!全客室で源泉かけ流しの温泉が楽しめるお宿2836420

出典:

「身体の中から美しく」をテーマにした、地産地消のお料理が味わえます。夕食は五感で楽しむ創作会席「IBUKU会席」。瀬戸内海の魚介や周辺地域の旬の野菜、地元が誇る「広島牛」など、料理長が腕によりをかけたお料理が並びます。自家製の果実酒や発酵食など、ひと手間かけた一品も魅力!

「宮島離れの宿 IBUKU 別邸」 料理 169547113 焼物 牡蠣グラタン

出典:りえちゃん0099さんの投稿

観光シーズンとしてはオフになる冬が、牡蠣にとってはオンシーズン。冬の「IBUKU会席」の中には、様々な牡蠣の創作料理が登場します。たとえば彩り豊かな「牡蠣グラタン」やヘルシーな「牡蠣の豆乳酒粕鍋」、牡蠣を一度揚げて旨味を凝縮させた「牡蠣のすき煮鍋」など。ここでしか食べられない牡蠣料理が絶品です。

牡蠣の創作料理が絶品!全客室で源泉かけ流しの温泉が楽しめるお宿2836447

出典:

全客室にお風呂があり、しかもお湯はラドンを豊富に含む「宮浜温泉」の源泉かけ流し。健康増進や疲労回復、婦人病にも効果があるとされているお湯です。月明かりをイメージした照明で、心も身体もリラックス。誰にもじゃまされない、プライベート空間の温泉を楽しんでくださいね。

お得に泊まるならこんなプランも!

【一休限定】【プレミアムタイムセール】5%OFFとろける絶品広島牛ヒレステーキプラン朝・夕ともに半個室の食事処 | 宮島 離れの宿 IBUKU

【一休限定】【プレミアムタイムセール】5%OFFとろける絶品広島牛ヒレステーキプラン朝・夕ともに半個室の食事処

詳細を見る

公式詳細情報

宮島 離れの宿 IBUKU

広島県 / 宮島、宮浜温泉 / 旅館

地図を見る
住所
広島県廿日市市宮浜温泉1-21-48
アクセス
JR 大野浦駅からお車にて約5~10分(送迎有り)
宿泊料金
22,000円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 11:00(OUT)など

宮島離れの宿 IBUKU 別邸の詳細情報

宮島離れの宿 IBUKU 別邸

大野浦 / 料理旅館

住所
広島県廿日市市宮浜温泉1-21-48

7.旅館かんざき

夏も冬もプリプリの牡蠣が味わえる!全8室の静かな温泉宿

夏も冬もプリプリの牡蠣が味わえる!全8室の静かな温泉宿2836688

出典:

世界遺産の宮島の対岸にある温泉郷、「宮浜温泉」に位置する「旅館かんざき」。創業から50年以上になる老舗で、美しい日本庭園を囲むつくりになっています。客室は8室。ひとりで宿泊できる6畳から、ファミリーでゆったり過ごせる16畳まですべて和室で、温水洗浄便座トイレ付き。お庭を楽しめるお部屋や雄大な海を望むお部屋で、とっておきの休日を過ごしてくださいね。

夏も冬もプリプリの牡蠣が味わえる!全8室の静かな温泉宿2836689

出典:

お料理は広島産の海の幸・山の幸が満載の和会席。お刺身や広島牛、揚げ物や焼き物など、一皿一皿に工夫がいっぱい。目と舌で楽しめる季節の献立を用意してくれます。基本的に部屋食ですが、プランによっては会場食になることも。朝食は焼き魚やお味噌汁など、旅館らしい和食がうれしい♪

夏も冬もプリプリの牡蠣が味わえる!全8室の静かな温泉宿2836686

出典:

「旅館かんざき」では、冬だけでなく夏も牡蠣料理が味わえます。11〜2月限定の「牡蠣プラン」では、料理長が腕を振るう牡蠣づくしを提供(写真)。ぷりぷりの冬牡蠣をフライや酒蒸し、ワイン煮など様々なアレンジで楽しめます。また、6〜9月はブランド牡蠣「かき小町」の蒸し牡蠣を含む会席を。「かき小町」は大粒・肉厚の夏牡蠣で、冬の牡蠣とはまた違った風味が魅力です。夏と冬、二度訪れて食べ比べてみては?

夏も冬もプリプリの牡蠣が味わえる!全8室の静かな温泉宿2836687

出典:

明るく開放感のある大浴場。お湯はラドンの含有率が高い「宮浜温泉」のお湯で、お湯から上がっても温かさが長く続くため、冷え性の人にもおすすめ。お肌がツルツルになるため「美人の湯」とも呼ばれ、冷え性の人にもおすすめ。また、温泉ではありませんが、家族やグループ、カップルだけで利用できる貸切風呂(有料)もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

公式詳細情報

宮浜温泉 旅館 かんざき

広島県 / 宮島、宮浜温泉 / 旅館

地図を見る
住所
広島県廿日市市宮浜温泉1-21-42
アクセス
JR山陽本線 大野浦駅からタクシーで5分(送迎あり)
宿泊料金
6,800円〜 / 人
宿泊時間
16:00(IN)〜 10:00(OUT)など

8.安芸の御宿 みやじま庵 廣島

広島の旅館初の「鉄板会席」が魅力!通年、牡蠣料理が味わえるお宿

広島の旅館初の「鉄板会席」が魅力!通年、牡蠣料理が味わえるお宿2836699

出典:

厳島神社を一望する立地と、広島の旅館ではじめて鉄板会席がいただけることで人気の「みやじま庵 廣島」。客室は全室モダンな和洋室で、お部屋によっては窓から宮島の大鳥居を眺めることもできます。お部屋にコーヒーメーカーがあるので、いつでも香り高いコーヒーが味わえますよ。また、ペットと一緒に宿泊できるお部屋もあり、屋上はドッグランとして開放されています。

広島の旅館初の「鉄板会席」が魅力!通年、牡蠣料理が味わえるお宿2836698

出典:

広島の旅館で初めての「鉄板台付お食事処」のあるお宿。会席では瀬戸内海の新鮮な食材を鉄板焼で食べられるほか、お刺身や蒸し物なども並びます。そして最後の締めは「みやじま庵特製お好み焼き」!ソースもお宿の特製です。朝食でもホイル焼きや卵料理などを鉄板の上で仕上げます。できたて、アツアツに食が進みますよ。

広島の旅館初の「鉄板会席」が魅力!通年、牡蠣料理が味わえるお宿2836696

出典:

もちろん、お目当ての牡蠣料理も充実! 焼き牡蠣からカキフライ、牡蠣バター、牡蠣のみぞれ和えなど様々なアレンジで楽しめます。こちらは「牡蠣の三種焼き」。3つの味を食べ比べできる贅沢な一皿です。牡蠣の旬は冬ですが、こちらでは3〜10月に「牡蠣と牛肉すきしゃぶプラン」があり、1年を通して本場の牡蠣を味わうことができます。

広島の旅館初の「鉄板会席」が魅力!通年、牡蠣料理が味わえるお宿2836700

出典:

大浴場のお湯は天然温泉「厳島の湯」。県内から湧き出る善入寺温泉で、ラドンの含有量が豊富なお湯です。男湯・女湯それぞれに露天風呂と内湯、サウナがあり、露天風呂からは瀬戸内海を一望。朝は気持ちのいい光を浴びて、夕方は真っ赤に染まる海を眺めながら、至福のひとときを過ごしてくださいね。

公式詳細情報

安芸の御宿 みやじま庵 廣島

広島県 / 宮島、宮浜温泉 / 旅館

地図を見る
住所
広島県廿日市市宮島口4-4-15
アクセス
宮島口駅徒歩8分 宮島桟橋徒歩10分 プランにより宮島口駅からタクシー送迎有 山陽道(廿日市インター)
宿泊料金
9,100円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

9.安芸グランドホテル

テラスや客室、露天風呂から瀬戸内海を一望!冬は「牡蠣づくし」に舌鼓

テラスや客室、露天風呂から瀬戸内海を一望!冬は「牡蠣づくし」に舌鼓2836742

出典:

宮島の対岸に佇む、オーシャンフロントの天然温泉宿「安芸グランドホテル」。こちらはリゾート感あふれる和洋室で、1枚ガラスの大きな窓の向こうには、時間によってその表情を変える瀬戸内海が広がります。このほか和室や洋室、メゾネットスイート、ロイヤルスイートなど様々なタイプがあり、いずれも海が目の前。忙しい日常を忘れて、ゆっくりと旅気分に浸れるお部屋です。

テラスや客室、露天風呂から瀬戸内海を一望!冬は「牡蠣づくし」に舌鼓2836744

出典:

観光やお買い物を楽しんだ後は、お待ちかねの夕食。瀬戸内海の恵みを生かした、シェフ自慢の会席料理やイタリアンディナーなどが楽しめます。冬なら献立に旬の牡蠣料理が付きますが、とことん牡蠣を楽しみたいなら、こちらの「牡蠣づくし」がおすすめ。牡蠣の魅力を余すところなく盛り込んだ献立です。

テラスや客室、露天風呂から瀬戸内海を一望!冬は「牡蠣づくし」に舌鼓2836745

出典:

夏に訪れるなら、夏季限定の「瀬戸内バイキング」プランはいかが? 夕食は約60種類。瀬戸内真鯛のしゃぶしゃぶやカキフライ、サイコロステーキやにぎり寿司も!デザートのチョコレートファウンテンも女子人気が高いですよ。翌朝も好きなものが選べる和洋バイキングで、1日のエネルギーをチャージ!

テラスや客室、露天風呂から瀬戸内海を一望!冬は「牡蠣づくし」に舌鼓2836746

出典:

静かな瀬戸内海が目の前に広がり、こちらのシーサイドテラスや大浴場の露天風呂からも絶景を楽しむことができます。ホテルの前には専用の桟橋があり、世界遺産の「厳島神社」をめぐるナイトクルーズ付きプランが大人気。ライトアップされた神秘的な「厳島神社」を見ることができるのは貴重な体験です。

お得に泊まるならこんなプランも!

【一休限定】【セレクションセール】【1泊朝食のみ】10%OFF!夕食無しのお手軽宿泊プラン | 安芸グランドホテル

【一休限定】【セレクションセール】【1泊朝食のみ】10%OFF!夕食無しのお手軽宿泊プラン

詳細を見る

公式詳細情報

安芸グランドホテル

広島県 / 宮島、廿日市 / リゾートホテル

地図を見る
住所
広島県廿日市市宮島口西1-1-17
アクセス
宮島口駅(JR・広電)からタクシーで約3分。JR宮島口駅から無料送迎バス有り《30分間隔/8時~14時 15時~19時》
宿泊料金
12,200円〜 / 人
宿泊時間
15:00(IN)〜 10:00(OUT)など

温かいおもてなしと、広島牡蠣のお料理で幸せ気分に♪

温かいおもてなしと、広島牡蠣のお料理で幸せ気分に♪2841802

出典:

広島の牡蠣が存分に味わえる、料理自慢のホテルや旅館をご紹介しました。それぞれにオリジナルのメニューがあったり、見晴らしのいいお部屋があったり。温泉やテラスでもリラックスした時間を過ごせそうですね。お気に入りのお宿をみつけたら、さあ出発! 幸せ気分に浸れる旅がはじまりますよ♪

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード