2024年06月06日

【群馬】お宿でたっぷり湯めぐり♪お風呂の種類豊富な温泉旅館7選
「たまにはのんびりしたいな」なんて時は、女友達や家族を誘って温泉女子旅♪ お宿は、館内でたっぷり温泉を楽しめる「お風呂の種類が豊富な宿」を選んではいかがでしょうか。岩露天にヒノキ露天、寝湯に立ち湯などなど、お喋りをしながら様々なお風呂をめぐるのは楽しいものですよ!この記事では名湯もりだくさんの群馬県で、湯めぐりを楽しめる温泉ホテル・旅館をご紹介します。ぜひ宿選びの参考にしてみてくださいね。

のんびりしたい、癒されたい!そんな風に感じた時は、女友達や家族を誘って温泉女子旅♪ みんなでたっぷり温泉を満喫するなら、「館内で湯めぐりを楽しめる宿」を選んではいかがでしょうか。モダンで広々とした露天風呂や、昔ながらの湯治場風の浴場、川沿いの絶景風呂などなど、お喋りをしながら様々な湯船をめぐるのは楽しいものですよ。

この記事では群馬県にある、「湯船の種類が豊富な宿」や、「数種類の源泉を楽しめる宿」をご紹介します。友達とお喋りしながらいろいろなお風呂に浸かって、とことん癒されましょう♪
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 伊香保温泉 ホテル木暮 | ![]() | 46,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 | |
2. 草津温泉 お宿 木の葉 | ![]() | 30,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 草津、草津温泉 | |
![]() | 22,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 水上 | ||
4. 坐山 みなかみ | ![]() | 16,500円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 水上温泉、みなかみ | |
5. 伊香保温泉 ホテル天坊 | ![]() | 25,300円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 渋川、伊香保温泉、伊香保 | |
6. 四万温泉 四万やまぐち館 | ![]() | 15,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 四万温泉 | |
7. 万座高原ホテル | ![]() | 11,339円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 万座温泉 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1. 高級感あふれる空間で、ラグジュアリーな気分に♪
伊香保温泉 ホテル木暮/伊香保町

伊香保温泉にある「ホテル木暮」は、高級感あふれる客室が人気のエレガントなホテル。ロビーは開放感たっぷりで、山々を見渡すことができます。チェックインする時から清々しい気分になれますよ。

湯処は庭園露天風呂や展望風呂など11種類の湯船がある「千楽」と、石段露天風呂やバイブラバスなど9種類の湯船がある「千遊」の2箇所。こちらの宿は伊香保温泉の源泉「黄金の湯」の4分の1の権利を保有しており、豊富な湯量が自慢です。お湯は「子宝の湯」といわれていて刺激が少なく、肌をやさしく癒してくれますよ。

友達や家族とゆったりお風呂を楽しむなら、貸切展望風呂がおすすめ。湯船から山々を眺めることができ、伊香保の景色を独占したような、贅沢な気持ちになれますよ。
ホテル木暮の詳細情報
詳細情報
伊香保温泉 ホテル木暮
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 関越道渋川伊香保ICから車20分 JR上越線渋川駅から路線バス30分 バス下車後お電話頂ければバス停までお迎えに参ります
宿泊した人の口コミ
伊香保と言えば木暮というくらい有名なホテルです。
中には、天皇陛下が座った椅子とか展示されています。
石段までは少し遠いですが、温泉含め、食事も満足です。
温泉街自体が少し寂れてきていましたが、いいお湯でした。
特に露天風呂とサウナは広々していてゆっくりできました。
また行きたいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2. 細やかなサービスが嬉しい!温泉ざんまいできるモダン宿
お宿 木の葉/草津町

「お宿 木の葉」は、草津温泉にある和モダンな宿。畳敷きで気持ちいい廊下、湯上りのアイスキャンディーなど“ちょっと嬉しい”サービスが充実していて、楽しく過ごせると評判です。

2つの異なる源泉があり、大浴場、露天風呂など合わせて23種類のお風呂を楽しむことができます。ベンチ式の岩盤浴や24時間入れる3つの広めの貸切風呂もあるので、プライベートな空間でゆっくり過ごすこともできますよ。

「古の湯」はしっとりと落ち着きのある湯処。マイナスイオンをミクロの泡で発生させた「夢想の湯」や、熱湯とぬる湯を交互に入れる「内湯」と「樽風呂」など、個性的なお風呂を楽しめます。モダンな浴場で、新しいスタイルの“湯治”を体験してみてはいかがでしょう。

湯上りはアイスキャンディーを食べてのんびり。夜遅くには「夜鳴きそば」のサービスも。小腹が空いた時に嬉しいですね、旅行中くらいはダイエットのことは忘れて、夜ラーメンを楽しんじゃいましょう。
詳細情報
草津温泉 お宿 木の葉
群馬県 / 草津、草津温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR吾妻線『長野原草津口駅』より路線バスにて『草津温泉バスターミナル』25分、そこから専用シャトルバスで5分。
宿泊した人の口コミ
湯質を選んで予約したわけではありませんでしたが、結果的に草津でも少ない源泉を引くお宿に泊まることができました。GOTO除外期で宿泊客自体が少なかった分、密を避けて温泉にゆっくり浸かることができてよかったです。広い露天は気持ちがいいですね。表面温度が高いので常に湯をかき回していないとなりませんが。ヒノキの香りがする内湯も適温で快適。源泉が2種類あるのと、浴槽が多いのは温泉好きには天国。貸切露天風呂も運よく全部制覇できました。ただ草履で外に出ると、一部氷結した地面を歩くことになるので、その点は気を遣いました。湯上りのアイスやヤクルト、コーヒー等のサービスも◎。おしのぎはありませんでした‥。夜鳴きそばは時間が遅すぎて今回は断念。部屋は決して広くはありませんが、清潔で設備も十分。温泉目的なら問題ないレベル。スタッフも親切です。ただ食事だけは満足のいくものではありませんでした。夕食はメインと数品のセットに加えて、飲み放題とオーダー式のおばんざい食べ放題がついていました。お腹いっぱいにはなるのですが、お刺身以外「これはおいしい」というものがなく、ちょっと残念。朝食は洋にしたのですが、こちらも同様。全体の量が少なくはなりますが、スパゲッティって必要でしょうかね? これでもう少し安いなら再訪はありです。なお、お宿は草津の中心部から離れており、散歩から帰る時10分ほど坂を上ることになります。ちなみにシャトルバスサービスがあります。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.スタンプラリー感覚で湯めぐりしてみよう♪
源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞/みなかみ町

「源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞」は、水上温泉の宿。川沿いの広大な敷地に5つの建物と温泉施設があり、自然に囲まれて湯めぐりを堪能できます。

露天風呂は18箇所もあり、全て源泉掛け流し、貸切無料、24時間入浴OK。とことん温泉ざんまいできちゃいます。各お風呂にはスタンプが設置されていて、館内で湯めぐりスタンプラリーを楽しめますよ。全部集めると記念品がもらえるので、全制覇をめざして楽しんでみてはいかがでしょうか。

渓流沿いのお風呂は景色が良く、特に紅葉シーズンは眩しいほど。湯めぐりと合わせて紅葉めぐりも楽しめそうですね。

水上は山と川の食材に恵まれています。とれたての川魚など地元の味をたっぷり味わえますよ。上州黒毛和牛はA5ランクの上質なお肉。とろけるおいしさで幸せな気分になれそうです。
詳細情報
源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク 龍洞
群馬県 / 水上 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 公共交通機関:JR水上駅からバスで約40分の「湯の小屋」で下車。そこから徒歩約2分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4. 歴史を感じてしっとり癒される老舗宿
水上館/みなかみ町

谷川岳をのぞむ「水上館」は、創業92年の老舗温泉宿。脇には利根川が流れ、心地よいせせらぎの中でのんびり過ごすことができます。

「水上館」には15種類の湯船があります。美しい景観の露天風呂や大浴場、洞窟風呂やジャグジーなど、多彩なお風呂を楽しめますよ。露天風呂は開放感バツグン。川のせせらぎを聴いていると、自然の中に溶け込んだような気分になります。

重厚な檜の梁が自慢の「牧水の湯」は、昭和2年に建てられた歴史ある湯処。若山牧水が立ち寄ったことから名付けられたのだそうです。窓の外には四季折々の風景が広がっていて、心が癒されますよ。

温泉に浸かった後は、オールハンドのアロマトリートメントを体験してはいかがでしょうか。天然アロマオイルの香りで心身リラックス。日頃がんばっている自分へのご褒美にもおすすめですよ。
詳細情報
坐山 みなかみ
群馬県 / 水上温泉、みなかみ / 旅館
- 住所
- アクセス
- 〇JR水上駅より徒歩15分(無料送迎あり)〇JR上毛高原駅へ無料送迎あり(要予約)〇関越道水上ICより車で7分
宿泊した人の口コミ
水上駅からは徒歩15分位です。
水上駅から歩いて行ける範囲の日帰り温泉は意外に選択肢が無く、
その中で川沿いで眺望が良さそうなのでこちらにしました。
昔ながらのTHE温泉旅館と言った佇まいです。
フェイスタオルのみでしたら1000円、バスタオルも付けると1500円です。
タオルを持参しても強制的にタオル付きになってしまうので意味がありません。
男性と女性で利用出来る浴場は決まっていて宿泊者ほど選択肢は無いです。
浴場からは利根川が見えます。
露天風呂は檜でした。
サウナが閉鎖されていたのが残念でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5. 黄金の湯も白銀の湯も楽しめる大浴場が魅力!
ホテル天坊/伊香保町

「ホテル天坊」は伊香保温泉にある大型のホテル。和洋室のお部屋が多く、和風旅館の趣とシティホテルの利便性を備えていています。のびのびと快適に過ごすことができますよ。
詳細情報
伊香保温泉 ホテル天坊
群馬県 / 渋川、伊香保温泉、伊香保 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 関越自動車道渋川伊香保ICより車約20分 / 渋川駅より路線バス25分見晴下下車(送迎はなし)
宿泊した人の口コミ
ロビーでのフリードリンクサービスや丁寧な接客、リニューアルされた部屋(シモンズベッド)などは高評価に値します。しかしながら残念な点が2つ。黄金の湯の「黄金色」はほぼ皆無。数年前に宿泊した時もあまり黄金ではありませんでしたが、今はまるで銀泉のような透明度。天坊は伊香保温泉の源泉から遠い場所にあり、お湯を送っている間にパイプに成分が付着したままになっているため、とのこと。つまり、当たり前のことですが、源泉に近い方が、黄金色が濃いというわけです…。大浴場自体は広くて、気持ちいいです。岩風呂は温度の調整が難しいんでしょうか、タイミングによって、激熱のことがありました。それからもう1点の残念は、食事です。朝夕ともバフェにしたのですが、 “冷たい”麻婆豆腐をホテルのバフェで食べたのは初めて。“とろみのない”エビチリも然り。他のメニューもフードウォーマーに載せられているはずなのに、ほぼ冷たく、これらを食べようとするころにはもう完全に冷え切っていました。取り分ける皿を温かくしておいてくれたら、まだましだったかも。個人的にこれはおいしい、と思えるものもほとんどなかったので、食事の質が下がった感が否めませんでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6. 爽やかな四万川に癒される♪レトロで温もりある湯治宿
四万やまぐち館/中之条町

「四万やまぐち館」は、四万川沿いに佇む温泉宿。客室や露天風呂からエメラルドグリーンに輝く清流が見え、その爽やかな景色と空気に癒されます。

「四万やまぐち館」では、3つの大浴場と4つの貸切露天風呂を楽しめます。ミネラルをたっぷり含んだ温泉は「美肌の湯」といわれていて、お肌にツヤとハリを与えてくれるのだとか。川のせせらぎを聴きながら入浴すれば、心までうるツヤになれそうですね。

「薬師の湯」は、昔ながらの湯治場の趣を残した浴場。湯船には群馬県の銘石「多胡石」が使われていて、風情たっぷりです。四万の病に効く湯といわれてきた四万の湯。昔の湯治客になったつもりで、じっくりとお湯を堪能してはいかがでしょうか。

「俵町」と名付けられた4階は、フロア全体がひとつの町として表現されています。売店、茶房、麺屋などが並んでいて、レトロな雰囲気。クラシックなバー「まどんな」はマスターとのおしゃべりが楽しい場所です。ほろ酔い気分を味わったり、無料のカラオケではしゃいだり、友達との賑やかな時間を過ごせますよ。
詳細情報
四万温泉 四万やまぐち館
群馬県 / 四万温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 高崎駅→中之条駅→関越交通バス「山口」下車0分。関越道→月夜野IC・渋川伊香保ICより約60分。
宿泊した人の口コミ
おかみさんが夜になると、紙芝居をよんでくれるサービスがあって、30人くらいが集まっていました。久しぶりに読み書きせの紙芝居を見ました。温泉は、景色を、見ながら17時半頃になると、向かいの森林がライトアップされました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7. 蛍光イエローの温泉!?珍しいお湯を楽しみたい人にオススメのホテル
万座高原ホテル/嬬恋村

「万座高原ホテル」は高原に佇む温泉ホテルで、プリンスホテルが運営しています。コテージのような雰囲気で、自然に囲まれてリフレッシュできます。

「万座高原ホテル」の温泉の魅力は、色も泉質も異なる4種類の源泉を堪能できることです。「石庭露天風呂」の「竜泉の湯」は、びっくりするような濃い黄色!万座温泉でも珍しいのだそうです。非日常的な気分を味わえそうですね!

「石庭露天風呂」の湯船は、共用7湯と女性1湯。美肌効果があると言われる硫黄泉の「百泉の湯」もあります。いずれも自然に囲まれ、フレッシュな空気の中で癒しの時間を過ごすことができますよ。

「万座高原ホテル」がある嬬恋村は、星空が綺麗に見えるスポットとしても有名。露天風呂で降り注ぐような満天の星を眺めれば、日頃の疲れも吹き飛びます!不定期ですが、ホテルで星空ツアーが開催されることも。予定が合ったらぜひ参加してはいかがでしょうか。きっと、思い出に残る体験になりますよ。
詳細情報
万座高原ホテル
群馬県 / 万座温泉 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR吾妻線万座鹿沢口駅からバスで40分、タクシーで35分。/軽井沢ICから鬼押、万座ハイウェー(有料道路)経由で64km
宿泊した人の口コミ
とにかく、温泉がいいのでオススメします。
泉質によって、色・香り・肌の感覚が異なり、どれもとても良い。
肌がスベスベになり、美容効果も期待できる。
日本一、硫黄成分が濃い温泉があるとして有名です。
男女別の内湯と露天風呂に加え、混浴の石庭露天風呂があります。
それぞれに泉質や湯色が違い、湯めぐりを楽しめます。
天然硫黄成分により、蛍光黄色に発色いる湯は珍しい。
体の芯から温まります。
冬はスキー客で賑わうのかもしれませんが、この時期(11月)はコロナも相まって閑散としていた様に感じる。
こんな良い温泉がある万座地区に沢山の人が来て温泉を楽しんでもらいたい。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
湯めぐりとお喋りをたっぷり満喫♪

館内で充実した湯めぐりができる温泉宿をご紹介しました。お風呂自慢の宿で、群馬の名湯をたっぷり満喫してはいかがでしょうか。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室