2019年05月10日

ひとり旅の宿泊費は安いに限る!尾道の「コスパ抜群なホテル&宿」8選
自分でプランを考えられて、いつでも計画を変更できる“ひとり旅”は、大人女子の最高の贅沢。今回ご紹介する旅先は広島県・尾道です。いたるところに出現する猫を愛でながら散策したり、“しまなみ海道”をサイクリングしたり…。尾道を悠々自適に、できればお得に旅したい方のために、一人でも泊まれる「コスパのいいホテル」を8軒ピックアップしました。かわいらしいゲストハウスから、便利なホテルまでそろっていますよ。
尾道市ってどんな場所?
広島県の尾道は女性の一人旅に打ってつけの街。大きく分けて、市街地や田園が広がる「おのみちエリア」と、しまなみ海道沿線の島々がある「しまなみエリア」という二つのエリアがあり、おのみちエリアでは神社仏閣や美術館巡り、食べ歩きなどを楽しめます。街を一望できる千光寺のロープウェイには乗っておきたいところ。
一方、「しまなみエリア」は島巡りを楽しみたい方におすすめ。自転車を借りてサイクリングするもよし。土日・祝日、お盆、年末年始など決まった日に運行するバスに揺られて、のんびり巡るもよし。自分に合ったスタイルで気ままに旅しましょう。
宿泊費を抑えて賢い旅を

尾道が気になるけど、東京から遠いし旅費がかさみそう…そんな方のために、今回は一人でも泊まれる「コスパのいい宿」を、以下のカテゴリーごとにピックアップ。絶景を望むゲストハウスから、食事自慢の宿、リニューアルされたばかりのキレイなホテルまで集めました。
●女心をくすぐるゲストハウス
●利便性の高いホテル
女心をくすぐるゲストハウス
1. 登録有形文化財に泊まれる贅沢…「みはらし亭」
まずは、普通のホテルじゃ物足りない!どうせなら他の旅人と情報交換したい!という方におすすめのゲストハウスをご紹介しましょう。
尾道駅より徒歩25分ほど。尾道らしい景色を望む「みはらし亭」は、登録有形文化財に指定された古民家を改築したゲストハウスです。建物自体は古いもののリノベーションが完了したのは2016年なので、どこもかしこもおしゃれ。
築約100年の伝統的な建物を利用しているため、隣の物音が聞こえる、夏場は虫が多いなど不便な点も。しかし、それでも泊まる価値が「みはらし亭」にはあります。障子や木造の柱や梁、天井が、懐かしい気持ちにさせてくれます。女性の一人旅には、コスパのいい女性専用ドミトリーがおすすめですよ。
昼間も夜も絶景だらけ
尾道水道が見えるカフェ&バーも併設されています。ここでお茶でも飲みながら絶景を満喫しませんか?子どもの頃に読んだ絵本に出てきそうな雰囲気で、乙女心がくすぐられますね。
館内では、宿オリジナルのグッズを販売中。かわいいTシャツやピンバッジ、手ぬぐいなど、旅の思い出に残る品々がラインアップしています。旅の思い出に一ついかが?
夜は尾道の夜景を好きなだけ眺めて。ちなみに、宿から徒歩8分ほどで行ける千光寺公園の展望台は、「夜景100選」に選ばれている絶景スポットです。尾道水道に架かる新尾道大橋(しまなみ海道)のライトアップは、息をのむほど美しいですよ♡
周辺にはかわいい猫がたくさん♪
尾道は猫の多い街として有名。宿の周辺でもかわいい猫たちが自由気ままに過ごしています。時には、こんな所に?というような場所でくつろいでいることも。あちこちアンテナを張りながら散策してくださいね。
公式詳細情報
2. 尾道駅からサクッと行ける古民家宿「YADO CURLY(ヤドカーリ)」
尾道駅より徒歩5分ほど。「YADO CURLY」も古民家を改築したおしゃれなゲストハウス兼カフェです。オーナーの村上博郁さんは、ドイツでDJ、ブラジルで雑誌編集者の経験を積んだユニークな人物。そのため、お部屋もカフェもセンス抜群。泊まるだけで感性がとぎすまされるかも?旅先での情報交換が好きな方におすすめのお宿です。
村上さんはベルリンで「人と人のコミュニケーションが盛んに行われ、場所が生み出されていく現場」に感銘を受け、そのことがゲストハウスのオープンにつながったとか!村上さんの熱い思いに触れたい方は、リンク先のインタビュー記事を要チェック。
一期一会の出会いがあるかも?かわいいお部屋&共有スペース
男女混合ドミトリーのほか、一人でも泊まれる個室を完備。良心的な価格設定で気軽に泊まれます。どのお部屋も無線LANに対応しているため、旅の情報収集もバッチリです。
共有スペースも雰囲気◎。窓の外には尾道らしいのんびりとした景色が広がっています。都会の喧騒にもまれて疲れ気味の心に、潤いをチャージしちゃいましょう。
公式詳細情報
尾道・向島 / ゲストハウス・ホステル・ドミトリー
- 住所
- 広島県尾道市土堂1-9-13
- 地図を見る
- アクセス
- JR 尾道駅より徒歩にて約5分
- 宿泊料金
- 3,000円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
3. 泊まるために旅したくなる「あなごのねどこ」
JR尾道駅南口からタクシー+徒歩で6分ほど。趣ある尾道町家を利用した「あなごのねどこ」は、ゲストハウス、カフェ、交流スペース、本&音楽のショップからなるスポットです。ポップな店構えに期待が高まります!
フォトジェニックな空間にドキドキ…
お部屋は女性専用ドミトリーと男女混合ドミトリーの2タイプ。学校の廃材を利用して造られたエコフレンドリーな空間です。シャワーとトイレは共同になっています。
何気なく置かれたインテリアにもセンスが光ります。レトロな空間をカメラ片手にお散歩しているだけでも楽しいですよ。また、館内では楽しいイベントが行われていることもあるとか♪
快適に過ごすための工夫がたくさん♪
お腹がすいた時、あるいは旅の情報収集をしたい時は、Wi-Fiを完備したカフェへGO。他のゲストと交流を楽しみたい方は、交流スペースを活用してくださいね。また、敷地内には自転車置場やシャワーや洗濯機もあり、まさに至れり尽くせり。快適に過ごせますよ。
公式詳細情報
利便性の高いホテル
4. 山の上のタイ?「尾道ビュウホテルセイザン」
お次は、宿泊先は慣れているホテルがいい!という方のために、おすすめのホテルをご紹介しましょう。JR尾道駅から徒歩15分ほどの山の上にたたずむ「尾道ビュウホテルセイザン」は、景色もコスパも居心地もいいお宿。
元ムエタイ選手のオーナーとタイ出身の奥様が経営しているため、本格的なタイ料理を味わえるのも魅力的です。千光寺に徒歩5分ほどで行けるのもうれしいですね♪
シングルルームは気ままな一人旅に最適。Wi-Fi完備、バス・シャワートイレ付きでプライベートな時間を満喫できますよ。早めにチェックインしてお部屋に荷物を置いたら、周辺を散策→疲れたらホテルで一息→また散策…なんて自由気ままな時間を過ごしてみては?
窓の外には美しい海が広がっています。一人きり、誰にも邪魔されずに心洗われるような絶景を眺めてくださいね。ロマンチックな夕景やきらめく夜景も見逃せません。
本格的なタイ料理に舌鼓!
素泊まりプランはもちろん、食事付きプランもコスパ抜群。グリーンカレーORタイ風炒め物のメインメニューに加え、タイ風の薩摩揚げ、春雨のサラダにデザートまで付いたコースメニューは絶品ですよ。食事と一緒にタイのビールもいかが?
5. リニューアルしたばかりでキレイ☆「尾道ロイヤルホテル」
尾道駅からは徒歩10分ほどの「尾道ロイヤルホテル」は、2018年4月に全室リニューアルしたばかり。そのためどこもかしこもキレイです。また、南側のお部屋からは尾道水道が、北側からは千光寺を見渡せる絶好のロケーション!旅気分が盛り上がります。
瀬戸内海の見えるお部屋、千光寺を見上げるお部屋のほか、自然の移ろいを眺める山側のお部屋も。どの景色にも尾道らしさがギュッと詰まっています。
シャワートイレに無料駐車場も!充実の設備
お部屋には暖房便座付きシャワートイレやWi-Fiを完備。全室禁煙ですが、24時間利用できる喫煙ブースもありますよ。そのほか、先着順で使える無料駐車場も備わっており、車で旅する方でも安心です。
6. 早割プランでお得に泊まろう♪「尾道国際ホテル」
尾道駅から無料送迎サービス(要連絡)で4分ほど。「尾道国際ホテル」は、尾道市内最大の多目的ホテルです。ロビーもレストランも広々としており、優雅なひと時を過ごせますよ。
全室にサータ製のハイクオリティなベッド&空気清浄機が置かれており、ドライヤーやアメニティも完備。お部屋は全て禁煙ですが、24時間使える喫煙スペースがあるので喫煙者の方も安心ですね。
お部屋に着いたら、まずは尾道浪漫珈琲のドリップコーヒーでホッと一息。館内にはお土産選びを楽しめる売店や、無料の駐車場や駐輪場もあります。ちなみに、できるだけ宿泊費を抑えたい方には、食事なしの早期割引プランがおすすめですよ。
夜景を眺めながらお酒はいかが?
8階のラウンジ「クリスタル」では、16時~19時のハッピーアワーにお手頃価格でお酒を味わえます(日曜・祝日はのぞく)。夜景を見ながらゆったり一人時間を過ごしませんか?
7 天然ラジウム温泉で疲れを癒せる「尾道みなと館」
尾道駅から徒歩12分ほどの「尾道みなと館」は、大手宿泊サイトで高く評価されているホテル。古民家を利用して造られているため、素朴な雰囲気と情緒を楽しめます。全室にシモンズ社製のベッドとマッサージチェアがあるため、旅疲れをしっかり癒せるはず。写真は、一人でも泊まれるファンツインのお部屋。
天然ラジウム温泉があり、男女別の大浴場と、サウナも設置されています。サイクリングや尾道探索で疲れた体をしっかり癒せそうですね。入浴の際は、女性に大人気の10種類から選べるシャンプーバーを利用して。
28日前までの予約が◎
宿泊費をできるだけ抑えたい方には、28日前までに予約する「さき楽28」がおすすめです。朝食付きで、その内容はサラダ&ソーセージなどのプレートに、お代わり自由な野菜スープカレーとスープ、さらにソフトドリンクバーなどなど。たっぷり食べて元気に一日をスタートさせちゃいましょう。
公式詳細情報
8. 気軽に離島旅行を。因島公園にある「ホテルいんのしま」
尾道を旅するからには離島に泊まってみたい!土生港(はぶこう)から車で5分の「ホテルいんのしま」はそんな好奇心旺盛な女子に最適です。瀬戸内海を望む因島公園内に建っていて、お部屋は全てオーシャンビュー!海抜150mの眺望は迫力満点ですよ。
観光後は、広々とした大浴場で手足を伸ばしてくつろいで。瀬戸内の“多島美”を眺めながら湯浴みを楽しめば、たまった疲れがすっかり吹き飛んでしまいそう。
景勝地にたたずむホテル
ホテルのある因島公園は、国立公園特別地域にも指定された景勝地です。晴れた日には四国連峰も見渡せて、島影に沈む夕日はまさに圧巻。お部屋におながらにして、絵画のような絶景を独り占めしてくださいね。
尾道で悠々自適な一人旅を
尾道旅行では、自分の目的に合った宿を選ぶのが吉。じっくり巡りたいエリアはどこで、どういうルートで巡るのか?という点を事前に明確にさせておけば、時間を有効活用できるはずです。安くて居心地がいい宿泊先をチョイスして、気軽に旅に出ましょう。