宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年03月21日
東京から特急列車に揺られて約2時間で行ける栃木県・日光は、気軽な女子旅にぴったり。その魅力は、世界遺産の日光東照宮、タイムトリップ気分を味わえる日光江戸村などの名所から、おいしい水で仕上げた蕎麦、湯葉(ゆば)などの地元グルメまで盛りだくさん♪ただ、観光も食もお土産選びも楽しみたい女子旅では、どこかで予算を押さえたいですよね…そこで今回は、安いけど満足度が高い「日光のホテル」をピックアップしました。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
東京からアクセスのいい栃木県の日光市は、週末を使ったプチ女子旅におすすめ。浅草駅や新宿駅から出ている「特急スペーシア」を利用すれば約2時間でサクッと行けちゃいます。また、色鮮やかな彫刻に見とれてしまう日光東照宮、日本三名瀑(めいばく)の一つである華厳滝(けごんのたき)など名所が目白押し♪散策を楽しめる中禅寺湖や、歴史あるパワースポットの数々も見逃せません。たまには都会の喧騒を離れて、癒しの旅に出かけてみませんか?
せっかく友達と日光に行くなら、気になる観光地を制覇したいし、おいしいものを食べつくしたい。お土産もたくさん買いたい…お金がいくらあっても足りません。そこでご提案したいのが宿泊費を抑えること。日光にはリーズナブルなホテルがたくさんあるんですよ。コスパがいい快適なホテルを、以下のカテゴリーごとに集めたので参考にしてみて♪
●日光駅にアクセスのいいホテル
●散策の拠点に◎「日光東照宮」周辺のホテル
●静かな環境で、自然を満喫できるホテル
JR日光駅や東武日光駅の近くにあるホテルに泊まれば、日光東照宮はもちろん、中禅寺湖、華厳滝、戦場ヶ原(せんじょうがはら)などの名所を効率よく観光できます。東武バスの各種フリーパスを上手に使って、アクティブな女子旅を楽しんじゃいましょう♪
「日光ステーションホテルⅡ番館」は、東武鉄道・東武日光駅から徒歩3分ほどの立地。駅チカなので、ついつい荷物が多くなりがちな女子旅でもすぐにチェックインできちゃいます。モダンな外観に期待が高まります♪
白を基調とした清潔感あふれお部屋は、デザイナーズルームのようなおしゃれ空間。窓の外には日光の街並みが広がっていて、旅気分が盛り上がります。コスパ抜群なのに、冷暖房、冷蔵庫、Wi-Fiなど、快適に過ごすための設備が充実していますよ。写真は女子旅におすすめのコーナーツインルームです。
詳細情報
日光ステーションホテル 2番館
栃木県 / 日光 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
東武日光駅から5分ほどの場所、住宅街の中にあります。
近くにはスーパーがあるので、色々足りないものを購入できました。
お部屋はまだ綺麗ですが
荷物の置き場が少なく、コンセントも少ないので
少し不便です。
無料の朝食は、無料とは思えない充実の内容でした。
スタッフの女性は、いまいちでしたが
他の男性スタッフは地方とは思えないほどスマートな対応でした。
トータルで考えると
少し高いかな、と言う感じです。
2018年4月にオープンした「ホテルファミテック日光駅前」は、東武日光駅から徒歩約5分、JR日光駅からは徒歩約7分の好アクセスの宿。日光観光の拠点にぴったりです。駅周りは飲食店が豊富なので、素泊まりでグルメめぐりを楽しむのもおすすめ!朝食付きならバイキングを利用できます。
お部屋は清潔感たっぷり。和室・洋室のほか、プライベート型カプセルもあります。ウォシュレット付きのユニットバスがあるので快適に過ごせますよ!4階にある洋室ツインのお部屋からは、日光連山の雄大な景色が楽しめるのでおすすめです。館内には小さな売店があるので、ガールズトークのおともにおつまみやドリンクを用意してはいかが?
館内には男女別大浴場も完備。お湯はアルカリ性の日光温泉を引いています。今日の日の思い出を語り合いつつ、つるつるのお肌を目指しましょう!
さらに共有スペースにはコインランドリーや電子レンジなども用意されています。連泊したいときに便利ですね!また、宿泊中に利用できる無料のコインロッカーもあるので身軽に観光できますよ。
詳細情報
ホテルファミテック日光駅前
栃木県 / 日光 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
日光駅近くの宿泊施設。奥日光観光のため2連泊した。休日は日光のホテルはバカ高いため選択肢は少ないのが実情。色々なタイプのお部屋があるが今回はカプセルタイプのお部屋。デスクスペースも一応付いているが極小スペースで、作業するにはかなり厳しい様子。夜、扉の開け締め&鍵をかける音が結構響いて何度か目が冷めたがまあまあ安眠はできた。温泉もあるが狭い。チェックイン前でも無料でロッカーに荷物が預けられるのは良かった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「日光パークロッジ東武駅前」は、東武日光駅から徒歩1分ほどとアクセス抜群。駅前にあるため暗い時間でも安心してたどり着けますよ。また、日光東照宮、中禅寺湖、華厳の滝方面へのバス停が目の前にあり、観光の拠点にぴったりです♪
人目を気にせずゆったり過ごしたいなら個室タイプのお部屋がおすすめ。かわいらしいツインルームのほか、4~5名で泊まれるファミリールーム、大人数で泊まれる和室など多彩なお部屋がそろっています。旅の人数に合ったタイプを選んでくださいね。
館内には男女共同の格安ドミトリーのほか、宿泊者同士の交流を楽しめるリビングルームもありますよ。
詳細情報
日光パークロッジ 東武駅前
栃木県 / 日光 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
日光に滞在中、こちらの場所で宿泊しました。東武日光駅に近い立地がとても良いホテルで電車利用の方にはお勧めです。普段の旅行ではドミトリールームに滞在も多いですが、今回はコロナ禍で念のため個室に滞在しました。施設は新しくないものの冷蔵庫や電子レンジが有って便利でした。
JR日光駅から車で5分ほどの「ホテルカジュアルユーロ」もコスパ抜群。当日に電話予約すると、15時、16時、17時に送迎サービスを利用できるので、ぜひチェックしてみてください。茶色やイエローの壁に、カラフルなシェード(日よけ)を備えたかわいらしい外観が目印です♡
最大の魅力は全室にテラス&露天風呂が付いていること!しかもお湯は自家源泉の天然温泉です。好きな時に好きなだけ温泉につかれるなんて最高ですよね。しっかりリフレッシュすれば、「来週もがんばろう」と前向きな気持ちになれるはず。
落ち着いたアースカラーをベースにした洋室(写真)のほか、和風モダンなお部屋、別荘気分を味わえる“離れ”のお部屋もあります。予算や好みに合ったお部屋がきっと見つかるはず。
広~いお風呂でみんなでゆったりくつろぎたいなら、館内の露天風呂につかりに行きませんか?湯量が豊富な“美肌の湯”で、ますます美に磨きをかけちゃいましょう。
詳細情報
日光自家源泉の宿 ホテルカジュアルユーロ
栃木県 / 日光 / リゾートホテル
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「日光パークロッジマウンテンサイド」は、先ほどご紹介した「日光パークロッジ東部駅前」の姉妹ホテル。自然あふれる場所でホッと癒されたい方におすすめです。アメリカ育ちのオーナーが作ったナチュラルなお宿です。東武日光駅から車に乗って3分ほどでアクセスでき、15時~17時の間には送迎サービスを利用できますよ。
こちらはツインルームで、窓際にはソファもあり、乙女心くすぐるかわいらしいお部屋です。ユニットバスも付いていますよ。このほか、ダブルルーム、5人まで泊まれるファミリールーム、格安ドミトリーも用意されているので、予算やお好みで選びましょう。
食事をとる時は、コミュニティラウンジで。インスタント食品やお菓子などは販売していて、電子レンジや湯沸かしポットが完備されているので、食事時間以外も自由に過ごすことができますよ。海外からの宿泊客も多いらしいので、異文化コミュニケーションにもチャレンジしてみるのもいいですね。
詳細情報
日光パークロッジ
栃木県 / 日光 / ペンション
お次は、「日光東照宮」周辺のホテルをご紹介。世界遺産「日光の社寺」が点在する広大な敷地内を散策した後に、サクッとホテルに戻って疲れを癒せますよ。パワースポット巡りをじっくり楽しみたい女子たちにおすすめ。
“世界遺産の日光東照宮に一番近い宿”をキャッチコピーに掲げる「ホテル清晃苑」は、落ち着いた雰囲気のある純和風の建物。「日光東照宮」から約150mという好立地なので、時間を気にせず散策を楽しめそう。
洋室もしくは和室10畳のお部屋を選べば、朝食付きでもコスパよく泊まれます。洋室のお部屋からは、社寺の森や日光連山の緑豊かな景色が見られますよ!14時から18時までは、自由に利用できるウェルカムドリンクコーナーがあるのでおしゃべりのお供にいかが?
大浴場では温泉につかれます。美しい庭園を眺めながら、大好きな友達と旅できる喜びをかみしめてくださいね。このほかにも、清々しい空気に癒される庭園露天風呂、サウナ、水風呂もあり、時間をかけて楽しめますよ。(※温泉は大浴場のみ)
詳細情報
日光温泉 ホテル 清晃苑
栃木県 / 日光 / 旅館
宿泊した人の口コミ
世界遺産の日光・二社一寺・日光山内にあります、温泉設備がある観光旅館です、宿の前には東照宮の駐車場があります、輪王寺まで歩いてすぐ、東照宮にも近いです、日光地区に4施設の宿を持つ春茂登グループの一つです。
建物はちょっと古いです、大浴場は日光温泉でサウナがあります、露天風呂もあるようですが行った時は入れませんでした、食事の夕食は部屋食で朝食は食事処でした、夕食のデザートが気要りました、朝食は良かったです、到着時ロビーに無料の飲物がありました、スタッフの対応は普通でした、ほぼ満足でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ホテル ナチュラルガーデン日光」はヨーロピアンな雰囲気がただようお宿です。できるだけ旅費を抑えたい女子旅には、格安の素泊まりプランがおすすめ。ホテルから日光東照宮には徒歩20分ほど、タクシーだと5分ほどでアクセスOK。日光駅からもバスに乗って約10分で行けるので、何かと便利です。
こちらはコスパのいい「スタンダードツインルーム」。ブラウンを基調とした落ち着いた洋室が、旅疲れをじんわり癒してくれるはず。ぬくもりあふれる間接照明や壁のオブジェ、丸い鏡など、女心をくすぐるインテリアも素敵ですね。
23時までつかれる天然温泉の露天風呂は、開放感たっぷりです。おしゃべりしながら入れる女子旅のお風呂は格別!このほか、24時間いつでも入れる大浴場もありますよ。
女性の大浴場にはシャンプーバーも用意されていて、いろいろなシャンプーを試せちゃいます。無料で使えるランドリーや広々とした脱衣場もポイント高し♪こうした小さな工夫や心遣いが、満足度をグッと上げてくれるんですよね。
詳細情報
ホテル ナチュラルガーデン日光
栃木県 / 日光 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
外観はペンション風のホテルでした。こぶりですが大浴場もありました。建物や部屋は新しくはありませんが、料理の洋食は期待以上でした。牛頬肉の煮込みは特に美味しかったです。路線バスのバス停がすぐ近くにありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
日光東照宮から歩いて約17分、車だと4分ほどの「日光ぐり~んほてる 懐かし家風和里」は、おもてなしの心が光る温泉宿。チェックインしたら、まずはラウンジでドリンクをどうぞ。カメが泳ぐ水路を眺めながら、遊び心あふれる「ふわりおみくじ」を引きませんか?「恋愛面はけっこう当たってるよね」なんて会話が弾みそう。
お部屋は和室と洋室があります。写真の和室「千山亭」は日光東照宮や日光山に面した10畳のお部屋。机にセットされたお茶やお菓子を楽しみつつ、温泉旅館らしい和室でのんびり過ごして。
大浴場には内風呂、露天風呂、サウナがあります。引いているお湯は「日光和の代温泉」。庭園に囲まれた趣ある雰囲気を楽しんでくださいね。ゆったり広い2種類の有料貸切温泉(露天・内風呂)もあるので、大人数での女子旅ならそちらも盛り上がる予感♪
詳細情報
日光ぐりーんほてる懐かし家 風和里
栃木県 / 日光 / リゾートホテル
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「日光素泊まりの宿 憩~ikoi~」は、無料Wi-Fi回線、無料の専用駐車場など、無料サービスが大充実。別荘みたいに素敵な建物に期待が高まりますね。タクシーを使えば日光東照宮に約6分、JR日光駅には10分ほどでアクセスできますよ。
個室に格安で泊まれるなんてうれしすぎ!清潔で明るいお部屋にはトイレ&シャワーが完備されています。パステルカラーのベッドカバーやウッディな家具など女心をくすぐる内装も◎
共有スペースに電子レンジや冷蔵庫が用意されています。チェックイン前に、夜食や何かつまみたいものなどを買っておくのがおすすめ♪
詳細情報
日光素泊まりの宿 憩 ikoi
栃木県 / 日光 / ペンション
宿泊した人の口コミ
三連休の旅行で利用した素泊まりの宿 憩
安良沢バス停から徒歩5分 夜は行くまで真っ暗です
フロントは本館、部屋は別館でした(雨だったので残念)
部屋は広く、シャワー、トイレ別
テレビ大きくベッドはダブル ソファーもあります
ちなみにマンガ好きな方にはオススメです
自分は読みすぎて夜ふかし、出発前にも読んでしまいギリギリまで居座りました
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
最後に、日光の自然を満喫できるホテルを2軒ご紹介しましょう。駅や観光名所からは少し距離がありますが、その分静かな環境でゆったり語り合えますよ。友情が深まること間違いナシ♪
「TAOYA日光霧降」は、国立公園内の緑豊かなロケーションにある温泉リゾート。標高約1000mに位置し、高原の爽やかな空気の中で温泉を楽しめます。東武日光駅から出ている無料送迎バスに乗れば、15分ほどでお宿に到着。あるいは、新宿都庁前から出ている直行便(要予約)で行くこともできます。おしゃべりを楽しんでいる間にあっという間に着いてしまいますよ。
全室から豊かな自然が望めます。コスパよく泊まるなら洋室がおすすめ。最大3人まで利用できますよ。バス・トイレ付きなのでとっても快適。起床後は和洋食バイキングをどうぞ。
展望露天風呂から見渡す高原の景色は圧巻!季節ごとに異なる絶景を満喫しちゃいましょう。朝は爽やかな空気を、夜は星空を見ながら語り合えば、旅がより充実しそうですね。
詳細情報
TAOYA日光霧降
栃木県 / 日光 / 旅館
宿泊した人の口コミ
バスセンターかと思った‥。こういう造りのホテルは初めて。大型バスがばっちり横づけできて、団体客が出入りしやすくなっています。中に入ると平日にもかかわらず結構な賑わい。土日の混雑がすごそうな感じがします。オールインクルーシブなのですが、どこかチープなイメージはぬぐい切れず、期待したほどではありませんでした。部屋は十分な広さですが、4階だったので眺めは枯れ木満載の山肌。あと少なくても1フロア上だったらよかったのに。トイレはバスルームの一角にありますが、トイレットペーパーの質が悪く、しかも使い切りに協力するため、ローラーに残っている紙がかなり少なかったですね‥。普通、それほど少なかったら新しいのに取り替えておくレベルです。機嫌を直して、6階の大浴場で景色を満喫しました。インフィニティ露天からは日光市街の夜景がきれいに見えました。食事はバフェでどれもいろいろまあ美味しいのですが、特筆するものは少なく、インパクトは薄いです。それより、みんなが触るトングを素手で使いたくなかったので、手袋をお願いしたら、渋々と「お貸し出します」と言われたのにはびっくり。「使い捨て手袋の貸し出し」って、どゆこと? このクラス以下のホテルでもそんな対応をされたことはなかったのでこれには結構びっくりがっかりでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4万坪の広大な敷地内にたたずむ「日光東照宮晃陽苑」は、結婚式に使われることもある高級感あふれる雰囲気。素泊まりや朝食のみのプランならお安く泊まれちゃいます。コスパも重視したいけど、宿での時間も楽しみたい女子たちにおすすめですよ。日光東照宮や東武日光駅、JR日光駅を経由する「無料送迎バス」でアクセスできるのも魅力的。
和室・和モダン・洋室など多彩な客室がそろっているので、どこに泊まろうか選ぶ時間も楽しいですよ。写真は3人まで泊まれる洋室。窓の外に広がる緑を眺めれば、日頃の疲れが吹き飛びそう。
大浴場は開放的で趣のある造り。浴槽には特別記念物に指定されている「日光杉並木」が使用されています。温泉は、地下約1500mから湧き出る自家源泉「福徳の湯」を引いています。ぬめりのあるお湯につかってすべすべ美肌を目指しましょう♡十和田石で造られた露天風呂や源泉掛け流しの陶器風呂もありますよ。
朝食付きを選べば、レストランで温泉旅行らしい和定食をいただけます。日光の郷土色豊かなお料理に大満足間違いなし!
詳細情報
日光東照宮晃陽苑
栃木県 / 日光 / 旅館
宿泊した人の口コミ
日光市街からかなり離れていて今市に近い日光カンツリー俱楽部に隣接、広大な敷地内にありとても静か、のんびり・ゆっくり宿泊するには丁度いいです、客室は建物の2階にあり、エレベーターは無いですが、綺麗です、食事はレストランで夕食は会席料理がメイン、朝食は和定食、お風呂は自家源泉のアルカリ性温泉で露天風呂もあります、フォレストリゾートの施設です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
東京からアクセスのいい日光は、自然や歴史的な建造物、温泉など見所たっぷり。週末を使ったプチ女子旅にぴったりです。日帰りもできますが、居心地もコスパもいいホテルに泊まって、じっくり観光するのがおすすめ。ご紹介したホテルを宿泊先の候補に加えてみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室