2024年06月24日
乾燥シーズンは「しっとり系の温泉」へ♪おすすめの温泉旅館&ホテル7選【関東】
寒くなると気になってくるのが、お肌の乾燥。“なんだかメイクのノリが悪いなあ...”と感じることが増えてきたのではないでしょうか。そんな時は、気分転換もかねて「しっとり系の温泉」に浸かりに行きませんか? この記事では「保湿効果」に注目して、乾燥シーズンにおすすめの温泉宿をご紹介します。身も心も、しっとりとうるおう旅に出かけましょ♪
寒くなると、お肌の乾燥が気になってきませんか? あかぎれが痛んだり、ファンデーションのノリが悪かったりして、なんだかブルーな気持ちなることも……。そんな時は、リフレッシュもかねて「しっとり系の温泉」に浸かりに行きましょう♪
気ままにお一人様で、または仲の良い友達を誘って、まったり温泉旅行♪ 心身ともにうるおって、充実した気持ちになるはずですよ。この記事では「保湿効果」に注目して、乾燥シーズンにおすすめの温泉宿をご紹介します。
今回は、大きく分けて2タイプの温泉に注目しました。
1つ目は「塩化物泉」。お肌に塩分が付着し、水分の蒸発を防ぐといわれています。2つ目は「メタケイ酸」が多く含まれている温泉。天然の保湿成分が美肌づくりをサポートしてくれるのだそうです。自分のお肌に合う温泉を選んで、ぜひ癒しの時間を満喫してくださいね。
※ご入浴の際は、施設が提示している適応症や禁忌症、入浴方法に十分ご注意ください。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
趣向を凝らした湯船も魅力。400年もの歴史を持つ「洞窟風呂」や、自然の美しさを感じられる「露天風呂」、美人の湯にバラやハーブなどを浮かべた「日替湯処」など、個性豊かなお風呂を楽しめます。かわいい色浴衣に着替えて、のんびり気ままに湯めぐりを満喫してはいかがでしょうか。
詳細情報
公式詳細情報
大江戸温泉物語 Premium ホテルニュー塩原
栃木県 / 那須 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR那須塩原駅西出口→バス塩原本線塩原温泉行き約60分。※9月1日から1日1往復で運行再開(事前予約制)
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
4/22(火)時点の参考価格です。
公式詳細情報
小湊実入温泉 ホテルグリーンプラザ鴨川
千葉県 / 鴨川 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 『君津IC』有料道路経由(2019/4/21より無料化)で車で約60分/JR『安房小湊駅』より車で約3分(送迎有り)
「和海の宿ささ游」は、千葉県九十九里浜の真ん中あたりに位置する、白子温泉の宿。高級感があり、ワンランク上の滞在を楽しめますよ。上品な空間で、ゆったりと過ごしたい女性におすすめです。
お湯は「ナトリウム・塩化物強塩泉」。美肌効果や保湿効果に優れているといわれています。全12室のお宿なので浴場が混みあうことがなく、ゆったりと温泉を楽しめますよ。絶景の「展望貸切露天風呂」は、予約不要で入浴OK。温泉と景色を独占して、心からリラックスしましょう。
温泉であたたまった後は、ゆったりとスキンケア。お部屋には女性向けのリッチなアメニティーが用意されていて、旅先でもしっかりとスキンケアができますよ。
公式詳細情報
神奈川県湯河原にある「上野屋」は、創業約300年の歴史を持つ老舗旅館。全館が木造建築で、しっとりとした風情が感じられます。平成22年には国の有形文化財に登録されました。木のぬくもりが、心を穏やかにしてくれますよ。
御影石や桧の湯船で楽しめるのは、源泉掛け流しの新鮮な「湯河原温泉」。泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉」で、保湿成分の「メタケイ酸」は98mgも含まれています。なめらかな肌ざわりが特徴で、やさしく包まれるような感覚を味わえるそうですよ。
温泉の後は、おいしい和食に舌鼓。相模湾で獲れた新鮮な魚介類や足柄ポークなど、地元食材をふんだんに使った料理を楽しめます。こってり煮付けた金目鯛は冬に味わいたい逸品。熱燗によく合いそうですね。
公式詳細情報
湯河原温泉 源泉 上野屋
神奈川県 / 湯河原 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR東海道本線 湯河原駅より②番のバスにて温泉場中央下車すぐ //東名厚木ICより小田原厚木道路・135号経由60分
「結唯」は、奥湯河原にある大人の隠れ家宿。洗練されたラグジュアリー空間で、優雅な温泉旅を楽しむことができます。11部屋しかない宿なので、浴場が混雑する心配もありません。とっておきのおしゃれな宿で、都会の喧騒を忘れて過ごしたい女性におすすめです。
奥湯河原の温泉は、万葉集でも詠われたという名湯。泉質は「ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩泉」で、化粧水のような保湿効果を楽しめるといわれています。開放感たっぷりの湯船も魅力。大浴場や客室で、ゆったりと温泉を堪能できますよ。
温泉の後は、茶室のようなサロンで贅沢なひと時を過ごしてはいかがでしょうか?半世紀以上の歴史を誇るブランド「YON-KA」の植物コスメを使った、上質なエステメニューを堪能できますよ。”しっとりとみずみずしい肌に導く”というフェイシャルメニューも。自分へのご褒美にぴったりですね。
詳細情報
こちらでは美人の湯といわれる「強羅温泉(弱食塩泉)」と、肌の汚れを落とすといわれている「仙石原温泉(硫酸温泉)」の、2種類のお湯を楽しめます。保湿成分「メタケイ酸」も豊富。全客室に強羅温泉の露天風呂があるので、好きなだけ湯あみを楽しめちゃいます。絶景と温泉は最高の組み合わせ!心身がうるおうのを感じられるでしょう。
宿一番の絶景を楽しめるのは、屋上の「天空テラス」です。足湯があるので、肌寒い季節でもぽかぽか。晴れた日の夜は満天の星、春や秋の早朝には雲海が見られることもあるそうです。まさに天空にいるような非日常を体験してみましょう。
詳細情報
関東地方にある、おすすめの「しっとり系温泉」をご紹介しました。リフレッシュや自分へのご褒美をかねて、心身ともにうるおう温泉旅行を楽しんではいかがでしょうか?
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室